武蔵浦和駅前の免震タワーマンションです
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/musashiurawa/top.html
何か情報お持ちの方、おしえてください。
[スレ作成日時]2005-01-16 15:54:00
■MUSEシティ ザ ファーストタワー■
486:
匿名さん
[2006-07-03 02:52:00]
メディカルセンターとコナミの内覧会、皆さんいかれましたか?すべてとても素晴らしい設備で、連日見学者でにぎわってました。あの界隈が一挙に活気漲った感じです。総合して今ながら判断するに、MUSECITYは生活インフラ・利便性充実度+今後の資産価値等、かなりいい線行っている物件だと思います。何はともあれひとまず良かったなか、と。
|
487:
匿名
[2006-07-03 11:02:00]
440さんへ
通学班のことは私は地区委員さんにお聞きしました。ところで、学区外ということで、別所小に通う場合でも学事課に行かないといけないのでしょうか?学校の先生のは一応お伝えしたのですが・・。 |
488:
460
[2006-07-03 23:22:00]
メディカルセンターの内覧会行に行こうと思ったのですが急用でいけませんでした。
新聞に入っていたメディカルセンターの案内と図面集を比較してみたら、かなりスカスカな感じがしました。 病院など今後増えるんですかね。 |
489:
浮浪者
[2006-07-04 18:13:00]
新築のタワーマンション調べていたらここに行き着きました。まだ賃貸とかで貸し出しとかないんですかね?高いとこ好きの私は高いとこに住みたくて・・・
|
490:
匿名さん
[2006-07-04 22:40:00]
464さんへ
440です。地区委員さんですね。ありがとうございました。何か疑問なことが出てきたら、聞いてみます。 それから学区外通学の手続きですが、以前教育委員会の学事課へ電話して聞いたのですが、区役所で転居届を出す際に「学校は別所小に残ります」と言えばその届け出用紙をくれるので記入して下さい。複写になっているので、学校への提出用を学校へ出して下さい、と言われました。区役所で手続きは済むのではないでしょうか。 |
491:
匿名さん
[2006-07-04 22:49:00]
たしか、ポラスの賃貸に数戸出ていた気がしますけど。。。
|
492:
匿名
[2006-07-05 12:39:00]
440さんへ
学区外通学の手続き、区役所でOKなんですね。ありがとうございます。もうすぐですね・・・。転居後いろいろお世話になると思いますが、親子共々よろしくお願いします! |
493:
匿名さん
[2006-07-06 00:36:00]
11階あたりにすでに電気ついてる。。。
|
494:
匿名さん
[2006-07-06 14:21:00]
確か、11階か12階辺りで、全て地権者のフロアがあったと思います。
既に生活を始めておられるようで、うらやましいですね。 |
495:
浮浪者
[2006-07-07 19:06:00]
匿名さんお返事ありがとうございました。今日早速ポラスの賃貸に伺いました。11階のフロアを10部屋以上賃貸に出していたそうですが、全て決まったそうです。22階で一部屋空きが有るそうですが、期間の決まっている部屋で25万・・・ビックリです!家賃と礼金は相談に乗ると言っていましたが予想以上でした。
|
|
496:
匿名さん
[2006-07-07 20:55:00]
>>479, 480 例の浴室暖房機、火災発生の恐れのある機種の件、その後どうなってるのでしょうか?野村の方からは何も連絡無いですよね。何か情報お持ちの方お教えください!
|
497:
匿名さん
[2006-07-07 23:56:00]
アパマンの賃貸サイトで、8階、9階あたりの65平米物件が
載っていました。 |
498:
匿名さん
[2006-07-08 00:52:00]
アパマンの賃貸、南向きの65平米で12.5万円だとか。
思ったより安いですね。 |
499:
匿名さん
[2006-07-08 01:45:00]
西側に住む予定のみなさーーん。今年のさいたま市花火大会は8月12日ですよーーっ。7階くらいから上の階ならベランダから見えそうですよーー (^^)
|
500:
匿名さん
[2006-07-08 21:13:00]
17号側に寿司屋?が出来るような話を聞いたのですがどうなんでしょうかね
|
501:
匿名
[2006-07-08 22:04:00]
オリンピックで、液晶テレビを買いました。シャープのアクオス37型の一番新しいやつで25万でした
これってお安いのでしょうか? |
502:
匿名さん
[2006-07-09 02:18:00]
おすし屋さんは8月にオープンって聞きましたよ。
おおよそ入居者が越して来られた頃になるんでしょうか。 |
503:
匿名さん
[2006-07-10 17:06:00]
日曜日に早速コナミスポーツ利用してきました。
午前中に行ったのでそれほど混んではいませんでしたが、スタッフの方がいっぱいいました。 プールはガラガラだったので好き放題泳いできました。 早速筋肉痛(苦笑)です。 |
504:
匿名さん
[2006-07-10 20:22:00]
お寿司屋さん楽しみです
たぶん回転寿司のチェーン店がはいるんでしょうね クリーニング屋があると便利かなと思っています |
505:
匿名さん
[2006-07-10 22:28:00]
たしか「すし活」って名前の店だったと思います。
田島の大宮バイパスから秋ヶ瀬橋に向かってちょっと行ったとこに 同じ名前のすし屋があったような…回転寿司ではないと思いましたよ。 |
506:
匿名さん
[2006-07-11 02:01:00]
おすし屋さんは回転じゃないとの事です。
クリーニング屋さんは「家電満載館」北側入り口にあります。 それとポストに集配達するクリーニング屋さんのチラシが入ってました。 |
507:
匿名さん
[2006-07-11 09:05:00]
皆さん 火災保険ってもう手続きしました?
所有権移転登記前からも保険入れるんでしょうか? |
508:
匿名さん
[2006-07-11 10:32:00]
507さんへうちは三菱東京BKの推奨している保険に入りました。
ちょっと恥ずかしいのですが基本的なこと伺います。 ネット環境はつなぐネット以外使えないのですか? ヤフーやNTTBフレッツはファーストタワーは工事をしていないので 使えないようなこと116に電話したら言っていました。 ADSLも使えるか分からないので116のお姉さんが今週中に確認とりますと・・・ つなぐネットをみなさん申し込んだのですか?? |
509:
匿名さん
[2006-07-11 11:17:00]
508さんへ、
申し込みだけすればいいだと思います。 使用料は管理費に含まれていたと思います。 私は入居済みで、BIGLOBEを使用していますが今まで通り何ら変わりなく使用しています。 LUNケーブルを差し込むだけです。 つなぐネットは申し込みしただけで後で使い道を(HP等)考えようと思ってます。 |
510:
匿名さん
[2006-07-11 12:16:00]
509さんさっそくのご回答ありがとうございます。
つなぐネットのHPを見ましたらファーストタワーの トップがあるんですね。私も取り敢えず申し込みだけしますm(__)m |
511:
匿名さん
[2006-07-12 13:44:00]
入居前の、部屋の薫蒸について教えてください。
|
512:
匿名さん
[2006-07-12 17:35:00]
薫蒸なんて、大層な処理をする必要あるんですか?
多少のホルムアルデヒドについては、晴れた日に窓を開け放していれば 自然になくなると聞いていますよ。 |
513:
511です。
[2006-07-12 20:15:00]
512さん、お返事ありがとうございます。
最近は建材から放出されるホルムアルデヒド等が少なくなったために、かえって、木の材質に潜んでいる害虫が増えることがあり、それを予防するために燻蒸を勧める・・・というような文章を読んだような気がするのですが、どこで読んだかその場所がわからなくなって、その場所 (URL) を提示できません。すみません。どなたか、この件に関する情報をお持ちの方、教えてください。 |
514:
匿名さん
[2006-07-13 00:25:00]
ウチは一応儀式みたいなもんで煙の少ないバルサン焚こうと思ってます。勿論セコムさんに事前通行し、火災探知機をきちんとおおってですが。なんだかんだいっても2年近く風雨・外気にさらされてるわけですから、変な卵とか生息していたらイヤですので。
|
515:
匿名さん
[2006-07-14 12:53:00]
携帯の繋がり具合はいかがでしょうか?〈高層階
固定電話引くかどうか検討中です 入居済み方いましたら電波状況をレポいただけると助かります |
516:
匿名さん
[2006-07-16 23:07:00]
バルサンみたいな害虫駆除のものって、火災探知機が感知してしまうんですか?
|
517:
匿名さん
[2006-07-17 02:40:00]
引越当初はいろいろ予期せぬ障害が起きるかわかりませんがみんなで協力的に乗り切りましょう。
|
518:
匿名さん
[2006-07-17 06:18:00]
リビングに壁面収納を置きたいのですが床から天井まで高さを採寸してませんでした。
どなたか採寸された方、もしくは既に居住されている方でお分かりの方教えていただけませんでしょうか?関係ないかもしれませんが70Cタイプです。 |
519:
匿名さん
[2006-07-17 22:52:00]
これから引き渡される予定の者です。
一度話題に上がりましたが、結局のところ、 リビングに設置するテレビのアンテナは地上デジタルが対応出来ているのでしょうか? 浴室テレビは取り付けたテレビそのものが地デジチューナーを装備していないということでしたが、 ファーストタワーに入っているアンテナそのものは対応できているのかどうか… |
520:
匿名さん
[2006-07-17 23:24:00]
地上デジタル放送を見るのに必要なのはチューナーであって、アンテナは従来のものでOKのはずです。
アンテナの心配をする必要はありません。 |
521:
匿名さん
[2006-07-17 23:40:00]
過去JCOMの件で投稿させていただいたものです。
一般的なマンションなどでは、アンテナの心配する必要はあるんですよ。 地上波はVHFって電波を使っています。地上波デジタルは、テレビ埼玉を見るときに使うUHFというアンテナです。そのアンテナが東京タワーに向いてなければいけません。 ただ、このマンションはJCOMの受信設備を利用して再配信しています。 ※マンション自体に、地上波のアンテナはないと思います。 そのため、JCOMから地上波デジタルの電波を再送信してくれないと映りませんが、JCOMの受信設備を利用しいる既存マンションでは利用(再配信)できるとの話があるため、問題ないのではないかと思ってます。 私自身、今週末入居する予定なので詳しくはわかりません。BSデジタルや110度CSなども見れるのかも気になってます。 もしダメな場合は、JCOMデジタルに加入すれば問題なく地上波デジタルやBSデジタルは問題なく見れると思いますが、有料ですから・・・・ 入居された方からのレスがあれば良いんですけどね。 |
522:
521
[2006-07-18 12:23:00]
JCOMに電話しました
JCOM側では地上波デジタルの再配信しているそうです マンション側での設備に問題がなければ見れるらしいです |
523:
匿名さん
[2006-07-18 18:11:00]
518さんへ。内覧会のとき、たしか、リビングの床から天井 (出っ張りのないところ) までで、240cmだっと思います。
|
524:
匿名さん
[2006-07-18 21:18:00]
こちらで伺うのは失礼かなと思いましたが…
みなさん転入のごあいさつ回りはどのようにされますか? ワンフロアー全てなのでしょうか?それとも上下左右ですか? 挨拶時にはなにか持参しようかと思いますが どこまでご挨拶したらよいのか分からないもので…。 |
525:
匿名さん
[2006-07-18 22:34:00]
私は上下左右だけでよいと思いますが…。
ひとりが全部に回り始めると他の人も追従して大変なことになってしまいそうですよね。 挨拶品のタオルが合計10個も、なんて人も出てきてしまうのでは? 周りの方とはできるだけ仲良くなりたい気持ちは私もありますが、このような「あげて・もらって」という風習はみんなで足並みを揃えて少なめにすべきではないかというのが私の個人的な意見です。 いよいよご近所さんとご対面! 不安もありますが、楽しみですね。 |
526:
匿名さん
[2006-07-18 22:39:00]
本日引き渡し会行ってきました。
特に問題なく終了しましたが、駐車場の車庫証明について聞くのを忘れました。 結局のところ管理人さんに車庫証明の書類をもらうことで足りるそうです。 警察署に提出して、1週間後くらいにまた取りに行って、陸運局行って…。 全部平日昼間にやるのなんて不可能? 引越当日に休みを取るのとお盆休みで何とか手続きしたいと思っています。 さあ、張り切って引越の準備しましょう! |
527:
匿名さん
[2006-07-19 01:50:00]
523さんへ
レスありがとうございました。壁面収納の上置のサイズを選ぶのに迷ってしまいまして… これで注文できます! |
528:
519
[2006-07-20 22:15:00]
|
529:
匿名さん
[2006-07-20 23:21:00]
|
530:
管理人
[2006-07-20 23:29:00]
恐れ入りますが規定の450件を超えておりますので23区板への移行をお願い致します。
|
531:
匿名さん
[2006-07-21 20:43:00]
「23区板への移行」って、どうすればいいんですか?
|
532:
匿名さん
[2006-07-21 23:48:00]
管理人様。
「23区」じゃないとまずいのですか? 「埼玉の新築マンション掲示板」のほうに新しいスレッドを立ち上げればいいのですか? |
533:
入居者A
[2006-07-22 00:18:00]
|
534:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |