プラウドシティ大泉学園2
82:
匿名さん
[2005-07-13 10:46:00]
ここの固定資産税っていくらぐらいですか?
|
83:
匿名さん
[2005-07-13 11:24:00]
>>>74
自分も同じ意見です。 |
84:
匿名さん
[2005-07-13 11:27:00]
間違えました!!
>80さんと自分も同意見です! |
85:
匿名さん
[2005-07-13 11:37:00]
ここは議論が活発でいいね。
掲示板すら立たないマンションもあるのだから。 モデルルームでは聞けない長所と短所がでるしよいのでは。 ただある短所をしつこくもういいよ!というくらい 何回も書かれるのは買った人にとってはうざいかも。 中古売買の議論があったけどそういう知識共有はいいね。 |
86:
匿名さん
[2005-07-13 13:05:00]
|
87:
匿名さん
[2005-07-13 13:41:00]
第二期(50戸)はほんとうにすべて完売したの? まあだいぶ販売戸数を絞っているから完売も
ありえるとは思うが。でも第一期も完売といわれながら、あとでキャンセルがでましたが? |
88:
匿名はん
[2005-07-13 16:26:00]
|
89:
匿名さん
[2005-07-13 18:34:00]
>>88
果たして「第二期完売!!」と出せますかね? あとは第三期がいつごろになるかです。 そして第四期も設定せざるをえないのかどうか。 この調子で竣工までに全部部屋を売り切れるのでしょうか?第三期で残り全部売り切れるか どうかでしょう。本当に人気があるのなら、今頃は400戸完売しているところなんでしょうが。。。 |
90:
匿名さん
[2005-07-13 19:01:00]
最近チラシやHPのトップからヒッチコックの肖像を消したけど、肖像使用契約を解約したのかな?
でもHPの一部にヒッチコック残っているけど、大丈夫なの? http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/oizumi/concept.html http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/oizumi/landscape01.html もちろん肖像権使用契約をしていれば問題ないよ。ちょっと疑問に思っただけ。 それに施工業者の長谷工の名前も、いつの間にかHPから消えたね。 Q7 有名人の体型や仕草、シルエットなども肖像権が働きますか。 A◆例えば 《 叶姉妹 》を連想させるような女性二人を起用したCMの場合、 本人のイメージを損なわない範囲であればパロディとして許されることもあり 得るでしょう。また仕草や芸風・作法であれば、肖像権の侵害になるとはいえ ないでしょう。 一方シルエットについては、仕草や芸風・作法と同じと判断されますが、な かにはチャップリンやヒッチコックのシルエットのように、その識別性の点か ら、たとえシルエットであっても問題が生じるケースもあります。 http://www.acc-cm.or.jp/kaiho/095/095rp.html 単に著作権の観点から興味があるのですが、だれかご存じのかた教えてください。 |
91:
匿名さん
[2005-07-13 21:26:00]
>>90
ホームページ見ましたが、マンションの脇にはもう保育園が完成された状態で、 一体化されて書かれていますね。これって保育園付きマンションって宣伝なのかな? http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/oizumi/top.html マンションと保育園の設計業者が同じだから、保育園の設計業者から保育園の図面が 流れているんだろうね。 |
|
92:
匿名さん
[2005-07-13 21:39:00]
どうでもいいですけど、購入しないから意見をあれこれ言うのはどうかと・・・・!
購入する人にどうだとか?ああだとか?200万円払ったうちの100万円保障してくれますか? その理屈で・・・。 どうせできないけど。買うか買わないかどうでもいい人はどうせ買えないし、保障もできない人ですから・・・・。 本人が納得して購入した物件にアドバイスならまだしも、購入しない方がここは悪いなんて言い切れますか?皆さん! ここは購入者以外の投稿もあるかもしれませんが、もし購入者意外なら購入させたくないか?ねたんで購入できない人か? ねたみ以外ありません。悔しくて買えないんです。 購入できない人、ねたまないように!身分相応ですから・・・。 年収500万以下ですよね! 小金もちの人。悔しかったら買ってみたら・・・。 |
93:
匿名さん
[2005-07-13 22:15:00]
>92
また意味の理解できない人が出てきたよ。 そんな妬まれるような高級物件でもないでしょ?この程度の価格の物件で妬んでたら億ションなんて妬みばかりでしょうね。 普通物件の評価が悪くて文句付けるのは営業かギリギリの背のびして余裕のない購入初心者だけよ。 自分が良いところも悪いところも知っていて納得して購入したのならなんの文句もないはずでしょ? その判断もできずに買ってしまったからといってここで文句言われてもね・・・。 |
94:
匿名さん
[2005-07-13 23:41:00]
|
95:
匿名さん
[2005-07-13 23:45:00]
第二期販売戸数って、当初もっと多くなかった?
単に三期以降に先送りしたんでしょうか? |
96:
匿名さん
[2005-07-13 23:55:00]
|
97:
匿名さん
[2005-07-14 00:05:00]
|
98:
匿名はん
[2005-07-14 02:26:00]
購入した人に対する批判めいた書き込みが今まであったかなぁ。
このマンションに対しての長所や短所の書き込みがあるのは見るけど・・・。 |
99:
匿名さん
[2005-07-14 05:10:00]
ここのスレは暇人多いね!
オタクの参入気配が感じられる。 結局批判ばかりしている人は買わないのだから、無視すれば? 本人が納得して買っているのだから、他言は参考までに・・・・! |
100:
匿名さん
[2005-07-14 08:43:00]
>>92
そうそう、99の人が言うように、本人が納得して買っていればいいんですよ。 |
101:
匿名はん
[2005-07-14 14:29:00]
なんか営業マンみたいに物件の都合の良い部分だけを並べてておきたい人が多いですね。
検討者にとっては結構高い買い物ですから失敗したくないのが消費者心理。 だから自分で良いとこも悪いとこも知った上で購入するかどうするかを決めたいんですよね。 営業が教えてくれない情報を教えてくれる人を批判してる人のほうがよっぽどお暇に見えますよ。 きっと自分に都合の悪いこと書かれるから邪魔なんでしょうけど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報