ラクシア品川ポルトチッタ
101:
匿名さん
[2005-10-29 02:13:00]
|
102:
匿名さん
[2005-10-29 13:51:00]
大丈夫ですよ。ここは本当の意味での超高層ではありませんから。(最上階でも22階)
実質は、15階建てくらいの普通のマンションと同じです。 |
103:
匿名さん。
[2005-11-04 14:51:00]
それにしてもここの管理会社、最悪だね。
ただ張り紙をすりゃいいってモンじゃないよ。なんかアパート化してない? 清掃の2人も愛想悪いし、おっさんなんてタオルを鉢巻にしてんじゃん。。。 朝からドン引きだよ・・・引っ越したい・・・ |
104:
匿名さん
[2005-11-04 18:59:00]
伊藤忠アーバンコミュニティでしたよね、管理会社は。
管理組合と管理会社は話し合っているのでしょうか。 |
105:
匿名さん
[2005-11-04 23:19:00]
出前の食器を返す時に使う棚とか、わけのわかんないもの勝手に買う管理組合と管理会社のことですか?
センスなし。自転車置き場にカビが生えて、夏は悪臭が漂うことになるな。 管理人もコピー無駄に使いすぎじゃない?駐車違反も見て見ぬふりみたいだし。管理会社のレベル低すぎ。 キャディラックとベンツどうにかしろ!!! |
106:
匿名さん
[2005-11-05 15:02:00]
近くに住む者ですが、ちょっとこのマンションの玄関付近は荒れていますよね。
自転車といい自動車といいバイクといい。住人の質ですか? こういう状況を放っておく管理会社は確かに問題かもしれませんね。 管理組合も、どうやって決めたのか知りませんが、ひどいものですね。 まずは、伊藤忠アーバンコミュニティに正式に申し立てしたらどうでしょうか。 少なくとも伊藤忠の名があるので、ある程度の対応はしてくると思うのですが。 やっぱり、外から見る限りでは、住人の大多数が本気で何とかしたいと思っているのか疑問です。 周りの住人も迷惑です。 |
107:
匿名さん
[2005-11-05 15:15:00]
周りには迷惑は掛けていません。
中傷は止めてください。 |
108:
匿名さん
[2005-11-05 15:20:00]
そうですね。これはラクシアさん内部の問題で近隣の住民が口出しする問題ではありませんね。
折角、広くて素敵なエントランス前が、自転車やバイクあげくに自動車まで放置されているのは 見るに耐えかねますが... |
109:
匿名さん
[2005-11-05 17:42:00]
あの状態を管理せず放置しておくのは、迷惑でしょう。中傷とは思いませんね。
「やっぱり湾岸」と思われて近隣の資産価値に影響します。 公開空地とはいえ、人や自転車が通るのはともかく、 車は進入できないようにポールくらい立ててほしいですね。 公開空地があっても、コスポリのほうはラクシアのような荒れ方はしていません。中のほうはともかく。 ごみとかカートとか、これは内部の問題といえます。はたからみてわからないことですから。 |
110:
27396601; MIBBS=nam
[2005-11-05 22:29:00]
センスはたしかにありません。管理会社
共用廊下のダストスペースの『ゴミ箱』見た時はのけぞりました。 清掃の2人をみかけた時も。初めは何者かわかりませんでした。 そこかしこに汚らしい貼紙だらけ… 『ホテルライク』って笑っちゃいます。 いつ コンシェルジュ 来るのかな〜?同じ気持ちの人がいることで 少し気も晴れました。 |
|
111:
匿名さん
[2005-11-05 23:04:00]
管理会社の変更をすることですね。
|
112:
匿名さん
[2005-11-06 00:12:00]
|
113:
匿名さん
[2005-11-06 07:20:00]
野村リビングサポート
http://www.nomura-ls.co.jp/inquire/index.html 長谷工コミュニティー http://www.haseko-hcm.co.jp/ 三井不動産住宅サービス http://www.mitsui-kanri.co.jp/ いくらでも管理会社あるし、積極的に乗り換えの相談に乗ってますよ。 |
114:
匿名さん
[2005-11-06 08:28:00]
厳しい言い方ですが、管理会社の問題よりも、住人の意識の問題だと思う。
管理会社変えたって、迷惑駐車、駐輪する輩は後を絶たない。 管理組合を開いて住民同士で徹底的に議論すべきですね。 これが出来ないようでは、このマンションの将来はないでしょう。 |
115:
匿名さん
[2005-11-06 08:43:00]
そうそう管理組合で玄関周りの迷惑駐車や駐輪の禁止を決議して、そのルールの管理徹底を
管理会社に委託すればよいのです。 |
116:
115
[2005-11-06 08:51:00]
日本ハウズイングなんかどうですか。大手の系列でない分、しっかりした管理をすると
本人は言ってますが。 |
117:
匿名さん
[2005-11-06 18:45:00]
日本ハウなんとかにだまされた例はいっぱいネットに載ってますね。大手系列ではない分
全く必要ない大規模改修とか提案する金儲け主義の管理会社らしいです。 周りにはたぶん迷惑かけていないと思います。路上駐車は前の賃貸マンションも同レベル 近くの公営は歩道いっぱいに自転車駐輪状態。ああはならないようにしたいと・・・・ 迷惑駐車や駐輪の禁止は決議するまでもなく、事前のカンリクミアイ規定で禁止だし、 管理会社が管理を徹底しないだけかも。もちろんベンツとかキャディラックとかの持ち主は 堅気ではないようなので要注意ですが。 それにしても 106 109 どこの回し者? > |
118:
匿名さん
[2005-11-07 23:37:00]
生活保護と同じってことですか?
|
119:
匿名さん
[2005-11-11 00:02:00]
117みたいのが住んでいるから、どうしようも無いんだね。
何が問題なのか全然判っていない。 |
120:
匿名さん
[2005-11-11 00:37:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ほかのタワーだと思いますが22階に住んでるお友達が
震度3でお風呂のお湯が半分なくなるって言ってました。
もう、いやになって住み替えを考えてるんですって。
やっぱり、すごいんですか?