価格が安いので永住目的で購入を考えてます
[スレ作成日時]2005-05-16 23:09:00
リステージ 響きの森ってどうですか
322:
RK
[2005-10-21 20:33:00]
|
323:
17
[2005-10-22 15:44:00]
RKさん、こんにちは。
今日は東台小に行きたかったのですが、残念なことに子供が風邪を引いてしまいました・・・。 どんな感じだったか、レポートしてくださると嬉しいです。 来週こそ現地MR見に行くぞ! |
324:
RK
[2005-10-22 19:12:00]
あいにくの天気でしたが、光の子フェスティバル、賑わっていました。
校庭では、保護者や高学年の子供達がパフェやバナナチョコを作って販売していました。 カキ氷、トン汁、カレーライス、綿菓子、アルコールなどたくさんの模擬店がありました。 教室では、剣玉、折り紙、缶つみなどのコーナー遊びがあり、お年よりの方との交流もあり、子供たちと地域の方が一緒に楽しんでいました。 我が家は剣玉遊びを親子で夢中になってやりました。 名人の剣玉裁きも見れて、色々な技を教えてもらいました。 学校と地域の方が一体となって、準備など大変でしょうが、良いふれあいの場となっていて楽しそうでした。 チャリティー光の子くじというものもあり、社会福祉協議会への寄付にも繋がるそうです。 |
325:
17
[2005-10-22 20:25:00]
RKさん、レポートありがとうございます。寒い中お疲れ様でした。
学校が地域と密着しているというのは、親としても心強いですね。 ウチの子はまだ数年先ですが、安心して通わせられそうです。 |
326:
匿名さん
[2005-10-24 23:25:00]
どなたか現地MR行った方いませんか?
ところで>>316さん、どうしたかなぁ。 |
327:
匿名さん
[2005-10-25 04:14:00]
鶴見獅子ヶ谷通りの途中、月見が丘のバス停付近にコンビニ兼スーパーのような店が開店してました。
以前ミニストップがあったテナントです。 いいぞー。がんばれー。 |
328:
匿名さん
[2005-10-26 02:11:00]
小学校は結構話題になっていますが、幼稚園はどうなんでしょう?
東寺尾幼稚園について情報があるかたいらっしゃいますか〜?? |
329:
匿名さん
[2005-10-26 21:09:00]
東寺尾幼稚園ですが、3年保育定員35名の約半数は、既に兄弟等優先枠で埋まってます。
シュタイナー教育なので、意見が分かれるところですね。近いのは何よりですが。 |
330:
匿名さん
[2005-10-27 00:23:00]
316です。
実は先週の日曜、営業さんに確認したところ 狙っていた部屋はすべて売れてしまってました。 残っている部屋は高すぎて手がでません。 違う物件をさがします。 |
331:
17
[2005-10-27 01:06:00]
316さん、残念だったですね。
お部屋探し、頑張ってください。 いいご縁がある物件にめぐり合えることをお祈りしています。 |
|
332:
匿名さん
[2005-10-27 01:45:00]
住ナビの販売スケジュールが、10月末だったのが11月中旬に変更されてる!?
ホントに年内に引き渡せるのか? |
333:
匿名さん
[2005-10-29 01:30:00]
|
334:
匿名さん
[2005-10-29 23:01:00]
残り数戸になりました。
|
335:
匿名さん
[2005-10-30 11:52:00]
329さん
東寺尾幼稚園に関する情報ありがとうございます。 シュタイナー教育というのはよく知りませんが、近いし安心できるなら狙いたいところです。 |
336:
17
[2005-10-30 21:16:00]
皆さんこんばんは。
11月13日に入居説明会の予定らしいですが、場所とかお聞きになってますか? |
337:
RK
[2005-10-31 15:33:00]
10/31に入居までの今後のスケジュールのお知らせを送ると聞きました。
近々届くみたいですよ。 いよいよですね。引越しに向けて忙しくなりそうですね。 |
338:
匿名さん
[2005-11-01 02:01:00]
引渡しは12月22日〜26日の予定と聞きました。
|
339:
匿名さん
[2005-11-01 06:57:00]
さあ、今日は幼稚園申込解禁日ですね。
|
340:
匿名さん
[2005-11-02 01:21:00]
入居スケジュール届きました〜。
予定通り年末引渡しのようですよ。 結局「今週の響の森」は公開せずだけど(^^; |
341:
匿名さん
[2005-11-02 10:43:00]
昨日、入居スケジュール一式が届きました。
入居説明会が13日ですが、連絡が遅いと思いませんか? 会場を押さえ、案内を印刷する時間等を考慮すると、10月の中旬頃にはある程度日程が組まれていたのではないでしょうか? シフト勤務の我が家にとっては対応が取れません(>_<)リストには平日の臨時開催の依頼を本日しました。 同じようにお困りの方いませんか??? |
342:
匿名さん
[2005-11-02 23:10:00]
うちも困ってます。
#どうしてこんなに段取り悪いかな〜(ーー;) |
343:
匿名さん
[2005-11-03 05:01:00]
ほんと全てにおいて連絡が遅いですねえ。もうちょっと頑張るだけで印象がよくなるのになあ。
惜しい〜 |
344:
匿名さん
[2005-11-03 18:52:00]
引越しってやっぱり主担の引越し屋に頼むべきなんでしょうか?
|
345:
17
[2005-11-03 20:05:00]
344さん、こんばんは。
私は自分で別の引っ越し屋を調達し、幹事会社に希望日を連絡する予定です。 といっても、期限の11日までに見積もり取れるかが問題です。 |
346:
匿名さん
[2005-11-03 20:28:00]
17さん。
そうですか。それにしても期間が短いですね。 合い見積もりはとるべきなのかな。 |
347:
匿名さん
[2005-11-04 17:44:00]
入居説明会に参加できない341:ですが、確認をしたところ、
後日、営業担当から説明を受け、その他補足については各業者に個別に連絡をし対応する事となりました。 不利な感が否めないような気もします…。 |
348:
匿名さん
[2005-11-04 19:53:00]
説明会当日に抽選を行うものなどについても、
不利が無いような処置を申し入れた方がイイですね。 それにしても段取り悪いぞ〜、リスト。 基本的には引渡しまでの付き合いとはいえ、 入居後の不具合対応もちょっと不安カモ。 |
349:
RK
[2005-11-05 20:09:00]
現場の青シートも外れ、建物の雰囲気がだいぶ出来上がっていましたよ。
いよいよ、ですね。 引渡しまでのスケジュールの一覧も届き、やっと実感が湧いてきましたが・・・ホント段取り遅すぎて少々不安になってきました。 日程表が届いていなかった方もいたとか?担当者から確認の電話がありました。 ちょっとひどすぎですね・・・(−−); |
350:
17
[2005-11-05 20:27:00]
|
351:
匿名さん
[2005-11-09 22:51:00]
購入者の皆さん、引越しの準備は順調ですか?
|
352:
匿名さん
[2005-11-10 14:57:00]
金利じわじわ上がってますよね!
まだローンの本審査の最中です。 リストさん手際悪すぎます。 |
353:
匿名さん
[2005-11-10 22:21:00]
↑公庫ですかね?
ウチは銀行なので、どのみち実行月の金利適用ですけど。 |
354:
匿名さん
[2005-11-11 22:47:00]
フラット35にされた方って少ないんでしょうか?
手続きに手間がかかるみたいですが? 未だ検討中です! いよいよ入居説明会ですね。 |
355:
匿名さん
[2005-11-11 23:10:00]
明日から最終気受付開始だそうです。
さて、完売しますかね〜。頑張って頂戴! |
356:
17
[2005-11-12 19:54:00]
明日は入居説明会ですね。
短時間なので手続きだけで終わってしまいそうですが、 出来るだけ疑問点を解決したいと思います。 ところで、裏の崖上の道に出るための階段ですが、 オートロック&全戸共通鍵で開錠という方式だそうですね。 日常に使うことが多そうなので、安心しました。 |
357:
RK
[2005-11-15 20:44:00]
皆様、入居説明会お疲れ様でした。
やはり105世帯、様々な世帯層ですね。 皆さんと快適な生活が送れるよう、良い環境にしていきたいですね。 |
358:
匿名さん
[2005-11-20 01:54:00]
最近話題の姉歯建築士問題、気になって色々調べました。
姉歯建築事務所は響の森には関わっておらず、設計・施工監理会社とも関係ないようです。 また、今回の事件でもうひとつ問題になっている検査会社ですが、 響の森は横浜中部建築事務所の建築承認なので、イーホームズも関係していないようです。 ただし、リストが手掛けた他の物件では、イー社で検査を受けた物もありました。 現時点では、今回の事件関係者が直接響の森に関与している事はなさそうです。 ただし、今回の事件が「氷山の一角」なのではないかという疑問を拭うことが出来ません。 何とか「大丈夫」という調査等をしてもらうことはできないでしょうか? |
359:
17
[2005-11-23 10:19:00]
住宅情報ナビによると、「先着申込順受付」となりました。
最終期の売れ行きはどうだったんでしょうね?気になるところです。 ところで、引越し希望日が年内に集中しているらしいですね。 ウチは年明けの平日にしたので、今のところ空いている日らしいですが。 |
360:
匿名さん
[2005-11-27 20:41:00]
住宅情報マンションズには、4000マン以上の部屋が間取りの例として出てたけど、
3000マン台の部屋は全部売れちゃったのだろうか? |
361:
匿名さん
[2005-11-29 02:40:00]
最近書き込み少ないね。
引越し準備で忙しいのかな? |
362:
響
[2005-11-29 13:26:00]
そうそう新聞折込が入ってきました。営業マンに聞いたら2・3部屋ですよ!だって!
11月の初旬に某マンション誌によれば、20部屋ほど空き有りになっていたが、どっちが本当なんだか? 営業マンは本当の事は言わないからねー! しかし気になる! 「氷山の一角」でない事を祈るしかないのかな・・・・ |
363:
匿名さん
[2005-11-29 13:29:00]
ホンマに怖いですわー!入居が迫ってるしハッキリして欲しいわー!
所で、みなさん住民票の移動はされましたか? |
364:
匿名さん
[2005-11-29 20:24:00]
リストから手紙が来ましたね。
住民票の移動は未だですが、もう済ませたのですか? |
365:
17
[2005-11-29 22:00:00]
リストからの文書、ウチも届きました。
管理組合が発足したら最初の総会で、どこか信用できる機関に調査を 依頼することを提案したらどうでしょうか? 費用がどれくらいかかるかわかりませんが、瑕疵担保責任のある内に 白黒つけたほうが安心して暮らせると思うのですが・・・。 いずれにせよ、予算の問題なので組合の議決事項ですね。 今はとにかく、粛々と引越し準備をしています。 |
366:
響
[2005-11-30 13:03:00]
登録免許税が安くなる話ですか? 融資の実行の前か、抵当権設定の前に
住民票の移動後に家屋証明を取れば、確か4分の1ぐらい安くなるんですよね〜 違いましたっけ? 家にも報告書がきました! 姉歯とかの問題でもないような気がします。 民間・横浜市の検査機関すら信用できる のでしょうか? はたまたG&Kやセブテックとやらは信用できるのかも疑問ですね〜 銀行との金銭消費者契約の前にハッキリしたけど無理かな・・・・ やはりゼネコン系マンションにすれば良かったかなと思う今日この頃・・・・・ みなさんお済ですか? |
367:
匿名さん
[2005-12-01 22:17:00]
あの〜、ゼネコン系なら信用できるのでしょうか?
|
368:
匿名さん
[2005-12-02 15:52:00]
数は少ないかも知れませんが、設計・施工などを大成・清水・竹中・鹿島建設などが
行なっていれば、安心できると思いませんか、少なくともヤリ逃げはしないと思います。 今回の事件は、全て破綻し、国のお世話になるしかないと・・・・・ 横浜市に、リスト物件の構造確認してもらい、10日の内覧会で、今回みたいな不祥事が 発覚した場合の念書など貰いたいですね! その後に金銭消費者契約をしないと、誰も守ってくれない ような気がします。 |
369:
匿名さん
[2005-12-02 18:06:00]
解約した人いますか?
|
370:
匿名さん
[2005-12-02 19:22:00]
解約すると、手付没収及び違約金を取られる可能性がありますよね!
一致団結で、念書を取りたいですよね〜! 破綻したら終わりなので、 法的に守られるような、念書は無いですかね?詳しい方いませんか? 解約するにしても、手付も返してもらえる方法があれば良いのに・・・ せめて、この掲示板を見てる人だけでも守られる方法はないものか・・・・ |
371:
匿名さん
[2005-12-02 19:35:00]
念書を書いてもらっても、潰れれば、ただの紙切れだと思いますが・・・
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
小さいお子さんやこれから出産予定のご家族が多いのかな?と思うんですが、小学生のお子さんがいらっしゃる方は
いないのでしょうか?
いらっしゃったら、情報お待ちしています。
17さん、お久しぶりです、明日は行かれるんですよね?
小学校で、お会いするかもしれませんね?
賑やかな兄弟がいたら、私たち家族かもしれません・・・(笑)