東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大泉学園2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 東大泉
  6. プラウドシティ大泉学園2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-05 18:54:00
 

野村不動産・三井物産・新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?

[スレ作成日時]2005-07-05 23:04:00

現在の物件
プラウドシティ大泉学園
プラウドシティ大泉学園
 
所在地:東京都練馬区東大泉2丁目1023番3他(地番)
交通:西武池袋線大泉学園駅から徒歩11分
総戸数: 403戸

プラウドシティ大泉学園2

322: 匿名さん 
[2005-08-04 14:14:00]
>321
所であなたはこちらの物件を検討されているのですか?
323: 匿名さん 
[2005-08-04 14:35:00]
 >>322
  マンション問題がクリアになれば買ってもいいと思っていますよ。マンションは
中味はどこも同じようなもんだから、イメージが大切なんですよね。近隣住民とのトラブルは
かなりマイナス要因に思われます。近隣住民の子供と一緒にならないように、ここの小学校の学区は北に
もっていってくれたようですけど、それでもね。車があるんで駐車場が確保できないとちょっと
つらいし、近隣では駐車場は断られそうだし、来客が車で来たときには路駐したら即通報され
そうですし。
 倹約のために今考えているのは、最後の売れ残り物件をかなり値引きしてもらえればと
思っています。それに私は転勤族予備軍なので、本当はすぐに賃貸で貸せそうなところがいいんですが、
もう少し駅から近いと需要も多いんでほんとうは都合がいいんですが。
 かなりの値引きがゲットできれば、転売も可かなとは思っています。
  
324: 匿名さん 
[2005-08-04 14:41:00]
>321
>中味はどこも同じようなもんだから、イメージが大切なんですよね
どこも同じかどうかはちょっとどうかと思いますが、
他の内容はなんとなく理解できますね。
ただ、なんだかんだ言って売り切ってしまうのが野村ですから、売れ残りの値引きはあんまり
期待しない方が良いかと思いますよ。転売を考えていらっしゃるなら尚更。条件が良いマンションが
中古では売れますから。
325: 匿名さん 
[2005-08-04 15:44:00]
>324
 人海戦術の野村ですから、広告などかなり金をつぎ込んでますね。
確かに条件が良いマンションが中古で売れやすいでしょうが、リスクを取れればいいのですが、
リスクを回避するなら、買い叩いた物件を安く転売したほうがいいようにおもれます。
もう少しリスクを取るつもりで資金に余裕があれば、需要の確実に高い都心部の駅近マンションを狙います。
このマンションにしても実際どのくらい売れているかっていうことなんですよね。
売り始めは1月と聞いてますから、ほんとうは短期間で完売したかったんでしょうが、
ズルズル販売期間が延びて、竣工前にあと半分売り切れるのはちょっと微妙なところですね?
デベとしても早く資金を回収したいでしょうから、どのあたりで価格調整をしてくるか
ですが、そのあたりの情報がなかなか入りにくいし、実際の数字は明かさないでしょうから、
読み切れないですね。
 

326: 匿名はん 
[2005-08-04 15:51:00]
否定的な意見に反論できなくなった時のデベ工作員の常套句
「で、あなたはこちらの物件を検討されているのですか?」
327: 匿名さん 
[2005-08-04 16:31:00]
>>326
 まあ、デベ工作員であっても心を広く持って迎えてあげましょう。このスレは基本的には「プラウドシティ大泉学園」
に関する意見であれば誰でもが書き込めるわけですから。デベの宣伝であっても、それを見抜く必要は
購入者も必要ですし、やはり賛否両論があって初めて正しい情報が得られるということになるでしょう。
 批判派を排除するのは問題ですが、デベにも主張する権利は認めてあげましょう。
 そして非難中傷のレベルの低い感情論の議論はやめましょう。
328: 匿名さん 
[2005-08-04 18:08:00]
>>321さん

「起因する」の主語は何ですか?
揚げ足をとるような真似はしたくないのですが、
誰を信用していいのかわからないので、質問させていただきます。

>「住まいのサーフィン」のような閉ざされた空間
私は自由に発言できると思っています。今まで発言を妨げられた経験があるのですか?
329: 匿名さん 
[2005-08-04 18:12:00]
>まあ、デベ工作員であっても心を広く持って迎えてあげましょう
工作員じゃないですよ
感じ悪いですね
330: 匿名さん 
[2005-08-04 18:56:00]
住まいサーフィンに登録しても、この掲示板を見ることはでる。
別に閉ざされた空間に誘導されるのではなく、情報を集める手段を増やすだけ。
前スレにもあるが、個人情報を入力する分、匿名の掲示板より書き込みには慎重にならざるを得ない。
個人情報入力は閲覧だけでも必要なので、この点に抵抗感ある場合は利用は向かない。

331: 匿名さん 
[2005-08-04 21:03:00]
>325
ご意見、ごもっとも。
それではどうぞ他の物件のご検討を。
332: 匿名さん 
[2005-08-04 21:11:00]
>321
構造説明会は管理説明会と同じようにMRオープン当初からやっていましたよ。


333: 匿名はん 
[2005-08-04 23:03:00]
>326=329
だとすると
>所であなたはこちらの物件を検討されているのですか?
この発言は意味がわかりませんね。321が検討してるしてないが貴方に何か関係あります?
それともここは購入者・検討者以外の書き込みは禁止なのですか?

質問に対して「検討してない」と答えが返ってくれば
「検討もしてない所に熱心に書き込みされて・・・」と揚げ足取りのためですか?
過去何度も否定的な発言に反論できなくなる度に同じような文句を見てるので正直ゲンナリですので
そろそろやめていただけませんか?
それとも似たような発言繰り返しててバレないとでも思ってるんですかね。
334: 333 
[2005-08-04 23:05:00]
>326=329
「じゃあ勝手にそう思っててください」とか「感じ悪いのでもう来ません」「しょうもない人が多い」
などといった答えなら返さなくていいですよ。
335: 匿名さん 
[2005-08-04 23:37:00]
<投稿削除基準>
以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除させていただきます。
 1・ 当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの。
 2・ マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの。
 3・ 2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容。
 4・ ただの相づちだけで内容が無いもの。
 5・ 個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの。
 6・ 倫理的観点から問題があるもの。
 7・ 当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの。
 8・ 当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの。
 9・ 公序良俗に反しているもの。
10・ 著作権等知的所有権の侵害になるもの。
11・ 投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの。
12・ 故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの。
13・ スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの。
14・ スレッドが荒れてしまうと判断するもの。
15・ リンク紹介板以外での営業行為と判断されるもの。
16・ 物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの。
17・ 他の物件を批判するもの。
18・ その他当サイトの方針に反するもの。

336: 匿名さん 
[2005-08-04 23:52:00]
このスレッドはほとんどが「匿名さん」でのレスなのでどれが333さんの書き込みだったのか不明ですが、
333さんの考える「否定的な発言に反論できなくなっている」のはレスの何番あたりでしょうか。
このスレにはワザとやっているのでは無いかと思う様な誤った認識に基く意見(肯定/否定ともに)も
見受けますので、指摘いただけるとありがたいのですが。
私はある意味ネガティブな情報を集めるためにこのスレッドを見ております。
ネガティブな情報を自分がどう判断するかにあたって、信頼性があると思える情報を集められればと考えています。
337: 匿名さん 
[2005-08-05 01:24:00]
>>332
 構造説明会をMRオープン当初からやっていたとすると、その時ギロチン梁(デベはこの単語は使わない
が)とか、二重床、二重壁、アウトフレームでは無い点とどの指摘はありましたか?否定的な情報も
積極的に公開していたという印象はありましたか? 
 
338: 匿名さん 
[2005-08-05 01:32:00]
>328
 わかりやすく書き換えますと。。。
 「このスレでマンション問題を巡る発言がどうしてもレベルが低くならざるを得ないのは、
このマンション問題が理性的に解決されず、
デベや施工会社のごり押し、合法性ならなんでも可という態度、デベによる周辺住民との話し合いの拒否、
デベと練馬区の保育園をめぐる闇取引など、きわめて問題の多いレベルの低い形でこの問題を処理しようとする
マンション業者の態度に起因するように思われますね。」と書き換えますよ。
339: 匿名さん 
[2005-08-05 01:43:00]
あまり魅力的な間取りには見えない。
羊羹型マンションの典型というか‥‥。
340: 匿名さん 
[2005-08-05 02:18:00]
>>335
この書き込んでいるのスレの管理人なの?この投稿削除基準ってどこに書いてあるの?
でもこの削除基準ってちょっと曖昧だよね。
 例えば、
  1・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの。
 なんて、マンションについてデベは否定的なコメントされたら、どの記事も「不快」なんじゃ
ないの?それに不快というものの内容が規定されていないので、かなり大雑把。

  仮にこれが削除基準であるとすれば、重複している内容が多いし、客観的な基準を成していないものも多いので、
基準として許容できるのは、
  2 特定の投稿者を攻撃するもの。(・「マンションの関係者であろうことや」って意味不明だな)
  5 個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの。
  6 倫理的観点から問題があるもの。
  9 公序良俗に反しているもの。
 11・ 投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの。
 12・ 故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの。( 10 著作権等知的所有権の侵害になるもの。も
  ここに含めろ)
 13・ スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの。
  これぐらいじゃないの?
  あとは重複しているので、この「投稿削除基準」は削除したほうがいいよ。
  
341: 匿名さん 
[2005-08-05 07:41:00]
>337
えーっと、確か二重床は構造サンプルが展示してあって説明会ではなく見学に行った時に
詳しい説明がありました。天井の状況はMRにそのまま再現されていて、見ればわかりましたよ。
確かダクトの通り道という説明だったと思います。
他の部分は構造説明会で説明がありましたが、説明会の後に担当者がこちらの質問に
答えてくれる時間をとってもらい、さらにいろいろ聞いたように記憶しています。
私は天井のことよりも地震対策が気になっていたので、そこらへんを詳しく聞きましたけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる