http://www.apamansion.com/06_tamasakai/
http://web.archive.org/web/%2A/www.apatama.com/%2A
アパガーデンパレス<多摩境> 450超えたので新スレ。
[スレ作成日時]2004-10-03 03:48:00
{温泉}APAガーデンパレス多摩境ってどう?{駅前}その2
351:
匿名さん
[2005-02-26 13:32:00]
|
352:
匿名さん
[2005-02-27 00:17:00]
>現に廊下におしっこがあるのを見ました。
>それも1度や2度ではありません。 飼い主のレベルが低ければ、ペットも可愛そう。でもその不始末はもしかしたらペットじゃなく 飼い主のほうだったりして。 |
353:
匿名さん
[2005-02-27 07:28:00]
347です。
なるほど。おしっこですか、思っても見ませんでした。ありがとうございました。 |
354:
匿名さん
[2005-02-27 17:40:00]
|
355:
匿名さん
[2005-02-28 13:19:00]
はい
|
356:
匿名さん
[2005-02-28 22:23:00]
駅から直結は、うらやましい。
多摩再開はこれから発展していくだろうから、うらやましいですよ。 駅前ならぬ、駅上!! |
357:
匿名さん
[2005-03-02 20:50:00]
ペットの件ですが、エレベーターは密室という事もあリ、飛び掛る心配とか、きらいな人にとっては多分苦痛なんでしょう!
|
358:
匿名さん
[2005-03-02 23:00:00]
エレベーターのドアが閉まる直前にペットが外に飛び出したらどうします?
|
359:
匿名
[2005-03-19 14:36:00]
アハハー!ミナサン、オツムハダイジョブデスカー?
コンナマンソンスミタクナイアルヨー。 |
360:
匿名さん
[2005-03-19 18:30:00]
●レセダンの輩が、APAスレを上に上げてる・・・。
嫌な奴がいるなぁ。 |
|
361:
匿名さん
[2005-03-28 12:02:00]
雑誌ダイヤモンドでは、堂々ランクインされてますね。
すごい高評価。 |
362:
匿名さん
[2005-03-28 12:21:00]
裏で「金」が動いている。
ああいう雑誌の評価は気にしないこと。 |
363:
匿名さん
[2005-03-28 13:01:00]
あれ、新築(?)だっけ・・・。
だいぶ前に分譲されているよね、ここって。 なのに、なぜ新築マンションのランキングにランクインしてるの? おかしくない? |
364:
匿名さん
[2005-03-28 16:04:00]
近所の住民ですが・・・
ライブドアの堀江さんのように、斬新な企業はやっかみもあって、廻りがとやかく言うようです. APAもその類ですから、誹謗中傷は気にしないこと! |
365:
匿名さん
[2005-03-28 20:57:00]
当然の評価だと思いますよ。
管理会社の評価がいまいちでしたが、それ以外はよく出来ているほうだと思います。 何より、利便性が優れています。 田舎の駅ですが、駅から1分もかからずにマンションに着きますので。 |
366:
匿名さん
[2005-03-29 00:24:00]
通勤でこのマンションの下の通路を通りますが、
管理員さんがよく掃除されているのを見かけます。 特に、年配の管理員さんが熱心にして下さっているようです。 人通りが多いだけに掃除も大変かと思いますが、 周辺が綺麗によく整備されているのは管理員さん達のお陰と思います。 管理会社の方は分かりませんけれど、少なくとも管理員さん個人の仕事振りは良いのではないでしょうか。 |
367:
匿名さん
[2005-03-29 23:26:00]
本当ですよね。
駅改札と同じフロアーですが、綺麗にしていますね。 お疲れ様です♪管理員さん。 これからもがんばってください。 |
368:
匿名さん
[2005-03-30 00:18:00]
堂々81.5ポイント。プラウド二個玉が2位でアパは堂々8位。
すごいですね。 |
369:
匿名さん
[2005-03-30 00:51:00]
二子玉川と一緒にしてもらっては困るけど(笑)。
|
370:
匿名さん
[2005-03-30 01:12:00]
建物計画の評価が高い割に、周辺環境の評価が低いのが意外でした。
日常生活の利便性や閑静度が2〜3点になっていて、 ベスト10のうちでは周辺環境の評価が著しく低くなっているのに、 その一方で稲城の物件が4〜5点になっているのはバランス悪い気がします。 記者は多摩境の方まで来ないから、イメージで評価されているのかな? 周辺環境がもっと評価されていたらベスト5入りしたのかも知れないけど、 敷地・建物評価メインでもベスト10入りするのがすごいと思いました。 |
371:
p
[2005-05-02 18:56:00]
p
|
372:
匿名さん
[2005-05-07 18:04:00]
近所の小山内裏公園は最高ですね♪
散歩しているだけで、リラックスできます。 買い物も便利だし、通勤も楽だし、APAはいいですよ。 住めば住むほど、そのよさが感じられます。 皆さんはどうですか? |
373:
匿名さん
[2005-05-08 17:23:00]
駐車場の柱の上を渡りながら遊んでいる子達を
通りがかりに見かけました。 住人の方はなにか事故がおきないうちに注意や対策をとられたほうが よいかと思いますが・・・。 |
374:
o
[2005-06-13 22:13:00]
;
|
375:
匿名さん
[2005-07-23 15:53:00]
|
376:
匿名さん
[2005-08-19 19:40:00]
↑まだいる(T_T)
|
377:
匿名さん
[2005-10-04 22:51:00]
よく遊びに行きますが、住民の質があまり良くないように感じます。
|
378:
匿名さん
[2005-10-06 20:49:00]
|
379:
匿名さん
[2005-10-07 09:49:00]
当然ここにも害のある煙が流れてくることになるでしょうね。
こんなのが建つのは反対です! |
380:
匿名さん
[2005-10-07 12:20:00]
中古で売りに出してる部屋もあるんだから、不安を煽るようはこと書かないほうが…
|
381:
匿名さん
[2005-10-07 18:36:00]
いなくなる人よりも、ここを永住の住みかと考えて買った人の方が、問題は深刻でしょ。煽るのではなく、
地域住民で問題を解決しないと大変なことになるんじゃないの? |
382:
匿名さん
[2005-10-13 17:26:00]
381さんのおっしゃる通りだと思います。
この情報もあおりで書き込まれたものではなく、多分心配して 教えてくださったのだと思います。 色々と思うところが皆さんあるのでしょうが、この問題は軽視できない気がします。 |
383:
匿名さん
[2005-11-02 17:28:00]
下記のページが色々画像があってわかりやすかったので紹介します。
http://bellecolline.blog8.**/ 例え健康に問題がないとしても、このたぐいの施設が近くに立つと マンションの値段が大幅に下がるから大損害…。 マンションや地域住民全体として反対すべきだと思います。 |
384:
匿名さん
[2005-11-02 17:34:00]
|
385:
匿名さん
[2005-11-04 16:40:00]
おなじくこの問題のまとめページ
町田市包装容器プラ分別処理施設問題 - ichiWiki ttp://www.yichi.jp/wiki/wiki.cgi?action=SEARCH&word=%C4%AE%C5%C4%BB%D4%CA%F1%C1%F5%CD%C6%B4%EF%A5%D7%A5%E9%CA%AC%CA%CC%BD%E8%CD%FD%BB%DC%C0%DF%CC%E4%C2%EA |
386:
匿名さん
[2005-11-22 13:15:00]
廃プラ中間処理施設、立地的にAPAマンションが家への遮蔽物! 乙!!
|
387:
匿名さん
[2006-01-08 10:23:00]
別のAPA物件を検討中の者です。
先日近くに行ったので参考にと思い、APA多摩境を見に行ってきました。 大きな物件だけあって外観はなかなか立派に思えました。 豪華さやお洒落さはないですけど、アパホテルに通じる小綺麗なビジネスふうな… 気になることがありました。…1階、自転車置場の天井の耐火被覆が アスベストむき出しになっていますね? あれは対策の必要があるのではないでしょうか? |
388:
匿名さん
[2006-01-08 10:41:00]
387です。
それともあの耐火被覆はノンアスベストの吹き付けロックウールなのでしょうか? 住民の方は確認とられていますか? |
389:
匿名さん
[2006-01-12 11:43:00]
387さん
住民です。 アスベストは使用していないと確認取れてます。 こちらのスレは全てをご覧になったのであればおわかりかと思いますが荒らされまくりで まともな議論ができないことが多く、もう住民はあまり見てない(私も今日久々に見ました)と 思いますし書き込みする方もあまりいらっしゃらないかと思います。 他の掲示板を当たったほうがよろしいかと思います。 |
390:
匿名さん
[2006-04-05 13:00:00]
APAの物件を見に行って検討している者です。
温泉汲み上げはいいアイディアなのかな、と思ったのですが、地盤沈下の問題などいろいろあるようですね。。。 |
391:
匿名さん
[2006-06-05 18:56:00]
名称
アパガーデンパレス<多摩境> 所在地 東京都町田市小山町字24号2707−1他 構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上14階・地下1階建て 販売戸数 全220邸(分譲ガレージ157区画) 建築確認番号 第ERI02013482号(平成14年12月5日) 管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、アパコミュニティ株式会社に委託 事業主 アパ株式会社 販売提携(媒介) 新都心住宅販売株式会社 企画設計 アパ都市計画株式会社 実施設計 株式会社タムラ建築設計事務所 施工業者 アパ建設株式会社 |
392:
匿名さん
[2006-06-05 19:28:00]
アパとERIとタムラのセット。
最悪だ。埼玉、千葉に東京町田市か・・・・・ |
393:
匿名さん
[2006-06-05 19:34:00]
|
394:
匿名さん
[2006-06-06 17:15:00]
アップルタワー<東京キャナルコート>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/res/65 アップルガーデン【若葉駅前】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38574/res/56 アパのマンションどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45252/res/111 |
395:
匿名さん
[2006-06-08 01:08:00]
今日の衆議院国土交通委員会で馬淵澄夫議員が45分間、このアップルガーデン若葉駅前の件について
質問しています。 45分間全てがこのマンションについてですので、事の経緯がよく分かります。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38574/res/257 実際に聴いてみる事をお奨めします。 |
396:
匿名さん
[2006-06-08 17:22:00]
富山市の一級建築士が作成した構造計算書に疑義が生じ、鶴ケ島市内のマンション工事が中断している問題で、県は二日、この建築士が関与したマンションが県東部に一件あることを明らかにした。このマンションも「アパ」(金沢市)が建築主。
計算書に不備があるかどうかは分かっていないが、県は建築確認をした民間検査機関「ERI」に確認申請を調査するよう指示した。 富山県はこの一級建築士が構造計算を手掛けた全物件を調査。建築主がアパで、二〇〇四〜〇五年にかけて確認申請が出されたマンションを抽出したところ、埼玉県内では県東部の一件が該当。富山県は二日、埼玉県建築指導課に電話で連絡をした。 http://www.saitama-np.co.jp/news06/03/20x.html |
397:
匿名さん
[2006-06-09 10:59:00]
>>395
【要点】 2005年10月7日……アパ物件がおかしいとのたれ込みあり。 10月24日……国土交通省によるイーホームズの立ち入り検査。このとき、 2物件の調査が行われたが、そのうちの一つがアップルガーデン若葉 の調査であった。 2006年2月17日……イーホームズが疑惑を認める 2月28日……埼玉県に連絡 3月3日……イーホームズが偽造の件を国土交通省に連絡。国土交通省は 問題を放置し、特定行政庁に報告してくれと、たらい回し。 3月17日……埼玉県が、イーホームズなどのヒアリング調査行う。施主(アパ)が 早く建築確認を取るように急かすので、構造計算が未完のまま 提出したと弁明。あとから建築確認申請を差し替えれば、偽造ではない弁明。 【このような行為は言語道断で違法であるの国土交通省の答弁】 このとき、県は、口頭で工事中止の強い指示を行った。 3月20日……工事中止。しかし、施主のアパも関係官庁も、購入者に全く何の 連絡もせず。 3月20日……埼玉県から国土交通省に偽造の件を報告。しかし、国土交通省 また問題を放置。施主も問題を公表せず。 6月1日……アップルガーデン若葉の構造計算偽造問題がマスコミで報道される。この間 偽造問題はまったく発表されず、隠蔽された点が問題と追求される。 6月2日……国土交通省、埼玉県からアップルガーデン若葉の具体的な報告を受ける |
398:
匿名さん
[2006-06-11 00:04:00]
>>397
>あとから建築確認申請を差し替えれば、偽造ではない弁明。 >【このような行為は言語道断で違法であるの国土交通省の答弁】 申請が違法であるなら、建築確認を取り消して、再申請させるべきでは?>埼玉県知事 建築基準法 第6条の2 http://www.houko.com/00/01/S25/201.HTM#006-2 4 特定行政庁は、前項の規定による報告を受けた場合において、第1項の確認済証の交付を受けた 建築物の計画が建築基準関係規定に適合しないと認めるときは、当該建築物の建築主及び当該確認済 証を交付した同項の規定による指定を受けた者にその旨を通知しなければならない。この場合におい て、当該確認済証は、その効力を失う。 |
399:
匿名さん
[2006-07-07 22:53:00]
>>395
若葉、成田、所沢の工事中止でもめているときに、ワールドカップを見に行っていたのは ほんとだったのですね。 http://www.apa.co.jp/appletown/fujiseiji/fs_index.html |
400:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
現に廊下におしっこがあるのを見ました。
それも1度や2度ではありません。
衛生上よくありませんよね。
ここにはマナーが良い飼い主の方もたくさんいます。
一部のマナー違反者によって、多くの人が迷惑してます。