橋本駅近くに建設中のリビオ橋本タワー・ブロードビーンズの購入を検討しています。
MRご覧になった方とか、既に近辺にお住まいの方など冷静なご意見をいただけると
助かります。
[スレ作成日時]2003-10-01 23:19:00
注文住宅のオンライン相談
リビオ橋本タワー・ブロードビーンズ
62:
匿名さん
[2004-03-01 11:21:00]
|
63:
匿名さん
[2004-03-01 11:30:00]
こんなことで上げると、この物件に関係ない人が、関係あるふりをして冷やかしたり、
自作自演をして雰囲気を悪くするので、応じず書かないか、sageにチェックするようにしてください。 (自分も関係ない人です) |
64:
通りすがり
[2004-03-01 12:49:00]
続・オラリオンのスレッドを見れば、60の意味がわかると思います。
|
65:
匿名さん
[2004-03-02 00:49:00]
オラリオンは相手にしてませんよ。
ヒステリックおばちゃんのようにここに文句言いにくるほうがおかしい。 それに、リビオ橋本に関係のない人がレスつけてるかもしれないじゃん。 |
66:
なるほど
[2004-03-02 03:33:00]
|
67:
匿名さん
[2004-03-02 07:21:00]
↑これを書いたのは、56,58の方です。
|
68:
匿名さん
[2004-03-03 06:14:00]
リビオは、第2期も即日完売ですか。
1年後の入居だというのに、なかなかの人気ですね。 |
69:
匿名さん
[2004-03-03 09:39:00]
建築予定の南側の建物が気になるので低層階はちと心配だけど、中層階
以上ならすごく魅力的ですね。最終期も完売の可能性大ですね。 |
70:
匿名さん
[2004-03-03 12:38:00]
リビオの立地だと、西を向いた部屋の眺望が魅力的ですね。
普通は、「東南の角部屋」が人気ですが、あの辺りは 「西側」が人気のある、特異な地域ですよね〜。 |
71:
あれれ
[2004-03-29 12:13:00]
先週、83 までレスがあったと思うのですが、消えてしまってますね。
どうなってるんでしょう??? |
|
72:
匿名さん
[2004-03-29 13:02:00]
そー言えばそうですね。来年リビオに入居する予定でして、できれば
この掲示板盛り上がって欲しいんですけどね。 |
73:
引越さん
[2004-03-30 05:39:00]
71: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/08(月) 18:01
オラリオンの入居者ですが、「りビオは駅近のよさ」・「オラリオンは周辺整備のよさ」と、それぞれ快適な生活を送りましょう。そしてみんなで橋本を盛り上げましょう。 |
74:
引越さん
[2004-03-30 05:39:00]
72: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/12(金) 07:30
オラリオンの掲示板では、住んでみてからのいろいろな感想やアドバイスが 書いてあって参考になります。リビオの契約を済ませた者ですが、やっぱり 住んでみて初めてわかることもたくさんあるでしょうね。 正直、オラリオンほどの建物構造でも騒音などの問題がけっこう出てくると 驚きです。 |
75:
引越さん
[2004-03-30 05:39:00]
73: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/13(土) 16:26
リビオの管理会社である日鉄コミュニティってどうなんでしょうか? わかる方、教えてください。 |
76:
引越さん
[2004-03-30 05:40:00]
74: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/13(土) 21:49
とにかく駅前は電車の通る音とけっこうJRの発車ベルは響くよね。 このへんもチェックしとかないとね。 |
77:
引越さん
[2004-03-30 05:40:00]
75: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/16(火) 09:45
橋本駅はJRよりも京王の発車ベルの音の方がよく聞こえます。 窓を閉めておけば問題無いレベルとは思いますが、夏の夜に窓を開けて 寝るなんてことはできないかもしれません。 まあ、慣れてしまえば気にもならないでしょうが。 |
78:
引越さん
[2004-03-30 05:40:00]
76: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/20(土) 16:27
「そらまめ」第3期申し込みました。 橋本という街が気に入っているのが第一ですが、「そらまめ」の間取り、デザインなども気に入っています。 個人差はあると思いますが「住めば都」、その人によっては「聞こえない音」もあると思います。 |
79:
引越さん
[2004-03-30 05:40:00]
77: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/22(月) 13:59
契約しました! 立地と設計の良さが決め手です。 (もともと橋本に住んでいるので、橋本周辺は大前提でしたが) 今悩んでいるのは、駐車場をどうするかです。駅周辺で\16,000/月は 妥当なところですが、もっと安いところが無いか探そうかと思います。 |
80:
引越さん
[2004-03-30 05:40:00]
78: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/23(火) 09:13
ここは管理費が異常に高いような気がします。一生(永住思考なので) この金額(管理費・修繕積立込で3万〜)を払うと思うと躊躇しますね。 |
81:
匿名さん
[2004-03-30 05:41:00]
79: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/23(火) 10:08
私が契約した間取りも、管理費・修繕積立金、それに駐車場を加えると 月47770円になります。 しかし、77番の方の発言にもありますが、立地の良さやおしゃれな内装 そして建物の確かさなどが気に入りました。モデルルーム見学やすでに 出来上がった物件など横浜線沿線の淵野辺〜橋本まで12物件くらい 検討した結果、バルコニーの狭さや機械式駐車場など短所もありますが 結局総合的にこれが一番よいということになりました。 |
82:
匿名さん
[2004-03-30 05:41:00]
80: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/23(火) 19:10
管理費は他の新築マンションと比べると確かに高いですね〜 ですが、33階のタワーということであればそんなものだと思いますよ。 十分納得できる程度ではないでしょうか。 |
83:
匿名さん
[2004-03-30 05:41:00]
81: 名前:通りすがり投稿日:2004/03/23(火) 23:33
ローン以外に47770円?!?!これが自由納得できる程度ですか?? こちらのマンションの方はみなさん相当リッチなんですね。 失礼、ちょっと読んでたら、つい書きたくなったもんで |
84:
匿名さん
[2004-03-30 05:41:00]
82: 名前:81投稿日:2004/03/23(火) 23:40
訂正 自由⇒十分 |
85:
引越さん
[2004-03-30 05:41:00]
83: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/23(火) 23:51
ブロードビーンズ近隣の高層マンションに住まわれてる(賃貸の部屋)方々が、 ブロードビーンズを購入しているという話を耳にしました。 ブロードビーンズとほぼ同じ場所、同じ環境に住まわれていた方々が購入しているということは あの辺りの環境は「悪くない」ということではないか、と個人的には思っています。 実際、住んでからいろいろ「不満」は出てくるかもしれませんが、様々なことを 自分なりに判断して「良い」と決めて購入しました。 一年後に「ご近所さん」となられる方々。 どうぞよろしくお願い致します。 |
86:
引越さん
[2004-03-30 05:43:00]
|
87:
来年入居くん
[2004-03-30 11:40:00]
駅近のタワーマンションにしては、価格が安いくていいなーと思いました。
今後これほどいい物件が出てくるかどうか?しかも何年待つんだ?って ことを考えて購入にふみきりました。何かあって物件を賃貸に出すとして も、けっこういい利回りがねらえると判断しました。まあ、永住するつもり ですけどね。 |
88:
お礼
[2004-03-30 13:37:00]
>引越さん
レスの復旧どうもありがとうございました。 |
89:
匿名さん
[2004-04-04 21:46:00]
>85さん
リビオ橋本の近くの賃貸マンションに住んでいます。リビオ橋本の最終期に登録しようと思います。 リビオ橋本周辺の環境は最高です。駅近でサティ、99ショップ等の各種ショップも徒歩5分以内、 各種病院、幼稚園、小学校も近くにあり、子供のいる家庭には最適です。 またリビオ橋本の裏は閑静な住宅街、普段は落ち着きのある地域、徒歩2分くらいには大きな 神社があって、大きな祭りがあることも楽しいですね。 |
90:
匿名さん
[2004-04-05 12:45:00]
リビオ橋本も最終期になったため、残り十数戸となったようですね。営業マンも人数を減らすようです。
ほぼ、完売といったところでしょうか。 毎日建築現場を見ていますが、今14階を建築中です。近くのレクセルの14階と比べるとリビオ橋本の方が少し高いようです。 倍以上の建物ができると、かなり圧巻です。 |
91:
匿名さん
[2004-04-05 18:35:00]
|
92:
匿名さん
[2004-04-08 15:29:00]
バイク置き場が無いようなのですが
バイク持ちの人は、やはり駅の市営駐輪場かなにかを 検討するのでしょうか? ちなみに、私はスクーターをどうしようか迷っています。 |
93:
匿名さん
[2004-04-09 10:27:00]
>92
地下に駐輪場があるので、バイクもそこに置くのではないですか。 |
94:
匿名さん
[2004-04-09 12:30:00]
|
95:
匿名さん
[2004-04-09 13:56:00]
以前話にあがっていた橋本駅北口再開発ビルの概要が出てきました。
28階建てのようです。 http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/02_saga/2004_2/04_08/sag... こっちの方に何か影響あるんですかねえ? |
96:
匿名さん
[2004-04-10 00:53:00]
今購入を検討しているものですが
位置で言うと南側に建つことになるから、日照の問題が一番ですよね。 早朝は比較的いいと思うけど真南になる時間帯がちょっと心配かな よく四季の日照をシュミレートしたほうがよさそうですね。 あとは南側の眺望がどうなるのかがちょっと心配です。 やはり、29〜33Fにしたほうがリスクし少ないでしょうか!? でもちょっと予算オーバーになりそう!! こんなのができるなんて本当に迷いますね。 でも購入前にわかっただけでもよかったのかな。 |
97:
匿名さん
[2004-04-10 00:58:00]
20階以上で大丈夫じゃないでしょうかねえ。眺望で言うと南西側が一番
いいと思われます。むしろ駅の騒音を遮断してくれていいと思うしかない でしょうねえー。でも真南なんでしょうか?東南のような気がしましたが・・・ |
98:
匿名さん
[2004-04-10 01:27:00]
|
99:
匿名さん
[2004-04-10 01:39:00]
|
100:
匿名さん
[2004-04-11 02:37:00]
こんばんは。
南側のビル予定地付近をこの辺かなぁ?とみてきました。 詳しくはわかりませんが、一部「どきたくない方」がいらっしゃるようです。 大掛かりなものを建てるときには、つきものなのでしょうね。 リビオ自体も、どちら様方にはかげりをもたらす?のでしょうし。 話は別ですが ご近所のLマンションのお話を聞く機会があったのですが・・・ ひどくリビオをライバル視という感じでした。 営業マンさんですから、多少は仕方のないことでしょうが 聞いていて、気持ちのいいものではありませんでしたね。 |
101:
匿名さん
[2004-04-15 00:29:00]
私も、契約しましたー!
皆さんに、お会いすると思いますが、ヨロシクです! |
102:
匿名さん
[2004-04-17 00:53:00]
今日もリビオのチラシが入ってきました。
いよいよ最終ですね。 1●階あたりのお部屋だと思うのですが まだ、間取りやカラーなどは選ぶことができるのでしょうか? 私はモデルルームのダーク系が気に入りましたので そちらにしたのですが・・・。 人気色はどれだと思われますか? |
103:
匿名さん
[2004-04-18 12:35:00]
私も契約しました!。色はモデルルームにあった白です。営業マンはダーク系が一番人気だと
おっしゃってましたよ。 |
104:
匿名さん
[2004-04-18 19:44:00]
私も本日契約してきました!色は103番さんと同じです。
個人的には一番濃い色が良かったのですが、現在所有している家具が 濃い色に合わないのと、カミさんが明るい色を熱望したので。 落ち込んだときに、暗めの色だといっそう落ち込む、が理由のようです。 間取りやカラーは、1●階でも20階に近いところであれば、まだ大丈夫だと 思います(聞いたわけではないので保証はできません)。 本日4/18(日)の時点で20階台の真ん中当たりは「4月末、もしかすると 5月頭でも大丈夫」とのことでしたので。>102さん 私は千葉の人間ですので、橋本にはほとんど土地勘がありませんが、 周辺にお住まいの方が契約されているなどの投稿を拝見して、安心しました。 契約されたみなさま方、よろしくお願いします。 |
105:
匿名さん
[2004-04-18 22:25:00]
私は2月に96タイプを契約し、カラーセレクトもダークにしました。
ぼちぼち、オプションなどのお話も出てきますが どのくらいオプションを取り入れる予定ですか? 参考までに聞かせてください。 |
106:
匿名さん
[2004-04-19 12:47:00]
81をホワイトで契約しました。
オプションAではLDと洋室にピクチャーレールを付けるくらいです。 他は標準装備で十分だと思いましたので。 オプションには無い壁のカッティングを相談してみたのですが、引渡し後に 個別でリフォームして下さいとのことでした。 |
107:
匿名さん
[2004-04-19 17:31:00]
各部屋に増設コンセントをオプションとして申込しました。
今の家では、コンセントが蛸足状態です。AV機器にパソコン関係が増え、携帯のアダプターまで考えるとコンセントは多いほうが便利だと思います。 |
108:
匿名さん
[2004-04-19 22:54:00]
81SEの方にお聞きします。
間取りのメニューはみなさんどうされてますか? カミさんがカウンターキッチンを希望しているのですが、2LDKのタイプに しかできないんですよね。間取りとしては3LDKにしたいところ。 やっぱり、カウンターキッチンをあきらめる人が多いのでしょうか。 |
109:
匿名さん
[2004-04-20 00:49:00]
あるプランで、和室を取り払うオーダーをしようかと
検討しましたが、リフォーム代が(@_@;)!だったので あきらめました。 和室はみなさんどちらかというと欲しいのでしょうか? |
110:
匿名さん
[2004-04-20 07:47:00]
リフォーム関係の仕事をしている友人曰く、
和室→洋室 より、洋室→和室へ変更するほうが はるかに費用がかかるそうです。 我が家は今のところ特に洋室orリビング拡張のニーズがないので、 後で和室を作るよりはいいかと、そのまま利用するつもりです。 |
111:
匿名さん
[2004-04-21 00:47:00]
79のホワイト、基本3LDKのものを2LDKにしました。
オプションはカウンターキッチンの吊り戸棚を撤去、 こめびつ追加、これだけです。 モデルルーム(96)にあったように角の窓下に作りつけのソファーも 欲しかったのですが、あれで58万円とは納得いきませんでした。 同じようにガラスの戸も高すぎると思い断念しました。 みなさまはいかがですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
黒い街宣車が来て何か言って行くんですか?