旧関東新築分譲マンション掲示板「ラクシア品川ポルトチッタ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ラクシア品川ポルトチッタ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-14 15:07:00
 削除依頼 投稿する

品川駅から徒歩13分の港南の高層マンションで2390万円(1LDK)から
買えて3LDKもかなり安いと思うのですが、ここまで安い何かあるのかと
不安になります。
情報のある方ご教授お願いいたします。

[スレ作成日時]2004-02-28 00:46:00

現在の物件
ラクシア品川ポルトチッタ
ラクシア品川ポルトチッタ
 
所在地:東京都港区港南3-7-10
交通:山手線 品川駅 徒歩13分

ラクシア品川ポルトチッタ

182: 匿名さん 
[2005-12-01 00:17:00]
>181
私も同感です。通り抜けができるようになると、夜間など悪ガキ共の溜り場になるかもしれません。
治安の悪化につながるのでは…。自転車の盗難なんかも増えるかも…。
183: 匿名さん 
[2005-12-01 01:04:00]
通り抜けは無いほうがいいかもしれないですね。監視カメラ置きたいです。
184: 匿名さん 
[2005-12-01 05:58:00]
ラクシアとフェイバは公開空き地つながりです。とりあえず管理会社も同じ予定。
同様なら検討の余地はあるが、裏のマンションに遊びに来る人の夜間バイク置き場提供反対!
完全遮断賛成!もっと言うと建設反対だけど・・・
185: 匿名さん 
[2005-12-02 00:01:00]
13階くらいなら、たっちゃた方が、下手に空き地よりはいいと思う。
将来法律が変わって、容積率が変わって、倍の高さになったら、目もあてられない。
186: 匿名さん 
[2005-12-02 06:42:00]
公開空地に関しての管理は、それぞれの管理組合が責任を持たなくてはならないのですが、この地区には、今後も公開空地がふえてくることを考えると、「公開空地管理連絡協議会」と言うったものを組織し、種々の問題に共同で対処する必要があると思っています。
ポルトチッタを中心に考えた場合、とりあえずフェバリッチおよび森永ビルそして、コスポリ等の管理組合とでしょうか。
地域ぐるみでのキャンペーンや一斉清掃とか、各種イベント、お祭り等の企画等が考えられますし、治安等の問題が起きてくれば共同で取組むべきでしょう。
今までの一般的な住宅地の自治会ではなく、どちらかと言えば商店会的なアクティブな活動が求められると思います。
そうした組織に公開空地を持たない賃貸マンションの管理組合等もうまく引込んでいく必要があると思います。

もし、近隣の人たちのマナーが悪くても臭いものに蓋をすれだけでは、いずれ溢れてくることが目に見えています。
187: 匿名さん 
[2005-12-02 06:45:00]
封建時代の空間認識が未だ強い日本では、敷地を塀で囲むことが当然のように思っておられる方が多いかもしれませんが、
敷地の大きさに限りがある都市の建築では、建物の外側は公共空間と考えることが必要です。
海外の都市を見ると、建物と建物の間がうまく解放されているところは、独特の趣きがあります。
また、昔から街中の敷地はたとえ塀で囲まれていても、隣のうちの庭に通ずる裏口や、抜け道、抜け穴があったものです。

特に、この街区のように隣と公開空地を共有させることにより、単一の敷地では不可能な空間演出も可能になり、
土地の付加価値が向上し、言ってみれば隣地とともに Win〜Win の関係が築けます。
お互いに塀で区画して閉じこもった土地利用はともに***に通じます。

実際のところ、ポルトチッタの回りの空間は将来的に素敵なイベント空間(フリーマーケット、フリーアートミュージアム、
フリーコンサート、etc.)になりえる場所です。
また、コスポリの東側の公園はとても落ち着いていて、ベンチで日向ぼっこをしたり、就学前のこどもを散歩に連れて
行くのにも適している空間です。

188: 反対派 
[2005-12-02 07:44:00]
ベンチで日向ぼっこはいいけど・・
各種イベント、お祭り等、素敵なイベント空間・・・・なに考えてるの?
どこかほかのところでやってほしい。
189: ポルトチッタ 
[2005-12-02 07:54:00]
>187さん
同感な点も多いです。理想はそうです。

話は突然かわりますが…
このマンションを『ラクシア』って呼ぶことに抵抗があります。売主が勝手につけた広めようとしてる『ブランド名』ですから。
『ポルトチッタ』と呼びたいなぁ。

190: 匿名さん 
[2005-12-02 13:15:00]
どっちも意味がわからないですが、短いほうが良いのでは。

千代田の跡地は、いまさら計画取り止めなんて、ありえることなのでしょうか。
191: 匿名さん 
[2005-12-02 21:55:00]
楽しあポルノ散った
192: 匿名さん 
[2005-12-03 00:46:00]
うまいっ
193: 匿名さん 
[2005-12-03 00:58:00]
ポルトチッタ祭りー
港街って恥ずかしいから『ラクシア品川』に1票

朝、挨拶できなくてもいいからゴミは捨てないくらいの
マナーを守ってくれればいいし、規約に書かれていること
ぐらいのルールを守ってくれれば、それ以上のことは言わないから
地域ぐるみでのキャンペーンや一斉清掃とか、各種イベント、
お祭り等の企画だけは勘弁してください。
シノケンのマンションとは遮断してください。
194: 匿名さん 
[2005-12-03 13:56:00]
遮断してもしなくても、放置自転車が置かれる可能性は高いとおもう。
強制撤去と監視カメラを置いてほしい。

お祭りは、もちつきなどあってもかまわないとおもう。たぶん、行かないけど。
ただ、あんな狭い場所ではいまいちだとおもうので、小学校か大学のグランド借りて、
ラクシアとフェイバだけでなく、CP,PT,WCT,BC,BRなどの港南マンションの管理組合の組合で。
祭りでなくても、災害対策などで個別でやるより管理組合は、何かしらつながっていたほうがいいと思うよ。

195: 匿名さん 
[2005-12-03 21:16:00]
>>193
なんでイベントにアレルギー何だろ?
最近の高級マンションにはミニシアター、コンサートホールとか、はては神社までくっついてるのに・・・
ラクシアの住人てやっぱり×××???
196: 匿名さん 
[2005-12-04 10:11:00]
>>195
なんでこんな奴がいるんだろう?
住人でもない195てかなりの×××!!!

確かにあんな狭い場所なにかやってもね・・・小学校のグランド借りてって
いうのはいいかもしれないですね。
197: 匿名さん 
[2005-12-05 12:42:00]
>>190
千代田の跡地は、いまさら計画取り止めになってほしいに1票!
198: 匿名さん 
[2005-12-05 21:28:00]
他人の土地だからしかたないよね、に1票!
199: 匿名さん 
[2005-12-06 08:03:00]
とりあえずは要望を伝えとこう、に1票!

ところで、仮称?『シノケンマンションを考える連絡会』はどうなりましたか〜?

200: 匿名さん 
[2005-12-06 13:35:00]
シノケンマンションの続報、音沙汰無いですね。それどころじゃないのか・・・。
投資用マンションは管理について、売主も買主も住民も無責任になりがちなので、
近所住民はかなり用心したほうが良いでしょうね。
建ってしまうことはしょうがないと思いますが・・・。
今の計画だったら、色々配慮されたサイズだと思いました。
倉庫のままより100倍良いと思いますし。
201: ske 
[2005-12-06 13:48:00]
住民の皆様宜しくお願い致します。
ブログも書いてますよろしくどうぞ。

【不適切なリンクが書き込まれていため、URLを削除させていただきました。】
管理人
202: 匿名さん 
[2005-12-10 23:55:00]
>>195
ミニシアター、コンサートホールとか、はては神社???
余計な共有施設がないからいいんだけど・・・

シノケンは建て終るまで大丈夫なんだろうか?
203: 匿名さん 
[2005-12-30 18:31:00]
この板も静かになっちゃいましたね
204: 匿名さん 
[2005-12-30 19:24:00]
本当ですね。もっと盛り上げていきましょう。
205: 匿名さん 
[2005-12-30 20:03:00]
シノケンは経営不安になってると日経に載ってましたから、計画もなくなるか変更になる
かもね。
206: 匿名さん 
[2006-01-03 15:49:00]
>205
是非そうなってほしいですね。近隣住民としては不安ですから…。
207: 匿名さん 
[2006-01-06 01:50:00]
うむーーーーーーーーーう  どの話がCMなんだろう?????
208: 匿名さん 
[2006-01-06 02:47:00]
有限会社eマンションの管理人の仕事は
マンション万歳の流れに掲示板を作り上げることです。
マンションに不利な情報は事実であっても削除しますし
マンションに有利な情報は偽りであっても残すのです。
209: 匿名君 
[2006-01-06 18:14:00]
ところで年始年末の神戸ナンバーの白ベンツの無断駐車。。。どこの住人ですかね?
深夜に車内にいたり廻りをうろうろしてて、かなり怪しかったんだが・・・
210: 匿名さん 
[2006-01-07 01:56:00]
いつものベンツですね。
「触なぬ神に祟りなし」です。
見て見ぬ振りをしましょう。
211: 匿名さん 
[2006-01-07 12:16:00]
違法駐車で警察呼んでください。そんな人たちをこの街に増やさないで下さい。だからこのマンションが4流と言われるんです。
212: 匿名さん 
[2006-01-08 13:10:00]
>>211
4流なんて誰も言ってないけど・・・・
213: 匿名君 
[2006-01-09 02:29:00]
警察呼ぶにしても敷地内の駐車については、警察は関与できないと思うんだが・・・
管理会社が対応するか、管理組合で何とかするしかなさそうですね。
あと最近エントランスでガラの悪いジャリたれ(8階住人関係?)がたむろしてるがそんなのはどうなんかね?
214: 匿名さん 
[2006-01-10 23:58:00]
うむうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
215: 匿名さん 
[2006-01-11 16:37:00]
ラクシアこえーなー。
216: 匿名さん 
[2006-01-12 22:00:00]
うむーーーーーーーーーう  どの話が 「 真実 」なんだろう?????
217: 匿名さん 
[2006-01-13 12:12:00]
先週買ったばかりの定期券が入ってた定期入れをうちの子がどこかで落としてしまったのですが、
どなたかが管理事務室に届けてくださったようで、無事に手元に戻ってまいりました。
ここを見ていてくださると良いのですが、この場をお借りしてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
218: 匿名さん 
[2006-01-27 22:50:00]
シノケンのマンションまだ工事はじまってないみたいだけどどうなったんだろう。知ってる人いますか?
219: 匿名さん 
[2006-01-28 11:46:00]
25日開始だから、知らない素人から見てもわからないようなことをはじめているとか?
マンション建つのはいいんだけど、独身の賃貸が住む投資用っていうのがやだなぁ。
おしゃれなデザイナーズとかコーポラとかがいいなぁ。
まぁコーポラが港南地区に建てるとは思えないけど。
220: 匿名 
[2006-02-13 22:28:00]
久しぶりに投稿します。
最近知ったことなんですが、雪印ビルの前と品川駅東口を往復しているバス(中日臨海バス)があります。
主に雪印ビルに勤めている社員の送迎のためと思われます。
しかし、会社帰りに駅から歩いてくるとコクヨビルの前あたりに止まって、ドアが開いています。
当然、雪印ビルに向かうバスなので乗っている人は当然ですがあまり見かけません。
乗ってみたいと思うのですが、やはりバス会社と契約している社員の人でなければ乗れないのでしょうか?
乗れるとすれば、いくらですか?(都バスと同じ200円)
そのバスについて知っている方や乗ったことがある方は情報を教えて下さい。
221: 匿名さん 
[2006-02-22 21:19:00]
シノケンのマンションいっこうに建たないんですけど、どうなったんでしょうか???
222: 山田太郎 
[2006-02-26 22:00:00]
はじめまして、住民です。(m_m)。時たま拝見しております。処で皆さんはこのマンションを
どう思いますか?管理や、住民の質など、自分の感想は芳しくない気がします。
223: 住民A 
[2006-02-27 00:03:00]
私も掲示板よく見てます!
もっと住民の方と意見の交換が出来る場所があるとイイなぁ〜と思ってます。
私は管理体制とか今後のアフターケアなどについての意見交換をと・・
でも、きっとこういう公の掲示板だと各業者さんがチェックしてると思うと、
何だか書き込みずらかったりもしますが^^;

もう直ぐ1年点検ですね!
皆さんのお家は如何なのでしょうか?
家は壁に亀裂が入ってる部分があり、しっかりアフターして貰おうと思ってます。
224: 匿名 
[2006-02-27 07:21:00]
壁に亀裂ってどの部分ですか?家は無いと思うのですが・・・。
家はクロスの浮き上がりが少しある程度です。
225: 住民A 
[2006-02-28 01:18:00]
洗面所の一部ですが、個人的調査では新築1〜2年で良くあるとか・・。
でも点検の方にちゃんとした詳細を出してもらうつもりです。(後日報告しますね)
こう言ったコミニケーションを取れる場がもう少し確率してても良いと・・
特に新築物件だし2年まではせっかくアフターケアーもある訳だし。
やはり理事会との相談でしょうか?
お友達の話になりますが、築3年の分譲マンションで理事会での予算改正で、
駐車料金が下がったそうです。
色々と提案すると改善してく内容もありそうですね(^^)
226: 住民B 
[2006-02-28 13:22:00]
カーシェアリングをしたいのですが、いかがでしょう?
私は車をもっておらず、買って維持するのもキツイのでカーシェアリングがあれば頻繁に使うなーと思うのですが・・・。
227: 山田太郎 
[2006-03-01 02:12:00]
いや〜、うちも223番さんと同様にクロスが二箇所も裂けてます!!
実際どれぐらいの部屋(人の家)で問題があるか気になります。人のうちの情報がないですもんね〜。
処で、このマンションが構造上問題がないという書面が未だに出ませんよね!
もう、三ヶ月も経つのに・・・
228: 匿名さん 
[2006-03-01 07:47:00]
もう売れちゃったんだから、関係ないですよ。
229: 匿名さん 
[2006-03-01 10:33:00]
>221さん
シノケンマンションは、まだ確認もおりてないようです。

マンション全体で気がかりなのは、
事務所(行政書士?)として郵便受けに名前をだしてる方がいることです。
規約じゃ住居専用だったように思います。サイドビジネス程度のものならともかく。
当初から事務所兼用住居の目的で購入?(賃貸かも)されてたら… なんともいえない気分です。

いろんな問題が次から次へと出てくるようですが、役員の方も仕事を抱えながらの対応、大変ですね。
いつかはウチにも回ってくることですが。
223さん.225さんのおっしゃるように、情報を交換し共有できる場がほしいですね。
230: 住民A 
[2006-03-01 15:13:00]
227: 名前:山田太郎さんへ
>このマンションが構造上問題がないという書面が未だに出ませんよね!
そうなんですか?ちゃんと理事会報告など読んでなかったもので知りませんでした。。
そうなると、いずれ書面が提出されるという事ですね?

228: 名前:匿名さん
住民の方でしょうか?
そんな事ありませんよ〜2年間の点検や構造的な問題は10年あります!
家は決して問題物件では無いと思ってますが、より良い住まいは住民の働きかけが
一番強い力になると思いますよ。

229: 名前:匿名さん
ホントに・・役員の方も仕事を抱えながらの対応、大変ですね。
でも、ここ1〜2年の間が建築業者や施工会社との話し合いが勝負期間と。
他の決め事は時代や状況で変化してっても良いとも思います。
う〜ん。。とにかく1年点検が近場のテーマ。

【ラクシアの住民の方へ】
この掲示板をどの位の方が見てらっしゃるのかなぁ・・
もうじき始まる1年点検・・幾つの世帯でどんな問題が起きてるか・・
点検後の情報交換、理事会に問合せしようかと思います。
各お部屋は個々の所有ですが、みんな1ツの建物に居る訳だし、
どの様な状況か把握して構造上の問題はないか?内装が甘いならアフターを延長するなど(売主に対し)
↑にも書きましたが、せっかくのアフター期間なので、今が肝心かと!
こういう大切な情報交換は理事の方のお手伝いも必要かと思います。
231: 山田太郎 
[2006-03-01 15:54:00]
229さんと同感です。
処で「問題がない」という書面は、2月末までには出るという噂を聞きました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる