武蔵浦和駅前の免震タワーマンションです
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/musashiurawa/top.html
何か情報お持ちの方、おしえてください。
[スレ作成日時]2005-01-16 15:54:00
■MUSEシティ ザ ファーストタワー■
382:
匿名さん
[2006-06-02 00:46:00]
はしゃがずに、落ち着け。
|
383:
匿名さん
[2006-06-02 00:52:00]
>>382
誰に言うとんねん、ワレ。 |
384:
匿名さん
[2006-06-02 01:24:00]
382へ、意見を述べなさい。
383へ、品格のない書き込みは止めなさい。 |
385:
匿名さん
[2006-06-02 01:28:00]
382,383さん、ここには善良な方々も参加しています。
当然女性もいます、意見交換の場であって喧嘩の場じゃないです。 少し考えてください、冷静な意見交換を望みます。 |
386:
匿名さん
[2006-06-02 01:49:00]
380です、一級建築士の話しは止めとします。
381さん、多少なりとも理解を頂いた様でうれしく思います。 ただ、こちらの欠陥マンション(ただ仕上げ部分が未完成だっただけなんですけど)も販売は大手(東証1部)の物件で、建築も「XXXX店」(東証1部)だったんですよ。 なので、100%の楽観はしていないという事です。 これから何も無ければ良いですけど、今後何か(欠陥、仕上げの未熟)が有るかも知れない事も含んでおいた方が改善に取り組む時に気持ちにゆとりが出来ますし、解決も早くなると思います。 ヒューザー「グランドステージXXXX」の住民の方達が被った被害とまでは無いですが、安心しきれない世の中ですから。 住民として、もし欠陥が露呈した時点で徹底的に戦う姿勢は、建築関連業者の方もこの掲示板の書き込みを見れば理解してくれる事を願ってます。 |
387:
匿名さん
[2006-06-03 15:15:00]
抽選で落選したもの入居者ではないのですが、野村よりキャンセル住戸(南西角部屋)の案内があって、先着順で来月にも入居できるようなので購入するか迷っています。販売時よりも相場が上がっているので、割安ですよと野村の営業の人は言うし。どんな感じなのかHPを見てみたのですが、仕上がりに問題があるような意見も多いし、少し険悪なムードもあるのでやめようかとも考えています。実際に見れるようなので取りあえず見に行こうかと思っています。実際のところ、皆様の印象としてお奨めマンションですか?
|
388:
匿名さん
[2006-06-03 15:31:00]
マンションは初めての購入ですが、私はぜんぜん問題ないと思いますよ。内覧会で一緒に説明を聞いたご家族のかたも良い人でしたし、その方はアドバイザー(お部屋のデザイン業者さん)を連れてきていましたが、理由は寸法測ったりして家具を新調するって笑顔でいってましたよ。
私も妻も、なんかホテルみたいだね。。といった印象です。 自分の階のごみだし部分は確かに業者さんがいて作業されてましたが、気にはなりませんでした。それよか1階の共用フロアはエアコン効きすぎで寒かったとか、駐車場の使い方がよくわからなかった、実際やってみないと。。。って感想はあります。 ということで、うちの家族は全員笑顔です。(私は支払いつらいけど。。。) |
389:
匿名さん
[2006-06-03 18:23:00]
仕上がりは(書き込みを参考に)自分の目でご覧になって判断した方がよいでしょう。
私のド素人の目で見るとむしろキレイに仕上がっているように見えますが、雑だと感じる方もいらっしゃるようなので。 どちらにしてもこの掲示板だけでマンション購入可否を判断しない方がいいですよ。 ほんの一部(または部外者?)のやりとりのはずで、全体を表すものではないでしょう。 物件としては駅4分・区役所/郵便局/スーパー/病院/スポーツクラブ/コンビニが直結・隣接しているを満たす他の物件はここ最近見たことがありません。 個人的には超オススメマンションと言えます。 |
390:
匿名さん
[2006-06-03 22:57:00]
387さんへ。私も夫婦で入居予定ですが、今からとても楽しみにしています。
ここの掲示板には色々と問題点が指摘されていますが、私は内覧会に行って とてもうきうきした気分になりました。入り口から建物を見上げた時、 言葉では言い表せない感銘を受けました。389さんが表現されてるように 設備はこの武蔵浦和ではもっとも充実していると思いますし、 先進的ではないでしょうか。 内覧会では、妻ができたての建物独特の匂いで頭痛になっていました。 入居するまでに消えてればよいと思ってます。 |
391:
匿名さん
[2006-06-03 23:02:00]
キャンセル住戸、南西角のお部屋、
ちなみにおいくらだったんでしょうか?とても知りたいです。 よろしければ、教えていただけませか? |
|
392:
匿名さん
[2006-06-04 00:29:00]
武蔵浦和メディカルセンターで「内視鏡革命、光で病気を診る。さいたま市初導入決定」って載ってますね。皆さんご覧になりましたか?最新医療を極めた感じで頼もしいです。
|
393:
匿名さん
[2006-06-04 17:51:00]
キャンセル住戸のお値段は、野村の販売時と同じで変わりありませんでした。もちろんカラーセレクトや間取り変更は購入者の好みで決まっていて、逆にオプション(食洗、床暖範囲の追加)はサービスということでした。ちなみに迷っている間に、先着順のため先にどなたかに押さえられてしまったようです。
|
394:
匿名さん
[2006-06-04 18:11:00]
引越の見積もりをそろそろ始めましたが、搬入車両の制限で見積額が変わりそうです。
で、最新の注意書きでは「2tロング車まで」と記載あるのですが、3月くらいのお知らせには「2tロングまたは3t車まで」と書いてありました。 どちらが正しいのかサカイに確認したところ、なんと3tまでが正解だそうです。 1台で行けるか2台になるかで引っ越し額がかなり変わるはずですので、皆様ご注意ください。 ちなみに私は3tでは無理ということで、どちらにしろ2台でした。トホホ・・・。 |
395:
匿名さん
[2006-06-04 19:18:00]
うちも引越し見積もりしました。サカイのほかCMでよく見かけるメジャーな引越し屋さんで比較しましたがなんと他社はサカイの約半額の値段を提示してくれました。その値段をサカイに伝えてもう少し勉強してもらおうとしましたが無理でした。幹事引越し会社はやはり強気なのでしょうか?できるだけサカイに頼もうと思っていましたがこうも値段が違うとやはり他社を使うことになりそうです。引越し以外にも何かと物入りなので・・・。
|
396:
匿名さん
[2006-06-04 19:37:00]
395さんに質問です。
半額というのは 10万円を切る位の値段になりましたか? もしくは もともとお荷物が多くて もっとお高かったのでしょうか? うちは面倒なのでサカイで申し込んだのですが 10万円をきるなら 他で考えようかと・・・ まだ他社には 見積もり頼んでないので 相場が分かりません。 |
397:
匿名さん
[2006-06-04 20:11:00]
396です。395さん 具体的な質問ですみませんでした。
レスしてから 少し反省しました。 さしつかえがあるようなら 無視していただいて結構です。 申し訳ありませんでした。 |
398:
匿名さん
[2006-06-04 20:42:00]
引っ越しに相場はないそうです。
3LDKクラスの引っ越しでも家財道具の量で5万から30万まで変わるそうですから・・・。 同じ家財量で見積もってもらって高い安いを判断するしかないでしょうね。 サカイで「面倒」を買うと考えた方がよいのかも知れません。 他社に見積もらせて、交渉して、断りの連絡を入れて、というのは考えてたよりもかなりの負担です。 うちはあと4社以上見積もりを取る予定で、考えるだけでゲッソリ。 その代わりベストな引っ越しをしたいと思っています。 |
399:
匿名さん
[2006-06-05 00:49:00]
ありがとうございます。
確かに 今から他社に見積もりをしてもらって 断って・・・というのは かなり大変そうですね。 うちは一応予算内だったので やはりサカイでするほうがベターかな。 本当なにかと出費が多く少しでも安くと 思ったのですが 仕事と平行しての引越しになるので 時間もあまりなさそうです。 まだまだ先だと思っていたのに 気づいたらもう来月には引越し!! いよいよですね。 |
400:
匿名さん
[2006-06-06 22:17:00]
ここはまさかあの話題のエレベーターじゃないですよね。
さすがにそこまでは確認してません。誰かチェックした方いませんか? |
401:
匿名さん
[2006-06-06 22:49:00]
エレベーターの件、実は私も気になってました。
サカイの見積もり、うちはまだなんですが、皆さんの話しを聞いてちょっとドキドキしてきました。やっぱり高いんですねぇ。荷物少ないし面倒なので他社に見積もり頼んでないんですが、金額によっては検討しようかなあ。 あと、内覧会の時にオリンピックの家電のチラシ貰って来ました?AQUOS安いと思ったんですが、設置料別は良いとして送料別っていまいちサービスが…(-.-;)。 |