即答Q&A掲示板「外壁の選び方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 即答Q&A掲示板
  3. 外壁の選び方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-19 03:34:05
 削除依頼 投稿する

新築工事をされている建物を見ていると、最近では、白を基調にしたシンプルなデザインが増えているような気がします。
落ち着いていて飽きのこないデザインで良いのかもしれませんが、どうしても汚れが気になってしまいます。
最初はきれいで、いくら外壁材が汚れにくいといっても、何年も住んでいるうちに徐々に汚れがついてきますよね。
特にサッシの周りや換気口の周りは黒い汚れが目立ちます。
とは言っても、私自身、特に外壁のこだわりがなく、どんな外壁が良いのかとても疑問です。
好みのデザインなどはあるかもしれませんが、どんなことに重点を置いて選ばれているのかご意見を頂きたいです。

[スレ作成日時]2013-12-06 14:06:44

 
注文住宅のオンライン相談

外壁の選び方

1: 匿名さん 
[2013-12-09 14:12:10]
外壁材を選ぶ時に、アドバイスしてもらったのですが、
外壁材で気に入るのが無い場合は、玄関ドアから選んでみても良いそうです。
玄関ドアを気に入る物を見つけたら、それに合う外壁材を選ぶとよいとか。
その方が選びやすいかもしれません。
あえて、玄関ドアが目立つようにする人も中にはいます。
玄関ドアだけでもいろんなメーカーがありますし、
実際ショールームなどで見てみても違うと思いますよ。
思ってたよりも大きく感じるかもしれません。
2: 匿名さん 
[2013-12-10 13:07:59]
大きく分けて、選び方は2つあると思われます。
1つは、デザインから選ぶ方法です。
もう1つは、機能性から選ぶ方法です。
どちらを重視するかによって、選び方が変わってきます。
特にデザインにはこだわりが無いように思えますので
汚れがきになるのでしたら、機能性を重視して選んでみるとよいかもしれません。
メーカーによっても大きく特徴が違ったりしますので
色々調べてみると良いですよ。
調べているうちに、自分の好みがわかってくるかもしれません。
3: 匿名さん 
[2013-12-11 13:55:42]
建材の性能においては大きく分けて3種類あります。
○不燃材料
○準不燃材料
○難燃材料
外壁材の種類においては2つに分けられ、そこからまた分かれます。
○乾式工法
  ・サイディング
○湿式工法
  ・吹付仕上げ塗材 (モルタル下地)
  ・左官壁材(塗り壁)
  ・タイル
  ・石材
  ・レンガ
  ・コンクリート打ち放し
更に細かく分けることもできます。
メンテナンスの時期や方法もそれぞれに違いますので、先を見ながら決めるのも良いでしょう。
4: 匿名さん 
[2013-12-12 14:54:16]
自宅からちょっと離れた地域などで、いろんな建物を見てみると良いですよ。
近所の家と似た建物になると、あまり良く思われないかもしれないので。
気に入った建物があったら、イメージを営業さんやプランナーさんに伝えて、デザインで決めていくのも良いと思います。
戸建用の雑誌などもありますので、デザインを伝えるには結構参考になると思いますよ。
外構工事の予定もあるのでしたら、外構も含めた上で、どんなイメージにするか大まかにでも決められると良いと思います。
人によっては、目立ちすぎるのを嫌う人も言いますので、それなりに周囲に馴染んだデザインの方が印象は良いでしょう。
5: そのうちマイスター 
[2013-12-12 19:19:38]
メンテナンスが心配ならガルバリウム鋼鈑の外壁がお勧めです、設計事務所も
デザイナーズハウスで使っているので意匠が気にいれば塗装はフッ素系の
高級低汚染性のものもあります。

単純に性能は波板形状がいいのですが、トタン小屋のイメージが根強いので
今はいろんな形があります、サイディングで問題になる目地のコーキングも
無いし寿命は30年、㎡3500円位からあるので検討の価値はありますよ。
6: 匿名さん 
[2013-12-13 15:14:32]
洋風っぽい、塗りの壁大好きです。
手作業で、塗りましたみたいな感じの壁に装飾や照明で雰囲気を出すと
輸入住宅っぽい感じで好きです。
外壁が汚れてきたら、吹き付け塗装などで再度仕上げれば
ある程度きれいな状態を保てそうです。
その為には、やっぱり薄い色が良いかな?
白や、生成り、薄い黄色などだと雰囲気が出ます。
多少の汚れなら、建物周辺に植える木などで
カバーできそうですけどどうでしょうか?
レンガを1つ1つ貼っていくのも好きですが
年数が経ってレンガが所々落ちている建物も見かけますので
あまりお勧めできません。
7: 匿名さん 
[2013-12-18 22:54:54]
模型を簡単に作ってみるとイメージしやすいです。
業者さんにちゃんと作ってもらうと、とても高いので、自分で作ります。
3mmか5mmのスチレンボードの両面に紙が貼ってあるものを購入して、立面図を参考に形を作ります。
候補に上がっている外壁材のホームページなどから参考の写真を印刷して、模型に貼り付けていきます。
カタログや実際のサンプルを見るより、かなり参考になると思います。
模型を作る際は、スチのりや、発泡スチロール専用の粘着剤を使うとスチレンボードが溶けません。
8: 8 
[2014-09-19 03:34:05]
エコカラットはインテリアにも消臭にも一石二鳥おススメ
少しお金がかかるけど効果てきめんですよん^^

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

閉鎖

スレッド名:外壁の選び方

回答数が8問に達したため、このスレッドへの回答は締め切られました。
 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる