旧関東新築分譲マンション掲示板「グランツ立川昭和記念公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 曙町
  6. グランツ立川昭和記念公園
 

広告を掲載

検討中です [更新日時] 2006-11-18 19:25:00
 削除依頼 投稿する

http://www.g-tachikawa.com/

次世代型オール電化マンション!
昭和記念公園が徒歩5分
JR中央線「立川」駅徒歩7分
JR南武線「立川」駅徒歩7分
多摩モノレール「立川」駅徒歩6分

情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2005-09-18 01:07:00

現在の物件
グランツ立川昭和記念公園
グランツ立川昭和記念公園
 
所在地:東京都立川市曙町1-27-14
交通:JR中央線立川駅徒歩6分

グランツ立川昭和記念公園

241: 匿名さん 
[2006-06-17 11:57:00]
成約記念品がTEPCOから届きました。
バスローブのSWITCH!マークは・・・
242: みいそ 
[2006-06-17 12:27:00]
過去ログで
「聖蹟桜ヶ丘駅まで自転車で5分」なんて書き込みしている方
がおられましたが、1.7kmの距離を自転車で5分なんて、
バイク並のスピードを出される方がおられるんですね(笑)
信じられませんが…。

危ないからスピードの出しすぎはやめてね。
243: 匿名さん 
[2006-06-17 12:42:00]
安全運転は賛成です
それと周りもよく見ましょうね
244: 匿名さん 
[2006-06-17 17:01:00]
私はSWITCH!キャンペーンで去年IH用のフライパンとお風呂で使えるCDプレイヤーをもらいました。両方ともグランツに引っ越したら使うつもりです^^
245: 匿名さん 
[2006-06-17 17:24:00]
お風呂で使えるCDプレイヤーがあったんですね... _|‾|○
246: 匿名さん 
[2006-06-17 22:21:00]
7月10日に石丸電気閉店と聞きましたが、跡地には何が建つのかご存知の方いらっしゃいます?
247: 匿名さん 
[2006-06-17 22:22:00]
DCプレイヤーうちも欲しい・・・
248: 匿名さん 
[2006-06-18 00:12:00]
>>246
ドンキだったりして・・・
249: 匿名さん 
[2006-06-18 08:40:00]
わざわざ更地にして建て替えることは無いでしょう。
建物そのままで別の店が入るのでは?


250: 匿名さん 
[2006-06-18 16:01:00]
石丸電気跡地にまたマンション・・・ってことはないですかね?建物そのままでスーパーができたらすごくいいんですけどね。だってあの辺って日々のお買い物には、ちょっと不便ですよね。西立川のさえきだって微妙に近くないし。駅まで出ないとないってことでしょうか・・・。
251: 匿名さん 
[2006-06-18 21:45:00]
聖跡桜ヶ丘まで自転車で5分・・・バイクでも5分って無理っぽくないですか?距離を測ったことは無いので分かりませんがもっと距離があるような気がしますが?
石丸電気が閉店するんですか?何気にスーパーができてもおかしくないような気がするのでかなり期待大です。
252: 匿名さん 
[2006-06-20 01:13:00]
石丸電気閉店なんですか!?
スーパー、コンビニ、ファミレス、ツタヤ、なんかが出来てくれると嬉しいです。
日々のお買い物はダイエーになるのかな?

うちは、小さいこどもがいるので、近くに小児科がなさそうなのが、心配です・・・
253: 匿名さん 
[2006-06-20 10:04:00]
そうですねぇ・・ファミレスもあのあたりはないですもんね。大通り沿いだし、できてもおかしくないですけど、グランツ住人にとっては一番スーパーがありがたいかな。
254: 匿名さん 
[2006-06-21 01:30:00]
それよりも以前に住友不動産のホームページを見た時に「トランクルーム」って表示があったのですが久々にホームページをみたら表示がなくなっているような気がしますが、この話題はどこへいってしまったのでしょうか?どなたか売主か住友に確認した人いますか?個人的にはあると荷物の収納に役立つと思います。

石丸電気の跡地に何ができるのか・・・興味津々です
できればスーパーができるといいな!今住んでる所に24時間営業のスーパーがありますが結構重宝しています。ただし駅前ですが・・・・
255: 匿名さん 
[2006-06-21 10:21:00]
トランクルームは上の方で色々話でているので探してみてください。

石丸跡は道路混まなければいいんだけどなー。
ドンキとかスーパーは路駐で混むんだろうな。スーパー欲しいですけどね^^;
立地的に駅前とはいえない所なのでお店系は経営辛そうかも。

でもドンキ、ラブホ、風俗系以外だったら何でもいいやw
256: 匿名さん 
[2006-06-21 14:25:00]
石丸電気の跡地・・・気になりますねぇ。。。。
ほんと、ドンキとかだったら大反対!
ドンキとかできちゃう時って、私たちにも事前に言ってくれるのかな。
反対運動したい!
スーパーも嬉しいけど、車が混むのが心配・・

257: 匿名さん 
[2006-06-21 16:12:00]
石丸の地下には広い駐車場もあるので、
そのまま利用すれば路上駐車は免れるとしても、
道路はどうでしょうねー。
あそこにどんなお店ができたとしても、
道が混むほどの集客力は見込めないんじゃないかとは思いますが。
ラブホとかパチンコ屋は嫌ですね。
道行く人の層が変わりそう。
258: 匿名さん 
[2006-06-21 18:21:00]
石丸の跡地ってラブホとかもありなんですか??でも、駅からの裏通りにさびれたラブホありますもんねぇ。この地域って近隣商業地域だから、何でも建てられちゃうのかな・・・それも嫌ですよね。
風俗・・ってありえないんですけど・・・。パチンコ屋も嫌ですねぇ。でも駅から距離あるから確かにお店系は難しいかもですね。これって誰に聞いたらわかるんでしょうね〜〜
259: 匿名さん 
[2006-06-21 18:26:00]
あっ、でも昭和記念公園の近くということで変なお店(ドンキ、パチンコ屋、ラブホ・・・など)ができないと思うのは甘いかな??でもそういう系ができたら、すごいイメージダウンですよね。
緑川通りって将来道が広くなるんですよね?確か。違ったかな・・
そうなると昭和記念公園に車で来る人とかで、週末は車が増えそうですね。
その上に変なお店ができるとなるとますます車増えそうですね。
260: 匿名さん 
[2006-06-21 23:05:00]
年に数回ある昭和記念公園の無料開放日は
流石にすごい渋滞ですよね。
261: 匿名さん 
[2006-06-21 23:20:00]
無料開放日は車が全く動きません。バスは1時間以上遅れます。
一人数百円をケチるために数時間駐車場待ちする人たちの気がしれません。
262: 匿名さん 
[2006-06-22 00:05:00]
>>261
そんなこと言わなくても・・
263: 匿名さん 
[2006-06-22 02:11:00]
確かに駅から少し離れてるのでパチンコ屋はないかな(でも作り的に可能性は有り)?それにラブホはあの作りからしてなさそうだし・・・あそこのフロアーはたしかワンフロアーしかなかったような気がするので、それを考えると何もできないで更地だったりする可能性もありかな?駅前にはいろいろとファミレスとかちょっとしたスーパーとかお店があるし・・・・ん〜〜〜!!でも私はやっぱり24時間営業のスーパーができるといいな!?24時間営業でもスーパーなら変に溜り場にならなそうだし・・・
264: 匿名さん 
[2006-06-22 08:34:00]
商業ですから何が建つかはわかりません。それがいやなら、住専にすることです。
265: 匿名さん 
[2006-06-22 09:29:00]
そんなのは分かってる!
今は何が立つか分からないから可能性の話をしてるだけ・・・・>>264は購入者ですか?
266: 匿名さん 
[2006-06-22 10:41:00]
まぁまぁ^^;
264じゃありませんが、購入検討者にとっては大事なことですよね。
私みたいに購入者にとってはもうある程度諦めですが・・・。

住宅情報ナビみると残り7戸かな?
完成後半年以上たっているのに40/130売れ残りなんてマンションも見てきたので
ここは優秀ですねー。

あと、7月9日は噂の昭和記念公園の無料Dayらしいです。
その日車でMRに行くのはダメですねw
267: 匿名さん 
[2006-06-22 23:11:00]
みなさんは石丸跡地のことがすごく気になるみたいですが、グランツとは道路を挟んでいることだし、グランツからみたら北側なので、住戸のベランダがそちら向きでもないし、私も購入者ですが、266さんのように諦めといった気持ちはないですよ。ま〜でも変なお店ができるのは嫌ですけどね。
私はそれよりもどちらかといえば、南側の空き地に建つ賃貸マンションが出来るほうがいやでしたね。建物が建つことは承知で購入したものの10階とは・・って感じでした。仕方ないですけどね。
268: 匿名さん 
[2006-06-23 00:11:00]
色んな方が購入者に居るみたいですね
私も購入者です。楽しくやりましょうね〜 (^^)
269: 匿名さん 
[2006-06-23 05:36:00]
購入者の方は、何人位この掲示板にいますか??1番目〜お願いします。
では、私から1番目です。続いて2番目の方どうぞ。
270: 匿名さん 
[2006-06-23 13:33:00]
私は2番目という事でお願いしま〜〜す!
そうですね、これから長いお付き合いになるので楽しくやっていきたいですね!?
271: 匿名さん 
[2006-06-23 22:52:00]
3番目の購入者で〜〜す。
これからもここでいろいろ情報交換していきましょう。
272: 匿名さん 
[2006-06-24 00:30:00]
268です
4番目です ^^v
273: 匿名さん 
[2006-06-24 00:41:00]
5番!よろしくおねがいしまーす!
274: 匿名さん 
[2006-06-24 02:46:00]
269です^^お仲間が居ることは、ほんとうれしく思います^^
275: 匿名さん 
[2006-06-24 19:41:00]
6番目です。よろしく!
276: 匿名さん 
[2006-06-25 15:58:00]
地元住民です。7月29日(土)昭和記念公園の花火大会です。見応えありますよ!人も車も大渋滞ですが・・。ガッツのある方は行ってみて下さい。
277: 匿名さん 
[2006-06-25 16:01:00]
グランツに住んだらベランダから花火見えるのかな・・それもちょっと楽しみですね^^
これから新生活のことを考えるとわくわくしますね。
278: 匿名さん 
[2006-06-25 16:31:00]
見えるとしたら昭和記念公園はグランツの北側になるので玄関側ではないかと・・。ガッカリさせてすみません。少しでも見えれば嬉しいですよね。
279: 匿名さん 
[2006-06-25 16:56:00]
北側に窓がある部屋もありますよ〜
でも、せっかく公園の近くに住むのだから
中に入って近くで観るのをお勧めします。
(昨年から有料になってちょっとがっくりですけど。。)
280: 匿名さん 
[2006-06-25 17:33:00]
北口にある、ある幼稚園では海の日に親子でご招待と言うのを聞いたことあります。
281: 匿名さん 
[2006-06-25 17:36:00]
失礼。昭和記念公園のプールにです。
282: 匿名さん 
[2006-06-25 19:43:00]
屋上に自由に上がれればそこでのんびり見れるでしょうね。
普通は鍵が掛かってて出入り禁止ですが。
283: 匿名さん 
[2006-06-25 20:08:00]
現在グランツの近くに住んでいて、マンションを購入した者ですが、花火は公園の中に入らなくても余裕で近くの道路から見れますよ。それと今年、新しく昭和天皇記念館ができましたのでその敷地内からも、よく見れると思いますよ。その敷地だけだったら入園無料だし。
284: 匿名さん 
[2006-06-25 20:45:00]
>>282
なるほど、、屋上ですか。
よく見れそうですね。
285: 匿名さん 
[2006-06-25 21:47:00]
このマンションはペット可になっていましたが、可では無いマンションと何が違うのでしょうか?

286: 匿名さん 
[2006-06-25 22:31:00]
グランツは屋上に出れるのかな?出れるのであれば住民同士で花火大会鑑賞ができるんだけどな・・・ちなみに私は購入者ですが、ベランダの洗濯干し場って狭くないですか?
ベランダに布団を干せないので東側だと午前中に布団と洗濯物を干さなければならないのに・・・もう少し広ければな・・・!?って最近思うのですが皆さんはどう思ってるのかな!?
287: 匿名さん 
[2006-06-25 22:46:00]
子供の安全などのため、普通のマンションでは屋上は出入り不可です。
まあ花火大会とかの日だけ管理人さんに開けておいて貰うとかは出来るかもしれませんね。
288: 匿名さん 
[2006-06-25 23:20:00]
屋上の開放は防犯上の理由からNGです。
特別に開放できるかどうかは理事会で決めることですね。

ペット可と言っても、このマンションには特別な設備は無さそうですね。
足の洗い場とかあっても良さそうだけど。
289: 匿名さん 
[2006-06-25 23:48:00]
昭和記念公園周辺のマンションは花火大会の日だけ
屋上を住民に開放しているところが多いですよね。
私が以前住んでいたマンションは、前もってチケットが配付されて、
住民とその招待客のみ屋上にあがれるようにしていましたよ。
290: 匿名さん 
[2006-06-25 23:55:00]
ペット化でもペット飼う人はあまり多く無いようです。
せっかくの新築をペットに汚されたくないですし^^;
すでにペットを飼っている人(戸建て?)が
わざわざ分譲マンションを購入するケースも多くはありませんよね。

某掲示板(not2ch)では100戸で犬が二匹しかいないとかもあるそうです。
逆に500越えるような大規模だとペット施設も充実してますし、
それ目当てで集まる人も多いようで割合は増えるそうです。(大型犬可能とか)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる