武蔵浦和駅前の免震タワーマンションです
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/musashiurawa/top.html
何か情報お持ちの方、おしえてください。
[スレ作成日時]2005-01-16 15:54:00
■MUSEシティ ザ ファーストタワー■
462:
匿名さん
[2006-06-26 11:02:00]
>>460,461さん 459です。アドバイスありがとうございます。もう1ヶ月くらいしかないので、初夏のいろいろなセールをチェックしながら、頑張って絞り込んでいこうと思います。(機種、値段、寸法、色具合、などなど、いろいろ大変ですよね。)
|
463:
460
[2006-06-26 23:40:00]
462さん
私も機種とか考えていろいろ疲れました。本当は楽しいはずなんですけどね。 電器屋さんで見積もりとることをおすすめします。私が試したのは、欲しいリストとそれぞれだいたいの予算(金額)を書いて、店員さんに渡しました。そうすると売れ筋とかいろいろ紹介してくれて30分ぐらいですべての商品が決まりました。金額もヨドバシカメラのポイント還元よりもさらに安くしてくれたので満足しています。 先ほどのテレビですが、いろいろ買ったからかもしれませんが24万円代にしてくれました。 |
464:
匿名
[2006-06-27 00:33:00]
440さんへ うちも現在別所小で転居後も別所小通学です。通学班ですが、学校としてはあくまで学区外扱いだそうで、通学班は基本的には無しということです。ただ噂によると現在別所小通学の家庭も多いらしいので、希望する家庭が多ければ通学班をつくることも可能だと思います。いずれにしても、幼稚園、小学校、小さな子供のいる家庭のコミュニティが早くできるといいのですが・・・。
|
465:
匿名さん
[2006-06-27 00:41:00]
450さんへ
松坂屋ストアって、高級感があるようなスーパーではないですよ。普通の庶民が行くようなお店です。やはり武蔵浦和という場所柄、「高級な〜」は無理だと思います。だって、駅の中及び周辺のお店って、普通でしょ?COCO壱のカレー屋を見たとき思いました。だから、住みやすい街なんだと思いますよ。 |
466:
匿名さん
[2006-06-27 01:31:00]
武蔵浦和メディカルセンターの内覧会があるみたいですね。ちなみにホームページには診療科目の欄に以前なぜか「保育園」という表示があったのですが、今見ると無くなってます。とても気になる点だったのですが。MUSEシティ内に保育園があったら素晴らしい事だと思ってました。
|
467:
匿名さん
[2006-06-27 20:17:00]
464さんへ
440です。情報ありがとうございました。同じ別所小の方がいらっしゃって、心強いです。今後ともよろしくお願いします。そうですよね、近くても学区外ですものね。個々での通学になるんですね。でも同じ小学校の方のお顔がわかっていると安心なので、地区名簿のようなものができるといいのですが。 ところで今回のようなこと(学区外?通学班はどうなるの?とか)はどなたにお聞きすればいいのでしょうか?地区委員さん?それとも担当の先生がいらっしゃるのでしょうか?ご存知でしたら、また教えてください。 |
468:
匿名さん
[2006-06-28 22:32:00]
あとどのようなテナントが入るんですかね。
情報お持ちの方いらっしゃいませんか? |
469:
匿名さん
[2006-06-28 23:41:00]
家具の展示会で紹介していたフローリングのコーティングをされている方ってたくさんいらっしゃいますか?結局うちはやらなかったのですが,やった方がよかったのか未だに迷っています。掃除とか簡単そうだし,汚れとか付きにくそうだし。でも値段が目んたまが飛び出るくらい高かった。トホホ。
|
470:
匿名さん
[2006-06-29 02:11:00]
コーティングと水周りのものは私が面倒くさがりやなのでやりました。
しかしご自分でコーティング剤を購入してやられたら安く上がりますよ。 引渡し会から引越しまでの間がチャンスです。 今日クリニックモールの立派なチラシがポストに入ってました。 土日が内覧会みたいですね。 |
471:
匿名さん
[2006-06-29 07:26:00]
友人に何人か内装業者(職人さん)がいるので、フロアコーティングについて意見を求めたところ、意見が真っ二つに割れました。悩んだ末、面倒になってやめました…が、未だにちょっと悩んでます(-.-;)。
|
|
472:
匿名さん
[2006-06-29 07:30:00]
コーティングをやるにはワックスを剥がさなくてはなりません。
私は別業者にコーティングをやらせる予定ですが、ワックスを塗らないよう内覧会前に野村に連絡しておきました。 ワックスって内覧会の時に塗って、引き渡し前にも塗るそうなので今から連絡しても手遅れです。 業者にやらせても剥がすのに2〜3万の工賃を上乗せされてしまいます。 |
473:
匿名さん
[2006-06-29 08:41:00]
うちは、床と水周りコーティングはやったのですが、
窓のUVフィルムでかなり悩みました。 南側なので、日差しは多いと思うのですが結構な 値段だったので。。。。 フィルムは張りませんでした。 |
474:
匿名さん
[2006-06-29 19:03:00]
UVフィルム、お値段だけが問題なら他の業者を調べてみては?
オプションの半値くらいで可能ですよ。 あまり言うとオプションでやられた方が気の毒なのでこれ以上は各自でお調べください。 |
475:
匿名さん
[2006-06-29 22:16:00]
>>474さん
ありがとうございます。 値段もあったのですが、UVフィルムの有る無しで どれほど影響があるのか、実感が無かったものですから。。。。 どなたか今までの生活の中で、「やっておけばよかった」とか 「やっててよかった」とかの実体験がございましたら 教えていただければと思います。 実際に「やる」「やらない」はあくまでも、 個人の価値観だと思っておりますので、ご参考までに。。 |
476:
匿名さん
[2006-06-29 23:38:00]
469です。みなさんご意見ありがとうございました!そうですか〜。いまからコーティングするにしてもワックスを剥がさなくてはいけないんですね〜!参考になりました!
|
477:
匿名さん
[2006-06-30 07:04:00]
うちは北の角部屋なので、とりあえずUVフィルムは見送りました。
でもコーティングと違って入居と同時にやらなくてもいいので、しばらく住んでみてから判断しようと思っています。 どちらかというとガラスフィルムはUVよりも断熱効果が効きそうな感じがしますが、ファーストタワーはしっかりとした二重窓だったのであまり変化ないのかな〜という印象があります。 |
478:
匿名さん
[2006-06-30 08:54:00]
みなさん新しい家具は引越しと同時期に搬入されますか?
エレベータ、エントランス前の車止めが混み合い運送会社に 迷惑を掛けてしまいそうなので、いつにしようか迷っています。 ダイニングテーブルやらいろいろと捨ててくるので 新生活のスタートにすぐ必要なものがないと不便です。 繁忙期を避ける方っていらっしゃるのですか? |
479:
匿名さん
[2006-06-30 22:33:00]
今日のニュースで浴室暖房機の火災原因機種らしいです。ファーストタワーはガスでしたよね。おそらく大丈夫とは思いますが、もし情報お持ちの方はお教え下さい。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000215-yom-soci
|
480:
匿名さん
[2006-06-30 22:49:00]
東京ガスでハーマン施工の浴室暖房機が無償修理というニュースが1週間くらい前に出てました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-00000095-mai-soci 思いっきり該当しているような気がしますが、もしその場合入居までに修理しておいてもらえないでしょうかね。 設置済みとはいえまさかリコール対象製品をそのまま納入することはないと思うのですが。 |
481:
匿名さん
[2006-06-30 23:02:00]
>478
家具・家電を引越ピークが終わるまで待っていたら生活できないのでは? 確かに車止めが混み合ってしまいますが、そのための総合受付連絡先が教えられているので、配送での混雑は織り込み済みだと思います。 引越と違って配送は置いたらすぐ帰りますから、うまく調整するのでしょう。 そもそももしNGならば、事前に引越幹事業者から書面等で注意があるのではないでしょうか。 |