公式URL:ワコーレ豊中曽根東町 http://www.sonehigashi28.jp/index.html
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社ハンシン建設
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス
販売提携(代理):株式会社アーク不動産
【掲示板】
マンションコミュニティ ワコーレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%8...
【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1297&cid_...
【中古売買サイト】
Yahoo!不動産 ワコーレ
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?md=key&lc=06&pf=28&...
SUUMO ワコーレ
http://suumo.jp/jj/common/ichiran/JJ901FC001/?initFlg=1&seniFlg=1&...
名称 ワコーレ豊中 曽根東町
所在 大阪府豊中市曽根 東町5丁目114番3(登記簿)
所在地 大阪府豊中市曽根東町5丁目11番以下未定(住居表示実施地区)
交通 阪急宝塚線「曽根」駅より徒歩7分
地域・地区 第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居専用地域、建築基準法第22条区域、第2種高度地区
地目 雑種地
建ペイ率・容積率 60%・200%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上6階建
総戸数 28戸(住戸28戸)
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯(税込) 未定
敷地面積 1,034㎡(登記簿面積)・1,034.49㎡(実測・建築確認対象面積)
建築面積 612.95㎡
建築延床面積 2,470.65㎡(うち容積対象面積2,067.89㎡)
その他備考 ・私道負担/なし
駐車場 14台[分譲4台(屋内平面:4台)・賃貸10台(屋外機械式:10台)]
バイク置場 4台
サイクルポートスペース 2区画
自転車置場 56台(スライドラック式)
間取り 3LDK ・ 4LDK
住戸専有面積 64.09㎡ ~ 80.85㎡
バルコニー面積 9.86㎡ ~ 27.48㎡
ルーフバルコニー面積 8.73㎡〜38.45㎡
サービスバルコニー面積 2.16㎡ ~ 2.94㎡
ポーチ面積 7.18㎡
アルコーブ面積 1.40㎡〜9.51㎡
その他面積 ・室外機置場面積/0.75㎡〜2.00㎡・サイクルポート面積/11.24㎡・MB・PS面積/0.60㎡~0.92㎡
竣工予定 平成26年11月中旬
入居予定 平成26年12月中旬
設計・監理 株式会社IAO竹田設計
設計図書閲覧場所 ワコーレ豊中マンションギャラリー(販売終了後は和田興産株式会社)
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 平成25年12月下旬
[スレ作成日時]2013-12-06 17:24:29
ワコーレ豊中 曽根東町ってどうですか?
1:
匿名さん
[2013-12-10 18:11:32]
|
2:
匿名さん
[2014-02-01 23:40:24]
すぐ近くのプレサンスと比べてここはどうでしょうか?曽根駅までの時間はほとんど一緒ですかね。
中豊島小校区内で物件出るの待っていたので期待しています。 |
3:
匿名さん
[2014-02-02 21:03:16]
中豊島小や隣の緑地小校区はここ数年新築戸建てやマンションラッシュで子供の数もかなり増えましたね。四中も今は良くなってるみたいですし、お隣の三中みたいに人気校区になってくれれば嬉しいですね。
|
4:
匿名さん
[2014-02-04 08:54:44]
駅まで7分は少し微妙かなとは思いますが
子供たちのことを考えると徒歩5分程度で学校へ行けるのが良いですね。 戸数がもう少しあっても良いかなとも思いますが・・・。 |
5:
地元民
[2014-02-04 21:01:31]
曽根駅に行くのに坂をのぼるのがきついですね。7分じゃ無理だと思います。服部までは小学校の横を通り抜けて徒歩12分くらいでしょうか。小学校中学校まで近いのと周りに公園が多いのはファミリー層にとっては魅力だと思います。校区は豊中市内では中の上くらいですかね。
|
6:
匿名さん
[2014-02-05 10:58:09]
駅までの坂については気になってました。
朝はちょっときついかもしれないけど運動になるかなとも(笑) |
7:
周辺住民さん
[2014-02-06 03:52:59]
環境は良い。工事始まったけどどれくらい売れてるんかな?
|
8:
匿名さん
[2014-02-07 16:24:41]
ルーフバルコニーのある住戸っていいなーって思いました。開放感があっていいですよね。
でも、ここはルーフバルコニーにリビングダイニングが面していないのがちょっぴり残念に感じました。 せっかくなら、リビングから出られるといいな。 |
9:
匿名さん
[2014-02-21 23:47:40]
ルーフバルコニーってあまり無いと思うんですが、売る時どういった評価になりますか?
|
10:
匿名さん
[2014-02-26 14:10:30]
ルーバルがあるのは素人目にはいいな、洗濯物がいっぱい干せるなと(笑)
不動産的な評価って気になるところですよね。 駅までの坂…結構ありますよねぇ。 運動だと思っていこうかとは思っています。 歩いていくと表記よりも若干かかってしまうかもしれませんね、時間。 |
|
11:
匿名さん
[2014-02-26 17:07:01]
坂の下に住んでる方はこの辺りでも曽根より服部を使われる方多いですよ。服部天神までも徒歩圏内ですし。
|
12:
匿名さん
[2014-02-27 17:40:07]
ルーバルの下の住戸ってどうなのでしょうね。
このほうが気になりますよ。 要は天井(ルーバルからすると床)の防音性能次第だと思うのですけど、ルーバル住戸に住んでいる人の配慮も必要だと思うんです。 生活が始まらなければわからないことですけど、少し気になったものですから一筆。 |
13:
匿名さん
[2014-03-01 16:02:38]
駐車場が平面もあるなんて珍しいなと思ったら
平面4台分はすべて分譲のようですね。 これは抽選じゃなく先着順なのかしら? 駐車場も分譲があるんだと初めて聞きました。 |
14:
匿名さん
[2014-03-03 13:23:25]
ワコーレの物件は
分譲駐車場付のマンションが多いですよ。 借りているよりはいいかなと思いますが また固定資産税もプラスされようにはなりますよね。 |
15:
匿名さん
[2014-03-04 18:32:43]
駐車場の分譲というのもあるんですね
知りませんでした いくらくらいなんでしょう? 将来、車を手放すことになったら売ることになるのかな? 人に貸すこともできるんでしょうか? 広々としたルーフバルコニーには憧れますがどんな使い方ができるんですか? 洗濯物を干す以外あまり考えられません ガーデニングや家庭菜園などしたくても何か制限があったりしませんか? |
16:
匿名さん
[2014-03-05 19:30:58]
ルーフバルコニーはお天気のいい日にランチなんか食べたり読書したりといった使い方をしているお宅があって、なるほどと思いました
バルコニーイコールベランダ、洗濯物を干す、というイメージが強いので外人みたいな楽しみ方で素敵だと思いました。 ここはペットもOKなのですね、住民の方のマナーを信じるしかありませんが、ペットはトラブルが多いので心配ですね。 |
17:
匿名さん
[2014-04-20 16:54:32]
あまり目立たないですけど、曽根東町の住宅街の中って非常に閑静で雰囲気良いですね。
曽根駅から徒歩圏内でこの価格はかなりお買い得ではないでしょうか。 |
18:
匿名さん
[2014-04-29 21:49:39]
この辺りはここの曽根東町を筆頭に服部本町、城山町、長興寺、桜塚と、治安の良い住環境に優れた町です。一部高級住宅街もあります。
|
19:
匿名さん
[2014-05-01 13:58:44]
駅まで徒歩7分とは便利ですね。
閑静とありますが、これから発展していく感じの街かしら。 まだまだ住宅も増えていきそうですね。 |
20:
匿名さん
[2014-05-01 15:58:24]
ワコーレというのが難点でしょうか。
一般的な評判はいまいちなように感じます。 ワコーレ豊中ステーションウィングでは施工で色々揉めたようで 非常に引っ掛かります。 |
プレサンス ロジェ 豊中曽根東町ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366753/
ワコーレ豊中 曽根東町ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/382706/
ワコーレ豊中曽根カーサ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340668/