旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズプラザ多摩センターはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズプラザ多摩センターはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-25 18:29:00
 削除依頼 投稿する

多摩ニュータウンの中心地多摩センター駅の商業区域ど真ん中に誕生する商業施設一体化大規模住宅。
大京が建設するマンション「ライオンズプラザ多摩センターについていろいろ情報交換しましょう^^
全157邸で駅まで徒歩数分という好立地でショッピングやアミューズメントも充実しています。
しかし、その中で目の前にベネッセの高層ビルが立ち並んだりなどのネックな点も多数見受けられます。
どんな点がオススメか?どんな点が「ちょっと・・・・」なのか購入希望者のみなさんを始め語り合いましょう。

http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MU031008/
(大京HPより)

[スレ作成日時]2005-02-26 19:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

ライオンズプラザ多摩センターはどうですか?

222: 匿名さん 
[2006-03-05 22:05:00]
内覧会の業者さんが言うには、最近こういう内覧会業者を頼む人が増えてきたので普通はあまり問題ないそうです。
家は、内覧会の申し込み書提出以前に決まっていたので、申し込み用紙に、「内覧会業者を頼むので2時間はかかりますので、お願いします」と書いて出しましたが、未だに何連絡がないので、大丈夫なのだと思います。
内覧会は、大きな買い物をした私たちの最後の確認なので、それ位の融通をしてもらってもいいと思いますし。
223: 匿名さん 
[2006-03-06 09:11:00]
我が家も業者の方に依頼しました。
当日はデジカメとビデオを持参してできる限り撮ろうと思っています。
自分の部屋だけでなく、概観や、共有部分もとっておこうと思っています。
将来的に何かあってもいけないので、皆でできる限りはしないといけないですね。


224: 匿名さん 
[2006-03-06 12:14:00]
うちは大京に電話してみましたよ。対応した女性はとても協力的でした。でもその人が感じよかっただけかもしれませんが。
ところで同行してもらう方にどの程度までのチェックを依頼されますか?
225: 221です 
[2006-03-06 22:34:00]
みなさん ありがとうございます。
内覧会、大京さんに時間がかかりそうと電話してみます。

我が家は多摩センターから近いので
↓にお願いしました。
http://www.kenchiku-gmen.or.jp/

電気や水周りの設計士さんを同行してもらうと8万円くらいかかるそうなので、
当日は建築士さんのみの同行にしました。
知人も一戸建ての内覧会をこちらにお願いしたそうで、
器具は使わないけど、丁寧だったよーとのことでした。

こちら↓のHPには内覧会時のチェックリストがありましたが、
そそっかしい私たちには、これらのチェックは難しいかもと判断しまして、
業者さんにお願いしました。
http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_01.html

もうすぐですね。
226: 匿名さん 
[2006-03-07 10:29:00]
225さんへ。
とても参考になるチェックリストありがとうございます。
新生活に向けて、家電から家具まで一式全部揃えているので
正直、業者さんに立ち会ってもらおうか悩んでいました。
プロの人に見てもらった方が安心できますが、チェックリストに沿って
嫁と頑張ってチェックしようと思います。
来週の内覧会が今からとても楽しみです!!
227: 匿名さん 
[2006-03-07 20:58:00]
内覧会楽しみですね。
ところで車の抽選どうなっているのでしょうね。トランクルームも・・・
決定書類はきてますか?ちょっと楽しみです。
駐車場は2、3年してまた抽選をマンション全体でするのでしょうけれど、
毎回駐車場がないということはないので、気分が変わるしちょっとドキドキして楽しみなのです。


228: 匿名 
[2006-03-08 10:25:00]
駐車場は一回決まると変わらないと思いますよ。
料金も違うし。
229: 匿名さん 
[2006-03-08 12:24:00]
私も変わらないと聞いた覚えがあります。
購入時に申請せず、入居後に新規に駐車場を申請すると
商業スペースの駐車場が割り当てられると説明を受けた気がします。
230: 部外者 
[2006-03-08 18:45:00]
現実的に考えると、駐車場の再抽選というのは難しいでしょう。
車を移動させられず大混乱するものと思います。
231: 匿名さん 
[2006-03-08 19:28:00]
うちの今住んでいる所では場所による不公平が無いように、定期的に抽選をしていますが、敷地が広く屋外(平地)なので、可能なのだと思います。
ライオンズプラザでは、難しいでしょうね。
うちの担当者からは、駐車場等のルール(変更)は住民の総会で決めることだが、当初は抽選で決まったら変わらないという説明でした。
最初の抽選が肝心ですね。ちょっと不安ですが、これも運ですからしょうがいない。
232: 匿名さん 
[2006-03-09 02:15:00]
駐車場の件ですが、電話で確認したところ、お知らせ通知はもうすぐ郵送とのことでした。
自分がどこの区画になったかは教えてもらえました。
大きい車の所有者で、最初から商用スペースへ申し込んだ人もいたようです。
現時点で20台ほど空きがあるようで、二次募集を考えていると言ってました。
2台所有するような方、いらっしゃるのでしょうか?

基本的に駐車場の位置は変わらないと思いますが、再抽選をするかしないかは、
住民総会で決めるのではないでしょうか。賛成派が多ければ、それもありうるかと。。。
知人のマンション住まい3人に聞きましたが、3人とも定期的再抽選を
していると言っていましたので、それが当たり前なのかなと思っていました。
でもライオンズプラザでの再抽選は混乱しそうですね。
233: 匿名さん 
[2006-03-09 10:47:00]
私はマンションのローンが大変なので車の所有自体を諦めました。
駅前なので久しぶりに車無しの生活をしようと思っています。
それにしても2台所有なんてすごいですね。
234: 匿名さん 
[2006-03-09 11:08:00]
どの場所になっても、マンションですから将来的に新しい方が入ったりしたりすることなどもフェアに考えなければならないのかと思います。
確かに良い場所に決まれば動きたくないというのもあるのかもしれませんが…
私は将来的にフェアな形として総会で決め事をつくって3年ぐらいで再抽選をしていったほうが良いのではと思いますが…
以前のマンションに引越してびっくりで、抽選がなかったし、場所待ちの順番でも後でした。
確かに運というのはあるのかもしれませんが、それだけにしない方法もあるのではと…
いずれにしても総会で将来的によいマンションになるために決めれられればと思いますね。
235: 匿名さん 
[2006-03-09 11:26:00]
232番さんがおっしゃてたので、今日早速電話をかけ駐車場の場所を確認しました。
結果は、ちょっとがっかりでしたが、確保できたし「まあいいか」というかんじです。
(柱にぶつけないか心配・・・)
将来的には、抽選会をするほうがフェアではありますよね。
通知が郵送されるのは、来週になるそうなので、電話して聞けてよかったです。

それにしても来週は内覧会ですし、ローンの手続き、引越しのこと、諸々忙しくなってきました。
新居に入居する嬉しさ反面、慌しさで少しストレスもたまってきました。
早く落ち着きたいですね。
236: 匿名さん 
[2006-03-09 16:16:00]
237: 匿名さん 
[2006-03-09 19:14:00]
ローンも金利が上がりそうでいやな予感がしています。
先般ライオンズの相談会で仮に申し込んだローンの組み方でいいものなのでしょうか?
いやいや悩んでも仕方のないこと…
皆さんはどういった組み方をするのでしょうか?
匿名性が高いからといって、こんなこと聞いてもいいものでしょうか?

私も明日電話して車の場所聞いてみます。
でも将来的には抽選は良いのではと思います。
内覧会もあるし、引越しもあるし…
結構いっぱいいっぱいです。
引越しブルーになりそうです…
でもがんばります。
238: 匿名さん 
[2006-03-09 19:51:00]
この間の日曜日に多摩センターに行ったら
覆いが取れていて、堂々たるわれらが「ライオンズプラザ」が
ドッカーンとその姿を誇示していました。(キレイです!)
「ああ・・あそこが私の部屋だ〜〜あ、富士山みえるのかな〜?」
などと夫婦で楽しんでいつまでも見ていました。
2〜3階は激しく工事をしていました。
239: 匿名さん 
[2006-03-09 20:57:00]
多摩センターに行ったら
「パルテノン多摩」にある中華レストラン「天・天」の
ランチが安くて美味しいですよ。
われらの「ライオンズプラザ」もよく見えます。
240: 匿名さん 
[2006-03-09 21:03:00]
駐車場の場所を将来抽選し直したらどうするんでしょう?
150台以上も一旦外に出て順番に入れ直すのですか?
居ない人もいるでしょうし・・・。
まわりは大渋滞ですよね。
それにこのままで良いという人もいっぱいいるでしょうし?
241: 匿名さん 
[2006-03-10 18:08:00]
もう覆いが取れていたんですね!!
同僚が多摩センターに住んでいるので
「覆いが取れたら教えて!!」と言っていたのに初耳でした。

来週、内覧会楽しみですね。
私たちは自分たちの目だけでチェックしないといけないのでちょっと不安です。
でもライオンズに住んでる同僚の話だと
何年おきかに定期的にチェックしてくれて不備があれば無料で直してもらえると言っていましたが
多摩センターも同じなのでしょうか?
それだったら住んでから何かわかっても安心なのですが・・・。

駐車場ももう決まっているんですね。
連絡が来ないから心配していました。
立体駐車場の使い方を読んだら、意外と時間がかかるんですね。
今までが平置きでお部屋の横だったから
これからは余裕をもって出かけないと!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる