橋本駅近くに建設中のリビオ橋本タワー・ブロードビーンズの購入を検討しています。
MRご覧になった方とか、既に近辺にお住まいの方など冷静なご意見をいただけると
助かります。
[スレ作成日時]2003-10-01 23:19:00
注文住宅のオンライン相談
リビオ橋本タワー・ブロードビーンズ
62:
匿名さん
[2004-03-01 11:21:00]
|
63:
匿名さん
[2004-03-01 11:30:00]
こんなことで上げると、この物件に関係ない人が、関係あるふりをして冷やかしたり、
自作自演をして雰囲気を悪くするので、応じず書かないか、sageにチェックするようにしてください。 (自分も関係ない人です) |
64:
通りすがり
[2004-03-01 12:49:00]
続・オラリオンのスレッドを見れば、60の意味がわかると思います。
|
65:
匿名さん
[2004-03-02 00:49:00]
オラリオンは相手にしてませんよ。
ヒステリックおばちゃんのようにここに文句言いにくるほうがおかしい。 それに、リビオ橋本に関係のない人がレスつけてるかもしれないじゃん。 |
66:
なるほど
[2004-03-02 03:33:00]
|
67:
匿名さん
[2004-03-02 07:21:00]
↑これを書いたのは、56,58の方です。
|
68:
匿名さん
[2004-03-03 06:14:00]
リビオは、第2期も即日完売ですか。
1年後の入居だというのに、なかなかの人気ですね。 |
69:
匿名さん
[2004-03-03 09:39:00]
建築予定の南側の建物が気になるので低層階はちと心配だけど、中層階
以上ならすごく魅力的ですね。最終期も完売の可能性大ですね。 |
70:
匿名さん
[2004-03-03 12:38:00]
リビオの立地だと、西を向いた部屋の眺望が魅力的ですね。
普通は、「東南の角部屋」が人気ですが、あの辺りは 「西側」が人気のある、特異な地域ですよね〜。 |
71:
あれれ
[2004-03-29 12:13:00]
先週、83 までレスがあったと思うのですが、消えてしまってますね。
どうなってるんでしょう??? |
|
72:
匿名さん
[2004-03-29 13:02:00]
そー言えばそうですね。来年リビオに入居する予定でして、できれば
この掲示板盛り上がって欲しいんですけどね。 |
73:
引越さん
[2004-03-30 05:39:00]
71: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/08(月) 18:01
オラリオンの入居者ですが、「りビオは駅近のよさ」・「オラリオンは周辺整備のよさ」と、それぞれ快適な生活を送りましょう。そしてみんなで橋本を盛り上げましょう。 |
74:
引越さん
[2004-03-30 05:39:00]
72: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/12(金) 07:30
オラリオンの掲示板では、住んでみてからのいろいろな感想やアドバイスが 書いてあって参考になります。リビオの契約を済ませた者ですが、やっぱり 住んでみて初めてわかることもたくさんあるでしょうね。 正直、オラリオンほどの建物構造でも騒音などの問題がけっこう出てくると 驚きです。 |
75:
引越さん
[2004-03-30 05:39:00]
73: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/13(土) 16:26
リビオの管理会社である日鉄コミュニティってどうなんでしょうか? わかる方、教えてください。 |
76:
引越さん
[2004-03-30 05:40:00]
74: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/13(土) 21:49
とにかく駅前は電車の通る音とけっこうJRの発車ベルは響くよね。 このへんもチェックしとかないとね。 |
77:
引越さん
[2004-03-30 05:40:00]
75: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/16(火) 09:45
橋本駅はJRよりも京王の発車ベルの音の方がよく聞こえます。 窓を閉めておけば問題無いレベルとは思いますが、夏の夜に窓を開けて 寝るなんてことはできないかもしれません。 まあ、慣れてしまえば気にもならないでしょうが。 |
78:
引越さん
[2004-03-30 05:40:00]
76: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/20(土) 16:27
「そらまめ」第3期申し込みました。 橋本という街が気に入っているのが第一ですが、「そらまめ」の間取り、デザインなども気に入っています。 個人差はあると思いますが「住めば都」、その人によっては「聞こえない音」もあると思います。 |
79:
引越さん
[2004-03-30 05:40:00]
77: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/22(月) 13:59
契約しました! 立地と設計の良さが決め手です。 (もともと橋本に住んでいるので、橋本周辺は大前提でしたが) 今悩んでいるのは、駐車場をどうするかです。駅周辺で\16,000/月は 妥当なところですが、もっと安いところが無いか探そうかと思います。 |
80:
引越さん
[2004-03-30 05:40:00]
78: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/23(火) 09:13
ここは管理費が異常に高いような気がします。一生(永住思考なので) この金額(管理費・修繕積立込で3万〜)を払うと思うと躊躇しますね。 |
81:
匿名さん
[2004-03-30 05:41:00]
79: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/23(火) 10:08
私が契約した間取りも、管理費・修繕積立金、それに駐車場を加えると 月47770円になります。 しかし、77番の方の発言にもありますが、立地の良さやおしゃれな内装 そして建物の確かさなどが気に入りました。モデルルーム見学やすでに 出来上がった物件など横浜線沿線の淵野辺〜橋本まで12物件くらい 検討した結果、バルコニーの狭さや機械式駐車場など短所もありますが 結局総合的にこれが一番よいということになりました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
黒い街宣車が来て何か言って行くんですか?