武蔵浦和駅前の免震タワーマンションです
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/musashiurawa/top.html
何か情報お持ちの方、おしえてください。
[スレ作成日時]2005-01-16 15:54:00
■MUSEシティ ザ ファーストタワー■
482:
匿名さん
[2006-06-30 23:35:00]
|
483:
匿名さん
[2006-06-30 23:49:00]
土日は多少は混雑はするかもしれませんが、引越が抽選で絞られていますので、そんなに極端に混まないでしょう。
まあ混んでても運び入れてもらうしかありませんけどね。 運送会社に気を遣うなら平日に運び入れる方がいいかと思いますが、運送会社もそこはプロ同士ですから少々のバッティングはうまく調整するのでは(期待込みですが)? |
484:
匿名さん
[2006-07-01 23:28:00]
今日から地権者の方の引越しが始まりましたね。
サカイのトラックが3〜4台北の車寄せの所に止まっていて、 他社のトラック数台が路上で待機していました。 引越しが終わった方に、こんな事が大変だったとか、トラブったとか あれば情報お聞かせください。 |
485:
匿名さん
[2006-07-03 00:40:00]
引越し上のトラブルじゃないんですけど、鍵渡しが済んで引越し前に空気の入れ替えをしながら東京建物で購入した家具などのチェックをしに昨日今日と部屋にいましたところ早速怪しい方が見えました。何かの売込みじゃないですけど、東京建物、不動産のポラス、管理組合等から以外は怪しいと思ってください。
過去、レンジの敷物、換気扇フードのフィルター、浄水器、水道管に付けるマグネット等いらない物を購入してしまった苦い経験があります。 中には30万円を超える物まで準備宜しくローンの申込書持参で売り込まれました、もちろんクーリングオフしましたけど。 その他カーテンなんかもありました。 主婦やお年寄り等がターゲットになる事が多いようで、旦那が仕事でいない所で売り込みを行います。 なので、ご主人方は奥さんや同居のお年寄りには「主人に聞いてみます」とか「主人がいる時に来てください」等と言って一度は断る事をお勧めします。 売り込む手段は先ず、マンション内に入り込む事ですが必ず誰かが入れてしまいます。 こうなれば全世帯がターゲットになります。 絶対に入れる事を防ぐ事は出来ませんので自己防衛をするしかないのです。 売り込む人は、誠実そうな営業タイプ、利発そうな女性、真面目そうな職人等です。 毅然たる態度でお断りした方が良いです。 おおよその物品はスーパーやホームセンターで安値で売ってます。 怪しい売り込みや、機器の使い方の説明だとか理由を付けて部屋に入り込もうとする人を見たり、聞いたりしたら教えてください。 また、1階の管理室へ情報提供もしておくと良いでしょう。 |
486:
匿名さん
[2006-07-03 02:52:00]
メディカルセンターとコナミの内覧会、皆さんいかれましたか?すべてとても素晴らしい設備で、連日見学者でにぎわってました。あの界隈が一挙に活気漲った感じです。総合して今ながら判断するに、MUSECITYは生活インフラ・利便性充実度+今後の資産価値等、かなりいい線行っている物件だと思います。何はともあれひとまず良かったなか、と。
|
487:
匿名
[2006-07-03 11:02:00]
440さんへ
通学班のことは私は地区委員さんにお聞きしました。ところで、学区外ということで、別所小に通う場合でも学事課に行かないといけないのでしょうか?学校の先生のは一応お伝えしたのですが・・。 |
488:
460
[2006-07-03 23:22:00]
メディカルセンターの内覧会行に行こうと思ったのですが急用でいけませんでした。
新聞に入っていたメディカルセンターの案内と図面集を比較してみたら、かなりスカスカな感じがしました。 病院など今後増えるんですかね。 |
489:
浮浪者
[2006-07-04 18:13:00]
新築のタワーマンション調べていたらここに行き着きました。まだ賃貸とかで貸し出しとかないんですかね?高いとこ好きの私は高いとこに住みたくて・・・
|
490:
匿名さん
[2006-07-04 22:40:00]
464さんへ
440です。地区委員さんですね。ありがとうございました。何か疑問なことが出てきたら、聞いてみます。 それから学区外通学の手続きですが、以前教育委員会の学事課へ電話して聞いたのですが、区役所で転居届を出す際に「学校は別所小に残ります」と言えばその届け出用紙をくれるので記入して下さい。複写になっているので、学校への提出用を学校へ出して下さい、と言われました。区役所で手続きは済むのではないでしょうか。 |
491:
匿名さん
[2006-07-04 22:49:00]
たしか、ポラスの賃貸に数戸出ていた気がしますけど。。。
|
|
492:
匿名
[2006-07-05 12:39:00]
440さんへ
学区外通学の手続き、区役所でOKなんですね。ありがとうございます。もうすぐですね・・・。転居後いろいろお世話になると思いますが、親子共々よろしくお願いします! |
493:
匿名さん
[2006-07-06 00:36:00]
11階あたりにすでに電気ついてる。。。
|
494:
匿名さん
[2006-07-06 14:21:00]
確か、11階か12階辺りで、全て地権者のフロアがあったと思います。
既に生活を始めておられるようで、うらやましいですね。 |
495:
浮浪者
[2006-07-07 19:06:00]
匿名さんお返事ありがとうございました。今日早速ポラスの賃貸に伺いました。11階のフロアを10部屋以上賃貸に出していたそうですが、全て決まったそうです。22階で一部屋空きが有るそうですが、期間の決まっている部屋で25万・・・ビックリです!家賃と礼金は相談に乗ると言っていましたが予想以上でした。
|
496:
匿名さん
[2006-07-07 20:55:00]
>>479, 480 例の浴室暖房機、火災発生の恐れのある機種の件、その後どうなってるのでしょうか?野村の方からは何も連絡無いですよね。何か情報お持ちの方お教えください!
|
497:
匿名さん
[2006-07-07 23:56:00]
アパマンの賃貸サイトで、8階、9階あたりの65平米物件が
載っていました。 |
498:
匿名さん
[2006-07-08 00:52:00]
アパマンの賃貸、南向きの65平米で12.5万円だとか。
思ったより安いですね。 |
499:
匿名さん
[2006-07-08 01:45:00]
西側に住む予定のみなさーーん。今年のさいたま市花火大会は8月12日ですよーーっ。7階くらいから上の階ならベランダから見えそうですよーー (^^)
|
500:
匿名さん
[2006-07-08 21:13:00]
17号側に寿司屋?が出来るような話を聞いたのですがどうなんでしょうかね
|
501:
匿名
[2006-07-08 22:04:00]
オリンピックで、液晶テレビを買いました。シャープのアクオス37型の一番新しいやつで25万でした
これってお安いのでしょうか? |
全て新規購入商品の搬入を予定しています。
引渡後のすぐの土日は、やっぱり混雑しますかね?