武蔵浦和駅前の免震タワーマンションです
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/musashiurawa/top.html
何か情報お持ちの方、おしえてください。
[スレ作成日時]2005-01-16 15:54:00
■MUSEシティ ザ ファーストタワー■
2:
匿名さん
[2005-03-21 18:59:00]
|
3:
匿名さん
[2005-04-04 14:22:00]
天井は確かに低く感じましたね・・・
「二重床なので・・・」と販売の方はおっしゃってましたけど・・・ でも、セキュリティ・ダストステーションの他にも お年寄りにやさしい感じがしました。 あの丸いお風呂もいいですねー♪ ゲストルーム、是非泊まってみたいです |
4:
匿名さん
[2005-04-04 16:32:00]
天井低い=階高に余裕がない=リフォーム時などに制限が出ます。
階高は立て直さない限り絶対に変更できないので、重視したほうが良いです。 セキュリティやダストステーションなど、表面的な要因やソフトウエアにごまかされないこと。 ゲストルームも好き勝手には使えないと思います。 それから、駅前マンションはもともと割高です。 同程度の物件なら駅から1分遠くなるごとに50万円〜100万円程度安くなります。 タワーマンションなので固定資産税も結構な額になるでしょう。 ただし、駅前マンションは資産価値が低下しにくいという話もあります。 あとご主人の通勤も考えてあげてくださいね。埼京線は激混みです。 |
5:
3です
[2005-04-05 00:55:00]
すみません^_^;
うちは、自分たちではなく義両親が購入を考えてまして、 モデルルームへは興味本位で一緒に行きました^_^; (それで是非ゲストルームは使ってみたいな・・・と思いました) 老夫婦が住むには、設備や環境(スーパー隣接等)いいかなぁ〜と思いました 今は夫婦揃って別々に車に乗っている義両親ですけど、 車に乗れなくなっても駅からも近くて便利なのでは・・・?と^_^; 「二重天井&二重床でリフォームしやすくなってます」と 営業の人おっしゃってましたけど、どうなんでしょうかね・・・ 詳しい資料もらってないんですけど(義両親はもらった) 天井高はどのくらいなんでしょうかね? 実は我が家も1年前まで武蔵浦和に住んでいました。 自分も使ってましたけど埼京線・・・本当に激混みですよね・・・ でも、通勤快速も止まるし、武蔵野線も使えるので 便利だとは思います |
6:
匿名さん
[2005-04-05 23:29:00]
3月26日号の週間ダイヤモンドでは、総合ランキングがさいたまNo.1だったですね。査定基準もいろいろあると思いますが、一応プロの方々の総合意見ということで、参考にはなるでしょう。ちなみに武蔵浦和駅反対側徒歩10分蔵のところに建築中のデュオヒルズ(フージャーズ)の物件は11位でした。
|
7:
匿名さん
[2005-04-06 00:46:00]
MUSEの対抗物件となる 川口のオーベルは載ってたのに、浦和のコスタは圏外。
どうやら、出版社(佐藤先生??)に広告料を払ったところが掲載されたとか。 県内屈指の物件には、変わりはないですけど。。。 |
8:
マンション購入希望者
[2005-04-07 01:24:00]
すみません、このスレは業界の方々が市場の動向をさぐるためのサイトなのですか?
出版社の〜先生とか素人には知りえない情報がやり取りされてます。 |
9:
匿名さん
[2005-04-07 23:17:00]
出版社の佐藤さんではなく、住宅評論家の佐藤美紀雄先生です。
とっても、良い先生だよ とデベの営業が言ってました。 業界の方々が市場の動向・・・ 云々ではなく、MRに行って営業さんから聞いた話です。 雑誌の評価も 広告費がものをいってるようですね。 |
10:
匿名さん
[2005-04-07 23:43:00]
MR行きましたが、値段の割りには設備がしっくりきませんでしたね。
|
11:
匿名さん
[2005-04-08 00:26:00]
>>3
天井高は2.5mです。他との比較はわかりませんが、私はMR見て特に低いとは 感じませんでしたが…足りませんかね。 ちなみに、二重天井二重床のおかげで、セレクトプランに近い形でリフォームする (つまり、水周りなどはいじらない)と、30万くらいで済むとも聞きました。 ところで埼京線ですが、何時ごろどの車両辺りに乗っていたのでしょうか? 私の経験では、総じて朝は大宮側の車両は混んでいますが、大崎側はたいしたことないです。 ついでに9時出社とかしなくて済むのであれば全然混みません(あたりまえか) |
|
12:
匿名さん
[2005-04-09 19:51:00]
特別快速が止まる駅から徒歩3〜4分で区役所と中央郵便局が目の前(まあ〒トラックの行き来はありますが、書留とかの不在票と判子もってとりに行くのが楽そう)、大型ショッピングセンターと医療クリニック、フィットネスジム等が併設され、充実した共用施設がある等、通常のマンションとはグレードが違う付加価値があるように思います。最大の魅力はやはり免震構造かも。(必ずいつか来る大型地震のとき家財道具につぶされて命を落とす確立が少しでも減りそうな気がします。)
|
13:
武蔵浦和駅ユーザー
[2005-04-10 15:27:00]
>>11
あぁ、それはどうでしょう。何せ日本一の埼京線ですからw 8時前後の武蔵浦和駅ホームでは、電車とは体当たりをしながら乗るものですから。 各車両に駅員が立ち、ドアは最後は無理やり駅員が手で閉めるのがお約束じゃないですか。 最近先頭赤羽側の10号車が女性専用車両になったので、男性は大宮側後より9両にしか乗れません。 すいていると思って選んで乗っていた男性陣が後よりに来ることになるので、 後より9両の混み方は、おそらくこれまで以上になると思われます。 ちょっとマンションの話からずれてますが、通勤のことを考えると埼京線はお勧めできる路線ではないです。確かに。 もっとも、武蔵浦和駅は始発電車もありますから、選んで乗れば着席できるかもしれませんね。 |
14:
匿名さん
[2005-04-10 18:34:00]
埼京線て利用者が激増している割りにまだ列車の間隔に若干余裕有りの印象ですが、今後朝夕のラッシュ時に大幅に増発されるということはないのでしょうか?
|
15:
11
[2005-04-10 20:20:00]
まあ、確かにピーク時はそのくらいかもしれませんね。私は以前は8:06武蔵浦和始発とか
よく利用していたものですが、最近はもう少し時間が遅くなりましたので、 最新事情にはちょっと疎いです。 8:30くらいになれば随分余裕ができるので、時差出勤が可能であれば そうするのがベターですね。 >>12 ちなみに、区役所は駅のすぐ西側に移転する計画があるそうです。いつ頃になるかは 見えていないらしいですが。 |
16:
匿名さん
[2005-04-10 20:49:00]
>埼京線て利用者が激増している割りにまだ列車の間隔に若干余裕有りの印象ですが、今後朝夕のラッシュ時に大幅に増発されるということはないのでしょうか?
昨年秋のダイヤ改正で本数が増えたのは、池袋から同じ線路を使う「湘南新宿ライン」だけでした。 JRは、埼京線にはあまり力を入れたくないのかな〜 朝もそうだけど、夜は特に赤羽止まりを武蔵浦和まで伸ばして貰えば便利なんだけど・・・ あと、佐藤さんの話出ていたけど、私もあの評点は不思議でした。 何せ、この物件も元をたどれば大京が計画していたものです。まぁ、大京があんな状態なので 権利譲渡を受けた野村ほか数社が売っているのに過ぎないのに、何故浦和とあんなに差がつくのか 不思議です。 天井低く感じられたとのことですが、梁の出っ張りが気になったのではないですか? そこさえクリアすればいい物件です。ついでに言うと、浦和コスタも同レベルでいいです。 |
17:
12
[2005-04-10 21:56:00]
15: ちなみに、区役所は駅のすぐ西側に移転する計画があるそうです。いつ頃になるかは
見えていないらしいですが。 そのような説明、確かにありました。駅のすぐ西側に何年か後にできる高層ビル(そこにはあたらしい図書館とかもできるとか)がたったらそちらに移る予定とか(とはいえそこも駅をはさんで目と鼻の先になります!) 現区役所のあたりは、武蔵野線のホームがいずれ改修され、おそらく郵便局側からの新しい駅への入り口が出来るときに、そこからのデッキ(ライブタワーやラムザに続いているような高架デッキ)がMUSE CITY に連結される形になるであろう(勿論、具体的に決定したことではなく、あくまでも蓋然性の高い予測の範囲でしかない話ですが、念のため) との話はありました。 |
18:
匿名さん
[2005-04-11 10:41:00]
それはいいいですねー。郵便局がなくなってタワーマンションが建ったらどうしようかと思ってました。
区役所の移転は2、3年後らしいです。購入された方の間取りと倍率をよろしければ教えてください。 通常のマンションのように仮予約とかないんですかねー。 |
19:
11
[2005-04-12 00:03:00]
購入された方ではありませんが…いや、購入意思はあったんですが (^^;
私の聞いた限りでは、1期では多くが1〜2倍だったようです。最上階では5倍というのもありました。 購入要望書というのを出しますが、これが仮予約みたいなものでしょうか。 これを出しておけば、他の同室希望者へのけん制になりますから。 |
20:
匿名さん
[2005-04-15 19:49:00]
age
|
21:
匿名さん
[2005-04-17 16:54:00]
>>18
どうも臨時大里グラウンドをつぶしてロータリーを作る計画だとか。 でも、○'sデンキがあそこに入ってまだ5・6年で、 そんな計画に果たしてうんと言うのだろうか疑問ですが。 でもってその計画ではライブタワーの向こうに、ツインタワーのマンションを作るとかいう話でしたね。 |
01氏ではありませんが、購入を検討された方、実際に購入された方、
いろいろ教えてください。
ちなみに、私はモデルルーム見てきました。
家具はきれいに見えましたが…天井が低いような気が。
セキュリティとか、ダストステーションとか、付加価値がいろいろついての
あの値段なんでしょうか。ちと高くも感じるのですが。