http://www.apamansion.com/06_tamasakai/
http://web.archive.org/web/%2A/www.apatama.com/%2A
アパガーデンパレス<多摩境> 450超えたので新スレ。
[スレ作成日時]2004-10-03 03:48:00
{温泉}APAガーデンパレス多摩境ってどう?{駅前}その2
390:
匿名さん
[2006-04-05 13:00:00]
|
391:
匿名さん
[2006-06-05 18:56:00]
名称
アパガーデンパレス<多摩境> 所在地 東京都町田市小山町字24号2707−1他 構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上14階・地下1階建て 販売戸数 全220邸(分譲ガレージ157区画) 建築確認番号 第ERI02013482号(平成14年12月5日) 管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、アパコミュニティ株式会社に委託 事業主 アパ株式会社 販売提携(媒介) 新都心住宅販売株式会社 企画設計 アパ都市計画株式会社 実施設計 株式会社タムラ建築設計事務所 施工業者 アパ建設株式会社 |
392:
匿名さん
[2006-06-05 19:28:00]
アパとERIとタムラのセット。
最悪だ。埼玉、千葉に東京町田市か・・・・・ |
393:
匿名さん
[2006-06-05 19:34:00]
|
394:
匿名さん
[2006-06-06 17:15:00]
アップルタワー<東京キャナルコート>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/res/65 アップルガーデン【若葉駅前】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38574/res/56 アパのマンションどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45252/res/111 |
395:
匿名さん
[2006-06-08 01:08:00]
今日の衆議院国土交通委員会で馬淵澄夫議員が45分間、このアップルガーデン若葉駅前の件について
質問しています。 45分間全てがこのマンションについてですので、事の経緯がよく分かります。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38574/res/257 実際に聴いてみる事をお奨めします。 |
396:
匿名さん
[2006-06-08 17:22:00]
富山市の一級建築士が作成した構造計算書に疑義が生じ、鶴ケ島市内のマンション工事が中断している問題で、県は二日、この建築士が関与したマンションが県東部に一件あることを明らかにした。このマンションも「アパ」(金沢市)が建築主。
計算書に不備があるかどうかは分かっていないが、県は建築確認をした民間検査機関「ERI」に確認申請を調査するよう指示した。 富山県はこの一級建築士が構造計算を手掛けた全物件を調査。建築主がアパで、二〇〇四〜〇五年にかけて確認申請が出されたマンションを抽出したところ、埼玉県内では県東部の一件が該当。富山県は二日、埼玉県建築指導課に電話で連絡をした。 http://www.saitama-np.co.jp/news06/03/20x.html |
397:
匿名さん
[2006-06-09 10:59:00]
>>395
【要点】 2005年10月7日……アパ物件がおかしいとのたれ込みあり。 10月24日……国土交通省によるイーホームズの立ち入り検査。このとき、 2物件の調査が行われたが、そのうちの一つがアップルガーデン若葉 の調査であった。 2006年2月17日……イーホームズが疑惑を認める 2月28日……埼玉県に連絡 3月3日……イーホームズが偽造の件を国土交通省に連絡。国土交通省は 問題を放置し、特定行政庁に報告してくれと、たらい回し。 3月17日……埼玉県が、イーホームズなどのヒアリング調査行う。施主(アパ)が 早く建築確認を取るように急かすので、構造計算が未完のまま 提出したと弁明。あとから建築確認申請を差し替えれば、偽造ではない弁明。 【このような行為は言語道断で違法であるの国土交通省の答弁】 このとき、県は、口頭で工事中止の強い指示を行った。 3月20日……工事中止。しかし、施主のアパも関係官庁も、購入者に全く何の 連絡もせず。 3月20日……埼玉県から国土交通省に偽造の件を報告。しかし、国土交通省 また問題を放置。施主も問題を公表せず。 6月1日……アップルガーデン若葉の構造計算偽造問題がマスコミで報道される。この間 偽造問題はまったく発表されず、隠蔽された点が問題と追求される。 6月2日……国土交通省、埼玉県からアップルガーデン若葉の具体的な報告を受ける |
398:
匿名さん
[2006-06-11 00:04:00]
>>397
>あとから建築確認申請を差し替えれば、偽造ではない弁明。 >【このような行為は言語道断で違法であるの国土交通省の答弁】 申請が違法であるなら、建築確認を取り消して、再申請させるべきでは?>埼玉県知事 建築基準法 第6条の2 http://www.houko.com/00/01/S25/201.HTM#006-2 4 特定行政庁は、前項の規定による報告を受けた場合において、第1項の確認済証の交付を受けた 建築物の計画が建築基準関係規定に適合しないと認めるときは、当該建築物の建築主及び当該確認済 証を交付した同項の規定による指定を受けた者にその旨を通知しなければならない。この場合におい て、当該確認済証は、その効力を失う。 |
399:
匿名さん
[2006-07-07 22:53:00]
>>395
若葉、成田、所沢の工事中止でもめているときに、ワールドカップを見に行っていたのは ほんとだったのですね。 http://www.apa.co.jp/appletown/fujiseiji/fs_index.html |
|
400:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
401:
匿名さん
[2006-09-16 11:23:00]
|
402:
匿名さん
[2006-10-10 18:37:00]
|
403:
匿名さん
[2006-10-18 12:04:00]
>>401
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20061017 イーホームズでは、平成18年2月に、アパグループのマンションの偽装を 発見しました。アパのマンションやホテルの構造設計を一手に行なっていた、 田村水落という設計事務所の水落代表がイーホームズに来社して、「こんな 偽装の手法は、姉歯より俺が先に初めた」と豪語しました。「建築確認を 早く取るために、構造設計にかける時間が少ないから構造計算書を偽装 (改ざん)するなんて、他(の構造設計士)にも沢山いるよ」と平気で 言いました。実際に、田村水落がイーホームズに申請をしていた3件の物件に 偽装が発見できました。その他の物件は、役所や他機関に提出してきたと 言いました。その後、アパの取締役や責任者の方が来社して、アパに関する 偽装の隠蔽や計画変更を要請しました。全く、ヒューザーの時と同様です。 イーホームズで受け付けていた3件の物件の内2件は、イーホームズでは計画変更も、 再計算も適わないと判断したので、現在、工事は止まったままです。取り壊しもして いません。事件が風化したら、工事を再開して、販売するのかもしれません。 「アップルガーデン若葉駅前」と「アパガーデンパレス成田」です。 |
404:
匿名さん
[2006-10-22 00:52:00]
|
405:
匿名さん
[2006-10-22 05:33:00]
「安倍首相と近しい関係にある業者にも、偽装の問題があることを暴露した」って遠慮した書き方なっていますね。アパですが。
|
407:
匿名さん
[2006-11-01 19:33:00]
|
408:
匿名さん
[2006-11-06 02:24:00]
|
409:
匿名さん
[2006-11-10 18:29:00]
|
410:
管理担当
[2023-09-29 18:18:30]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
温泉汲み上げはいいアイディアなのかな、と思ったのですが、地盤沈下の問題などいろいろあるようですね。。。