橋本駅近くに建設中のリビオ橋本タワー・ブロードビーンズの購入を検討しています。
MRご覧になった方とか、既に近辺にお住まいの方など冷静なご意見をいただけると
助かります。
[スレ作成日時]2003-10-01 23:19:00
注文住宅のオンライン相談
リビオ橋本タワー・ブロードビーンズ
102:
匿名さん
[2004-04-17 00:53:00]
|
103:
匿名さん
[2004-04-18 12:35:00]
私も契約しました!。色はモデルルームにあった白です。営業マンはダーク系が一番人気だと
おっしゃってましたよ。 |
104:
匿名さん
[2004-04-18 19:44:00]
私も本日契約してきました!色は103番さんと同じです。
個人的には一番濃い色が良かったのですが、現在所有している家具が 濃い色に合わないのと、カミさんが明るい色を熱望したので。 落ち込んだときに、暗めの色だといっそう落ち込む、が理由のようです。 間取りやカラーは、1●階でも20階に近いところであれば、まだ大丈夫だと 思います(聞いたわけではないので保証はできません)。 本日4/18(日)の時点で20階台の真ん中当たりは「4月末、もしかすると 5月頭でも大丈夫」とのことでしたので。>102さん 私は千葉の人間ですので、橋本にはほとんど土地勘がありませんが、 周辺にお住まいの方が契約されているなどの投稿を拝見して、安心しました。 契約されたみなさま方、よろしくお願いします。 |
105:
匿名さん
[2004-04-18 22:25:00]
私は2月に96タイプを契約し、カラーセレクトもダークにしました。
ぼちぼち、オプションなどのお話も出てきますが どのくらいオプションを取り入れる予定ですか? 参考までに聞かせてください。 |
106:
匿名さん
[2004-04-19 12:47:00]
81をホワイトで契約しました。
オプションAではLDと洋室にピクチャーレールを付けるくらいです。 他は標準装備で十分だと思いましたので。 オプションには無い壁のカッティングを相談してみたのですが、引渡し後に 個別でリフォームして下さいとのことでした。 |
107:
匿名さん
[2004-04-19 17:31:00]
各部屋に増設コンセントをオプションとして申込しました。
今の家では、コンセントが蛸足状態です。AV機器にパソコン関係が増え、携帯のアダプターまで考えるとコンセントは多いほうが便利だと思います。 |
108:
匿名さん
[2004-04-19 22:54:00]
81SEの方にお聞きします。
間取りのメニューはみなさんどうされてますか? カミさんがカウンターキッチンを希望しているのですが、2LDKのタイプに しかできないんですよね。間取りとしては3LDKにしたいところ。 やっぱり、カウンターキッチンをあきらめる人が多いのでしょうか。 |
109:
匿名さん
[2004-04-20 00:49:00]
あるプランで、和室を取り払うオーダーをしようかと
検討しましたが、リフォーム代が(@_@;)!だったので あきらめました。 和室はみなさんどちらかというと欲しいのでしょうか? |
110:
匿名さん
[2004-04-20 07:47:00]
リフォーム関係の仕事をしている友人曰く、
和室→洋室 より、洋室→和室へ変更するほうが はるかに費用がかかるそうです。 我が家は今のところ特に洋室orリビング拡張のニーズがないので、 後で和室を作るよりはいいかと、そのまま利用するつもりです。 |
111:
匿名さん
[2004-04-21 00:47:00]
79のホワイト、基本3LDKのものを2LDKにしました。
オプションはカウンターキッチンの吊り戸棚を撤去、 こめびつ追加、これだけです。 モデルルーム(96)にあったように角の窓下に作りつけのソファーも 欲しかったのですが、あれで58万円とは納得いきませんでした。 同じようにガラスの戸も高すぎると思い断念しました。 みなさまはいかがですか? |
|
112:
匿名さん
[2004-04-21 19:08:00]
コーナーウィンドウのソファーはおしゃれですが、やはり価格が高すぎです。ソファーの下に収納スペースを設けたものを知り合いの大工に頼んで作ってもらおうかと思案中です。
何個かまとまれば、それなりに安くなると思うんですが...。 オプションって完全な個別対応ではないので、それなりにお値打ちだと思っていましたが、そうでもなさそうですね。 |
113:
匿名さん
[2004-04-22 15:57:00]
ソファーをモデルで見た時、かっこいいなーと思い
コレだけは、イメージを崩さないためにもつけたいなーと思いました。 しかし、だんだん冷静になってきて58万円のソファー!!と考えると 「もっと上質なものが買えちゃう」とも思いますね。 |
114:
匿名さん
[2004-04-23 13:52:00]
オプションって結構高いですよね。後から自分で買ったものを取り付けた方が
安上がりだと思います。 しかし、その部屋にピッタリのものを自分で見つけるのはなかなか難しいです。 かかる手間と満足度を考えると、多少高くてもオプション付けておいた方が後々 いいのかなって気もします。 あいにく私が契約した部屋にコーナーウィンドウはありませんが、モデルルーム のを見ると絶対に付けたくなりますよね。消費者の購買意欲をうまくあおっている なあーと感心します。 |
115:
匿名さん
[2004-04-24 02:22:00]
コーナー部分は、ソファーもしくは
きっちりはまった家具のほうが しっくりきそうですね。 オプションがまったくついていないバージョンの部屋も みてみたいくらいです。 素敵なオプション状態をみてしまうと なかなか標準のスタイルの部屋を想像するのが難しくなります。 ガラーンとしちゃうのかなぁ?(×_×;) |
116:
匿名さん
[2004-04-24 08:48:00]
いろいろなオプションや面材変更の見積もりとったら、どれも割高です。
ホント頭にくるくらい割高。いっそのこと購入してから別のインテリア会社 や建具屋さんにお願いしようと思うくらいです。 やっぱり競争ないとダメってことですよね。 |
117:
匿名さん
[2004-04-25 15:23:00]
ところで、1・2階には何が入るの?
|
118:
匿名さん
[2004-04-26 09:29:00]
店舗はまだ決まっていないみたいですよ。
ただ、コンビニからの問い合わせが多い、と営業マンが言ってました。 個人的にはコンビニは入って欲しくないです。 公園もできるので、若者の溜まり場になってしまわないかが心配です。 |
119:
匿名さん
[2004-04-26 10:38:00]
クリニックと本屋、あとおしゃれな雑貨屋さんあたりがいいのかな?
コンビニはたしかに溜まり場になってしまう恐れがあるけど、便利には 違いないんだよね。 |
120:
匿名さん
[2004-04-26 18:42:00]
今、最終期ですよね?結局全部売れたんですかねえ?
|
121:
匿名さん
[2004-04-27 10:44:00]
リビオの近辺にはコンビニが無いので、出来たら便利かも。
でも、2〜3分に24時間営業の99shopがあるからなー。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いよいよ最終ですね。
1●階あたりのお部屋だと思うのですが
まだ、間取りやカラーなどは選ぶことができるのでしょうか?
私はモデルルームのダーク系が気に入りましたので
そちらにしたのですが・・・。
人気色はどれだと思われますか?