東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大泉学園2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 東大泉
  6. プラウドシティ大泉学園2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-05 18:54:00
 

野村不動産・三井物産・新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?

[スレ作成日時]2005-07-05 23:04:00

現在の物件
プラウドシティ大泉学園
プラウドシティ大泉学園
 
所在地:東京都練馬区東大泉2丁目1023番3他(地番)
交通:西武池袋線大泉学園駅から徒歩11分
総戸数: 403戸

プラウドシティ大泉学園2

301: 299 
[2005-08-02 21:40:00]
>>300
ずっとROMしていましたが、なんか変なこという人たちだと思っていました。

・なぜ、反対の正当な理由をいわずに、長谷工批判、購入者批判に終始しているのか?
・なぜ、法律が間違っているということを主張しないのか?
・協調性とか、社会性を主張するのに、ケンカ腰。
・欧米がどうの、日本人がどうのという抽象論に終始し、具体的な被害の状況をいわない。

など、不思議でした。
302: 匿名さん 
[2005-08-02 22:24:00]
結局結論は言わない。というより言えない
各マンションの詳細がわからないので反論しても結論がでない
攻められるとすぐ違う話題に変えてしまう

そういうことをスレしているのが不動産業です
通常は人の悪口を言う前に、自分が売っている物件のいい事を掲示場に載せればいいのに!
303: 匿名さん 
[2005-08-03 01:05:00]
>>288
>>パークウエスト東京などは、同じ長谷工施工だが、面積がもっと広くても、
>>プラウドシティ大泉学園よりもかなり安い価格設定である。
パークウェストのモデルルームを見学すれば分かるが
価格が安いのは計画道路沿いの西や東向きの棟。南向きの条件のよい棟は高い。
施工会社が売主に入っている物件にろくな物件はない。監査があまくなる。
逆にプラウドシティの方は23区内と考えれば価格は抑え目にしていると思う。
304: 248 
[2005-08-03 01:20:00]
>301
まともに意見出しても流される、若しくは叩かれるだけでしょ。
(前スレからそうですからね)

近隣対策にしろ、ギロチン梁・二重壁にしろ、安易な考え方しか持たない購入者にしろ
デベと業者がガンバって叩いて潰して、話題逸らしに必死ですから。
前スレからよーく見ればわかりますよ、傾向が。

1.触れられたくない事実を出される
2.必死に叩く
3.購入者、検討者を装い擁護にまわる
4.話題を逸らす
305: 匿名さん 
[2005-08-03 15:17:00]
A.まともな意見と受け取られないものは流される。
B.根拠があいまいもしくは誤っている問題提起/感情的な書き込みは叩かれる。
C.まともな意見については双方からの意見(個人的な感想含め)がやり取りされる。
というまっとうな傾向かと思いますが。
306: 匿名さん 
[2005-08-03 17:01:00]
私は以前野村のマンション(世田谷区)を購入した者です。私の住んでるマンションも
近隣問題があり野村の方達には最後まで最善を尽くして対応していただいたおかげで、
今では小学校に通う子供も近隣の方と仲良くしていただいてます。実は、私の友達がこ
の物件を検討しており、以前野村の物件を購入した私に相談があったのでこの掲示板を
拝見したところ、他のデベ・近隣の方の参考になり得ない書き込みでビックリしてます。
近隣の方のお気持ちは分かりますが、まだ野村で良かったのではないでしょうか?これ
がもっと安くて、プラウドシティ大泉学園より仕様が良くない物件だと、入居してくる
方のレベルというのも低くなるのではないでしょうか?そして、他のデベの方、素人で
も分かりやすい言葉で書き込みをしていただけませんか?マンションを購入する者はそ
れなりに用語など理解してるつもりですが、難しい箇所がありました。(何番と言えれ
ばいいのですが、最初からずっと読んだので何番か分からなくなってしまいました)
野村不動産のマンションを購入した者としての経験で言わせていただけるのなら、引渡
しまでいろんな部署の方とのやり取りがありましたが、きちんと最後まで対応していた
だき、大手の貫禄を見せていただけました。本当、引渡しの時はうれしくって引越しが
待ちどおしかったです。駅から徒歩12分ですが、坂がない街なので苦痛ではないです。
友達と大泉を散策しましたが、スーパーが近くてうらやましかったです。
307: 匿名さん 
[2005-08-03 17:14:00]
>>306
まあ世田谷区の指導が練馬よりよかったんじゃないの。
 大手の貫禄??
 それだったら、保育園敷地内にマンション用住民通路を造らせるようなセコイまねするなよな。
 きちんと自分でマンションの敷地に通路を造れよ。
 大手の貫禄が聞いてあきれますよ。
 あなたはこのマンションがどんな背景でできているのか知っているの?
 世田谷のマンションがいいからといって、練馬のマンションがいいという保証はどこにもないよ。
 世田谷のマンションも長谷工施工だったの?
308: 匿名さん 
[2005-08-03 17:33:00]
>307
落ち着いて落ち着いて
確かに野村でも世田谷は対応の良かった物件なのかもしれませんね。
デベ評判みてもらえば分かると思いますが野村はあんまり対応よくないですよ
しかも長谷工も
だからこのスレこんなに盛り上がってるんだと思いますよ
まあ せめて野村でも長谷工じゃなくて鹿島とかならね〜
>306
世田谷ってもしかして二子玉川のプラウドかなあ?
309: 匿名さん 
[2005-08-03 17:48:00]
>306
ご友人の方には住まいサーフィンの利用を薦めてみては?
登録が面倒ですが購入するにあたっての具体的な情報や、すでに契約された方々のやり取りなど参考になります。

この掲示板での情報収集は難しいと思います。
310: 匿名さん 
[2005-08-03 17:57:00]
 >309
   住まいサーフィンは、デベの広告板ですね。
311: 匿名さん 
[2005-08-03 18:01:00]
>>304
Googleで「プラウドシティ大泉学園」で引くと
ここの掲示板が公式HPに次いで2番目にでてくるからね。
それだけ多くの人が見ているってこと。
それだけに、デベもここで工作するのに必死なんですよ。

http://www.google.co.jp/
312: 匿名さん 
[2005-08-03 18:05:00]
>310
 Googleで「プラウドシティ大泉学園」を引くと、
住まいのサーフィンは、「スポンサー」ってなっているよね。
あれってデベが宣伝のためにGoogleに金出しているってこと。
313: 匿名さん 
[2005-08-03 18:08:00]
>310
違います。この件は前の掲示板にスレしている方がいたので繰り返しませんが。
個人情報を登録するのであらし目的の書き込みは難しいですね。
314: 匿名さん 
[2005-08-03 21:32:00]
>>313
相手にしたらだめです
よくご自身で見極めてから反応した方がいいですよ
どうせ暇人か?デベですから
315: 匿名さん 
[2005-08-03 22:52:00]
ここのマンションコミュニティは、購入検討者が有意義な情報交換を行える目的で
開設されております。物件購入を妨げる目的をもった投稿は規約違反になりますので、
おやめ下さい。
316: 匿名さん 
[2005-08-03 22:57:00]
>これがもっと安くて、プラウドシティ大泉学園より仕様が良くない物件だと、入居してくる
>方のレベルというのも低くなるのではないでしょうか?

たかがマンションの仕様や値段が高い安いで住む人間のレベルが違ってくるのですか?
317: 匿名さん 
[2005-08-03 23:07:00]
構造や周辺の状況はだいぶわかりました。
ここの管理会社についてはいかがでしょうか?
確か野村関連ではなかったように思いますが。。。。
318: 匿名さん 
[2005-08-04 00:09:00]
>306
デベも毎回大変だねぇ。
でも304の書いた展開に近くなってきてるしかなりバレバレだよね。
こういった掲示板で精を出すより、本業でしっかり働いたら?
319: 匿名さん 
[2005-08-04 01:08:00]
近所に住んでいます。夕方になるとこのマンションのシルエットが、巨大な要塞か
城壁のように見えますよ。横に長いからね。
入居したら部屋の灯りがいっぱい見えるんだろうね。
320: 匿名さん 
[2005-08-04 12:17:00]
316さん、私の言い方が悪かったみたいですね。人間のレベルではなく、生活
レベルが違ってきます。
とりあえず、友達には住まいのサーフィンを見るようにすすめておきます。あま
りにもここはレベルの低い話ばかりでマンションを検討してる者にとっては参考
になりませんね。
321: 匿名さん 
[2005-08-04 14:09:00]
>>320
別にこのスレがレベルが低いというのではなく、このマンション問題が理性的に解決されず、
デベや施工会社のごり押し、合法性ならなんでも可という態度、周辺住民との話し合いを拒否、
デベと練馬区の保育園をめぐる闇取引等が、きわめて低い次元で問題を片付けようとしている
態度に起因するように思われますね。
 ただ購入者の方も、このマンションをめぐって様々な意見があることを承知しておいたほうが
有益だと思います。購入検討者を「住まいのサーフィン」のような閉ざされた空間に誘導する戦略も
このスレでちらほら見えますが、マイナス要因も十分考慮に入れて購入を検討されるほうが賢明
であり、将来に向けて参考になるように思われます。(すでに購入した方はあまり聞きたくない
情報も多いでしょうが。でも自分の財産は自分で守らないと誰も助けてはくれませんから)

 一般論ですが、あらゆる物事には表と裏があり、デベや施工業者が自ら自分に都合の悪い情報を
公開することは稀ですからね。ギロチン梁にしろ二重床にしろ二重壁にしろ、ここのスレでかなり
話題になたので、ようやくデベも「構造説明会」なるものを開くようになったのであり、恐らく
最初から積極的な情報開示はなかったと思いますけどね。今年の1月ぐらいにMRで説明受けた方のご意見
をお聞きしたいと思います。
 このスレは、この「プラウドシティ大泉学園」をめぐる最もホットな話題が出てくる唯一の情報源
なので、デベが警戒していることは十分理解できますね。
322: 匿名さん 
[2005-08-04 14:14:00]
>321
所であなたはこちらの物件を検討されているのですか?
323: 匿名さん 
[2005-08-04 14:35:00]
 >>322
  マンション問題がクリアになれば買ってもいいと思っていますよ。マンションは
中味はどこも同じようなもんだから、イメージが大切なんですよね。近隣住民とのトラブルは
かなりマイナス要因に思われます。近隣住民の子供と一緒にならないように、ここの小学校の学区は北に
もっていってくれたようですけど、それでもね。車があるんで駐車場が確保できないとちょっと
つらいし、近隣では駐車場は断られそうだし、来客が車で来たときには路駐したら即通報され
そうですし。
 倹約のために今考えているのは、最後の売れ残り物件をかなり値引きしてもらえればと
思っています。それに私は転勤族予備軍なので、本当はすぐに賃貸で貸せそうなところがいいんですが、
もう少し駅から近いと需要も多いんでほんとうは都合がいいんですが。
 かなりの値引きがゲットできれば、転売も可かなとは思っています。
  
324: 匿名さん 
[2005-08-04 14:41:00]
>321
>中味はどこも同じようなもんだから、イメージが大切なんですよね
どこも同じかどうかはちょっとどうかと思いますが、
他の内容はなんとなく理解できますね。
ただ、なんだかんだ言って売り切ってしまうのが野村ですから、売れ残りの値引きはあんまり
期待しない方が良いかと思いますよ。転売を考えていらっしゃるなら尚更。条件が良いマンションが
中古では売れますから。
325: 匿名さん 
[2005-08-04 15:44:00]
>324
 人海戦術の野村ですから、広告などかなり金をつぎ込んでますね。
確かに条件が良いマンションが中古で売れやすいでしょうが、リスクを取れればいいのですが、
リスクを回避するなら、買い叩いた物件を安く転売したほうがいいようにおもれます。
もう少しリスクを取るつもりで資金に余裕があれば、需要の確実に高い都心部の駅近マンションを狙います。
このマンションにしても実際どのくらい売れているかっていうことなんですよね。
売り始めは1月と聞いてますから、ほんとうは短期間で完売したかったんでしょうが、
ズルズル販売期間が延びて、竣工前にあと半分売り切れるのはちょっと微妙なところですね?
デベとしても早く資金を回収したいでしょうから、どのあたりで価格調整をしてくるか
ですが、そのあたりの情報がなかなか入りにくいし、実際の数字は明かさないでしょうから、
読み切れないですね。
 

326: 匿名はん 
[2005-08-04 15:51:00]
否定的な意見に反論できなくなった時のデベ工作員の常套句
「で、あなたはこちらの物件を検討されているのですか?」
327: 匿名さん 
[2005-08-04 16:31:00]
>>326
 まあ、デベ工作員であっても心を広く持って迎えてあげましょう。このスレは基本的には「プラウドシティ大泉学園」
に関する意見であれば誰でもが書き込めるわけですから。デベの宣伝であっても、それを見抜く必要は
購入者も必要ですし、やはり賛否両論があって初めて正しい情報が得られるということになるでしょう。
 批判派を排除するのは問題ですが、デベにも主張する権利は認めてあげましょう。
 そして非難中傷のレベルの低い感情論の議論はやめましょう。
328: 匿名さん 
[2005-08-04 18:08:00]
>>321さん

「起因する」の主語は何ですか?
揚げ足をとるような真似はしたくないのですが、
誰を信用していいのかわからないので、質問させていただきます。

>「住まいのサーフィン」のような閉ざされた空間
私は自由に発言できると思っています。今まで発言を妨げられた経験があるのですか?
329: 匿名さん 
[2005-08-04 18:12:00]
>まあ、デベ工作員であっても心を広く持って迎えてあげましょう
工作員じゃないですよ
感じ悪いですね
330: 匿名さん 
[2005-08-04 18:56:00]
住まいサーフィンに登録しても、この掲示板を見ることはでる。
別に閉ざされた空間に誘導されるのではなく、情報を集める手段を増やすだけ。
前スレにもあるが、個人情報を入力する分、匿名の掲示板より書き込みには慎重にならざるを得ない。
個人情報入力は閲覧だけでも必要なので、この点に抵抗感ある場合は利用は向かない。

331: 匿名さん 
[2005-08-04 21:03:00]
>325
ご意見、ごもっとも。
それではどうぞ他の物件のご検討を。
332: 匿名さん 
[2005-08-04 21:11:00]
>321
構造説明会は管理説明会と同じようにMRオープン当初からやっていましたよ。


333: 匿名はん 
[2005-08-04 23:03:00]
>326=329
だとすると
>所であなたはこちらの物件を検討されているのですか?
この発言は意味がわかりませんね。321が検討してるしてないが貴方に何か関係あります?
それともここは購入者・検討者以外の書き込みは禁止なのですか?

質問に対して「検討してない」と答えが返ってくれば
「検討もしてない所に熱心に書き込みされて・・・」と揚げ足取りのためですか?
過去何度も否定的な発言に反論できなくなる度に同じような文句を見てるので正直ゲンナリですので
そろそろやめていただけませんか?
それとも似たような発言繰り返しててバレないとでも思ってるんですかね。
334: 333 
[2005-08-04 23:05:00]
>326=329
「じゃあ勝手にそう思っててください」とか「感じ悪いのでもう来ません」「しょうもない人が多い」
などといった答えなら返さなくていいですよ。
335: 匿名さん 
[2005-08-04 23:37:00]
<投稿削除基準>
以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除させていただきます。
 1・ 当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの。
 2・ マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの。
 3・ 2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容。
 4・ ただの相づちだけで内容が無いもの。
 5・ 個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの。
 6・ 倫理的観点から問題があるもの。
 7・ 当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの。
 8・ 当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの。
 9・ 公序良俗に反しているもの。
10・ 著作権等知的所有権の侵害になるもの。
11・ 投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの。
12・ 故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの。
13・ スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの。
14・ スレッドが荒れてしまうと判断するもの。
15・ リンク紹介板以外での営業行為と判断されるもの。
16・ 物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの。
17・ 他の物件を批判するもの。
18・ その他当サイトの方針に反するもの。

336: 匿名さん 
[2005-08-04 23:52:00]
このスレッドはほとんどが「匿名さん」でのレスなのでどれが333さんの書き込みだったのか不明ですが、
333さんの考える「否定的な発言に反論できなくなっている」のはレスの何番あたりでしょうか。
このスレにはワザとやっているのでは無いかと思う様な誤った認識に基く意見(肯定/否定ともに)も
見受けますので、指摘いただけるとありがたいのですが。
私はある意味ネガティブな情報を集めるためにこのスレッドを見ております。
ネガティブな情報を自分がどう判断するかにあたって、信頼性があると思える情報を集められればと考えています。
337: 匿名さん 
[2005-08-05 01:24:00]
>>332
 構造説明会をMRオープン当初からやっていたとすると、その時ギロチン梁(デベはこの単語は使わない
が)とか、二重床、二重壁、アウトフレームでは無い点とどの指摘はありましたか?否定的な情報も
積極的に公開していたという印象はありましたか? 
 
338: 匿名さん 
[2005-08-05 01:32:00]
>328
 わかりやすく書き換えますと。。。
 「このスレでマンション問題を巡る発言がどうしてもレベルが低くならざるを得ないのは、
このマンション問題が理性的に解決されず、
デベや施工会社のごり押し、合法性ならなんでも可という態度、デベによる周辺住民との話し合いの拒否、
デベと練馬区の保育園をめぐる闇取引など、きわめて問題の多いレベルの低い形でこの問題を処理しようとする
マンション業者の態度に起因するように思われますね。」と書き換えますよ。
339: 匿名さん 
[2005-08-05 01:43:00]
あまり魅力的な間取りには見えない。
羊羹型マンションの典型というか‥‥。
340: 匿名さん 
[2005-08-05 02:18:00]
>>335
この書き込んでいるのスレの管理人なの?この投稿削除基準ってどこに書いてあるの?
でもこの削除基準ってちょっと曖昧だよね。
 例えば、
  1・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの。
 なんて、マンションについてデベは否定的なコメントされたら、どの記事も「不快」なんじゃ
ないの?それに不快というものの内容が規定されていないので、かなり大雑把。

  仮にこれが削除基準であるとすれば、重複している内容が多いし、客観的な基準を成していないものも多いので、
基準として許容できるのは、
  2 特定の投稿者を攻撃するもの。(・「マンションの関係者であろうことや」って意味不明だな)
  5 個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの。
  6 倫理的観点から問題があるもの。
  9 公序良俗に反しているもの。
 11・ 投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの。
 12・ 故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの。( 10 著作権等知的所有権の侵害になるもの。も
  ここに含めろ)
 13・ スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの。
  これぐらいじゃないの?
  あとは重複しているので、この「投稿削除基準」は削除したほうがいいよ。
  
341: 匿名さん 
[2005-08-05 07:41:00]
>337
えーっと、確か二重床は構造サンプルが展示してあって説明会ではなく見学に行った時に
詳しい説明がありました。天井の状況はMRにそのまま再現されていて、見ればわかりましたよ。
確かダクトの通り道という説明だったと思います。
他の部分は構造説明会で説明がありましたが、説明会の後に担当者がこちらの質問に
答えてくれる時間をとってもらい、さらにいろいろ聞いたように記憶しています。
私は天井のことよりも地震対策が気になっていたので、そこらへんを詳しく聞きましたけどね。
342: 匿名さん 
[2005-08-05 08:01:00]
>>338
>このスレでマンション問題を巡る発言がどうしてもレベルが低くならざるを得ないのは

理由がどうであれ、レベルが低い発言は控えるべきだと思いますよ。
「どうしてもレベルが低くならざるのを得ない」というのは、責任転嫁ですよね。
「このマンション問題が理性的に解決されず」というのなら、その状況を具体的に訴えたほうが、
説得力があると思いますよ。スレッドを見ている検討者にとっては、
それがほんとうなのかどうかわかりません。レベルの低い発言は、不快に思うだけです。
343: 匿名はん 
[2005-08-05 11:55:00]
>342
自分で調べる努力もしないで
>それがほんとうなのかどうかわかりません
っていうのも責任転嫁じゃないの?
ここの掲示板だけを見て考えるんじゃなくて少しは自分で調べるでしょ、普通。

新築版のスレッドはどこも同じような感じだけど、レベルが低くなってるスレッドは
大抵、デベが議論に参加しててワンパターンな論調で理論展開をされているから。
これが一番の原因ですね。 結局ここの掲示板にデベが参加することが検討者から見れば
不快な要因になるってこと。
344: 匿名さん 
[2005-08-05 15:47:00]
二重壁について質問すると苦しい言い訳しかしないよね。
採用した理由はちゃんと説明できないし。 ギロチン梁に関してもそう。
どちらも明確な答えは返って来ないよ。
もちろん構造説明会でも。
345: 匿名さん 
[2005-08-05 15:54:00]
>335、340
デベがここの掲示板に書き込んでるのは周知の事実(暗黙の了解)。
これを放置しておいて削除基準どうのこうのがそもそも成り立たないんじゃない?
それとも各マンション、各デベに都合の良いことしか書けないってこと?
だったらあまり意味がないよね。
346: 匿名さん 
[2005-08-05 16:35:00]
単なる掲示板ですら、こんな雰囲気だから何となく住んでたらもっと荒れそうな次元の予感。
終わりの住処に選ぶにはお粗末だよね。
20代な人がメインだとは思うけど・・・・。

マンションに住む人は新聞によると喫煙者が多いから路上が汚れそうですね。
347: 336 
[2005-08-05 22:06:00]
>340さん
「この投稿削除基準ってどこに書いてあるの?」
とのことですが、「レスをつける」ボタンの右横にある「利用規約」リンクの先にも書いてありますよ。
リンク先のページには
「当掲示板への投稿は、本規約に同意された方のみ投稿可能とさせていただきます。」
とありますので、利用規約に同意した方が投稿するというスタンスですね。
どこに書いてあるかわからないということは規約も読まずに書き込みをして
(まぁここまでは、残念ながらままあることかとは思いますが)
指摘をうけるとそんな規約は適切じゃ無いと批判を行ってるということです。
利用規約に納得がいかないのであれば、規約に納得できる別のサイトを利用するなり、
自分で掲示板サイトをたちあげるなりするべきですね。
348: 匿名さん 
[2005-08-05 22:46:00]
>>347
 ところであなたはこのスレの管理人ですか?
349: 匿名さん 
[2005-08-05 22:48:00]
>>346
  マンションの住民による喫煙の被害は、即通報ですね。
350: 336 
[2005-08-05 23:11:00]
>>348さん
私はスレの管理人(このサイトはスレ毎に管理人を設定している?)でもサイトの管理人でもありません。
最低限サイトの書き込みに関する利用規約を守れる方と意見を交換できればと望んでいるものです。
(そういったルールも遵守できない方の発言は信頼性が低いと考えている為です)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる