:オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その4
141:
匿名さん
[2005-04-14 11:28:00]
|
142:
通りすがり
[2005-04-14 11:37:00]
|
143:
匿名さん
[2005-04-14 11:52:00]
>139
私は137さんとこちらのみんなのやり取りで、今までギスギスしてた話題が お花屋さんやケーキ屋さんとかのほのぼの系になって良かったな。と思ってたのですが。 徒歩何分も、初めていらっしゃる方には(荷物とか傘とか持っていたら)結構重要かと。 |
144:
匿名さん
[2005-04-14 11:58:00]
オーチャードって平均何平米ぐらいで平均いくらなんですか?以前モデルルームを見に行ったのですが完売しました。
といわれ、今は違うマンション購入予定なんです。 |
145:
匿名さん
[2005-04-14 12:15:00]
違うマンション検討するのになぜオーチャードの平均平米がしりたいのかが
知りたい |
146:
匿名さん
[2005-04-14 12:22:00]
>138
クリーニング店名は「クリーニング ウェーブ」だそうです。 利用するには会員登録をしなければいけないそうです。 フロントで「ご入居のしおり」を頂く際に「ワップオペレーションサービス(WOS)開始のご案内」を一緒に頂きました。 そちらに入っているハガキに記入して投函すれば会員登録できます。 クリーニング料金表等もWOS開始のご案内に入っていたのでフロントで貰ってみては如何でしょう? クリーニングの他にも色々なサービスがあるみたいです。詳しくは下記ページでどうぞ。 オーチャードの専用ページです http://www.cain-jp.com/wap/service.php?apart=1576 |
147:
匿名さん
[2005-04-14 12:56:00]
144さん全戸数の面積はともかく価格を知っている人はいないと思うよ
マンションは通常何期かに区分けて売るから期が同じ部分はわかるけど 希望以外の部屋の価格まで覚えていないと思うけど |
148:
匿名さん
[2005-04-14 13:09:00]
完売って言われたって、、、ずっと余ってて
うちはそれで値段交渉して昨年末ぎりぎりに買いました。 ナイス営業が144さんに、相当売りたくなかったんじゃあ。 |
149:
匿名さん
[2005-04-14 13:40:00]
余ってたんですか?それはショックです。。MRの入り口から今日で完売しました。と言われたのがびっくりして、
確かに見た目幼いので相当だったのかなともおもいますが。。かなりいい雰囲気だったので似たようなのを探していたんですよ。 |
150:
138
[2005-04-14 13:40:00]
|
|
151:
匿名さん
[2005-04-14 14:17:00]
149さんは144さんですね 148さんは少し言い過ぎ!
ここのマンションの住人のイメージが悪くなります 149さんうちのマンションを良いイメージをもってくれて たんですね 完売だったのはきっとたまたまですよ ほんと残念でしたね 素敵なマンションが見つかりますように・・・ |
152:
匿名さん
[2005-04-14 14:39:00]
149です。151さんありがとうございます。もし148さんも良かったら、オーチャードのいい所だと思う所教えてください。
円形の公園と桜は最高だなとチラシを見たとき思って忘れられません。今の時期最高でしょうねー。144で聞いた内容は忘れて くださいね。。少し気になりますけど。。 |
153:
匿名さん
[2005-04-14 15:53:00]
151です いえいえ
なんとなくそこまで言わなくてもいいのかなと思って 外部の方が良い評価をしてくれると単純に嬉しいですよ! |
154:
匿名さん
[2005-04-14 16:34:00]
やっぱり良い評価は嬉しい!けど、悪い評価も真摯に受け止めたいと思います。
ちょっと前にバリアフリーの質問がありましたが、お風呂の段差などはやっぱり受け止めたいですね。 「赤ちゃんがいるから、お隣のオーベルに・・・」なんて聞くと「ふぅむ。なるほど」と思います。 その後、お取引はどうなったのかな。 >146さん、 クリーニングは便利そうなので、私も利用しようと思っています。 早速パンフもらわなきゃ。情報ありがとうございました。 |
155:
匿名さん
[2005-04-15 00:13:00]
南西のバイク、どんどん多くなっていきますね。
始めは手前だけだったのに、いまや、向こうの方まで止まってます。 俺も、私も。って感じなのかしら。。。 |
156:
匿名さん
[2005-04-15 00:57:00]
一体どこの誰が置いているんでしょうね。オーチャードの住人?それ以外?
この辺りで警察でも呼んで一掃しないと、どんどん増えていきますよねきっと ナンバー見てもいろんなところから来ているみたいだし たとえオーチャードの住民であっても「いいじゃん」って訳にはいかないでしょうあれは |
157:
匿名さん
[2005-04-15 01:30:00]
公開空地のバイクは、警察に通報すれば撤去してもらえるのでしょうか?
撤去してもらえるなら、通報しますが・・・ 公開空地って警察が立ち入ることは可能なんですか? それとも、まずは管理人に言うべきか・・・ 156さんの意見同様、オーチャードの住民であっても「いいじゃん」って事は許されないと思います!! |
158:
匿名さん
[2005-04-15 01:30:00]
そうですねー。対応できる場所なのかもわからないので、まず、電話しましょうかね。
OKになったら、出来る限り、迷惑と思っている人は電話してください。 警察は、電話の数が多ければ、動きますので。 |
159:
匿名さん
[2005-04-15 01:52:00]
そうです!!そうです!!
誰かが電話するなら良いかって思わず、迷惑してる人は電話しましょう!! 皆で住みやすい環境にしていきたいですもんね!! |
160:
匿名さん
[2005-04-15 07:51:00]
警察は基本的に公開空地は駐車禁止を取り締まる事はできませんよ
私有地ですから所有者(管理組合)が所有者を特定して注意して、受け入れられず 訴訟を起こして撤去命令の勝訴をして、相当期間を持って強制処分が可能になります 裏技的には管理組合で拾得物として警察に届け出てしまうという手もあります |
161:
406
[2005-04-15 09:11:00]
そうなんです。公開空き地に警察は介入できません。
以前他のマンションで自分の駐車場に部外者の車が止まっていて警察に通報しましたが私有地では対応できない といわれました。いざという時に役にたたず腹立たしかったのですが現状としては仕方ないようです。 集団心理で何台かがとまっていると安心して停める人が増えるのでしょうね。管理組合で張り紙をしてもらったり 停めている場所に駐車禁止の立て札やポールをおいてみたりと少しでも停める人の注意をあおってみたらいかがでしょう。 |
162:
匿名さん
[2005-04-15 09:13:00]
↑スイマセン名前が変な番号になってました。(笑)
|
163:
匿名さん
[2005-04-15 11:43:00]
警察に電話した方いますか?
それと、お布団干している方も部屋番号控えさせて頂きますので ご理解下さい。落下してからでは遅いので。 |
164:
匿名さん
[2005-04-15 12:30:00]
163>部屋番号控えさせて頂きますので
それはやりすぎじゃないでしょうか?それとも管理組合の方ですか? |
165:
匿名さん
[2005-04-15 12:38:00]
>164さん
163さんがここで部屋番号公開するというのは賛成できませんが、 公開目的でなく、何回も同じマナー違反をしている方を把握しておくことは 有効かと思います。そうでないとこのままではマナー違反者だらけの、 住みにくいマンションになってしまいそうです。 バイクやお布団、ゴミ出しについては管理組合でしっかり話し合って 規則化したいですね。 |
166:
163
[2005-04-15 12:42:00]
私は、一度も干したことないし、今後干すつもりもありませんが、
普通、段階をえるものなんじゃないかと思うのです。 知らずに干してる人だっていると思うし。 まずは、「布団干しは禁止ですよ〜」等の告知をして、 それでも違反をする方は、部屋番号を控えます。というのがいいんじゃないかと思うんです。 |
167:
匿名さん
[2005-04-15 12:42:00]
ゴールデンウィークに、公開空き地で知人とバーベキュー大会など出来たらと
思っているのですが、管理組合に許可を得られれば可能でしょうか? 5家族くらい集まる予定です。ご理解くださいますようお願いします! |
168:
匿名さん
[2005-04-15 12:53:00]
|
169:
匿名さん
[2005-04-15 12:58:00]
本当に勝手な人だな。釣りか?管理組合が許可するわけないだろ。
|
170:
匿名さん
[2005-04-15 13:21:00]
初めて書き込みします。
規則に布団干しは禁止ってかいてありましたっけ? うちはここを買う時に干してよいか営業マンに聞きました。 そしたら規則にはないので大丈夫ですと言われましたよ。 確かに上の階から布団が落ちてきたら危ないとは思いますが、 こちらも落ちないように何重も気をつけて干しています。 組合で禁止とはっきり決まれば干さなくなりますが、 まだはっきりと決まってない以上、やはり良いお天気の日には お布団は干したいと思っています。 規則違反ではなく、マナーに欠けるという微妙なところだとは思いますが・・・。 |
171:
匿名さん
[2005-04-15 13:25:00]
布団をベランダに直接はやはりまずいでしょう。規則以前に常識の問題です。(規則にもあるでしょうが)
いくら気をつけていても事故が起こってからでは遅いのです。そのようにしなくても布団は干せるのです。 |
172:
匿名さん
[2005-04-15 13:27:00]
|
173:
匿名さん
[2005-04-15 14:04:00]
布団干しの件は前にも盛り上がったのでもういいでしょう。
管理組合で話し合ってからにしましょう。 正式に禁止となっていないわけですから。 マナー違反と騒いでも禁止されていない以上、だれも何もいえないよ。 |
174:
匿名さん
[2005-04-15 14:14:00]
その3でも書いていらした方がいましたが、布団干しについては規則には書かれていないみたいですね。
お隣では規則と重説共に記載されていて、それでも干している方はいるようですが... 規則で禁止となっていないし、この掲示板で部屋番号控えていますと宣言した所で あまり意味はないと思うのですが... この掲示板は管理組合はありませんし、存在すら知らない人だっているんですよ。 そういう人たちが営業に確認してokだったから干しているというケース、結構あるのでは。 171さんや他の皆様は布団を手摺りにかけて干してはいけないのは常識だと言っていますが、 高層マンション住まいを経験していない人にとって、手摺りにかけて干すのが習慣になっているのでは? 規則に書かれていないのですから、普通に手摺りに干して普通にバンバン叩いているんだろうなと 自分は思っています。 管理組合が結成されて、布団の干し方についての決まりがキチンと出来て、 それを守れていないとなれば問題ですが... |
175:
匿名さん
[2005-04-15 14:20:00]
|
176:
匿名さん
[2005-04-15 15:10:00]
おまえもな。
|
177:
匿名さん
[2005-04-15 15:50:00]
|
178:
匿名さん
[2005-04-15 15:54:00]
ゴールデンウィークにバーベQいいですねェ。是非参加させて下さい。
富士見公園方面から仲間と遊びに行きますので楽しみにしてますよ。 ビールは瓶ビールにしていただけると缶より助かります。宜しく。 |
179:
匿名さん
[2005-04-15 16:15:00]
多摩川まで歩いて何分ぐらいですかね?まだ引越していないので。。。
|
180:
174
[2005-04-15 16:23:00]
|
181:
匿名さん
[2005-04-15 16:28:00]
>177
そうですね。耐えましょう。 |
182:
匿名さん
[2005-04-15 17:19:00]
布団干し・・・。色とりどりの布団、毛布、子供用だったり、ちょっと疲れた煎餅布団ぽかったり・・・。
なんかプライベートをわざわざさらしている様で、自分的には洗濯物よりイヤな気もする。 |
183:
匿名さん
[2005-04-15 17:22:00]
|
184:
匿名さん
[2005-04-15 17:57:00]
先ほど主婦の方2人が公開空地に自転車を止めようとしてました。
オーチャドの方とのことでした。 止めてはいけないことをご存じなかったようです。 友達とか来たらどうしたらいいのかと聞かれましたが、 わたしに聞かれても・・・ これから管理組合で決めることがたくさんありますね。 |
185:
匿名さん
[2005-04-15 18:32:00]
上の階の足音がかなり響いてきます。
どたどた重い足音で、さっきからずっと続いています。 以前住んでいた賃貸マンションでも、上の人がすごい騒音だったので、 またか...という感じでかなりショックうけています。 |
186:
匿名さん
[2005-04-15 18:49:00]
>152さん、
真剣にオーチャードのことを購入検討していた方なのですね。 今後良いマンションが見つかるといいですね! 今後のご購入される際のご参考に明記しますと、我が家は4LDKで約80平米弱、 フロアは8Fで、オプション全て込みで3、200万円にしていただきました。 とてもお買い得で間取りも、洋室・和室が狭いのが難点ですが気に入っています。 お風呂には少し段差があるのですが(みなさん、他のタイプの方はどうなんでしょうか?) それ以外は賃貸のときより浴槽も広くて、気にっています。 広場もあって、子供も大喜びです。 今後またいい物件がありますようお祈りしています。 |
187:
匿名さん
[2005-04-15 20:32:00]
|
188:
匿名さん
[2005-04-15 20:32:00]
悪魔で私見ですが、ということを前置きして投稿いたします。
いろいろな住環境にあった方々が、430世帯集まったところ。 マナーはそれぞれの住環境で微妙に違うところもあるかと思います。 国家社会なら法が秩序を守り、その下にマンション敷地内で管理組合の規則において秩序を守る。 これだけ大所帯になると、田舎の村くらいの人口になるのでマナーとか性善説に基づいた暗黙の解釈は 限界があるし、あまり意味をなさなくなる可能性が高いと思います。 規則規則と窮屈になりがちになるかもしれませんが、法や規則による制限を加えるしかないでしょう。 (もちろん居住者で決められる範囲内は組合の議決で) 様々な住環境や街から集まってきた居住者を一同刷り合わせをしないうちに、 法や規約以外のことを言っても、主観が入る(そのようにみられる)こともあるだろうし、 逆に傲慢にみえてしまうこともあります。 ここまで人が多くなると、立法機関じゃありませんが、性悪説の発想で決まりを作って制限するしかないかと。 もちろんなにかあったら訴訟でもカバーする事になりますが。 性善説でマナーを説いても失望して鬱憤も溜まるでしょうから。 |
189:
匿名さん
[2005-04-15 21:13:00]
188さんに基本同意なのですが、最初の変換に思わず笑ってしまいました^^
まじめな問題提起なのに、ごめんなさい… どうでもいいけど、ナイスっていい会社ですよね。個人的に好感持っています。 |
190:
匿名さん
[2005-04-15 22:48:00]
186さんありがとうございます。とても参考になりました。
はじめはここのマンション以外の人は相手にしてもらえないのかと思いましたが、 本当にありがとうございました。また時々遊びにきます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
別にいいんじゃない。新居のお祝いは気持ちの問題。花やケーキ、普通に嬉しいけどな。
あまり自分の価値観を押し付けるのはどうなんでしょう。開かれた掲示板なのですから部外者の方も
来ていただいていいと思います。特にご近所の方の地域情報なんかも聞いてみたいしね。