旧関東新築分譲マンション掲示板「藤和宮前平ホームズ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 土橋
  7. 藤和宮前平ホームズ
 

広告を掲載

ゴンタ [更新日時] 2006-11-07 17:56:00
 削除依頼 投稿する

資料請求したのですが、金額設定はどれくらいなんでしょう?また、現地の環境を教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-08-11 23:09:00

現在の物件
藤和 宮前平ホームズ
藤和 宮前平ホームズ
 
所在地:神奈川県川崎市 宮前区土橋6丁目5番1他(地番)
交通:東急田園都市線宮前平駅から徒歩13分
総戸数: 66戸

藤和宮前平ホームズ

No.101  
by 匿名さん 2006-01-31 23:21:00
鷺沼に住んでいます。
売れ残っているので、どういう物件なんだろう・・と現地を見てきました
昔よく行っていた洗車場の隣だった。
率直に言うとちょっと田舎っぽい感じがするところですね
でも静かで公園もあるし、きっといいところなんでしょうね。
ここでもいいけど、ここでなくてもいいや・・そんな感じがするところ。
だから何となく売れ残っているのかな・・
No.102  
by 匿名さん 2006-02-01 11:53:00
売れ残っている1つとしては、外から家の中がのぞけそうな気がするからだと思う。
バルコニー側の壁はコンクリートではなくてガラスになっているから丸見えなんだよね。
人がいるかいないかすぐわかってしまう。
植栽ができると変わるんだろうけど。

静かなところなので場所的には良いと思うけど、逆に田舎っぽいと言うか何もないというか、
という感じかな。

宮前平自体、駅前に何もないからね。
区役所の周りにスーパー等あるから会社帰りとかに買い物したい場合、あの坂を登るのは結構キツイよね。
No.103  
by 匿名さん 2006-02-11 00:08:00
駅から13分とありますが、坂あるしちょっときついですよね?
あの坂もう少し緩やかで、もう少し駅に近かったらなあ。
あ、だったら完売してるか!?
No.104  
by 匿名さん 2006-02-11 10:58:00
確かに早歩きしないと13分では着かないですね。
私の足でコンビニ前の信号で約8分ぐらいでした。
No.105  
by 匿名さん 2006-02-11 17:09:00
>104さん
103ですが、購入されたのですか!?
No.106  
by 匿名さん 2006-02-11 17:12:00
>103さん
購入された方ですか?
No.107  
by 匿名さん 2006-02-11 18:39:00
>106さん
103です。只今検討中です。
周辺環境は気に入ってますが
駅からの距離&坂がネックで
他の物件も含め検討してます・・・
No.108  
by 匿名さん 2006-02-11 20:56:00
川崎市に住むのであれば、坂は覚悟した方がよいでしょう。
No.109  
by 匿名さん 2006-02-11 22:56:00
でも、残り1戸ですよね。(神奈川ホームズによると)
No.110  
by 匿名さん 2006-02-12 10:24:00
そうなんですか?
専用HP上は7戸ですが。
No.111  
by 匿名さん 2006-02-13 11:37:00
>103さん
13分で行けるコースは坂を上らない平坦な道を行くコースです。
坂を上るコースの方が道は楽しげなんですけどね。ツタヤもあるし。
あと、バスも宮崎台→鷺沼のものがマンションの前に止まるようです。
会社にはバス通勤って申請しておいたほうがいいかもですね。一応。
No.112  
by 匿名さん 2006-02-13 11:50:00
坂を上るコースは、良い運動になります。(夏は死にそうですが。)
鷺沼からバスって言うのもありですね。
No.113  
by 匿名さん 2006-02-13 20:30:00
今日マンションギャラリー電話してみたら
残り6戸だそうです。
私が検討していた部屋は決まってしまったようです・・・(悲)。
No.114  
by 匿名さん 2006-02-13 20:47:00
それは残念でしたね。
他は検討対象外ですか?
No.115  
by 匿名さん 2006-02-13 21:27:00
>113

ブリリアは3戸、フォルムは5戸残ってますよ。
両者とも値引きが見込めそう。
No.116  
by 匿名さん 2006-02-13 21:57:00
ブリリアのMRは取り壊していた気がしましたが、気のせいかな?
No.117  
by 匿名さん 2006-02-13 22:05:00
ブリリア、フォルムともに建物内MRに移行しています。
値引きを迫るなら今かも。
No.118  
by 匿名さん 2006-02-13 22:06:00
113です。
ブリリア、フォルムは予算上最初から対象外です・・・(涙)。
No.119  
by 匿名さん 2006-02-13 23:13:00
>113=118さん

今なら結構ベンキョーしてもらえると思うけどなー。
駅近だし、利便性は段違いだよ。
No.120  
by 匿名さん 2006-02-13 23:20:00
確かに駅近でいいですよね。
ただいくらベンキョーしてくれるといっても
予算外でしょう!?
只今ルネッサンス資料請求しました。
(あー遠くなってる)
No.121  
by 匿名さん 2006-02-13 23:27:00

ルネッサンス→ルネサンス(宮前ハーモニープレイス)
No.122  
by 匿名さん 2006-02-14 00:03:00
うわぁ〜、ルネサンス周辺はラブホオンパレード♪
ゆえにこのお値段!?
しかも駅まで歩けるのか!?
No.123  
by 匿名さん 2006-02-14 05:20:00
いや〜。東名より向こうは遠すぎて歩くにはきついですよ。バスですね。
地下鉄が出来れば別ですが。
No.124  
by 匿名さん 2006-02-14 13:35:00
ルネサンスはさすがに歩けないでしょう。
あと、南面が東名高速になるので、排気ガスと騒音が心配。
その代わりに、広くて安いですが。
No.125  
by 匿名さん 2006-02-14 21:43:00
ルネサンス、やはりやめておいた方が良さそうですね・・・。
メリットは価格だけ!?
お金で買えないものっていろいろありますよね・・・。
はぁ〜。
No.126  
by 匿名さん 2006-02-16 20:58:00
あと6戸のようですが
もう価格は下げてくれないようです・・・(汗)
No.127  
by 匿名さん 2006-02-16 22:20:00
いくら下げてもらいましたか?
No.128  
by 匿名さん 2006-02-16 22:25:00
数百万です。
No.129  
by 匿名さん 2006-02-16 22:38:00
>128さん

それって藤和でですか?

ブリリアの販売戸数が一戸減ってましたが、こちらも値引きがあったのでしょうか?
No.130  
by 匿名さん 2006-02-16 22:39:00
藤和です。
ブリリアはMR行ってないので知りません。
No.131  
by 匿名さん 2006-02-16 22:52:00
500ぐらい?
No.132  
by 匿名さん 2006-02-16 22:56:00
具体的には・・・まづいですよね。
でもそこまでは行ってません・・・・(バレバレ?)
No.133  
by 匿名さん 2006-02-16 23:02:00
と言うことは、以前から値引きしている値段と変わらないですね。
No.134  
by 匿名さん 2006-02-16 23:09:00
そうだと思います。
私が最初に行ったのは12月中旬です。
その時の額以上は現状無理のようですね!?
No.135  
by 匿名さん 2006-02-16 23:12:00
入居前に完売すると良いなぁ。
No.136  
by 匿名さん 2006-02-16 23:13:00
135さんはいつ契約したのですか?
No.137  
by 匿名さん 2006-02-16 23:23:00
妻も気に入ってるし欲しいなぁ〜。
もう値引きは無理かなぁ〜。
あともう少し・・・、いや大幅に!(苦)
No.138  
by 匿名さん 2006-02-16 23:27:00
>>136さん
秋頃契約しました。
No.139  
by 匿名さん 2006-02-16 23:30:00
136さん羨ましい限りです!
その頃から値引きしていたのですか?

明日宝くじでも買って・・・・(はぁ〜)
No.140  
by 匿名さん 2006-02-16 23:36:00
いつから値引きをしていたのかわかりません。
ただ、購入金額は掲載されている金額でした。
ローン地獄が待っています。(>_<)

139さんも契約してお仲間になれると良いですね。
No.141  
by 匿名さん 2006-02-16 23:40:00
有難うございます。
そうなりたいものです・・・(願)
No.142  
by 匿名さん 2006-02-17 11:31:00
駐車場前の桜は見事なものですよ。
No.143  
by 匿名さん 2006-02-17 12:42:00
じゃぁ、入居する頃は綺麗でしょうね。
No.144  
by 匿名さん 2006-02-17 18:27:00
近所の地主が美味しい 竹の子を売ってくれます。
No.145  
by 匿名さん 2006-02-18 00:05:00
142,144さん。
地元の方ですよね!?
なんかほのぼのとしていいですね。
当然ですが住む所の環境は大事ですよね。
子供のためにも良い環境の所に住みたい物です・・・。
No.146  
by 匿名さん 2006-02-18 00:39:00
今日会社の人でたまプラーザに住んでる人に
近辺でマンション探していると話したら
田園都市線は鬼のように混んでいると聞いたのですが・・・。
前からあの沿線は混むというのは聞いていましたが
通勤電車はどこでも混むと思っている私は甘いでしょうか?
会社の人もあまりに混むのでそれが嫌で二子玉川で
大井町線に乗り換えるといっておりました・・・。
No.147  
by 匿名さん 2006-02-18 10:01:00
田園都市線は混みますよ、ものすごく。
朝7時過ぎたら大変です。朝から疲れます。
昔から混んでいましたが、港北ニュータウンや青葉台・長津田方面にもマンション建設が続いているので
混むのは覚悟しないとですね。

なので、私は早めに家を出ています。

No.148  
by 匿名さん 2006-02-18 22:10:00
満員電車でもこの時期、二子玉川から見る富士山は心を和ませてくれます。  ホッ!
No.149  
by 匿名さん 2006-02-19 21:23:00
本日現地及びMG行きましたがやたら人が多かったです。
ここへ来て大盛況?
実際の部屋に入るとまた気持ちが高ぶりますねぇ〜!
ルネサンスもMR前まで行きましたがやはり・・・
No.150  
by 匿名さん 2006-02-20 00:08:00
>146 確かに7時ごろは混んでいるかもしれませんね。私は、8時過ぎに宮前平発ですが
半蔵門止まりの普通に乗れば全然混んでいません。二子玉川辺りで、席が空いて座れるこ
とも多々ありです。
急行に乗り換えても、半蔵門に着くころには差が1分程度しかありませんからね。
そんなわけで、混んでいると実感したことがないんですよねー。私の場合。行きも帰りも。
No.151  
by 匿名さん 2006-02-20 07:51:00
>>149さん
実際のお部屋ってあらかじめ決められた部屋ですよね?
MRも繁盛していたらしいですが、早く完売すると良いですね。
No.152  
by 匿名さん 2006-02-20 11:36:00
今日現在であと何戸残っているんでしょう?
No.153  
by 匿名さん 2006-02-20 22:05:00
昨日現在で6戸でした。
No.154  
by 匿名さん 2006-02-20 23:44:00
まさに投売り。

フォルムは今週末が登録制の見学会だそうです。
No.155  
by 匿名さん 2006-02-20 23:49:00
>154さん。

フォルム検討されているのしょうか?
いいですね・・・。
私は投売り物件ですら資金的に厳しく
悩んでいます・・・。
No.156  
by 匿名さん 2006-02-21 07:51:00
>>155さん
高い買い物なので焦る必要はありませんが、今後金利が上がると思うので
購入するのあれば早めの方がいいですよ。(この物件を購入するかは別として。)
No.157  
by 匿名さん 2006-02-21 09:53:00
>155さん

フォルムも最早投売りの様相では?
No.158  
by 匿名さん 2006-02-21 14:41:00
この物件は、宮前平駅から徒歩13分の表示ですが、実際はもっとかかるようですね。
仮に、鷺沼からバス便で通うとすれば、便数や時間はどんな感じですか?
No.159  
by 匿名さん 2006-02-21 16:17:00
バスは鷺沼からであれば昼間は1時間6本。朝晩は8本。
鷺沼から土橋(セブンイレブンの前)まで5分です。

宮前平から歩くのであれば、坂を考慮して15分ぐらいだと思います。
No.160  
by 匿名さん 2006-02-22 01:25:00
155です。
この物件諦めたらしばらくマンション購入見送る方向で考えてます。
予算内で(限りなく3000万に近い)田園都市線及び東横線沿線、
70㎡以上、3LDK、駅になるべく近い!なんて無いですねぇ。
逆にあったら大丈夫か疑ってかからないと!?
No.161  
by 匿名さん 2006-02-22 01:45:00
今週末にブリリアとフォルムの建物内MRをダメモトで覗いてみようと思っています。
No.162  
by 匿名さん 2006-02-22 01:51:00
ダメモトって?
値引き交渉でもするのですか?
ダメだったらこちらで決定!?
No.163  
by 匿名さん 2006-02-22 11:22:00
>>155さん
ご希望の物件は厳しいと思います。
長津田・中央林間方面で駅から多少歩くのであれば、あるかもしれませんが。
東横線は無理でしょう。

あとは、そのご予算であれば千葉・埼玉あたりかと。


No.164  
by 匿名さん 2006-02-22 11:33:00
ルネッサンス宮前ハーモニープレイスなら予算的によろしいのでは?
場所も藤和宮前平ホームズから5分くらいしか離れていませんよ。
住所も土橋だし、・・・・・近くにラブホさえなければ本当に良いですけど。
やはり安いには何かリスクがつくものです。
妥協するかしないかはあなたしだいですね。
No.165  
by 匿名さん 2006-02-22 12:09:00
物件もほぼ完成だと思いますが、外観やエントランスなどの見た目はどうですか?
No.166  
by 匿名さん 2006-02-22 12:19:00
エントランスはまだ見ていませんが、外観はなんか安っぽい感じがします。
皆さんはどう思われますか?
No.167  
by 匿名さん 2006-02-22 22:18:00
んー、やはり田園都市線はむりそうですね・・・。

ルネサンス、ホントラブホさえなければ・・・
藤和から5分位・・・この5分は大きそうです!
何かを妥協するのは承知しているのですが・・・。
No.168  
by 匿名さん 2006-02-22 22:38:00
藤和がまた建つみたいね。
ここも売れ行き良くないのに大丈夫???
No.169  
by 匿名さん 2006-02-22 23:32:00
宮前平3丁目?でしたっけ?
あそこは地下に貨物が走っているのでその音が心配です。
そうは言っても、駅から近いのでこの物件より高くなることは確実だと思います。
No.170  
by 匿名さん 2006-02-23 01:46:00
エントランスは、この価格帯のマンションにしては、広くて高級感ありましたよ。
夕方にみると、マンション名プレートがLED表示?されているような。
外観は、価格帯相応といった感じでしょうか。まぁ、個人の感覚によりますね。
No.171  
by 匿名さん 2006-02-24 12:10:00
今日のチラシに書いてあったが、MRへ行くと3000円分のマックのチケットをくれるそうだ。
急がなくちゃっ!
No.172  
by 匿名さん 2006-02-24 12:31:00
3000円のマックチケットで釣れるマンションって一体...
No.173  
by 匿名さん 2006-02-24 12:44:00
確かに笑える・・・マックで釣られる客は、MRでも上手く説得されてハンコ押しちゃうのかな
高級マンションを買う客はマックなんか行かないもんね・・
No.174  
by 匿名さん 2006-02-24 17:04:00
週末にMR行く方いますか?(含む他の宮前平物件)
No.175  
by 匿名さん 2006-02-24 21:44:00
わー、マック3000円分!
週2〜3回行くので嬉しいなあ。
ハンコ押しちゃおうかなあ。
ここは決して高級マンションでは無いから
マック行っても問題ないですよね!?
No.176  
by 匿名さん 2006-02-24 22:03:00
いくらを高級マンションって言うのでしょうか?
No.177  
by 匿名さん 2006-02-24 22:07:00
億ション!?
No.178  
by 匿名さん 2006-02-24 23:10:00
と言うことは、この物件だけでなくほとんどの物件が高級ではないと言うことですね。
No.179  
by 匿名さん 2006-02-24 23:30:00
176,178さん。
気分害してしまったらゴメンナサイ・・・。
172〜173さんが茶化すんでつい・・・。
No.180  
by 匿名さん 2006-02-26 21:57:00
マックでなく全国百貨店の商品貰える!!
でも、ここは諦める事にしました・・・。
マックだからではなく、百貨店でもない。
そんなことでは釣られないでしょ、誰も・・・!
No.181  
by 匿名さん 2006-02-28 13:07:00
【今日時点での宮前平近辺マンション売れ行き状況】

藤和宮前平ホームズ(3月入居): 残6戸/総戸数66戸
ブリリア宮前平(3月入居): 残2戸/総戸数51戸
フォルム宮前平(4月入居): 残5戸/総戸数38戸

さて、明日はどっちだ!?

PS: 藤和の新規プロジェクトが発表されましたね...
No.182  
by 匿名さん 2006-03-02 00:31:00
値段と立地と外観と。。。3つのなかからどれにするのか、悩んでいます。
No.183  
by 匿名さん 2006-03-02 01:10:00
以前、眺望のよいマンションに住んでいました。
夜にLDの窓側にいても、向かいの家の様子が見えてしまいそうな事を気にすることなく
快適でしたよ。駅からの距離はありますが、私なら価格と立地でやはり藤和かな。
No.184  
by 匿名さん 2006-03-02 01:29:00
駅からの距離が致命傷でしょう。
マンションは立地です。
No.185  
by 匿名さん 2006-03-02 07:08:00
ここは駅からちょっと歩くかもしれないけれど、それでも
建っている場所はいいと思う。
この値段は宮前平、ぎりぎり徒歩圏内なら許せる。
No.186  
by 匿名さん 2006-03-02 12:44:00
充分徒歩圏内でしょ。近所に住んでいるがこれくらいの距離ぜんぜんへっちゃらだよ。
No.187  
by 匿名さん 2006-03-02 16:11:00
>183 そうなんですよね。駅周辺はゴミゴミしてるんですよね。眺望が開けていると思いきや、尻手黒川を望んでいて、うるさいやら排気ガスは臭うわで。もちろん、見晴らしも最高というやつがリクルートコスモスだっけかありますけどね。
No.188  
by 匿名さん 2006-03-02 17:50:00
>187

尻手黒川道路を臨むようなマンションは売りに出されていないとは思いますが。
リクルートコスモスはフォルムのこと?確かに丘の上なので眺望は期待できるでしょうね。
No.189  
by 匿名さん 2006-03-02 18:12:00
>181,182
藤和宮前平ホームズとブリリア宮前平/フォルム宮前平では、
後者の方が値段、高いので、予算である程度、決まるような気が。
自分なら予算があるなら、ブリリアにするかな。
やはり徒歩5分、南傾斜は魅力です。
宮前平も駅近くにスーパーできたし、便利になりましたよね。
No.190  
by 匿名さん 2006-03-03 22:28:00
いよいよ内覧会ですが、行かれた方感想をお聞かせ下さい。
No.191  
by 匿名さん 2006-03-05 20:39:00
意外と(?)しっかり仕上がってましたね。
クロスの汚れとか細々した点はありましたが。
No.192  
by 匿名さん 2006-03-06 10:33:00
しっかりとのレベルはわかりませんが、クロスの汚れは多すぎだと感じました。
あまりにも多いので拭いて落ちるものはそんなに指摘しませんでした。キズ等についてはしっかり指摘しました。

ただ気になった点が1つあります。
サブエントランス側とメインエントランスのエレベータ側を結ぶ廊下ですが、真ん中が盛り上がっていたと思います。
あれは何か目的があってしたことなのでしょうか?

No.193  
by 匿名さん 2006-03-06 10:53:00
>192 確かにクロスのうっすらした汚れは気になりました。
白い壁紙は汚れやすい? 住んでからも?

その他は、非常に準備をして覚悟も決めていったわりには余り問題ありませんでした。
どうせ住めばつくんでしょうが、やっぱりキズはチェックですよね。
施行会社の人も、非常に好感の持てる人で(あたりまえ?)、時間も急かされるなんて
こともなく、好きなだけ見て下さいという感じでした。
No.194  
by 匿名さん 2006-03-06 11:20:00
うっすらした汚れ、モヤッとした汚れは至る所にありましたね。
(どうせ荷物を入れる前に掃除するので目をつむりましたが。)

内覧会は自由にできましたね。まぁ、いくつも販売しているので慣れているんでしょうけど。

施工会社の人ですが、私が会った人は現場監督の人です。
契約してから何回か会っていますが、好感が持てる人でした。
電気関係の人も会いましたが、全体的に好感は持てましたよ。

No.195  
by 匿名さん 2006-03-06 12:36:00
壁紙の張り合わせの部分で、左右の壁紙の色がほんの少し(もやっと)異なっているんですが。。。
と指摘したところ、ロットが異なるからちょっと色合いが異なるんです(??)との回答。。。
他の壁紙の汚れが多すぎで、そのままになっちゃいましたが、次回の内覧会でもう一度確認して
指摘してみようと思っています。
あと、壁紙と境界(扉、WCの棚、コンセント等)の補修(埋)が結構雑だと思いました。
皆さんそういったことはありませんでしたか?
No.196  
by 匿名さん 2006-03-06 12:50:00
クロスののりが残っているところは光ります。指摘するとふきとってもらえると思います。
No.197  
by 匿名さん 2006-03-06 16:18:00
>>195さん
壁紙との境は私も雑だと思いました。
気になるところだけは指摘しました。
ここの内装屋はダメですね。

No.198  
by 匿名さん 2006-03-07 23:41:00
施行会社の人によるかと思いますが、うちの内覧担当者はちょっとひどかった・・・
靴下汚い(土足の方がまだましくらい汚い!)し、道具何度も床にガチャーン!って落とすし、
説明もいまいちでカミカミだし^^;
部屋の指摘よりもその方のことが気になってしまい(言いたい事は結構指摘しましたが)
次回内覧は良い担当を期待してます♪
No.199  
by 匿名さん 2006-03-15 23:43:00
引渡しって、八重洲まで呼びつけられるんですね・・・。
No.200  
by 匿名さん 2006-03-16 10:56:00
そうですね。
面倒ですが、私自身は急いでいないので別に構わないのですが。

部屋も残り3戸、今月で完売するでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:藤和宮前平ホームズ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる