5月にマンション入居予定のものです。オプション工事で、室内のクロスコーティングや水周りのコーティングをしようか検討中です。
光触媒の施工で、シックハウス対策やキッチンの油汚れ、お風呂場の水垢やカビのお手入れが簡単にできるようです。話を聞いていると、とても魅力的なのですがお値段も結構しますし、実際効果はどうなんだろうと悩んでいます。
実際このようなコーティングをされた方いらっしゃいましたら、効果などどんなものか教えてください。やってよかったでしょうか?またこのようなコーティングの情報など知ってらっしゃる方、何か教えてください。
[スレ作成日時]2008-03-03 20:07:00
クロス壁コーティングってどうなんでしょう?
23:
匿名さん
[2008-03-15 11:16:00]
|
24:
入居予定さん
[2008-03-16 20:41:00]
水周りのコーティングされた方、どんな種類のコーティングされたのでしょうか?
|
26:
匿名さん
[2008-03-18 00:16:00]
うちはキッチンのみフッ素。他は防カビにしました。
|
27:
匿名さん
[2008-03-20 00:01:00]
水周りに光触媒って、あんまり意味がないんでしょうか?太陽光に反応して・・・と資料には説明があるのですが。お風呂場にしてもキッチンにしても、太陽の光なんてほとんど入らないですよね(特にお風呂場なんかは)。
|
28:
入居済み住民さん
[2008-04-11 23:32:00]
フッ素コーティングは無駄だって施工業者さんがいってましたよ。
要はカーワックス塗り込むだけだって。その辺のカー用品屋さんで買ってきて自分で塗ればって言われました。どっちみち、少しの期間でとれちゃいますよですって。 ちなみにうちはその施工業者さんがなんと、おまけでやってくれちゃいました。(ぬるだけだから) それで余計に信憑性ありって思いました。 |
29:
匿名さん
[2008-04-18 01:00:00]
サンゲツ・リリリカラ・東リ・トキワなどのメーカーに必要ですかと
尋ねてみなされ、笑われますよ。 |
30:
入居予定さん
[2008-04-18 02:05:00]
>>27さん
光触媒は蛍光灯の光でも大丈夫。。。だと思います。もしくは、無光触媒コーテシングというのもあるらしい。 ぐぐってみてください。 ていうかうちのオプション販売会にいったけど、フッ素コーティングとかセルフィールはあったけど、 光触媒がなかった!!むっちゃショック。自分で鍵受け取り後にやるしかないのか。。。 |
31:
谷口
[2016-07-07 10:00:32]
クロスコーティングをする目的は消臭、抗菌、有害物質の除去、汚れ防止になります。
光触媒のなかでも可視光応答型のものなら室内の照明でも反応し、施工した表面は接触する物質を分解します。以下のホームページをよろしければご参照下さい。 http://307smile.com |
32:
匿名さん
[2016-07-07 10:26:03]
壁クロスのコーティングなんて馬鹿なことやる方が居られるんですね。
笑っちゃいます。 賃貸マンションの入退去時のクロス張り替えなど安いものですし、それよりもクロスは“洗浄”できます。 検索ワード[ クロス 洗浄 ] で、画像検索してみてください。 コーティングなんてしても汚れるときは汚れます。 ![]() ![]() |
コートしてなくても簡単な汚れなら拭き取れますし、コートしても生活していれば
何か擦ったりぶつけたりしてキズついていくだろうし消耗品です。
フローリングも同じですね。それにカーペット敷いてしまってもいいし。
防カビだって、未来永劫続くわけじゃないし、本当に必要なら何年かごとに
やらなくてはいけません。でもやるでしょうか?多くの人は新築時だけじゃないでしょうか。
デベが最初からコートしてないのは、必要無いからではないでしょうか。
でも床全部、クロス全部、防カビ水周り&クローゼット収納全部、玄関床石。
コーティングと呼ばれるものは私は全部やりました。
内覧会で部屋に初めて入ったとき、やっぱり少しでも長くきれいにしたいと思いました。