京浜東北線・大森駅の近くに25階建てのタワーマンションが建ちます。
交通便利で、なかなか良さそうなのですが、長所・欠点などよくわからず
どうしようか迷っています。
どなたか検討してる方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2003-11-11 01:38:00
大森プロストシティってどうですか?
142:
地元人
[2004-10-01 12:18:00]
|
143:
匿名さん
[2004-10-02 00:58:00]
|
144:
購入者
[2004-10-12 18:19:00]
昨日、担当営業の方に聞きました。
キャンセルについてですが、現在は無しということです。 (キャンセル発生時のシステムは確立されているということでしょう。) 工期についてですが、詳細は聞きませんでしたが、現在3階の内装を行っているということです。 自分と同タイプの部屋がどんな感じか見てみたいものですね。 |
145:
匿名さん
[2004-10-12 18:56:00]
キャンセル情報なんてみんな遅い情報だね。
とっくにそんなの知ってますよ もっといい情報流してよ。最新の。 |
146:
匿名さん
[2004-10-13 09:20:00]
144さん、キャンセル情報、ありがとうございます。145さんはご存知だった
のかもしれませんが、購入者の私でも、そういう情報は直接関係者に尋ねる機会も なかったので、よい情報が聞けました。昨日、1月に行われる融資申込会 の案内きてましたね。 |
147:
匿名さん
[2004-10-13 17:08:00]
|
148:
匿名さん
[2004-10-13 17:16:00]
いよいよって感じですね。
|
149:
匿名さん
[2004-10-14 11:16:00]
隣のイトーヨーカドーの中にジムができるのでは、という噂を最近ネットで
見かけたのですが、ご存知の方いらっしゃいますか? |
150:
匿名さん
[2004-10-15 16:37:00]
149さんの聞いた噂が本当だったら、私も嬉しいなぁ・・・
|
151:
匿名さん
[2004-10-15 16:41:00]
ジム?カイが乗っていたジムですか?
|
|
152:
匿名さん
[2004-10-16 16:49:00]
駅に近いからスポーツしたいな〜
|
153:
匿名さん
[2004-10-19 11:27:00]
イト−ヨーカ堂のオープンの日にちって決まったのでしょうか?
|
154:
匿名さん
[2004-10-19 11:29:00]
25らしい
|
155:
匿名さん
[2004-10-19 11:49:00]
25とは25日ということですよね?
|
156:
匿名さん
[2004-10-19 13:11:00]
どんなお店が入るのかご存知の方いらっしゃいますか?
|
157:
匿名さん
[2004-10-19 13:24:00]
ピンサロ
|
158:
匿名さん
[2004-10-19 15:09:00]
知り合いのご主人がopcの下請け業者さん なのですが、工事は予定通り進んでいるそうです。
|
159:
匿名さん
[2004-10-19 15:39:00]
遅れてるなんて知り合いでもいえないこともあるんだよ
|
160:
匿名さん
[2004-10-19 15:51:00]
予定通りなんですか、良かったです。早く住みたいですね。
|
161:
匿名さん
[2004-10-19 15:54:00]
なぜ皆さんそんなにネガティブなのでしょうか。嫌な気分になるので、住まいサーフィンの方に行きます。
|
162:
匿名さん
[2004-10-19 16:04:00]
161さん、私もそう思います。なんか否定的なことばかりレスつけて、それを
楽しんでいるように思える人がいますね。 |
163:
匿名さん
[2004-10-19 21:10:00]
プロストシティの近くに住んでいる者です。
大森に住んでだいぶたちますが、本当に便利なところですよ。 JRのことはよくおわかりでしょうが、羽田空港へは車で15分、ディズニーランド も車で15分で行けます。 それと正月は箱根駅伝もすぐそばの第一京浜を走るので地元の人は応援に行っています。 大森のことをいろいろと言われていますが、いいところです。 JR大森駅の西口は山王というところで、ここはお屋敷町です。 いわいる山の手の雰囲気があるところです。 少し前まではドイツ人学校があって、そのなごりでジャーマン通りという名も 残っています。 大森に住んだら大森の町を楽しんでほしいと思います。 きっと愛着がわきますよ。 |
164:
匿名さん
[2004-10-20 00:49:00]
私は大森に、良いイメージしかないのですが、非難する人は幸せかも。だって大森をひどい場所だと思っているんでしょ?私は下町に住んで
住んでいるけどそりゃあひどい。小さな子供がいるのですが、公園は浮浪者だらけ、子供と町を歩いているだけでアル中浮浪者に何度からまれたか...。 その筋の人はうじゃうじゃ。マンションの裏にラブホ街あるけど、静かでいいじゃないですか。飲み屋街だったら最悪ですよ。私にとって大森は、なんて静かで住みやすそうな町なんだろう、という印象です。 |
165:
匿名さん
[2004-10-20 00:59:00]
164さん あなたが幸せです
|
166:
匿名さん
[2004-10-20 01:13:00]
人格障害でしょうね。人と歩調を合わせることができないので、ほおっておきましょう。
あなたですよ、159さん。 すいません、板汚しましたね。 |
167:
匿名さん
[2004-10-20 01:30:00]
そうですね。価値観は人それぞれです。良いと思う人もあれば悪いと思う人もいるでしょう。前向きに行きましょう!
|
168:
匿名さん
[2004-10-20 20:20:00]
164さん
自分の住んでいる町をそんな風にまでいうのはちょっととおもいます。 ちなみに大森駅は平和島競艇開催日は、酔っ払いが増えて 少し怖いです(時間帯にもよりますが・・・) さらに駅の反対側はお屋敷町で静かですが、こちら側は、 けっこうその筋の方たちがいらっしゃいますよ! 先日も若い方たちがならんでえらい方をお迎えしてましたよ! けど、よくないところをあげましたが、いいところも沢山あるので、 もっと大森がわかるとよいですね! |
169:
匿名さん
[2004-10-20 23:08:00]
こどもが二人います。
知れば知るほど大森に住むのが不安になってきました・・ 納得して購入したはずなのですが・・ 小学校、中学校はどうなんでしょうか? |
170:
匿名さん
[2004-10-20 23:25:00]
164です。小さな子どもがいるので、やはりそういう事には神経質になってしまいます...。
私の住む場所は、抗争はしょっちゅうで、警察が毎日巡回。お迎えもごく当たり前の風景です。大森はそれよりも良いとおもいマンション 購入に踏みきったのですが...。 全く話しはかわりますが、大森に美味しいパン屋さんはありますか?それがあれば、多少の事は我慢我慢! |
171:
匿名さん
[2004-10-20 23:31:00]
スポーツクラブはほんとにヨーカ堂に入るの?
|
172:
匿名さん
[2004-10-21 15:53:00]
ヨーカ堂においしいパン屋さんが入るといいですね!
|
173:
匿名さん
[2004-10-21 17:29:00]
お子さんのいるご家庭にはこのあたりは向かないとおもうね。
学校も、決していいとはいえません。 酔っ払いもいますよ。 実際、絡まれたし。 建物はいいけど、それだけで悪いところが見えてない気がする・・ それでいいんだけど。。 大森・・・か・・・ |
174:
匿名さん
[2004-10-21 20:51:00]
|
175:
匿名さん
[2004-10-21 21:13:00]
私もそうですが、多分皆さん建物を気に入っての購入だと思います。町は変わる可能性がありますが、建物は10年、20年では変え
る事は出来ないのです。私もまさか大森に住むとは思いもしませんでした。自分が多分ずっと住むであろう建物を探していったら、 大森になっただけです。住民が皆で、良い街をつくっていこうと努力する事が大事だと思います。173さんは、文句は言うけど、自分 では何もしない人のようですね。 |
176:
匿名さん
[2004-10-22 09:30:00]
173さん、一体何が目的ですか?あなたのレス、本当に不愉快です。
酔っ払いがいるとか、どのレスも情報提供という感じではありませんよね。 故意に中傷して楽しんでるように思えて仕方ありません。 そもそもここの掲示板にしょっちゅう、参加しているということは購入者では ないのに、気になって仕方ない物件なのかしら・・・。 良いことばかり書いてほしいのではなく、それなりの情報提供の仕方が あるのではないでしょうか? 私は購入できませんでしたが、今でも建物ももちろんですが、大森の町自体 も、決して悪いとは思っていません。購入された方が羨ましいです。 まぁ、173のような人がこのマンションの住人でなくて良かったですね。 |
177:
匿名さん
[2004-10-22 23:57:00]
同感です。
|
178:
匿名さん
[2004-10-23 00:03:00]
本当にね。
ついこないだも同様な人がいなくなってくれたのに。 |
179:
匿名さん
[2004-10-23 00:49:00]
周辺に民間の駐車場はあるのでしょうか?だいぶ倍率高いですね。私の車は幅があり、一番大きな区画でないと入らないのです。
車を持っている方が予想以上に多く、焦っています。 |
180:
176〜
[2004-10-23 01:01:00]
しょっちゅうなんて参加してないけど??
まとめられるとこっちが迷惑。 酔っ払いがいて絡まれた。この情報提供は 「お酒を飲まれた方に話しかけられる」って書けばいいの?(笑 こっちも、悪く書く人が1人ってしか考えられない主婦と 同じでなくてよかった! |
181:
匿名さん
[2004-10-23 01:36:00]
このスレには田舎の方が多いようですね。大森は元々日本初の田園都市として
発展してきた格式高い街です。その程度もご存知ないとはこのスレに参加する資格も、いや 見る資格もありません。悪いことはいいませんから、早々にお引取りくださいませ。 |
182:
匿名さん
[2004-10-23 08:15:00]
いくちゅですか?もうやめまちょうね。
|
183:
匿名さん
[2004-10-23 09:37:00]
180さん、くだらない、、、
|
184:
匿名さん
[2004-10-23 10:02:00]
酔っぱらいのいないとこなんてないよ。
情報提供でもなんでもないじゃん。 そういう事は、お友達にでも愚痴って下さい。 |
185:
匿名さん
[2004-10-23 13:56:00]
おおもりはばかばっかってことで
|
186:
匿名さん
[2004-10-23 14:21:00]
185さん、非常になさけない発言です。幼稚です。(といっても本人には自覚がないので、わからないでしょうね。)
ところで、引越しアンケートの中間結果が届いていましたが、やはり3/29〜4/3は激戦区ですね。 我が家では、引越し料金も考慮して、4/中〜4/下への変更も検討中です。 |
187:
匿名さん
[2004-10-23 15:10:00]
我が家も引っ越しの時期を遅らせたいのですが、こどもの学校が始まってしまうので・・
気持ちばかりあせってしまいます。 |
188:
大森住人
[2004-10-23 23:52:00]
プロストシティーが見えるところに住んでいます。これから大森の情報を出して行きます。
ネガティブな人は無視するのが一番です。反応しないようにしましょう。 大森は良いところですよ。プロストシティーとヨーカドーがこのあたりの雰囲気をずいぶん良く していくと思います。 |
189:
匿名さん
[2004-10-24 00:20:00]
こんな人ばかりがご近所さんならよいのに。
ところで、大森の方々は、プロストシティが出来る事に対して、どうなのでしょうか? 反対運動などはありましたか?好意的なら良いのだけど、、、。 |
190:
匿名さん
[2004-10-24 00:31:00]
182ちゃんはいくちゅでちゅか。はやくクソちてねまちょうね。
おもらちちちゃだめでちゅよ。 |
191:
匿名さん
[2004-10-24 01:13:00]
プロストシティの誕生、確かに私も気になるところです。レジデンスのみであれば、成立しなかったので
しょうね。複合施設の一つであるイトーヨーカドーの存在が、利便性の面からも反対運動(もしあれば)を 和らげる理由の一つになったのではないのかなと思います。 はたして、真相はどうなのでしょう? |
1.買い替えができずに、キャンセル案件が出ているようです。
2.工期は、予定より遅れているとのことです。
3.工期が遅れる中、3月末竣工物件ですので、できばいには要注意です。