旧関東新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア南大沢[3]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ローレルスクエア南大沢[3]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-20 21:51:00
 

旧スレッドのレスが450を超えました。

(1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40872/
(2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39394/

[スレ作成日時]2005-07-13 09:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

ローレルスクエア南大沢[3]

21: 匿名さん 
[2005-07-22 06:10:00]
いや、スーパーはもう、いいです。このままヨーカドーに頑張って欲しい。
最初にそごう、忠実屋が出来たときそごうが撤退し、忠実屋がダイエーに変わり(買収されてだけど)、
ダイエーも売り上げが悪く撤退。そしてしばらくの間、駅前には何もなくなりました。その後千歳屋が
入ったけど、駅前が何かさびれた感じでイヤでした。このまま、ヨーカドーに頑張ってもらいたいので
安い品物が欲しい人は足を運んで買ってきてください。
22: 匿名さん 
[2005-07-22 08:53:00]
高層棟販売のHPが更新されていましたね。ローレルもいよいよ残りあと3戸のようです。
23: 匿名さん 
[2005-07-22 15:16:00]
私はスーパーが増えて欲しい。ヨーカドーは競争がないから値段の面でも不満が残るし、
気になるのは店員さんの態度…年配の社員でも信じられないような態度で
接客をすることがある。安い品物が欲しいというのももちろんだけれど、
サービス面も競争して向上させて欲しい。
24: 匿名さん 
[2005-07-22 15:59:00]
僕は色々な店が集まって競争してこそ、活気あふれる商業地域になると思います。
そごうや忠実屋が撤退した当時に比べて、南大沢の人口もかなり増えているし、千歳屋が来たところで
ヨーカドーも脅かされるほどではないと思います。
一消費者として、少しでも安く買い物をしたいというのが自然な願いですね。
23さんが書かれている様に、どんな世界でも一人勝ちというのは良い事は一つもないと思います。
ヨーカドーをギャフンと言わせる店でも来てくれないかなー。
25: 匿名さん 
[2005-07-22 16:01:00]
住居中でひっそり売りにでてますよ。90平米強、4LDK、7階、4200万。
定価で買った人かも?ですね。いろいろあるんだろうね。
26: 匿名さん 
[2005-07-22 17:10:00]
買ってすぐに転勤が決まったって人がいるって聞いたような気がしますが、
せっかく買ってもすぐ売らなきゃいけなくなって、新品も余っているし、
大変ですね。
早く全部完売するといいですね。
27: 匿名さん 
[2005-07-22 21:38:00]
最上階、3830万でずっと頑張っていたけど、ついに3290万。価格については複雑で微妙な気持ちですが、早く決まってほしいのは言うまでもありません。みなさーん、ここまで下がりゃお買い得ですよー。
28: 匿名さん 
[2005-07-22 23:15:00]
中古が4200万円で新築が3290万円?
29: 匿名さん 
[2005-07-23 00:02:00]
↑そういう逆転現象も起きるから、本当言うと近鉄さんにはあまり値下げをしないで欲しいなー。
そんなに安売りしなきゃ売れない、価値のないマンションにはどうしても思えないのですけど…。
30: 匿名さん 
[2005-07-23 00:39:00]
安売りではなく、需要と供給の関係による妥当な価格だと思います。最初の価格設定が甘かったのでは。。ともかく価値の有無は関係ないでしょう。要は売り方がまずかったということですね。なにせ新品(新築)といっても竣工後1年半も経ってしまったのに未だに残っているなんて。
31: 匿名さん 
[2005-07-23 11:15:00]
竣工1年半で、500万円も下がっちゃうんですねー。(それとも500万円しか
下がらないと考えるべきなんですか?)
どっちにしても、南大沢の相場からして、やはり最初価格設定が甘かった、
ということですかー?
南大沢の相場って、今どんなもんですか?(坪いくらとか)
わかる方、教えてください。
32: 匿名さん 
[2005-07-23 21:47:00]
>>28のような状況が起こると、売りに出しても買い手が見つかるかどうか・・・
物件の評価価格を近鉄不動産自ら下げているようなものだ。
すでに買ってしまった人の事情など一切配慮のない新築の値下げ・・・怖いね。
でも値下げしないと売れないのも事実。
かわいそうなのは、売りに出している住民ということになってしまう。
残念だけど。
33: 匿名さん 
[2005-07-23 23:40:00]
今の販売価格が「妥当」っていうのは、残念ですね。
何万戸も販売してる「プロ」が読めないわけだから、
素人じゃ、販売当初の価格が高いか安いかなんて、
とてもわかるはずがない。
だから、みんな高い値段で買うことになっちゃうんだよなー。
34: 匿名さん 
[2005-07-24 08:14:00]
>>31
南大沢の相場(住まいサーフィンより)は、グランスイートの板の141に書かれていますよ。
徒歩8分で142万/坪くらいらしい。妥当じゃないかな。
初期設定はそんなに高くなかったいと思います。
35: 匿名さん 
[2005-07-25 13:11:00]
全然違う話題ですいません。
ローレルから2ちゃんねるに書き込みできてる方いらっしゃいますか?
不正な値ですのようなメッセージが出て書き込みができません。
同じような現象で解決された方がいらっしゃいましたら
どうか、教えてください。
36: 匿名さん 
[2005-07-26 13:42:00]
会社などのネット環境ではないので、マンション内でアクセス制限が
かかっているとは思えませんが———。
2chに書込んだことがないので分かりません。お役に立てずすみません。
37: 匿名さん 
[2005-07-26 19:24:00]
34さん、
今、物件HPにでている「最上階、3290マソ」の物件は、
坪単価120マソくらいだから、相場よりかなり「安い」ってことですか?
38: 35 
[2005-07-28 09:46:00]
36さん有難うございます。調べてるうちに無事解決できました。
ノートンのせいで、このような現象が起きてました。
設定を変えてみると、エラーメッセージは出なくなり書き込めました。
39: 匿名さん 
[2005-07-28 10:04:00]
>>37
かなり安いですね。内覧して気に入ったら即買でしょう。今週末あたりに売れる予感がします。
その部屋の定価時の価格知ってますよ(でも書けません)。
                          34より
40: 匿名さん 
[2005-07-28 10:46:00]
同じマンション内でひっこそうかなぁ・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる