旧関東新築分譲マンション掲示板「パークホームズ桜台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークホームズ桜台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-11-06 18:15:00
 削除依頼 投稿する

なんでもいいんで情報下さい。周辺環境などなど

[スレ作成日時]2005-01-24 18:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

パークホームズ桜台ってどうですか?

No.2  
by pi-ko 2005-02-02 23:45:00
現地に行ってみたけど幹線道路の騒々しさはないですね。電車の音が
しない駅2分は魅力です。学校が目の前ですが廃校の恐れとはないのかしら?
No.3  
by 匿名さん 2005-02-11 22:16:00
今日モデルルームの案内が来ました
No.4  
by 匿名さん 2005-02-27 17:43:00
モデルルームと現地に行きました。駅から2分でこれだけ静かな立地はめずらしい・・・
なんで桜台の駅前はこんなに店がないの?
No.5  
by 匿名さん 2005-03-05 13:32:00
施工業者について知識ある方いらっしゃいますか?
No.6  
by 匿名さん 2005-03-05 21:57:00
埼玉県の会社みたいですね。
No.7  
by 匿名さん 2005-03-06 00:07:00
川口土木建築工業ですよね。伝で仕事上の付き合いがある人に聞くと「堅実な仕事をするよ」
とは聞きました。でも、私は素人なので・・・三井の仕事は何回かしていると聞きました。実績は
どうなのでしょう?
No.8  
by 匿名さん 2005-03-08 10:47:00
MR行きました。これだけオプションをいれている物件を見たことがないというくらいでした。
北側の部屋なんて元々狭いのに、天井までのオプション家具を入れていて、
広さがつかめないし。窓がやたら小さかったのでそれをごまかすためなのでしょうかね。
さらにオプションに加えサタイリッシュスタイル仕様などもあって、もう何が
原型なのかさっぱり…でした。
No.9  
by 匿名さん 2005-03-11 11:42:00
MR行きました。たしかにオプション多いですねー。トイレのウォシュレットまでオプションなんて。
でも環境はよさそうですねー。ここら辺の治安はどうなんでしょうか?
あとは階数で迷ってます。前の小学校の兼ね合いもありますしね。みなさん何階を希望しているんですか?
値段もどうなんでしょうかねー?相場がわからないもので・・・。
No.10  
by 匿名さん 2005-03-11 14:40:00
物件は駅近でいいかな〜と思っていたのでが、販売員の態度に非常に疑問を感じました。
オプションが多かったので、私もこれはどこまでオプションですか?
と聞いてもはっきり答えないし、このとおりのプランもあるんですか?
ときくとあります。ッて答えてましたが、プラン集にないですよね〜
知識も薄いようで、構造について聞いているのならわかるけど
仕様についてもあまり把握していないように感じました。
電子コンベックってガスオーブンのことですか?と聞いたらそうですと答えてました。
質問に対しての答え方も「そうです」「違います」の一言で
それが客に対しての態度か?と不愉快になってしまいました。
やる気ないっていうかなんていうか、三井っていいかげんなんだなぁ〜
と思ってしまいました。
No.11  
by 匿名さん 2005-03-11 22:55:00
江古田まで行くと繁華街でどうかって感じらしいですが、桜台駅近くは静かでいいみたいです。
No.12  
by 匿名さん 2005-03-11 23:03:00
私もいくつか三井の物件を見てきて、知識豊富な方々に出会っていましたが、
ここは受付の背の小さいおばさんの対応から始まり、なんだ?この接客態度は!って
最悪でした。
No.13  
by 匿名さん 2005-03-15 14:02:00
ここの物件は来年の4月に引き渡しですよねー。住宅取得資金特別贈与税がつかえないのでしょうか?
詳しい方教えてください。
No.14  
by 匿名さん 2005-03-15 14:13:00
>10さん>12さん
同じこと感じた人いたのですね〜。
私も、なんなんだ???といいう気持ちで帰ってきました。
私の担当をしたのは若い女性でしたが、
ファミリー層は多いですか?との質問をしたら
ファミリー物件考えてるならもっと駅から遠い
広めの物件行ってくださいってとこですね。
と言われました。その言い方なんだ???って思いました。
どうやら、狭めの2Lとかの部屋客重視で、ファミリー層には
あまり力を入れてないのかな?と言う印象でしたが
だったら3Lとか作るなよ!!と言いたかった。。。
他にも、すれ違う販売員は挨拶もしないですよね〜
とにかく、あきれたの一言。
No.15  
by 匿名さん 2005-03-15 17:26:00
ここのMRの責任者がダメなんじゃない?場所はいいから売れるだろうけど、
『あー、この担当者なら信頼持てるな』って買う人はいないね。ちなみに私は
他三井物件購入して竣工待ち。そのときはMR全体のスタッフがとても良心的
だったので、購入決断の一つです。
No.16  
by 匿名さん 2005-03-16 22:55:00
なんか販売員の話題が先行してますね・・・物件の評価ってどうなんですかね?
No.17  
by 匿名さん 2005-03-17 11:18:00
確かに販売員を買うわけではないですからね。物件の話をしましょう
No.18  
by 匿名さん 2005-03-21 03:59:00
あちこちのMRまわりましたが、販売員は男女ともに、まわった中でも、質
の低さは否めないですね。15さんと同意見です。立地は良いので売れるでしょう。
1Lとかからあるので、若い人とかも多そうで、落ち着きのあるマンションを求めて
いる方には不向きですかね。
周囲の環境は意外に静かだと思いますが、すぐ近くに環七とと新目白通りがある
ので、空気は悪そうです。(ま、都内ならどこでも一緒でしょうが)
No.19  
by 匿名さん 2005-03-21 19:16:00
MR行きましたが販売員の態度はひどいもので頭にきました!!途中で帰ろうと考えたほどに・・・。
なんなんでしょうねー。話し方といい知識といい最悪でした。質問にもてきとーに答えられ小バカにされ帰り際にはすっかり冷めてしまいました。
販売員で買うわけではないですが担当の販売員はあきれたの一言。
No.20  
by 匿名さん 2005-03-21 23:07:00
オプションスタイリング説明会に行ってきました。
間取変更とカラーリング以外は、ほとんどがオプション扱いなので少々驚きました。
ミストサウナが標準装備で、ウォシュレットがオプションというのはどうなのでしょうか?

現地にも行ってみたのですが、南側以外が「囲まれている」感じがしました。
うちは東向きを希望しているのですが、東側の2・3の個人住宅と小さめの雑居ビルが今後どうなるのか…。
気になるところです。

あ、MRの販売員さんはそんなに悪くなかったです。
No.21  
by 匿名さん 2005-03-22 12:12:00
MR行きました。販売員は丁寧でしたが、構造の話になるとさっぱりで。それで、この
わからないことだらけの状態で、4月上旬には一期受付開始するらしく、もうちょっと
資料をそろえてからにしてほしいです。性能評価がでるのと、受付開始が同日というのも...
物件的には南側と北側が別のマンションのような感じでちょっと不安です。というのも北側は
アウトフレームにもなっていないんですよね。ちゃんと考えて設計してくれているのだろうか?
No.22  
by 匿名さん 2005-03-23 01:04:00
MR行きました。南側を考えていますが、あの広さなら、もうちょっと安ければな〜と思いました。
というのも、4500ぐらいの予算ですので、4、5Fの69平米前後が限界。
でも、眺望がね。目の前の小学校の向こう側が見えるかどうかがポイント。
みなさんはどのあたりをお考えですか? っていうか、前向きに検討の方はいらっしゃいますか?
No.23  
by 匿名さん 2005-03-23 02:17:00
以前桜台に住んでいました。駅の北側ですが。
静かな街でした。なんにもない感はありましたが。
でも、桃太郎寿司というおすし屋さんがあって、
そこが大好きで、よく週末にランチを食べに行っていました。
現在は西友もでき、フードコートなるものもあるので、
少しは明るくなってきたのでしょうか。
隣の練馬が近いですから、桜台自体は何もなくてよいのかもしれませんね。
No.24  
by 匿名さん 2005-03-27 02:48:00
はじめまして。
今日初めて現地、MRに行ってきました。
桜台の駅も、一般的な「西武線の駅」としては格別にきれいだし、町並みもきれい。
更に駅近物件であの静けさ、という立地は他と比較しても抜群だと思います。
ただ、すでに皆さん書かれているように、構造面、狭小であること、目の前の小学校、駐車場の数・料金などが気になるところです。
…というか他も含めて22さんと全く同感です。予算面も^_^;
活発に議論しましょう!
No.25  
by 匿名さん 2005-03-27 15:21:00
ここの物件は南向きを検討されてる方は6F以上でないと眺望は望めません。でも逆に南に高い建物が建つ可能性が少なくていいかもしれませんね。

No.26  
by 匿名さん 2005-03-27 21:18:00
いいところのようですね。抽選の倍率は高くなるのでしょうか。
No.27  
by 匿名さん 2005-03-27 23:36:00
現桜台住民です。駅の北側の結構大きな家がある地域に住んでいます。
物件についてはわかりませんが、千川通りと石神井川沿いの桜並木は見事です。
毎年この季節になると大勢の方が桜を楽しんでいます。
石神井川沿いの高稲荷公園には屋台もでます。
桜台という地名通りこれは結構自慢できます。
No.28  
by 匿名さん 2005-03-27 23:59:00
>27
そうですね、駅の北側には大きな邸宅がたくさんありますね。低層住宅街ですし。
知り合いの豪邸(数億円は下らないであろう)がありますがうらやましいです。
>24
私も桜台はいい街だと思います。ちなみに西武池袋線は、東長崎駅もきれいになりますし、
その後は江古田駅が予定。石神井公園も高架化。既存の高架区間の駅はきれいですし、
大泉学園もひばりが丘も駅がきれいになりました。
東長崎、江古田がきれいになるとかなり雰囲気変わると思います。
No.29  
by 匿名さん 2005-03-29 00:22:00
ここと、プラウド練馬春日町トレアージュとを考えています。
どっちのほうが安いかな〜?
No.30  
by 匿名さん 2005-04-03 12:49:00
申し込みしてきました
No.31  
by 匿名さん 2005-04-04 21:26:00
何階ですか?
まわりの建物はあまり低くないですよね。
何階以上だと圧迫感を感じないんだろう?
No.32  
by 匿名さん 2005-04-06 00:07:00
感覚的ですが、南向きであれば3F以上はそんなに感じないのでは?
圧迫感からいえば、東西については、今以上の建物は土地の広さと
土地所有権の複雑さとで建たないと思いますが。西にある文房具屋さんは
外から見るといい感じの商売です。
No.33  
by 匿名さん 2005-04-17 23:28:00
購入しました〜
No.34  
by 匿名さん 2005-05-01 15:56:00
私の場合は、沢山のMRを見てきましたが、桜台駅歩2分というのと、練馬駅まで歩けるというのに、
環境がいいというのは、そうそうないと思いました。千川通りの桜も綺麗だし、道幅が広いのも気に入りました。
学校の前というのは、風水的にも若い子供の気が集まる所なので、とてもいいということです。ちらしを
まいていなかったのに、第一期であれだけ売れたのは納得でした。南向き、価格は高めだと思いましたが、
三井不動産というブランドがあるからだと思いました。
No.35  
by 匿名さん 2005-05-04 09:59:00
他と比較して立地が圧倒的に良いので、うちも前向きに考えています。
視界を圧倒する無機質な小学校の壁と電線(低階層)は…仕方ないですね。
それを補って余りある立地だと思います。
それにしても価格設定の割には1期でほとんど埋まりましたねー。
No.36  
by 匿名 2005-05-05 18:01:00
確かに眺望を重視している方には、低層階は小学校が目の前で、
気になるかもしれませんね。しかし、採光面では問題ないから良い
んじゃないですかね〜。その前に売り出していた、線路脇の石神井公園
の物件の道路づけに比べれば、桜台がとても良く感じますね。うちは、
決めましたよー。
No.37  
by 匿名さん 2005-05-07 10:37:00
桜台に住んでいるものです。あそこは本当に駅から近くて良いですよね。
西友もあるし便利なのではないですか?
昨年末に南の方のマンション購入済みなのでもうすぐ桜台とはさよならですが
一度モデルルームを見にいってみようかな。
No.38  
by 匿名さん 2005-05-08 23:45:00
桜台に住んでいたのですか?次は、どちらの方へ行かれるのでしょうかネ?
住み慣れた街を去るのは、少し寂しい気持ちですね。私は、杉並区から
桜台に決めました。初めての街です。桜台でお勧めのお店とか ご存知の方
教えてください。
No.39  
by 匿名さん 2005-05-08 23:54:00
桃太郎寿司。
No.40  
by 匿名さん 2005-05-09 21:11:00
桃太郎寿司ですね。有難うございます。早速探してみます。
No.41  
by 匿名さん 2005-05-09 23:57:00
38です。11年前に結婚して桜台に来ましたが
来年1月に実家のそばにもどることになりました。
こちらのマンションの近くに夢魚というイタリアンレストランがあります。
(たしかHPあったとおもいますよ)
この数年、気に入っていてよくだんなや友人と通いました。
気軽でとっても良いお店ですよ。是非いらしてくださいね。
またなにかあったら書き込みします!
駅から近くてとっても良い場所だとおもいます。
No.42  
by 匿名さん 2005-05-10 00:20:00
そういえばこの前、現地を見に行ったとき、夢魚らしきお店を
見かけたような気がします。今から、楽しみです(*^_^*)
やはり皆さん、実家の近くに戻るというのは 多いですね。
親の近くは、お互い安心ですもんね。気持ちわかります。
桜台情報、またお待ちしております!
No.43  
by 匿名さん 2005-05-13 01:18:00
葡萄屋というハンバーグ屋がおいしいとネットに載ってました。
パークホームズ桜台のすぐ西だそうです。
No.44  
by 匿名さん 2005-05-13 23:36:00
葡萄屋はたしかテレビにでたこともあったような。。
ビーフシチューも美味しいらしいですよ。
あと、環七ぞいの田中そばやも有名ですね。個人的にはちょっと足をのばして
車をつかって行く山禅というおそばやさんが絶品だとおもいます〜
No.45  
by 匿名さん 2005-05-14 18:48:00
葡萄屋の情報有難うございます。山禅もかなり気になります〜。
パークホームズ桜台は、かなり人気でしたね。もう南向き住戸は、完売
らしいですね。しかし、この桜台の掲示板は、ほのぼのしてますね。
近くの、春日町や氷川台辺りのマンションの掲示板を 覗いてみたら、
激しかったですよ〜。
No.46  
by 匿名さん 2005-05-19 00:22:00
HPによると後7戸みたいですね
No.47  
by 匿名さん 2005-05-21 20:39:00
桜台周辺にお住まいの方に質問です(^_^)/~ 西武池袋線で池袋に行くのに、
どこかで急行待ちとかしてしまうのですか?朝のラッシュ時とか やはり
時間かかってしまうのでしょうか?
No.48  
by 匿名さん 2005-05-22 17:37:00
江古田で急行の待ち合わせがあることが多いと思います。
池袋からの帰りも待ち合わせ多いですね。それがちょっとね。
とはいえ駅から近いし
たいした時間じゃないと思いますよ。
No.49  
by 匿名さん 2005-05-24 22:13:00
やはり、江古田で急行の待ち合わせがあるんですね〜。もちろん池袋から帰りの場合、
準急で練馬まで行って桜台まで歩くより、各駅で帰った方が早いですよね?
それと桜台の住民の方は、食料品の買い物はやはり 西友かコープでしょうか?
No.50  
by 匿名さん 2005-05-25 00:06:00
今日、まさに池袋からの帰りに
準急で練馬にでるか各駅で桜台にでるか悩みました。
数分早い出発の準急で立ってかえるよりも数分後の各駅にすわって帰りました。
お買い物は
西友かコープが近いですが自転車で足をのばして区役所のそばのオオゼキがとっても気に入っています。
あと、桜台の駅のむこうがわのサカガミというスーパーは高級ですよ。
No.51  
by 匿名さん 2005-05-26 00:21:00
モデルルーム帰りにオオゼキに寄りましたが、確かに安くて品物がそろってます!
あと、近くの肉屋の「ミートピア」も安いていいのもが揃っていると他スレッドでも
言われてますね
No.52  
by 匿名さん 2005-05-29 20:09:00
確かに、オオゼキの前を通ると いつも人がいっぱいで賑わっていますよね。安いだけじゃなく
品物もいいのですね〜桜台からだったら、自転車で すぐ近くですもんね。桜台の西友の
規模はどれ位なのでしょうか?練馬ほどでは、ないですか?
現地はもう南側の建物は 建ち始めてるのか 見に行ってみようと思います。
No.53  
by ? 2005-09-20 17:17:00
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。
No.54  
by 匿名 2005-11-28 16:56:00
最近になって4件キャンセル住戸が出たみたいです。西側3戸と東側1戸です。
何か不都合な理由でもあるのでしょうか。
キャンセル住戸の購入を検討しているので、何かご存知の方いらっしゃいましたら情報ください。
宜しくお願いいたします。

No.55  
by 匿名さん 2005-11-30 21:39:00
どなたか西側住戸を購入された方いらっしゃいませんか? 購入した決め手などあればお聞かせください。
No.56  
by 匿名 2006-01-18 23:27:00
西側3戸のキャンセル住戸を見てきました。
同じタイプのしかも2、3、4階の3戸がキャンセルということで、担当者の方からはたまたまと説明されましたが、やはり不思議です。
実際に見学して、北側の高い建物と密接しているので眺望は悪かったですが、かなり高い階でなければ、西側のこのタイプは北側の建物から抜けないので、2,3,4階がキャンセルになった理由は他にあるのではないかという気がします。
もしくは、本当にたまたまキャンセルがそこに集中したのでしょうか。
何かご存知の方がいらしたら教えてください。
No.57  
by 匿名 2006-08-16 17:30:00
56の方のお答えはないままなのですか・・・?
このページは今回初めて見たのですが、実際に購入したのでちょっと気になりますね。
桜はみごと綺麗で環境はいいのですが・・・。
No.58  
by 管理人 2006-09-13 18:00:00
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
No.59  
by 匿名さん 2006-11-06 18:15:00
質の悪い田舎者は東京にこないで。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる