旧関東新築分譲マンション掲示板「:オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手本町
  7. :オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その4
 

広告を掲載

0 [更新日時] 2006-11-08 11:36:00
 削除依頼 投稿する

新スレたてました!楽しい情報交換できるといいですね!

[スレ作成日時]2005-04-11 13:51:00

現在の物件
オーチャードプラザ
オーチャードプラザ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区戸手本町2-243-1
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩16分

:オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その4

121: 匿名さん 
[2005-04-13 15:04:00]
>>118さん
気になって、お隣りのスレの118さんと思われる書き込み拝見しましたが、
誤解を招きかねない書き方だと思います。あれを見て、「価格的に買えなかった」
と思う部外者の方がいてもおかしくはないと思います。
これからは住民のことを考えて誤解の無いように、気を遣ってカキコして下さいね。
「意味が違う」と逆ギレする前に少しは反省したほうがいいと思いますよ。
122: 匿名さん 
[2005-04-13 15:15:00]
ポーチのライトウチもつけっぱなしです。
あそこの電気代は共有部分なので管理組合で光熱費負担する思うてたんですけど、
違うのかな?(^-^;)今まで無駄遣いしてたので、個人負担なら消さなくては!
今までもったいないことしていたと反省です。
123: 匿名さん 
[2005-04-13 15:18:00]
>120さん
住民ですが、段差に関してひとこと。我が家はみんな健常者なので平気ですが、
お年寄りや障害者の方にはやはり少しの段差も命取りです。
オーチャードは良いマンションですが、バリアフリーに関しては
他をあたられたほうが無難だと思います。お風呂場の足の上げ下げは
毎日のことだと思いますので敢えてご忠告致します。
124: 匿名さん 
[2005-04-13 15:29:00]
AVルーム近くにゲーム(ゲーセンにある最新の!)があるといいなと思っています。
最近ゲーセン代もけっこうかかるし、マンション内にあれば将来的に子どももゲーセン通いして非行などに走る
心配も無く安心だと思うのですが。私も専業で日中ヒマなので時間をつぶせる遊具が欲しーです。
あと、スタバかマクドも欲しい!
125: 匿名さん 
[2005-04-13 15:35:00]
121さん、逆切れもしてないし、怒ってもいないよ。どう見ればそうなるんでしょうか
私がわざわざ書込みしたのは、金額的にはお互い同士あまり変わらないですね
オーチャードは素敵なマンションですねと、いうことだけなんですけど
126: 匿名さん 
[2005-04-13 16:09:00]
124さんへ
マックなら矢向駅にありますよ。(マクド=マックでいいんですよね?)
スタバはないけどドトールならあります。
127: 匿名さん 
[2005-04-13 16:24:00]
124さんは敷地内にスタバやマックが欲しいのやもしれませんね
商業施設は矢向駅に充実していますから、
駅まで7〜8分、軽いもんです。これからの季節散歩も楽しいですよ。
128: 匿名さん 
[2005-04-13 16:38:00]
はじめまして。
友人がこちらのマンションに引越ししたとメールがあり
ちょっとスレッドに寄ってみました。
矢向駅から徒歩5分くらい、川崎からバスで5分とのことで、
あまり歩かないで済みそうなので、高いヒールで行こうと
思っています。
127さんのお話だと矢向駅からは徒歩8分くらい、との記述なので
友人が言っている徒歩時間とちょっと違うのですが
本当はどの位の時間歩きますか?(30台女性が歩くとして)
それと、矢向駅にはケーキやさんとか
お花やさんはございますか?どうぞお願いします。
129: くま 
[2005-04-13 18:23:00]
>>128さん
オーチャードは、広告では歩6分だったので、駅からの距離は500m弱では?実際にどのくらいかかるかは、そこから推測ください。
矢向駅前に花屋、ケーキ屋はありますよ。が、じっくり観察したわけではないので、品揃え?の状態まではわかりません。すみません。
130: 匿名さん 
[2005-04-13 18:25:00]
128さん、こんにちは。はじめまして。
私は20代半ばですが、歩く速度はほとんど同じだと思いますのでレスしますね。
普通に早く歩くと7分くらい、ゆっくり余裕で9分くらいです♪
お友達は直線距離で、近道とか抜け道を知っていて早いのかもしれませんね。
駅についてはまだ詳しくなくて、見たところ、ケーキ&お花は無いような気もします。
どなたか素敵なお花屋さんケーキ屋さんありましたら私にも教えて下さい。

131: バンナ 
[2005-04-13 18:29:00]
ケーキ屋さんは、矢向駅前だと商店街をオーチャードと反対側に歩いていくと
1分ほどで左手にあったと記憶しています。

駅から、徒歩8分?5分?
あまり気にしたことないので、わかりませんがほぼ直進ですし、わかり易いと思いますよ。
132: 匿名さん 
[2005-04-13 18:42:00]
約徒歩7分です。引越し前に何度も家族で測りましたので。
すぐにわかると思いますよ。
133: 匿名さん 
[2005-04-13 19:55:00]
モデルルームに確かあったと思うのですが、
備え付け机&棚(壁から板が出てるタイプ)を実際につけた方います?
なんか聞かせて下さい。検討中です。
<イメージ>
|←壁

|=== ←棚


|======= ←机


134: bob 
[2005-04-13 21:26:00]
えーと、我が家ではキッチンのカウンター上の壁がさびしいので飾り棚(1500x200mm程度)
をつけようと検討中です。
方法としては、壁の中の梁をさがし、石膏ボード用のビスを打ち込み、棚を設置というかんじです。
この方法は荷重に限界があるので、飾り棚程度です。
133さんの想定する対荷重が大きい場合はL字金具などで下から支えるなどが
必要かと思われます。あくまでシロウト工事なのでご参考までにしてくださいねー。
135: 匿名さん 
[2005-04-13 22:22:00]
bobさんへ

以前、オリジナルな吊戸棚を業者に御願いしようとした際、以下のように言われた事があります。
ご参考までに。

-----------------------------------------------------------------
お客様のほうで、建築会社様に後で吊戸を設置する為、壁の下地の補強を依頼を
していただけなければなりません。
もし、下地が出来ていない場合は施工が不可能になってしまいます。
------------------------------------------------------------------
136: くま 
[2005-04-14 00:48:00]
>>128さん
ケーキ屋は↓の辺だったような…
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.40.59.5N35.32.7.4&ZM=12

花屋は↓です(角のお店って花屋と思っていたんだけど…)。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.41.3.6N35.32.7.6&ZM=12
137: 128 
[2005-04-14 10:44:00]
くまさん、130さん、パンナさん、132さん、ご親切に教えていただきまして
ありがとうございました。
今週末にお呼ばれしていますので、みなさまのようなご親切な方々が
お住まいになられていると思うと行くのが楽しみです。
引越し後のお忙しい中、部外者の私にお付き合いいただきまして
感謝いたします。それでは、失礼致します。
138: 匿名さん 
[2005-04-14 10:58:00]
バンナさん、我が家も玄関の人感センサーつけました。
なかなか重宝しますね。
ただ設定が微妙なところで、何処まで近づけば点灯するか、
なかなか設定しづらいですが。

駅方面のツクイの道沿いのクリーニング屋に出したのですが、
微妙に高いですかね。
どこか安くて仕上がりがよいところあります?
近くではそこの店と駅前だけ?
フロントサービスで安ければ利用したいですが、
どこの業者が受け持ってるんですかね。
139: 匿名さん 
[2005-04-14 11:21:00]
138です。それと言いわすれましたが、
>137
花とかケーキとかありきたりの物を新築祝いでもらっても
迷惑ですよ。徒歩何分でもかまわないでしょ。
あんまり部外者の方が来ないでいただきたいです。
住民限定で、進行していきたいものですね
部外者はスルーしましょ。
140: 匿名さん 
[2005-04-14 11:24:00]
テレビのアンテナってどうしています?地上波デジタルを観たいのですがCATVだとチューナーを賃貸して更に受信料
を払わなければなりませんよね。それだったら独自にアンテナ張ったほうが得だと思うのですが。
141: 匿名さん 
[2005-04-14 11:28:00]
>139
別にいいんじゃない。新居のお祝いは気持ちの問題。花やケーキ、普通に嬉しいけどな。
あまり自分の価値観を押し付けるのはどうなんでしょう。開かれた掲示板なのですから部外者の方も
来ていただいていいと思います。特にご近所の方の地域情報なんかも聞いてみたいしね。
142: 通りすがり 
[2005-04-14 11:37:00]
>139
138さんとは別人の嵐さんです。
分かりやすいですねぇ。
143: 匿名さん 
[2005-04-14 11:52:00]
>139
私は137さんとこちらのみんなのやり取りで、今までギスギスしてた話題が
お花屋さんやケーキ屋さんとかのほのぼの系になって良かったな。と思ってたのですが。
徒歩何分も、初めていらっしゃる方には(荷物とか傘とか持っていたら)結構重要かと。

144: 匿名さん 
[2005-04-14 11:58:00]
オーチャードって平均何平米ぐらいで平均いくらなんですか?以前モデルルームを見に行ったのですが完売しました。
といわれ、今は違うマンション購入予定なんです。
145: 匿名さん 
[2005-04-14 12:15:00]
違うマンション検討するのになぜオーチャードの平均平米がしりたいのかが
知りたい
146: 匿名さん 
[2005-04-14 12:22:00]
>138
クリーニング店名は「クリーニング ウェーブ」だそうです。
利用するには会員登録をしなければいけないそうです。
フロントで「ご入居のしおり」を頂く際に「ワップオペレーションサービス(WOS)開始のご案内」を一緒に頂きました。
そちらに入っているハガキに記入して投函すれば会員登録できます。
クリーニング料金表等もWOS開始のご案内に入っていたのでフロントで貰ってみては如何でしょう?
クリーニングの他にも色々なサービスがあるみたいです。詳しくは下記ページでどうぞ。

オーチャードの専用ページです http://www.cain-jp.com/wap/service.php?apart=1576
147: 匿名さん 
[2005-04-14 12:56:00]
144さん全戸数の面積はともかく価格を知っている人はいないと思うよ
マンションは通常何期かに区分けて売るから期が同じ部分はわかるけど
希望以外の部屋の価格まで覚えていないと思うけど
148: 匿名さん 
[2005-04-14 13:09:00]
完売って言われたって、、、ずっと余ってて
うちはそれで値段交渉して昨年末ぎりぎりに買いました。
ナイス営業が144さんに、相当売りたくなかったんじゃあ。
149: 匿名さん 
[2005-04-14 13:40:00]
余ってたんですか?それはショックです。。MRの入り口から今日で完売しました。と言われたのがびっくりして、
確かに見た目幼いので相当だったのかなともおもいますが。。かなりいい雰囲気だったので似たようなのを探していたんですよ。
150: 138 
[2005-04-14 13:40:00]
138です。
139に荒らされてしまったw

>146さん
情報ありがとうございます。
「ご入居のしおり」まだもらいにいってないんですよ。
これは早くもらいに行ったほうがよさそうですね。
151: 匿名さん 
[2005-04-14 14:17:00]
149さんは144さんですね 148さんは少し言い過ぎ!
ここのマンションの住人のイメージが悪くなります
149さんうちのマンションを良いイメージをもってくれて
たんですね 完売だったのはきっとたまたまですよ
ほんと残念でしたね 素敵なマンションが見つかりますように・・・
152: 匿名さん 
[2005-04-14 14:39:00]
149です。151さんありがとうございます。もし148さんも良かったら、オーチャードのいい所だと思う所教えてください。
円形の公園と桜は最高だなとチラシを見たとき思って忘れられません。今の時期最高でしょうねー。144で聞いた内容は忘れて
くださいね。。少し気になりますけど。。
153: 匿名さん 
[2005-04-14 15:53:00]
151です いえいえ
なんとなくそこまで言わなくてもいいのかなと思って
外部の方が良い評価をしてくれると単純に嬉しいですよ!

154: 匿名さん 
[2005-04-14 16:34:00]
やっぱり良い評価は嬉しい!けど、悪い評価も真摯に受け止めたいと思います。
ちょっと前にバリアフリーの質問がありましたが、お風呂の段差などはやっぱり受け止めたいですね。
「赤ちゃんがいるから、お隣のオーベルに・・・」なんて聞くと「ふぅむ。なるほど」と思います。
その後、お取引はどうなったのかな。
>146さん、
クリーニングは便利そうなので、私も利用しようと思っています。
早速パンフもらわなきゃ。情報ありがとうございました。
155: 匿名さん 
[2005-04-15 00:13:00]
南西のバイク、どんどん多くなっていきますね。
始めは手前だけだったのに、いまや、向こうの方まで止まってます。
俺も、私も。って感じなのかしら。。。
156: 匿名さん 
[2005-04-15 00:57:00]
一体どこの誰が置いているんでしょうね。オーチャードの住人?それ以外?
この辺りで警察でも呼んで一掃しないと、どんどん増えていきますよねきっと
ナンバー見てもいろんなところから来ているみたいだし
たとえオーチャードの住民であっても「いいじゃん」って訳にはいかないでしょうあれは
157: 匿名さん 
[2005-04-15 01:30:00]
公開空地のバイクは、警察に通報すれば撤去してもらえるのでしょうか?
撤去してもらえるなら、通報しますが・・・
公開空地って警察が立ち入ることは可能なんですか?
それとも、まずは管理人に言うべきか・・・
156さんの意見同様、オーチャードの住民であっても「いいじゃん」って事は許されないと思います!!
158: 匿名さん 
[2005-04-15 01:30:00]
そうですねー。対応できる場所なのかもわからないので、まず、電話しましょうかね。
OKになったら、出来る限り、迷惑と思っている人は電話してください。
警察は、電話の数が多ければ、動きますので。
159: 匿名さん 
[2005-04-15 01:52:00]
そうです!!そうです!!
誰かが電話するなら良いかって思わず、迷惑してる人は電話しましょう!!
皆で住みやすい環境にしていきたいですもんね!!
160: 匿名さん 
[2005-04-15 07:51:00]
警察は基本的に公開空地は駐車禁止を取り締まる事はできませんよ
私有地ですから所有者(管理組合)が所有者を特定して注意して、受け入れられず
訴訟を起こして撤去命令の勝訴をして、相当期間を持って強制処分が可能になります

裏技的には管理組合で拾得物として警察に届け出てしまうという手もあります
161: 406 
[2005-04-15 09:11:00]
そうなんです。公開空き地に警察は介入できません。
以前他のマンションで自分の駐車場に部外者の車が止まっていて警察に通報しましたが私有地では対応できない
といわれました。いざという時に役にたたず腹立たしかったのですが現状としては仕方ないようです。
集団心理で何台かがとまっていると安心して停める人が増えるのでしょうね。管理組合で張り紙をしてもらったり
停めている場所に駐車禁止の立て札やポールをおいてみたりと少しでも停める人の注意をあおってみたらいかがでしょう。
162: 匿名さん 
[2005-04-15 09:13:00]
↑スイマセン名前が変な番号になってました。(笑)
163: 匿名さん 
[2005-04-15 11:43:00]
警察に電話した方いますか?
それと、お布団干している方も部屋番号控えさせて頂きますので
ご理解下さい。落下してからでは遅いので。
164: 匿名さん 
[2005-04-15 12:30:00]
163>部屋番号控えさせて頂きますので

それはやりすぎじゃないでしょうか?それとも管理組合の方ですか?
165: 匿名さん 
[2005-04-15 12:38:00]
>164さん
163さんがここで部屋番号公開するというのは賛成できませんが、
公開目的でなく、何回も同じマナー違反をしている方を把握しておくことは
有効かと思います。そうでないとこのままではマナー違反者だらけの、
住みにくいマンションになってしまいそうです。
バイクやお布団、ゴミ出しについては管理組合でしっかり話し合って
規則化したいですね。

166: 163 
[2005-04-15 12:42:00]
私は、一度も干したことないし、今後干すつもりもありませんが、
普通、段階をえるものなんじゃないかと思うのです。
知らずに干してる人だっていると思うし。

まずは、「布団干しは禁止ですよ〜」等の告知をして、
それでも違反をする方は、部屋番号を控えます。というのがいいんじゃないかと思うんです。
167: 匿名さん 
[2005-04-15 12:42:00]
ゴールデンウィークに、公開空き地で知人とバーベキュー大会など出来たらと
思っているのですが、管理組合に許可を得られれば可能でしょうか?
5家族くらい集まる予定です。ご理解くださいますようお願いします!
168: 匿名さん 
[2005-04-15 12:53:00]
>167
それは無理なのでは・・・。火の使用は禁じられているのでは?

169: 匿名さん 
[2005-04-15 12:58:00]
本当に勝手な人だな。釣りか?管理組合が許可するわけないだろ。
170: 匿名さん 
[2005-04-15 13:21:00]
初めて書き込みします。
規則に布団干しは禁止ってかいてありましたっけ?
うちはここを買う時に干してよいか営業マンに聞きました。
そしたら規則にはないので大丈夫ですと言われましたよ。
確かに上の階から布団が落ちてきたら危ないとは思いますが、
こちらも落ちないように何重も気をつけて干しています。
組合で禁止とはっきり決まれば干さなくなりますが、
まだはっきりと決まってない以上、やはり良いお天気の日には
お布団は干したいと思っています。
規則違反ではなく、マナーに欠けるという微妙なところだとは思いますが・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる