パークスクエア二子多摩川
62:
元近隣住民
[2005-08-03 16:16:00]
|
63:
58
[2005-08-03 21:15:00]
>>59さん
ありがとうございます。 本当に最近マンションが乱立してるわりには、幼稚園とか少ないんですよね。 上の子が通ってた園は今年を最後に閉園してしまうし・・・。 中原のほうも新城駅前の大型マンションのおかげで 随分と狭き門になると聞いてます。 上の子の時もなんとかなったので、まぁなんとかなるでしょう〜と思いたいのですが やはり気になってしまいます。 同じマンションから同じ幼稚園に通うお友達なんかもできればな〜などと 目論みつつ、お伺いしてみました。 >>62さん 今は専業主婦で仕事をしてませんので、保育園は視野にいれておりませんでした。 まぁ幼稚園にいったらなにかしら仕事を・・とは考えてますが。 高津保育園は今でもありますが、私の勉強不足もあるでしょうが 西高津保育園は聞いたことがありませんね・・ まだ願書まで2ヶ月近くあるので、いろいろ情報を集めていきたいと思います。 |
64:
62
[2005-08-03 23:24:00]
あ、幼稚園なのですね。
てっきり勘違いしてました。 諏訪幼稚園以外には、二子新地駅商店街近くに青松幼稚園(せいしょう)というのがあったかなー すごく小さいですが・・・(現在は、ないかもしれません) 西高津保育園は、建物2階建てで、2階からのスベリ台もあった 大きな保育園だったと記憶しています。 |
65:
匿名さん
[2005-08-04 07:05:00]
購入されたかたの中で、
オプションのフローリングコーティングをする方いますか? |
66:
匿名さん
[2005-08-04 22:46:00]
マンション購入しようか迷っているものです。担当者と話をしていると問い合わせが結構あるようで残室が少なくなってきているようです。何か良いアドバイスをいただけますか?
|
67:
匿名さん
[2005-08-05 08:38:00]
|
68:
匿名さん
[2005-08-05 10:58:00]
65ですが、67さん、お尋ねしたいのですが、ワックスって自分で掛けたらどのくらいの金額がかかって、効果はどのくらい保つのでしょうか?ワックス掛けたことがないのでわからなくて…(>_<)しかも今度の週末にインテリアフェアへ行くので、それまでには決めないとって感じなんです┗(゜口゜;┓=3=3
|
69:
匿名さん
[2005-08-07 10:59:00]
しいて言えばコンシェルジュいらないですよね〜。
管理人さん別にいるようだし。 きっと他のマンションのように住民での要望で そのうち廃止になると思いますが・・・。 |
70:
67
[2005-08-08 10:47:00]
>68さん
ワックスは自分でかければ、布巾代とワックス代のみ。 三千円もあれば大丈夫です。ただし、半年くらいづつに かけましょう。後はクイックルワイパーで大丈夫かと。 せっかくなので私は入居前に自分でかけるつもりです。 オプションでのコーティングは、値段もさることながら、補償の期間と ワックスの耐用年数に疑問を感じましたので私はパスとしました。 実際住んで、フローリングって全面露出するものでもないし、 ラグやカーペットを敷くことを考えれば、 廊下しかきれいに保つところが無いのでさほど気にすることも無いと思います。 オプション会については、私も行ってまいりましたが、 お金に余裕があって、手間をかけたくない、 時間が無いという方ならば、 オプション会のものが良いと思います。 じっくり選びたいとか、安く仕上げたいとおもうなら、 参考程度に見に行くのが良いと思いますよ。 ご参考まで。 |
71:
匿名さん
[2005-08-08 12:54:00]
最近、他のマンションを購入したものです。
購入前は、同じような悩みをお持ちの方がたくさんいますよね。 その1つがワックス 自分でやる場合は、 ・事前にワックスがかけられていないか ・どんなワックスか(油性/水性) 等を確認して、希望と違っていたら、ワックスをかけないようにお願いする という手段も有効かと思いますよ。 |
|
72:
匿名さん
[2005-08-08 15:21:00]
エアコンは量販店で買った方が絶対にいいです。
カーテンも手間を惜しまないなら自分で探したほうがいいですよ。 |
73:
匿名さん
[2005-08-09 15:41:00]
高層階にすむとカーテンってレースだけでいいかな?
|
74:
匿名さん
[2005-08-10 08:19:00]
オプションのエアコンは、取り付け料別途なんで、やはり量販店で買います。
|
75:
匿名さん
[2005-08-10 14:37:00]
カラーセレクトは皆さんどうしました?
私は渋くダークでいきました。 |
76:
匿名さん
[2005-08-11 08:42:00]
私もフローリングはシックな感じにしたかったのでダークにしました。
どなたかペットを飼われる方はいますか?私は入居してすぐに飼う予定です。 |
77:
匿名さん
[2005-08-11 11:35:00]
フローリングは白、ノーマル、ダークで随分迷いましたが、
フローリングカラーに関わらず、建具が全部ダークなので、 あわせてダークに致しました。 入居後はモデルルームの真似をしてみようかと(笑 建具もセレクトできれば白も明るくてよかったです。 |
78:
匿名さん
[2005-08-11 12:27:00]
コンシェルジュって管理人とはどうちがうのでしょうか?
ホテルのフロントみたいなイメージでしょうか? |
79:
匿名さん
[2005-08-11 12:55:00]
フローリングの白は、汚れが目立ちますが、部屋が広く見える効果があります。
また、ベランダと同じ色にするという方法でも同様の効果があるようです。 |
80:
匿名さん
[2005-08-11 18:45:00]
コンシェルジュは取り次ぎサービスの仕事もするんだと思います。多分管理マネージャーは取り次ぎサービスはしないです。
|
81:
匿名さん
[2005-08-12 09:51:00]
取次ぎサービスってクリーニングとか写真の現像とか
タクシー呼ぶとか・・・ 人件費払ってまで人にやってもらうほどの事じゃ ないですよね。 修繕費管理費もバカにならないですし見直せる トコは変えていかないと。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
諏訪保育園
私の母校ならぬ、母園です。
当時は
高津保育園(高津駅側)
西高津保育園(R246側)
と、ありましたが今はもうないのでしょうか?