公式URL:ワコーレ豊中曽根東町 http://www.sonehigashi28.jp/index.html
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社ハンシン建設
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス
販売提携(代理):株式会社アーク不動産
【掲示板】
マンションコミュニティ ワコーレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%8...
【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1297&cid_...
【中古売買サイト】
Yahoo!不動産 ワコーレ
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?md=key&lc=06&pf=28&...
SUUMO ワコーレ
http://suumo.jp/jj/common/ichiran/JJ901FC001/?initFlg=1&seniFlg=1&...
名称 ワコーレ豊中 曽根東町
所在 大阪府豊中市曽根 東町5丁目114番3(登記簿)
所在地 大阪府豊中市曽根東町5丁目11番以下未定(住居表示実施地区)
交通 阪急宝塚線「曽根」駅より徒歩7分
地域・地区 第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居専用地域、建築基準法第22条区域、第2種高度地区
地目 雑種地
建ペイ率・容積率 60%・200%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上6階建
総戸数 28戸(住戸28戸)
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯(税込) 未定
敷地面積 1,034㎡(登記簿面積)・1,034.49㎡(実測・建築確認対象面積)
建築面積 612.95㎡
建築延床面積 2,470.65㎡(うち容積対象面積2,067.89㎡)
その他備考 ・私道負担/なし
駐車場 14台[分譲4台(屋内平面:4台)・賃貸10台(屋外機械式:10台)]
バイク置場 4台
サイクルポートスペース 2区画
自転車置場 56台(スライドラック式)
間取り 3LDK ・ 4LDK
住戸専有面積 64.09㎡ ~ 80.85㎡
バルコニー面積 9.86㎡ ~ 27.48㎡
ルーフバルコニー面積 8.73㎡〜38.45㎡
サービスバルコニー面積 2.16㎡ ~ 2.94㎡
ポーチ面積 7.18㎡
アルコーブ面積 1.40㎡〜9.51㎡
その他面積 ・室外機置場面積/0.75㎡〜2.00㎡・サイクルポート面積/11.24㎡・MB・PS面積/0.60㎡~0.92㎡
竣工予定 平成26年11月中旬
入居予定 平成26年12月中旬
設計・監理 株式会社IAO竹田設計
設計図書閲覧場所 ワコーレ豊中マンションギャラリー(販売終了後は和田興産株式会社)
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 平成25年12月下旬
[スレ作成日時]2013-12-06 17:24:29
ワコーレ豊中 曽根東町ってどうですか?
21:
マンコミュファンさん
[2014-05-04 01:01:29]
|
22:
親同居さん
[2014-05-05 09:56:49]
ワコーレの評判…ちょっと驚きました。
兵庫では手広く展開されている会社なので キチンと体制の整っているものという印象でした。 物件によって噂が違うものなのかもしれません。 今後ために情報交換出来れば良いなと思います。 |
23:
ご近所さん
[2014-05-07 23:28:39]
ワコーレとプレサンス両方見学に行きました。プレサンスではワコーレを紹介されましたけどね笑!
値段はどっちもどっち?でしたけど場所はワコーレかなぁ・・ プレサンスはモデルルームは綺麗でしたが線路前が気になるところですね。 |
24:
周辺住民さん
[2014-06-10 23:13:49]
幕が上がってきましたね
|
25:
匿名さん
[2014-06-12 09:45:31]
曽根駅からの徒歩圏内にあるというのは便利ですよね。
地元の人間ではないので、曽根駅周辺の雰囲気は知りたいです。 治安が悪くなければいいなと思うのですが、どうでしょうか? |
26:
匿名さん
[2014-06-12 11:28:40]
治安は豊中市の中でも良い部類に入ります。ファミリー層が多いですねこの辺りは。
|
27:
匿名さん
[2014-06-14 18:02:47]
こちらのマンションは伊丹空港の南東の方角で、滑走路の延長線上になりますね。
飛行機が真っ直ぐに飛んで来たらうるさくないですかねぇ。 テレビにノイズが出たりしないもんなんですか? それから伊丹空港は夜は何時まで飛行機が離発着するんでしょう。 |
28:
匿名さん
[2014-06-15 20:22:51]
キッチン、洗面、風呂の設備に選べるものがあるのは嬉しいですね。
でも選べたらそれはそれで悩みそうです。 |
29:
匿名さん
[2014-06-16 17:45:33]
洗面所の鏡は三面鏡・大型一面鏡・浮き一面鏡から選ぶようですね。個人的には大型一面鏡と思うのですが、どうでしょうか。
|
30:
匿名さん
[2014-06-18 10:01:35]
フローリングの色は選べるのでしょうか?何種類あるのかな?
IHかガスか選択できるようですね。どちらのほうがいいのか迷います。IHは利用したことが無いので使い勝手はどうでしょうか? 鏡も選べるようですが、自分なら無難に三面鏡にするかな。これなら収納もできそうですね |
|
31:
匿名さん
[2014-06-19 10:20:09]
セレクトシステムがあると選ぶ楽しみがありますが、これからずっと住む事を思うと迷いますよね。
コンロのガスとIHは使い慣れたガスがいいだろうと思いつつ、どんなものか一度使ってみたい欲求もありますね。 体験コーナーなどで実際使ってみた上で選べれば良いのですが。 フローリングは幅広は変わらず、色だけ変えられるんですか? |
32:
匿名さん
[2014-06-24 10:34:52]
設備仕様は結構充実してますね。その上で色々選べるのも面白いと思います。
洗面所の鏡、私も三面鏡ですね。大型一面鏡だと参考写真のように鏡の前がごちゃごちゃしそうで。 子供に触られたくないものを収納することもできますし。大人のみの世帯なら一面鏡でも良さそうですね。 モザイクタイルもオシャレだなあと思ってみてましたがこちらはオプションなんですね。。 |
33:
匿名さん
[2014-06-25 11:57:43]
モデルルームギャラリーのリビングルームの写真で、窓にかけられたレースのカーテンの模様がとてもきれいで気に入ってしまいました。自分はセンスがよくないので、できることなら家具やインテリア等ひっくるめて申し込みたい気持ちですね。
洗面所のタイルはミラーセレクトについている無償セレクトかと思いましたが、オプション扱いなのですね。 |
34:
匿名さん
[2014-06-26 14:10:48]
以前は、IHがいいと思っていましたが電気だと災害時に復旧するのが一番、遅いのでガスのほうがいいかなと思い出しました。
それさえなければ、IHが手入れがしやすいし、タイマー機能などもあるのでいいです。 非常時用に、ガスコンロや固形燃料を用意しておけばいいんですが。 |
35:
匿名さん
[2014-06-27 14:48:03]
>34さん
あれ、災害時に復旧が一番早いのが電気じゃありませんでしたっけ。 ガスに至ってはプロパンガスが早く、最も遅いのが市ガスと聞いた覚えがあります。 仙台に友人が住んでいるのですが、東日本大震災の時に最も復旧が早かったのが電気、 水道、ガスの順で市ガスが復旧したのは約2ヵ月後だったようですよ。 |
36:
匿名さん
[2014-06-28 18:36:26]
実家が仙台なのですが、たしかにそうだったみたいです。何が一番困っているのか知りたくてなんとか連絡を取っていたのですが、複数の人がお風呂に入れないことだと言っていました。食べ物よりも何よりも。もっと以前の地震のときはプロパンガスだったので料理などもできた覚えがあります。IHは使い慣れていないのでガスがいいかなと思いますが、悩みますね。
|
37:
ご近所さん
[2014-07-07 16:12:08]
毎日前通るけどだいぶ出来てきてたぞ
|
38:
匿名さん
[2014-07-12 23:43:23]
売れてますか?
|
39:
匿名さん
[2014-07-14 09:56:03]
38さん、ぼちぼちって感じなのではないでしょうか。
こじんまりとした人付き合いなどを求める人は きっとこういう戸数の少ない物件を求められると思います。 ただ、物件価格も割高な上に、将来の修繕費戸などが高くなりそうということで なかなか購入に踏み込めない人がいるのではないかと思います。 |
40:
匿名さん
[2014-07-15 10:29:45]
修繕費用はそんなに高くなるんでしょうか?
タワーマンションでもないですし、駐車場は機械式なのがネックですが10台分だけですし 10年後、20年後と段階的に値上がりするとして、大規模修繕での負担額はどれくらいになるんでしょうね。 |
治安の良い住環境に優れた町で、一部高級住宅街もあると聞いて、安心できます。
特に治安に関しては、誰でも気になるところですから、こんな情報があれば安心ですね。
>>20
ワコーレでの揉めたというのは気にはなりますが、欠陥があって誤魔化したとかでは無いですよね。