武蔵浦和駅前の免震タワーマンションです
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/musashiurawa/top.html
何か情報お持ちの方、おしえてください。
[スレ作成日時]2005-01-16 15:54:00
■MUSEシティ ザ ファーストタワー■
402:
匿名さん
[2006-06-06 22:58:00]
|
403:
匿名さん
[2006-06-07 01:57:00]
引越しにあたり家電製品も幾つか新しい物をと思い家電製品調査をしています。
やはり秋葉の量販店が一番安いですし、搬入日及び時間の指定可能、配送費無料って言ってました、もちろん武蔵浦和までとしてです。 エアコンも親身になって説明してくれました。 TVはワールドカップ商戦で今が一番底値かも知れませんね。 激戦区で買った方が安いでしょうけど、アフターフォローを考えている方は近くでの購入が良いのではないでしょうか。 事故を起こしたメーカーのエレベーターって他にもすごくトラブル起こしてますね。 あのメーカーは免震構造に対応していないでしょうね。 日立か東芝、オーチス(ナショナル)辺りであれば大丈夫でしょう。 |
404:
匿名さん
[2006-06-07 08:25:00]
サカイが高いとの書き込みがあったので、どんだけ吹っ掛けてくるかと思ってたら現在3社のうち一番安い金額を提示してきました。
一応「見積もり後の交渉はするつもりないので最安値を提示して欲しい」と各社に言ってます。 |
405:
匿名さん
[2006-06-07 13:13:00]
うちも昨日サカイに見積もってもらいました。
思っていた金額より安くかえって申し訳ないくらいでした。 ダンボールも有料かと思っていましたが50箱まで無料と。 エアコンの移設も安かったです。 親切な営業さんで好印象でした。 北側の搬入口が規制され使えないみたいで 取り仕切るサカイは大変らしいですよ。 当日まで頑張ります! >>401 私も内覧会のチラシで満載館のテレビ買いました。送料込みで37型が26万8千円。 一般の方はこの金額では買えないようでした。安いと思いましたがやはり秋葉のほうが 安いのですかね… |
406:
匿名さん
[2006-06-07 21:01:00]
秋葉原の大型家電量販店での価格ですが。
SONYの新しい液晶テレビ40型がポイント還元を含めると実質20万円を割ってました。 我家はパナソニック42型プラズマを34万円(足が別売りで含めた価格)でしたのでこれにしようと思ってます。 もちろん送料は無料です。 |
407:
匿名さん
[2006-06-07 22:02:00]
404ですが、サカイだけが3t車1台、他社は2t車2台の見積もりでした。
3tを検討してもらったらサカイと同じくらいになりました。 そこから他社に頑張ってもらってそちらに決めましたが、この程度の差ならサカイでもよかったかなとも思っています。 サカイしか見積もっておられない方、そんなに不安になる必要ないと思いますよ。 うちの場合は値段以外のところもプラス材料で他社にしましたけど。 |
408:
匿名さん
[2006-06-09 22:00:00]
うちはサカイで2t1台、1t1台で見積もりされました。2tまでしかダメと言われました。だからとても高い値段だったのですが・・・交渉するべきでしょうか?407さんは3t車1台の見積もりだったのですか??それはサカイが提案してくれたのですか?引越し代の相場がわからないのですがやはり10万は超えるものなのでしょうか??
|
409:
匿名さん
[2006-06-10 00:14:00]
407です。
3tは大丈夫のはずです。(サカイの「引越幹事問い合わせ先」に確認してます) うちは逆にサカイ以外が2tロング+2tの見積もりをしていて、他社の方に交渉しました。 ちなみに他社は2台4人の段階でも10万は切ってきました。 (これはこちらの交渉で限界ギリギリを引き出してますし、距離・引越日も変わるので408さんとは単純に比較できないと思います) 家財量が3t1台で乗らなければどうしようもないですが、交渉する余地はあるでしょうね。 相場というのは存在しないようですので、自分で見積もり集めて調べるしかありません。 我々の一斉入居の時期は引っ越し屋業界では繁忙期に当たり、料金は高い設定になっています。 しかも時間を固定してしまっているので、フリー割引も使えないし。 知り合いで3LDKくらいで梱包までやらせて4万でやった人もいるって聞きましたが、閑散期の平日昼間で帰り便に拾ってもらったとか言ってました。 楽して安い引っ越しって言うのはできないんですね。 |
410:
匿名さん
[2006-06-10 10:47:00]
今日サカイがダンボール持って来ました。無料サービスの分ですがサイズが小さいです。
うちは荷物大目なので今から少しずつ減らしていかなければ… |
411:
匿名さん
[2006-06-10 23:29:00]
408です。親切に教えていただきありがとうございました。交渉してみます。でももしかして日程や時間的に高いのかも・・・10万切っていたなんてうらやましい。引越しは思った以上にお金がかるのでなんとか節約できるところはしたいものです。
|
|
412:
匿名さん
[2006-06-11 22:17:00]
マンション購入費では10万くらいはどうってこと無かったのに・・・
引越し代・ベランダのタイル・カーテン・オプションなど 諸経費も含めると150万はかるく超えます。 予想していた費用より、だんだん金額が大きくなりますね! |
413:
匿名さん
[2006-06-12 19:36:00]
皆さんのお話を読むと、やっぱりウチは、荷物が多いんでしょうね。
引越しの見積りにきてもらいましたが、2t車、3台だと言われました。 2t車以外は不可とも言われたのですが。 今から物を捨てて減らしても…たかが知れてますよね。。。 見積は20万でした。トホホ… |
414:
匿名さん
[2006-06-12 20:58:00]
うちは今週末に見積もりです。いったいいくらかかるやら…。
引越し日が近くなるにつれ、いろいろ購入しなきゃならない物、やらなきゃならない事を思い浮かべると頭痛くなって来ます。まだカーテンすら決めてないし。昨日すっかり忘れていた、つなぐNetの申込書をようやく出しました。他に何か忘れてないか心配。 それにもうすぐ野村から残額と諸費用の請求書が来る時期ですよね。 あーあ、早く引越ししてすっきりしたい! |
415:
匿名さん
[2006-06-13 23:47:00]
大手の他社に引越し見積をしてもらいました。
そちらの方が断然良かったので、他社に即決しました。 サカイは、ダンボールは50箱無料ですが、無料は[小]で、 あとは有料なのご存知ですか。つまり見積もり+1〜2万はかかってしまうことになります。 引越しの内容で比べても、他社の方が安心できるないようでした。 |
416:
匿名さん
[2006-06-14 00:32:00]
20階が4800万円で売りにで出てた。 組合流れかよく分かりませんが、買いなのか・・・。 |
417:
匿名さん
[2006-06-14 01:09:00]
>>416 部屋のタイプは?
|
418:
匿名さん
[2006-06-14 13:08:00]
参考になるか分かりませんが、損害保険での何とか指数によると㎡あたり50万円で計算されるようです。
もちろんエリア、建物の構造、水害の可能性の有無等の条件も有るのでしょうけど。 なので、4,800万円なら96㎡が基準なのではないでしょうか。 部屋のタイプが96㎡以上ならお得、以下なら高いって考えもあると思いますね。 これも参考ですが、96㎡だとすれば建築単価で言えばほぼ倍の額と推測されます。 部屋向き、眺望等色々な条件にもよりますが、これは数字上の判断をすればの話しです。 競争率が高く人気の物件なので値引交渉もあまり期待できないでしょうね。 ある程度相場の価格でファーストタワーに住みたいのであれば買いでしょう。 施設の充実性等を考えれば是非是非って感じです。 |
419:
匿名さん
[2006-06-14 22:10:00]
ローンキャンセルになったんじゃないですか?
それか持ち家購入したら即転勤とか… |
420:
匿名さん
[2006-06-14 22:49:00]
ありがちですね転勤、だとしたら気の毒です。
|
421:
匿名さん
[2006-06-15 00:21:00]
残額の請求書が届きました。いよいよって感じです。
|
エレベータは確か日立だった気がしますよ。
家から下に下りるまでどれだけかかるかやってみたとき見ました。