旧関東新築分譲マンション掲示板「{温泉}APAガーデンパレス多摩境ってどう?{駅前}その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. {温泉}APAガーデンパレス多摩境ってどう?{駅前}その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-29 18:18:30
 削除依頼 投稿する

http://www.apamansion.com/06_tamasakai/
http://web.archive.org/web/%2A/www.apatama.com/%2A

アパガーデンパレス<多摩境> 450超えたので新スレ。

[スレ作成日時]2004-10-03 03:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

{温泉}APAガーデンパレス多摩境ってどう?{駅前}その2

61: 匿名さん 
[2004-10-21 19:29:00]
下げないと!
62: 匿名さん 
[2004-10-21 21:30:00]
ageませよw
63: 匿名さん 
[2004-10-21 23:22:00]
ageでしょ!
64: 匿名さん 
[2004-10-21 23:26:00]
近くを通りました。
補修の明かりだと思うけど、部屋の光が表に漏れていて、なんか綺麗だった。
やっぱり、明かりがともると建物のイメージは変わりますよね♪
後は、入居が始まってくると、またさらに暖かさが増してきますね!
たのしみですよ。
65: 匿名さん 
[2004-10-22 08:54:00]
なかなか良い感じですよね!
66: 匿名さん 
[2004-10-22 10:51:00]
1
67: 匿名さん 
[2004-10-22 12:48:00]
あちらこちらで荒らし回っているローレルの住民がいるなぁ!
ウザイから、おとなしく南大沢に引っ込んでろよ。
68: 匿名さん 
[2004-10-22 14:08:00]
そうなんですか?
ローレルスクエアーの人が・・・
69: 匿名さん 
[2004-10-22 14:32:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】w
70: 匿名さん 
[2004-10-22 14:36:00]
あちらこちらで荒らし回っているAPAの住民(予定)がいるなぁ!
ウザイから、おとなしく多摩境に引っ込んでろよ。
71: 匿名さん 
[2004-10-22 14:37:00]
そうなんですか?
APAの人が・・・
72: 匿名さん 
[2004-10-22 16:01:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】w!
73: 匿名さん 
[2004-10-22 16:03:00]
【不適切な内装工事と判断しましたので契約者が解約しました】
74: 匿名さん 
[2004-10-22 17:34:00]
荒れてる
75: 匿名さん 
[2004-10-22 17:45:00]
ね?
76: 匿名さん 
[2004-10-22 19:30:00]
ローレルとAPAって仲悪いのかな・・・?
それとも別の近隣マンションの住人が面白がってあおってんのかな・・・?
近所なら、いがみ合わない方がいいと思いますが。
77: 匿名さん 
[2004-10-23 01:00:00]
営業が乱入してんじゃない?
やっぱり、競合物件でしょ?
相手には負けれれないもんね。
78: 匿名さん 
[2004-10-23 01:02:00]
最近、八王子の物件のスレッドが常に上位にありますね。
>>77さんが言っているように、デベが絡んでそうだね。
確かに、意味の無い荒らしあいをしているような気がします。
ここだって、そんなに悪くないでしょ?
結構いいつくりしていると思うし、コンセプトだっていいと思うけど。
面白がって、書き込んでいる輩が多いだけだよね。
困ったものですね。
79: 匿名さん 
[2004-10-23 01:08:00]
ここは、コンセプトとかっていうよりも現場に問題ありそうだね。
APAの現場って、いい話聞かないからなぁ。
80: 匿名さん 
[2004-10-23 01:19:00]
私も、物件の仕様はGOODだと思い契約しました。
問題は、その仕様を満足させる術がないことで、大問題です。
下手をすれば、詐欺ともとられかねないので、
APA建設は建築にもお金をけちらず、きちんと仕様通りに
仕上げて下さい。
契約者のみならず、登記事務所やローン会社など、
各所に迷惑が及んでいますが、この事態をAPAとして
どのように認識されているのでしょうか?

と、現場ではもう何十回も口を酸っぱくして怒鳴り込み
腰を折ってお願いし続けていますが、
いよいよ引渡し日だけが近づいてきてしまいました。
一体どうなることやら・・。

ここ数日は、夜中1時2時まで作業しているようですが、9月から
その姿勢でやってくれたら、何回も内覧会をして、
何回も文句をいい、あちらこちらに交渉する労を負うこともなかったのに。
契約者に苦労をかけるのもいい加減にしろといいたい。
・・というか、この2ヶ月近く言い続けてきて、もう疲れ果てました。

仮に入居できたとしても、今度は管理会社との闘いが待っています。
絶対jに負けることは許されないので、まだまだ頑張り続けなければ!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる