旧スレッドのレスが450を超えました。
(1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40872/
(2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39394/
[スレ作成日時]2005-07-13 09:23:00
ローレルスクエア南大沢[3]
142:
匿名さん
[2005-09-06 10:38:00]
|
||
143:
匿名さん
[2005-09-06 19:25:00]
6号棟ですが営業マンに冗談で1000万円値引きをしたら
考えると言うと『チョットまって下さい』と言って別室に入り 10分位してから出てきてOKが出ました。 売れ残りだし間取りがちょっと気に入らなかったけど契約しました 正確には940万円引きでした。 |
||
144:
匿名さん
[2005-09-06 21:24:00]
うそつけ!
|
||
145:
匿名さん
[2005-09-06 21:35:00]
そういえば、私の友人もモデルルームに使っていたからという理由で、1,000万円の値引きの提示を受けたそうです。
営業マンの態度が悪くて購入をやめたそうです。 またほぼ完売ですといわれたのにもかかわらず、夜見に行ったらほとんど電気がついていなくて嘘だということが判明したのもやめた理由だそうです。 今は完売したので良かったですね。この話は1年以上も前の話です。 ん?一年以上前にも1,000万円の値引きがあったってことですかね? |
||
146:
匿名さん
[2005-09-06 22:52:00]
143さん、940万値引きはどのタイプで、定価いくら位の物件ですか?
参考までに教えてください。 |
||
147:
匿名さん
[2005-09-06 23:44:00]
145さん
うそはやめてください。ばればれですよ。一年前にモデルルームは有りませんでしたから。 |
||
148:
匿名さん
[2005-09-07 00:09:00]
143さんと145さんは、文章の雰囲気が似ています。
同一人物では? つられないように! |
||
149:
匿名さん
[2005-09-07 09:40:00]
|
||
150:
匿名さん
[2005-09-07 14:29:00]
|
||
151:
匿名さん
[2005-09-07 15:32:00]
本当に契約者だったら「6号棟」って言わないですよね〜。
|
||
|
||
152:
匿名さん
[2005-09-07 16:48:00]
再度になりますが、940万値引きは6番館のA〜H、どのタイプで、
定価いくらの物件ですか?どうか教えてください。 |
||
153:
145
[2005-09-07 18:23:00]
>>151
145です。私は「6号棟」なんていい方しませんよ。 ハートランドタワーとか、デュークスカイとかって言いますから。 143ではありませんので、あしからず。 私の知っている話は嘘ではなく、本当の話。 そういう物件を買った人もいるというだけのことですから。 |
||
154:
匿名さん
[2005-09-07 18:56:00]
|
||
155:
匿名さん
[2005-09-07 19:50:00]
「6号棟」ってのも違うし、
ハートランドタワー、デュークスカイなんて尚更使わない・・・。 |
||
156:
匿名さん
[2005-09-07 22:16:00]
この物件の売れ残りを検討したものです。
最後だけあって、田の字で使い勝手が悪そうなものしかありませんでした。 値引きはがんばると言ってくれましたが、間取りが気に入らなかったので、 購入には至りませんでした。ちなみに定価は3の真ん中くらいで、「3割弱 いけるか?」との問いに「今決めてくれるなら、相談に乗ります」と返って きたので、上の条件は本当だと思います。 安くても南大沢ですから… |
||
157:
匿名さん
[2005-09-08 00:48:00]
156さん、最後っていつ頃の話ですか?
要するに「3500万くらいの物件が2500万位まで」 値引きっていうことですよね? それってありうるかなー? 確か残ってた物件は80㎡後半くらいのものだったから、 坪単価90万台そこそこになっちゃいますよねー? それって築7・8年くらいの相場ですよ。 いくらなんでも南大沢の新築でそれはないと思うけどなー。 |
||
158:
153
[2005-09-08 00:52:00]
153ですが、嘘はついていませんよ。
ただ、ローレルに住んでいるなんてことは一言も言っていない。 だから棟をどのように呼ぶのかはどうでもいいこと。 値引きのことは事実ですし、そのような条件で購入されている方がいらっしゃることも事実。 (やめた人がいることも事実ですけど。) うそつき呼ばわりされるのはちょっとねぇ・・・嫌なので一応反論しておきます。 |
||
159:
匿名さん
[2005-09-08 01:12:00]
もうこの話題やめませんか?住民の方もあまり過敏に反応して、うそつき呼ばわりすること無いですし、153さんも事実だとしても住民の方を不愉快にすることをわざわざ書かなくても良いではありませんか?
完売した物件ですから、今更価格の話をしても仕方ないと思います。 これからマンションを買われる方に参考になるような(価格以外で)、「どんな設備が便利だ」とか、「マンションを買ってこういったところが良かった」といった話題にしませんか? 私は一戸建てかマンションかで悩んでおり、このスレッドでマンションについての生の声を聞きたいと思っています。 出来ましたらそういった話題をしていただけるとうれしいです。 |
||
160:
匿名さん
[2005-09-08 09:44:00]
棟をどう呼ぼうがいいけど、「モデルルームだったから値引き」が「1年以上前」
って書いちゃってるからなー。w |
||
161:
匿名さん
[2005-09-08 19:04:00]
どこのマンションの掲示板でも、このようにありえない値引きの話をする、いわゆる性格のゆがんだ「愉快犯」がいるんですよ。
気にしない気にしない。 |
||
162:
匿名さん
[2005-09-08 20:14:00]
気になる。。。
|
||
163:
匿名さん
[2005-09-08 20:45:00]
そりゃ気になりますよ。
うちは転勤族で数年後かに転居する可能性が高いのです。 売却する時に最初から「1000万値引きのマンション」では 買いたたかれちゃうことが心配です。 (●ナ●木坂ほどではないでしょうけど。) 値引きで買った方がいることはあきらめるとしても、 それによって定価で買った人がとばっちりを受けるのは ご勘弁願いたいところです。 売主はそのあたりはどう考えてるのでしょうか。 |
||
164:
匿名さん
[2005-09-08 21:16:00]
だからそういうことはありえないと言ってるでしょ。愉快犯の思う壺ですよ!
|
||
165:
匿名さん
[2005-09-08 21:54:00]
だから、近鉄の販売方法がへたくそだったってことでしょ?
|
||
166:
匿名さん
[2005-09-09 00:01:00]
近鉄に限らず、こういう愉快犯が出没するんです。
|
||
167:
匿名さん
[2005-09-10 13:13:00]
でも100万円でも実際大きいからね
100万円あればいろいろ使い道があるしね 値引きなしの人には今からでも10万円でも 返してぇ〜〜〜(無理ですね) |
||
168:
匿名さん
[2005-09-10 15:00:00]
>>143、156
そんな値引きは絶対にありえないですね。 デベも事前事業じゃないですから、 「アカ」がでるような、乱売はしない。 だったら原価で地元業者に流すか賃貸にまわす でしょう。 何のためにこんな書き込みをするんでしょうか? |
||
169:
匿名さん
[2005-09-10 15:00:00]
事前→慈善
|
||
170:
匿名さん
[2005-09-10 16:09:00]
ローレル全体で考えれば最後の5戸や10戸を仮に半額で
売却したとしても他で十分利益を得ているのでトータルで 黒字です、大幅値引きを認めたくないのはわかりますが 現実だから 経費等のことを考えれば大幅値引きでもいいのでは? |
||
171:
匿名さん
[2005-09-10 16:52:00]
場所はローレルの方が良いですが、実際グ○ンスイートは約100㎡で2700万台で売り出ししているから、もう3000万代では勝負にならないと思いますね。しかも1年半売れなければ中古住宅し、維持費を考えたら大幅値引きは当然ですよ。
|
||
172:
匿名さん
[2005-09-10 16:54:00]
170さん
現実ということは、あなたはその値引き額で買ったのですね? 何のために値引きの金額まで書くのかわかりませんが、 どうせなら、 「何号館・何号室をいくらで買った」 と書き込んでください。 近鉄に確認しますから。 |
||
173:
匿名さん
[2005-09-10 19:47:00]
168さん
住民の気持ちを逆なでして楽しむ、心の貧しい人々がこの世には残念ながらいます。 それだけ、今の世の中は、ストレス社会で、多くの人々の心がすさんでいるのだと思います。 こういう書き込みをすることにより、その方たちは、ストレスが解消できるのだと思います。 |
||
174:
匿名さん
[2005-09-10 19:50:00]
172さん
多分、このような文章を見て、心のすさんだ愉快犯は、更にほくそえむものです。 相手にしないのが一番! |
||
175:
匿名さん
[2005-09-10 22:48:00]
確かに、数学的確率論から言っても、1000万円値引きしてもらった人が「この掲示板を見る確率」×「書き込む確率」は、宝くじで1億円当たるようなものだろうな。
色々なマンションの掲示板を見て、購入済みの人間に嫌がらせをする人間が、このローレルの掲示板を見て書き込む確率の方が、よっぽど高いだろう。 冷静になって考えれば分かるよ。 ということで、心のすさんだ人間、さようなら。 |
||
176:
匿名さん
[2005-09-11 02:10:00]
>159
>もうこの話題やめませんか?住民の方もあまり過敏に反応して、うそつき呼ばわりすること無いですし、153さんも事実だとしても住民の方を不愉快にすることをわざわざ書かなくても良いではありませんか? >完売した物件ですから、今更価格の話をしても仕方ないと思います。 完売だと思いきや、7番館701号室が未入居物件3980万で売りに出てる。まあ、不動産販売業者に売っても完売は完売かな。 |
||
177:
匿名さん
[2005-09-11 03:12:00]
あらしさん、どんな意図をもって書き込みするのでしょうかね?
愉快犯、というより嫉妬してる方かもしれません。 自宅が思うように売れずステップアップに失敗した、とか。 おかしな書き込みはスルーしましょう。 |
||
178:
匿名さん
[2005-09-11 20:01:00]
無視が一番だにゃ♪
スルー汁!! |
||
179:
匿名さん
[2005-09-11 22:08:00]
|
||
180:
匿名さん
[2005-09-12 19:13:00]
ローレルでの地上デジタル放送
多摩ケーブルテレビでのが契約が別に必要(1390円)+(735円)←高い(-_-;) 地上デジタル放送って屋上にUHFアンテナを設置でOKでは?【BS放送も同じ】 共同アンテナでいいのでは?維持費は少なくてすむような 有料放送ですが個人で 多摩テレビと契約したらいいような 私のところは室内アンテナで地上デジタル放送を 受信中です きれいですよ でも私の知らない問題があるんだろうね、アンテナさえあれば無料 なのに高いような アナログでも問題なく大丈夫だと 安く出来るものは安くしたいような |
||
181:
匿名さん
[2005-09-12 21:37:00]
値引き問題・・・嫌な方も多い中、気になっているひとも多いので、私の話も書いときます。
不愉快に思う方がいるかもしれませんが・・ごめんなさい。 私は半年ほど前にローレルを検討していました。その時ハートランドタワーの最上階と東側の角部屋 を見学させていただきました。そして、ぶっちゃけ二割ひけませんか?と聞いた所、1.5割ならなんとか・・ というお答え。一か八かの駆け引きで、2割引きなら買いたいので上の方に頼んでみてくださいと、 頼んだところ、後日、他の方が契約したので申し訳ございませんとのTEL・・・(苦笑) 半年前で1.5割引でしたので果たして今は・・・・・?? 3割だったらかな〜り凄いことですねぇ。ありえるような、ありえないような・・・。 ちなみに見学に行った帰り、チョコケーキのお土産いただきました。(笑) |
||
182:
匿名さん
[2005-09-12 22:17:00]
それで、どこのマンションにいくら値引きで決めましたか?
|
||
183:
匿名さん
[2005-09-12 22:25:00]
181です。
結局多摩センターの物件を値引きナシで決めました。 竣工前なんで好きな間取りとオプションがつけれて満足はしているのですが 駅からちょっと遠いのと予算オーバー・・。ローレルをもっと早く知っていればと、ちょっと後悔も あり、未練がましくたまにここをのぞかせていただいてます。 不愉快な書き込みですみませんでした。 |
||
184:
匿名さん
[2005-09-13 08:16:00]
> 181 および皆様
私は今年多摩地区のある物件を購入しました。値引き云々の話題は気になるところですが、ここまで残ると 価格帯に限らずやはり2割〜3割程度の低減は十分ありえるでしょう。なにせこの一年で聖蹟桜ヶ丘に500世帯、 多摩センタ徒歩圏で1000世帯を越えるメガマンションが乱立するのですから早くさばいてしまわないと売るに 売れなくなってしまいますから。東京都区部の価格が反転していても逆に多摩地区は圧倒的な供給量で2年後は 更に値を下げているかもしれませんね。であればむしろ完売した方が喜ぶべきことなのではないでしょうか。 |
||
185:
匿名さん
[2005-09-13 09:25:00]
181さんの話は信憑性ありますね。
多分そのあたりの数字がいい線だと思います。 184さんは2〜3割はありえると言っていますが、 せいぜい2割まででしょう。 3割って一口にいいますが、4000万→2800万、3500万→2450万ですよ。 近鉄が最後(7.8月)に出していた広告が、最上階3290万でしたから せいぜい15%引きくらいでしょう。 近鉄も3割割引するくらいなら、その前に2割引き程度の広告を出せば 十分客が引けたはずです。 その広告を出す前に完売した訳だから、2割がいいところとみますが。 |
||
186:
匿名さん
[2005-09-13 10:43:00]
>>184
完売するのは当然であり、その後の管理の手法が重要になってくるんだと思いますよ。 完売しないと予定通りの修繕費・管理費が積み立てられませんから。 値下がりの問題は、引越し・転売を考えている方はかわいそうかもしれませんね。 でも永住もしくは営利目的でない売却を考えている人にって見れば、いま新しくできているマンションより有利な環境に建設されているローレルの方がいいかと思います。 私個人的には、ここの立地(南大沢徒歩7分)はいいと思いますよ。 検討した物件の中には、ご近所さんのフェアヒルズもありました。あそこも恵まれた環境に建設されていると思いました。 (私個人の好みの間取りがなかったので、残念ながらご縁がありませんでしたけど。) まずは、住民のみんなで協力して、楽しいマンションにしていきましょう!! |
||
187:
匿名さん
[2005-09-16 11:07:00]
比較的、最近の入居者です。
25日の総会の案内がきましたが、 積極的に参加した方がよろしいのでしょうか? 入居者の義務として、できるだけ協力させていただきたいと 思っております。 |
||
188:
匿名さん
[2005-09-16 13:16:00]
総会、時間が取れれば参加するつもりです。
後からそんなこと知らなかったと議事録見ながらブツブツ言うより その場で話し合いや質問内容など聞いておきたいですから。 |
||
189:
匿名さん
[2005-09-17 14:45:00]
あっそう!よかったね
|
||
190:
匿名さん
[2005-09-20 22:57:00]
スルー
|
||
191:
匿名さん
[2005-09-23 02:25:00]
>入居者の義務として、できるだけ協力させていただきたいと
>思っております。 「義務」ではなく「権利」です。参加しなくても、委任状で議決権行使はできますが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だから、住民がしっかりとマンションを管理していく姿勢がないとやばいよ。