旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズプラザ多摩センターはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズプラザ多摩センターはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-25 18:29:00
 削除依頼 投稿する

多摩ニュータウンの中心地多摩センター駅の商業区域ど真ん中に誕生する商業施設一体化大規模住宅。
大京が建設するマンション「ライオンズプラザ多摩センターについていろいろ情報交換しましょう^^
全157邸で駅まで徒歩数分という好立地でショッピングやアミューズメントも充実しています。
しかし、その中で目の前にベネッセの高層ビルが立ち並んだりなどのネックな点も多数見受けられます。
どんな点がオススメか?どんな点が「ちょっと・・・・」なのか購入希望者のみなさんを始め語り合いましょう。

http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MU031008/
(大京HPより)

[スレ作成日時]2005-02-26 19:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

ライオンズプラザ多摩センターはどうですか?

342: 匿名さん 
[2006-04-21 23:56:00]
ここの換気ファンうるさくないですか?
新築マンションは初めてなので、よくわかりませんが、他
もこんなものですかね?
343: 匿名さん 
[2006-04-22 00:10:00]
私も換気ファンがうるさいように思いました。
まだ引越前なので荷物も無く、その為かと
思ってましたが・・・


344: 匿名さん 
[2006-04-22 06:53:00]
341さんへ
339です
色々な情報を有難うございました。
お察しの通り24時間換気はつけっぱなしにしておりました。
一昨日の強風の日もそうです。
あまりの風音に換気口のつまみを閉めるにしてはみたものの
効果はありませんでした。
24時間換気をストップさせれば良かったのですね。

私も洗面所の換気ファンの音は大きいなあと気になっていました。
皆さんそう感じていらっしゃったのですね。

345: 匿名さん 
[2006-04-22 09:51:00]
この換気ファン、寝る前にストップさせても、なぜか朝動いています。
なぜですかね?
346: 匿名さん 
[2006-04-22 10:09:00]
気がつかないで
タイマーを入れてらっしゃるんじゃないですか?
347: 匿名さん 
[2006-04-22 19:14:00]
「24時間換気」のボタンを3秒以上押して
「一時停止」の赤いランプが完全に消えるまで押さないと
一時間後にまた換気が始まりますよ。
348: 匿名さん 
[2006-04-22 21:32:00]
いろいろとご親切に有難うございました。347様がおっしゃる通りでした。
で、まじまじと説明書を読み気づきました。完全停止にしておいて、トイレ換気スイッチ
で全部の換気on−offになると・・。でも静かなファンに代えられないものですかね?
349: 匿名さん 
[2006-04-23 14:20:00]
ベランダや玄関を軽くホースを使って掃除したいのですが標準サイズの蛇口が無くて困っています。それとLANケーブルが一部屋しかないので無線LANを買ったのですがモデムを通さない接続方法に悩んでいます‥‥
350: 匿名さん 
[2006-04-23 16:11:00]
ここはCS(デジタルテレビ)の受信は可能なのでしょうか?
351: 匿名さん 
[2006-04-23 17:24:00]
>349

 私は引っ越す前の家でADSL回線からモデムを通して無線ランを使っていたのですが、こちらは光ケーブルが居間のベランダ側にきていますので、ランコードで無線アクセスポイントと接続するだけでどこからでも無線ランで数台のPCが使えています。モデムが必要かと思っていたのですが、必要ないようですよ。
352: 匿名さん 
[2006-04-24 23:39:00]
350さん
内覧会のときにもらった、多摩ケーブルテレビの資料によると、デジタルテレビは、セットトップボックスのレンタルをすれば、見られるようですよ。5月までは、取り付け料が無料というチラシも入っていました。
353: 匿名さん 
[2006-04-26 19:57:00]
やっぱり2Fは「ダイソー」でしたね。
354: 匿名さん 
[2006-04-26 23:41:00]
ちょっとがっかり?
355: 匿名さん 
[2006-04-27 10:16:00]
カリヨン館にダイソーと1000円ショップがありますが、きっとニーズあり、ということでしょうね。
356: 匿名さん 
[2006-04-27 17:36:00]
351さんありがとうございます。無線ランはバッファローにかえて接続が出来るようになりました。時々再設定が必要になりますが‥‥
357: 入居者 
[2006-04-29 18:14:00]
気になることがあります。
①洗面所の通気口から大きな音がしています。上のほうにある24時間換気をオフにしても一日中うるさいです。皆さんの住戸ではいかがですか?これを止める方法をご存知でしたらお願いします。
②リビング側と共用廊下側に、円形の通気口があります。これをまわしても、完全には閉まらず音がしています。また、風が強いときは次第に閉めの位置から開きの位置に移動してしまします。不具合のような気が増しますが皆さんの住戸はどうでしょうか?また、対策などありましたらご教授ください。
358: 匿名さん 
[2006-04-29 18:16:00]
皆さんこんにちは
気になることがあります。
(その1)洗面所の通気口から大きな音がしています。上のほうにある24時間換気をオフにしても一日中うるさいです。皆さんの住戸ではいかがですか?これを止める方法をご存知でしたらお願いします。
(その2)リビング側と共用廊下側に、円形の通気口があります。これをまわしても、完全には閉まらず音がしています。また、風が強いときは次第に閉めの位置から開きの位置に移動してしまします。不具合のような気が増しますが皆さんの住戸はどうでしょうか?また、対策などありましたらご教授ください。
359: 匿名さん 
[2006-04-29 20:51:00]
357さんへ

347さんの言うとおりにすると
換気がすべて止まり静かになります。
24時間換気をオフにしてずーと押し続けて
赤いランプが消えるのを確認してください。
そうしないと、1時間後に又換気が作動します。
(説明書に書いてあるとおりです。)
通気口からもほとんど音がしなくなります。
朝、起きたらまた点ければいいのです。
360: 匿名さん 
[2006-04-30 20:19:00]
ダイソーの看板、派手派手ですね・・・。マンションのランクが下がりそう。。
361: 匿名さん 
[2006-05-01 07:30:00]
ダイソーの看板、開店後はさりげないものに代えてくれないんでしょうかね。まさか、いまのままでは・・・。スタート早々ですが、管理組合で話を出してもらう手もありますねー。
362: 匿名さん 
[2006-05-02 00:45:00]
マンションの不備や不満についての書き込みが目立ちますが、不特定多数の方が閲覧可能な掲示板に書き込む意味を考えたほうがよいのでは?

設備の仕様をこと細かに公開することなどはセキュリティ上好ましくありませんし。

軽い気持ちで情報を流しているように見受けられますが、インターネット上へ公開した情報は誰でも簡単に参照できるということをお忘れなく!

しかも、複数の機関により半永久的に保存されているので、掲示板がなくなったとしてもいつまでも参照できるということも知っておいてください。

この掲示板は購入検討のためのもので、本掲示板はその役目を終えています。住民間の情報共有の場としては CYBERHOME の掲示板があります。そちらを利用すべきでしょう(マンションの管理費の一部で運営されているので利用しないのはもったいないとも思います)。

ちょっときつい書き込みになってしまっているかもしれませんが、ご容赦ください。
363: 匿名さん 
[2006-05-02 08:38:00]
そう心配しないでもじきに終息すると思いますよ。内覧会から引越前後の関心、動きは、これから他の物件を買おうとしている方々の参考にもなるから意味はあると思います。
364: 匿名 
[2006-05-02 17:51:00]
多摩センター周辺の物件を検討している者です。
教えていただきたいのですが、
駐車場は最初(入居前?)に抽選ということですが、
何年かごとに抽選はあるのでしょうか?
家族構成の変化によって、買換えする方も複数いらっしゃると
思うのですが、
最初に決まった場所でずっと決まってしまうものでしょうか?
多数見てきたMR見学の中で営業に質問をしていますが、
曖昧な返事しかなく、
入居後皆さんで作っていただく管理組合(?)での
話合いになるのではないでしょうか?
という返答がほとんどです。
管理組合での決定?話し合い?は多数決もあるかと
思うのですが、こちらのマンションはどうでしょうか?
ご参考までに教えていただければ嬉しいです。

多摩センターが実家の私ですが、帰る度にこちらのマンションの
利便性に惚れ惚れしております。
駅前にマンションが建つなんて考えてもいなかったので、
とても素敵です。
365: 匿名さん 
[2006-05-02 23:08:00]
364さん、まだ詳細は何も公表されてないけれど大京さんの物件がごく近くにもう一箇所できるんですよね、プラザほど大きな物件じゃないらしいけれど。そこならご希望に添えるかも・・あとは
ブリリアしかないですよね。
366: 匿名さん 
[2006-05-03 00:03:00]
363 さんはここの購入者ですか?
そうではなく、このマンションの情報が欲しいだけ?

購入者の中には私のようにマンションの価値やセキュリティには敏感になっている者もおります。
住民の不平不満はマンションの価値を下げかねないので控えるべきですし、335 のような防犯上好ましくない書き込みがあったことをもっと真剣に考えていただきたいと思っています。
367: 匿名さん 
[2006-05-03 05:58:00]
363です。もちろん購入者ですよ。仰るとおり、安全に関わる事柄は迂闊にこの場でしゃべるのは良くないと思いますし、現に削除されましたよね。ただ、ここをお買うまであちこちの物件の掲示板を見ましたが、どこでも同じような問題は出ていますよね。入居前後の購入者の情報交換の場としては、それまで慣れ親しんだこの掲示板は役に立つし、未来の購入者への参考資料、売主に対する反省材料にもなると思っただけです。
368: 匿名さん 
[2006-05-03 12:54:00]
こんにちは。さて、入居者の方の情報交換はそろそろCYBERHOMEの専用掲示板に移行した方が良いかもしれませんね。さあ、今日はいい天気なので、外に飛び出しましょう!!
369: 匿名さん 
[2006-05-03 13:10:00]
今まで、和やかにここの掲示板は過ぎてきていたので、居心地が良かったのですが、最近荒れ気味ですねー。
確かにCYBERHOMEの掲示板の書き込みが少ないのは残念ですが、
ここの掲示板で助かったり、購入前からの住民さんとのコミュニケーションが出来て安心できました(私は)。
同じように感じ、慣れ親しんだこの掲示板に最初に書き込みする人も多いのでしょう。

公開されているという前提で、セキュリティにひっかかることなどは控えたほうがいいと思いますが、
ここを利用するしないは、個人の判断だと思いますよ。
CYBERHOMEの書き込みが活発化すれば、次第にここもフェードアウトしていくと思います。まあ、CYBERHOMEの掲示板は、ある種パブリックな面もありますから、
内容によっては書き込みしにくい面もあるのかもしれません。
私は、個人の中傷や安全を妨げる内容でなければ、管理人の判断でこの掲示板が続いている以上、書き込みは自由だと思いますが。

>364さん
マンションの運営は購入後は、管理組合になっていきます。
今後の話し合いで駐車場の件は決まってくると思いますが、
どのマンションもそうだと思いますよ。


370: 匿名さん 
[2006-05-06 21:24:00]
なんだか説教くさいカキコばかりですね。
371: 匿名さん 
[2006-05-09 17:27:00]
ダイソーの開店準備が進んでいるようですね。
所で、以前店舗の中にセブンイレブンが入るという書き込みがあったと思いますが、
コンビニは出来るのでしょうか?
372: 匿名さん 
[2006-05-09 19:19:00]
ダイソーが入ればもうコンビには来ないんじゃないででしょうかね。営業時間は違いますが。
373: 匿名さん 
[2006-05-09 20:00:00]
コンビニは入りません。私が聞いたところでは、東京三菱が入る条件として、夜遅くまで人の出入りのあるコンビニは好ましくないとの理由からだそうです。
374: 匿名さん 
[2006-05-09 22:17:00]
24時間換気にしていると、ベランダ側の部屋にわたぼこりのような細かいちりがたくさん部屋の中の机の上に舞い降りるのですが、このあたりの空気は多少ほこりっぽいということはあるでしょうか。今まで住んでいたところが車のそれほど通らない場所だったのですが、皆さんのところはいかがでしょうか。
375: 匿名さん 
[2006-05-09 23:06:00]
うちも同じ現象です。廊下側も量は少ないけれど、チリが積もってます。何でしょうかね?換気と言っても排気が中心なので、外からではないと思いますけれど・・気になりますね。暫くして収まるのならいいんですが。
376: 匿名さん 
[2006-05-09 23:25:00]
排気装置は風呂場とトイレの換気扇だと思います。そこから排気すると各部屋に設置してある空気取り入れ口から外気を吸い込むことになりますので、チリは外気からの産物と思います。まわりにいろいろなビルがありますので、その排気口から出てくるチリかなと思っていますが。
377: 匿名さん 
[2006-05-10 09:14:00]
375です。うーん、確かに窓付近の吸気孔からですね。まあ、あれだけぐるっと取り囲まれているから。やはり外気に混じって入り込んでくるんじゃ、なくなるっていうしろものじゃなさそうですね。
378: 匿名さん 
[2006-05-10 15:51:00]
空気取り入れ口にはりつける、ホコリよけのシートが、DIYストアのようなところに売っているのを見ました。よくガスの換気扇に張ってあるような薄い白いシートが丸く切ってあるシートです。効果あるかどうかわかりませんが。
379: 匿名さん 
[2006-05-10 22:01:00]
防塵フィルター、セキチューでそれらしいのが売ってますね。効果はしばらく観察しないと分かりませんが。トホホ・・・
380: 匿名さん 
[2006-05-12 12:55:00]
ボーダフォンが入りましたね。
381: 匿名さん 
[2006-05-12 12:59:00]
南西側の部屋ですが白いホコリなど出ませんよ。
吸気孔に残っていた「何か」ですかね。
382: 匿名さん 
[2006-05-12 13:01:00]
2〜3階の店舗工事のためベネッセ側に出るとか?
383: 匿名さん 
[2006-05-12 18:00:00]
工事のせいならいいんですが・・。まだ相変わらずホコリ出ています。
384: 匿名さん 
[2006-05-12 21:24:00]
皆様は自分でフローリングにWAXはかけてますか?
市販の一般タイプです。たぶん水溶性かな?

入る前に西松さんからWAXはかけてありますという
ことを聞いていますが、どうも見た感じ、弱そうな気
がしますので。。
385: 匿名さん 
[2006-05-13 21:27:00]
2階に東京三菱が入りますが、それまで東京三菱があった場所にはどのようなお店ができるのか、どなたかご存じありませんか。
386: 匿名さん 
[2006-05-14 14:48:00]
2日前より電話に雑音発生。電話機を取り替えてみても同じ症状です。NTTを呼んでいます。管理人室によると同じ症状の人がすでに3件あったそうです。続報お知らせします。
387: 匿名さん 
[2006-05-14 16:12:00]
384さん 我が家は入居前にワックスをかけました。 リンレイオールという一般的なものです。半年に1回が目標ですがたぶん1年に一回かなと思います。
388: 匿名さん 
[2006-05-14 18:58:00]
387さん ご返答ありがとうございました。
それはライオンさんに有料で依頼したものでしょうか?
我が家は依頼していませんが、西松さんがWAXはした
と言っていました。

386さん 我が家も数日前に雑音があったそうです。大きな
地震が来る前兆とか・・・だったりして。
389: 匿名さん 
[2006-05-14 19:24:00]
うちは、電話の雑音と白いホコリのダブルパンチです。耐えられないというほどじゃないけれど、原因が不明で気になってます。
390: 匿名さん 
[2006-05-14 20:12:00]
388さん 自分でかけました。 前の住まいでも1年に一回はかけるようにしておりました。ツヤがほしいと言うよりも床の保護のつもりです。 西松からは同様に聞いておりましたが、一目見て物足りず、「かけたい」と思いました。簡単ですよ。天気のよい日に2,3時間みればよいです。マンションでよくオプションで行われるのは コーティングというものですが、そこまでは必要ないかなと思いました。
391: 匿名さん 
[2006-05-15 13:04:00]
386の続報。NTTが来たが原因わからず。再度来るとのことでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる