旧関東新築分譲マンション掲示板「スニーカータウン「溝の口ガーデンアクアス」(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久地
  7. スニーカータウン「溝の口ガーデンアクアス」(その2)
 

広告を掲載

Clam [更新日時] 2006-11-02 15:59:00
 

□前スレ
(その1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40019/
有意義な情報交換をお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区久地3-200-11(地番)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩15分
    東急田園都市線「高津」駅 徒歩14分
    JR南武線「武蔵溝ノ口」駅 徒歩16分
    JR南武線「久地」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2005-12-06 23:23:00

現在の物件
溝の口ガーデンアクアス(スニーカータウン)
溝の口ガーデンアクアス(スニーカータウン)
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久地3丁目200番11(地番)
交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩15分
総戸数: 855戸

スニーカータウン「溝の口ガーデンアクアス」(その2)

202: 匿名さん 
[2006-03-22 12:20:00]
>この物件とこの近くの某物件の、2つの最終候補
>に絞り、悩みに悩んでいたところ、後者の某物件の抽選に当選してしまい、この物件の
>登録を待たずに他決してしまったからです。。

タワーの方買ったのか金持ちめ。
203: 匿名さん 
[2006-03-22 19:03:00]
>>199
検討してた物件はニ番目に気になるのが普通ジャン。
204: 匿名さん 
[2006-03-23 12:31:00]
>>203
もうひとつ買うの?
205: 匿名さん 
[2006-03-23 13:03:00]
>>203

いっぱい買って完売にして
206: 匿名さん 
[2006-03-23 13:26:00]
引渡し直前でローンキャンセルになってもいい?
207: 匿名さん 
[2006-03-23 16:23:00]
だめ
208: 匿名さん 
[2006-03-24 12:46:00]
駅反対側のタワーマンション掲示板

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/


小杉タワー掲示板

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9446/

なんでここだけこんなに暗いの?
209: 匿名さん 
[2006-03-24 17:21:00]
ハセコーの粘着アンチが暴れてるから(笑)
210: 匿名さん 
[2006-03-25 12:50:00]
>>208
久地自体じゃない?
211: 匿名さん 
[2006-03-26 17:17:00]
ここの掲示板を一通り見てからMRにいった者ですが、先日契約してきました。

溝の口15分はどう見ても無理で、やはり20分はかかりますね。
通勤に使用するのはやめました。休日溝の口に買い物にしいくくらいならOKかな。
二ヶ領用水沿いに行けば、それなりに落ち着いた雰囲気ですね。
久地12分は問題なく歩けそう。高津14分は信号次第ですが、大丈夫そう。

通勤は久地を利用することになりそうなので、そこからの道のりが懸念事項でした。
最初にMRに行ったときは府中街道沿いに歩いたので、歩道が狭い、交通量も多い、
で危ないから購入するのをやめようかと思いました。
二度目に行ったときに川の逆側沿いに歩いてみたところ、落ち着いた雰囲気でしたので
これなら大丈夫だろうということになりました。

津田山のほうにある川崎市の斎場については気になるところでしたが、調べてみたところ
ほとんど問題なさそう。送電線も気にしていません。

あと気になるのは、工場の搬入搬出に伴う騒音と、南側に面する府中街道の騒音が、
実際に住んでみてどれくらいの気になるかですね。

この価格帯でこの規模のマンションではデメリットがあることはしょうがないところですが、
それでも他の物件の掲示板では購入者同士の意見交換が結構活発に行われております。
ここも他の掲示板同様、有意義な意見交換の場として復活してほしいと祈っています。
212: 匿名さん 
[2006-03-27 09:43:00]
この地域でこの価格っていうのが逆に怖くて購入を止めました
213: 匿名さん 
[2006-03-27 11:16:00]

なんでこんなに安いのここ?
214: 匿名さん 
[2006-03-27 13:37:00]
自分がMR行った時の説明では「送電線はそのうちなくなる」と言っていたな。
本当なんだろか。

土壌汚染についてはわからんなあ。
他の工業地域に建てられるマンションではこっちから質問しないうちに
あちらからしっかり説明があったけど(具体的なデータはなし)

今日チラシが入ってたけど「スニーカータウン」の名称はほとんど見られず
「溝の口GA」の名前の方が目立ってた。
チラシも以前見たような明るい雰囲気よりもどこか高級なイメージを思わせるものだった。
最初は別のマンションのものかと思ったよw
イメージチェンジなんですかね。この時期だとこれが普通なのかな。
215: 匿名さん 
[2006-03-27 14:54:00]
ここはクレーン事故の後、急にスニーカータウンの名前出すの辞めて広告イメージ変わりましたね
216: 匿名さん 
[2006-03-27 17:40:00]
>211さんへ
府中街道の暴走族騒音は酷いよぉ。
どの階層買われたのか知りませんが、
夏場に現れるのですよ。
23:00頃から2:00ぐらいまで。
パトカーもサイレン鳴らして追っかけるから
大賑わいですよ。
流石にMRもそれは言わなかったのでは?
217: 匿名さん 
[2006-03-27 18:15:00]
>216
言ってみれば、あなたもここの暴走族だね。
218: 匿名さん 
[2006-03-27 19:51:00]
>>217
反応するあなたも、それに反応する私もある意味暴走族。。。
219: 匿名さん 
[2006-03-27 22:08:00]
>>217
ずいぶんな言い方ですね
220: 匿名さん 
[2006-03-27 22:32:00]
昨日は武蔵溝ノ口駅前で大々的にスニーカタウンの音楽流してやってましたよ。
221: 匿名さん 
[2006-03-28 10:03:00]
>>214
 送電線については中央に位置するものは撤去予定で
 B棟にかかるものは残るそうです。
222: 匿名さん 
[2006-03-28 22:45:00]
最近変わった『広告イメージ』ですが・・・。
『クレーン事件』をきっかけに、イメージが変わった印象を受ける事は確かですが、これも『販売戦略か?』と思ったりも・・・。
大規模マンションだし、最終販売期まで同じイメージの売り方だと、正直ダレるよね。
そんな意味合いもあって、当初から変える予定だったのか??とも思ったが??
223: 匿名さん 
[2006-03-29 00:31:00]
>>222さん。
そうした傾向はありますよね。栄子様もいなくなって、以前の躍動的な
イメージを一新して、静寂感・しっとり感を出そうとしている感じ。
おそらく前スレでも批判が多かった、妙に軽々しいネーミングと、ズン
チャカ系のテーマソングのイメージを、徐々にフェードアウトさせたい
のでしょうね。
でも、個人的には、あのテーマソングは、好き嫌いは別として、メロディ
や歌詞がしつこいくらいまとわりつく、暑苦しさがあり、一度聞くと、妙
に記憶に残る点では、広告宣伝ツールとしては、ある程度、成功を収めて
いるのではないかと思います。
224: 匿名さん 
[2006-03-29 09:37:00]
すにっかーたうーんすにっかーたうーん
って結構好きだったのになー
225: 匿名さん 
[2006-03-29 09:40:00]
どっかでダウンロードできないかなぁ。。。あの曲。
226: 匿名さん 
[2006-03-29 09:50:00]
契約するとCD貰えるんじゃなかったっけ?
227: 匿名さん 
[2006-03-29 18:41:00]
もらってない(笑)
228: 匿名さん 
[2006-03-29 20:51:00]
CD出したらミリオンかな?
229: 匿名さん 
[2006-03-29 21:01:00]
Tシャツもらいましたが、これってレア物?!w
230: Clam 
[2006-03-29 22:14:00]
スレ主です。
いつの間にか公式HPのURLがかわってましたね。結構しっとり系のいいHPになったようです。気がつかなくてすみません、新しいURLを貼っておきます。

□公式HP
http://www.st855.com/
231: 匿名さん 
[2006-03-29 23:26:00]
>224
川崎フロンターレの最近の等々力のホームゲームでは、♪すにぃーっかたうん!♪のCMがオーロラビジョンでまだ流されてましたよ。
232: 匿名さん 
[2006-03-30 03:04:00]
久しぶりに、みなさんで♪

スニィーカータウン、スニィーカータウン、風にな〜れ〜
スニィーカータウン、緑、風、水をはきこな〜せ〜
田園都市せん〜、溝のくち〜、僕らのスニィーカータウン!!
233: 匿名さん 
[2006-03-30 13:10:00]
>232
夜中の3時に書き込みで、
「スニィーカータウン♪」ってあんたオツムおかしいんじゃないの?
新聞配達か牛乳配達でもすれば♪
234: 匿名さん 
[2006-03-30 14:22:00]
>夜中の3時に書き込みで、
>「スニィーカータウン♪」ってあんたオツムおかしいんじゃないの?

それくらいのインパクトだな、この曲確かに。
235: 211 
[2006-04-01 14:17:00]
府中街道も暴走族うるさいですか。

現在住んでいるマンションも横浜の幹線道路沿いで、それなりに交通量があるので
普段からうるさいのですが、夏はこちらも暴走族すごいです。

個人的には、今よりうるさくなければいいなぁと思いますが、
やはり実際住んでみないことには何とも言えませんね…
236: 匿名さん 
[2006-04-02 15:07:00]
>>211さん。契約おめでとうございます。
溝の口までは20分位ということですが、高津まで14〜15分程度の足をお持ちなら
溝までも同じ位の時間でアクセスできますよ。
現地から溝の最速ルートは、①府中街道沿いの橋を渡り、②ニヶ領用水沿い円筒
分水へ(この時期は桜が綺麗。但し、円筒分水の所にでる道がやや狭くスルーし
にくい。(さらに、夏場には浮○者の方が円筒分水脇に寝ていたりする(汗)))
③ニヶ領用水直進してR246超え(歩行者用陸橋を通過する。自転車の往来も
可能なように、勾配は緩やかに、かつ、長めに設計されているので、そんなに負
担感はありません。しかも信号待ちなし。)、④わたりきってなお、ニヶ領用水
沿いを少し歩き「すくらむ21」の交差点を右折、⑤さらにセブンイレブンの交
差点を左折、⑥車に気をつけながらそのまま直進して、溝の口駅へ…
これから暖かくなる季節なので、時間があればお試しあれ。
237: 匿名さん 
[2006-04-02 18:31:00]
どちらにしても寂しいね・・・。
238: 匿名さん 
[2006-04-02 20:06:00]
マンションギャラリーはスレほど寂しくないので別に気にならないですよ。
基本的には販売する度に売り切っているようですし、買う人は買うって事でしょうね。
239: 匿名さん 
[2006-04-03 10:33:00]
やすいしね
240: 匿名さん 
[2006-04-03 18:19:00]
>>238
お詳しいようですが、ご購入されたのですか?
241: 匿名さん 
[2006-04-04 11:36:00]
>>240

いいえ
242: 238 
[2006-04-04 17:34:00]
勝手に返答されてしまった…。
ID表示がされない功罪の罪の方ですかね。
購入しましたよ。
243: 匿名さん 
[2006-04-04 22:51:00]
スニィーカータウン、スニィーカータウン、近隣迷惑〜
スニィーカータウン、高圧線〜土壌汚染〜
南武線〜久地駅〜誇大広告〜スニィーカータウン!


という感じに思えてならない…
244: 211 
[2006-04-05 00:02:00]
>>236さん

ご丁寧にありがとうございます。

私も何度か、溝の口までの道のりを歩いたのですが、
橋を渡ってから二ヶ領用水にスムーズに出れず、最短ルートを
歩けていない気がしていました。

ずいぶん暖かくなってきたので、散歩がてら再度挑戦してみることにします。
245: 匿名さん 
[2006-04-05 00:21:00]
>>241>>243
このスレは、大した情報も持ち合わせていない香具師が頻繁に同じネタで
物件を貶めるレスが本当に目立つが、**の反対派の仕業なのか。
同じく反対派や批判派の攻撃で、スレが大荒れに荒れている、長谷工の
玉○学園や南○住のスレですら、反対派、購入派が、このスレよりも余程
まともな、言い合いをしてるよ。
反対派の香具師も、もう少し建設的に批判を展開しろよな。
246: 匿名さん 
[2006-04-05 09:46:00]
ま、クレーン倒して名前隠したのは事実だからな。
もっと(形だけでも)誠意があればこんなに荒れる話にはならんのだろうな。
247: 匿名さん 
[2006-04-05 10:41:00]
川崎市高津区梶ヶ谷の東京ガス社宅跡に長谷工のマンションが建ちます。
既に説明会が開かれ、近隣から出た要望に対する回答書も配られましたが「違法ではない」事と「ご理解の程お願いします」の繰り返しで、改善の意志は見られませんでした。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47996/res/106-155
248: 238 
[2006-04-05 13:20:00]
>>245
別に言い合いなんかしたくない
マンションギャラリーはにぎわっている
売れ行きも上々、ただそれだけ
無関係者が煽らないでいただけますか?


費用対効果に納得された方だけ購入すれば良いだけの話です。

反対運動がどれだけ厳しかったんだろうが、
買った後の私達は別としては、ふーんそれで?だけです。
249: 匿名さん 
[2006-04-05 22:37:00]
>248
まぁ言い回し方から購入者では無く、関係者だと思うけどね♪
買った後に土壌汚染の事でゴタゴタ言う事ないようにね♪
子供いるのなら敷地内に作られる公園に気をつけてね♪
あそこを買って無い人間からしたら、ふ〜んそれで?だけ♪
250: 匿名さん 
[2006-04-06 09:33:00]
そうだね。
困るのはいつも購入者の方だね。。。しかも住んでから。
今これだけ問題がわかってる事は購入後の問題対応方法を今のうちに考えられるから
悪い情報と言うのは購入者にとっては有益だと思うけどね。
「知らなかったよ!」って後から言っても後手後手にまわるだけだし。。。
251: 238 
[2006-04-06 09:54:00]
契約会を通過した人間なら土壌汚染の事なんかは承知済み。

そもそも営業との登録の段階で契約をするにあたっての説明事項のプリントで、
土壌汚染も印刷工場も送電線も葬祭場も近所の産廃所の話もされる。
全てをひっくるめて費用対効果に納得できれば購入すれば良いだけ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる