ラクシア品川ポルトチッタ
122:
匿名さん
[2005-11-13 00:24:00]
|
123:
匿名さん
[2005-11-13 09:29:00]
今日は、10時から理事会がありますよね。みなさん傍聴に行かれたらどうでしょう・・・。管理会社に直接意志表示できる機会です・・・。
|
124:
匿名さん
[2005-11-13 17:01:00]
敷地内駐車とチャリの件ですがドンドン伊藤忠のアイフロントに電話したほうがよいですよ。この昨日電話したら具体的な
対策考えて掲示番に張り出しますと言ってました。有効な打開策でなければもう一度電話しようと思ってます。担当の人に聞いたら今までそのような苦情等は入ってないとのことでした。多分管理人さんのところで止まっていたものと思われます。みなさんもドンドン電話してください。そうすれば対応がはやくなるとおもいますので。 |
125:
匿名さん
[2005-11-14 22:06:00]
舗道のバイクはやっぱり住人でしょうか?
|
126:
匿名さん
[2005-11-15 10:50:00]
日本人って奥ゆかしいというか、遠慮がちというか、どんどん伊藤忠に文句いったほうがいいですよ。
大企業の社員は、具体的にクレームが入らないと施策を打ち出さないのが一般的ですから、 問題点があったらすぐに文句を言うことね。 銀行だってクレームの状況によって、サービスや応対の内容を変更すると言ってました。 管理会社も直接、本体に言わなきゃだめですよ。 |
127:
匿名さん
[2005-11-15 23:54:00]
管理会社だけに頼らず、自分達で何とかしようと考えないのか? ここの住人は...
本当に呆れる。 |
128:
匿名さん
[2005-11-19 11:44:00]
西の千代田組の倉庫跡に22階のマンションが建つことが決まりましたね。
南は全くダメなので西向きを購入したのですが、凄くショックです。 今まで何の説明も無かったし、23日に説明会がありますが、もう何といったら良いか... |
129:
匿名さん
[2005-11-19 11:52:00]
これは違法駐車よりも由々しき問題ですね。
うちは東側なので影響は無いと思いますが、西側にお住まいの方は晴天の霹靂でしょう。 23日が説明会とのお話ですが、うちには何の連絡も来ていませんが。 どちらから連絡が来ましたか? |
130:
匿名さん
[2005-11-19 18:58:00]
22階だてまでは可能と言われていますが、22階が建つという発表なのですか?
|
131:
中層階居住者
[2005-11-19 21:02:00]
現場の「建築計画のお知らせ」には
13階建てで、高さ約40メートルとなっています。 今の倉庫の最高部分より4〜5階分高くなるという ことでないでしょうか? |
|
132:
匿名さん
[2005-11-19 22:35:00]
千代田組の倉庫跡に建つマンションは、日商ハーモニーとシノケンという
いま偽造で話題になっている会社の組み合わせ。 構造設計は大丈夫なのか。 被害者への賠償問題とかあるだろうし、マンション自体、本当に建つのか。 |
133:
匿名さん
[2005-11-19 22:40:00]
>127
マンションのよさは、ドアから外の共用部分は管理会社が管理してくれるので 住人の負担が戸建て住宅より小さいということですよ。 確かに住人だけで解決できれば、それはすばらしいことだけれど、そういうのを 理想論と言うのよね。できないからといって人を**にしたような言い分をする べきではないぞ。 |
134:
匿名さん
[2005-11-20 01:31:00]
千代田組の跡地のマンションなんですがあの土地に13階となると準工業地域になる為かなり縦長になるのではないかと思うのですがどうでしょう?
|
135:
匿名さん
[2005-11-20 13:45:00]
>132
>千代田組の倉庫跡に建つマンションは、日商ハーモニーとシノケンという >いま偽造で話題になっている会社の組み合わせ。 すみません、勉強不足で申し訳ありませんが、今回の事件の犯人は、 構造計算?の設計事務所:姉歯建築事務所、 販売会社:ヒューザーマネジメント(グランドステージXXシリーズ) チェック機関(?):イーホームズ で、この3つが自分のマンションと関係しているかどうかを確認しようと思っていました。 (ヒューザーではないことくらいは確認しなくてもわかりますが・・・) この事件では日商ハーモニーとシノケンという会社はどういう関連があるのですか? |
136:
匿名さん
[2005-11-20 15:55:00]
今朝の朝日新聞が参考になるのでは?
「偽造が判明した建物」のうちマンション4棟(ウチ港区2棟)が建築主「シノケン」とのことです。 ネット版 http://www.asahi.com/special/051118/TKY200511190242.html シノケンと日商ハーモニーは「代表取締役」が同一人物のようです。 |
137:
匿名さん
[2005-11-20 16:15:00]
みなさん今度の説明会で追求しましょう。隣に建てられて倒れてこられてはこっちが超耐震でも意味ないですからね
|
138:
匿名さん
[2005-11-20 17:55:00]
シノケンは販売したマンションを買い戻す方針だそうですね。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20051120/20051120a4900.html 具体的にはどのようにして追求しましょうか。 罵声をあびせたところで建設的でもないし。 安全なものを建ててもらえればそれでいいし。 「姉歯を使うな!」ですか?免許取り消されているから関係ないし。 13階なら建設自体は、私はさほど反対でもないのですが。 |
139:
匿名さん
[2005-11-22 09:57:00]
>137
> 隣に建てられて倒れてこられてはこっちが超耐震でも意味ないですからね こちらも、売主が超耐震と詠っていただけですし、黒沢建設ですし、そのときになれば西隣に向かって倒れるかもしれない覚悟はしているつもりです (^_^; 出来るだけ、間を大きくとって建ててもらうしかしょうがないのではないでしょうか・・・ それから、南側に公開空地を大きくとってもらって、こちらから通り抜け出来るようになればとも思います・・・ |
140:
匿名さん
[2005-11-22 12:28:00]
黒沢建設ってだめなんですか?何か倒れた実績とかあるんですか?評判悪いんですか?
よくしらなかったのですが。 |
141:
匿名さん
[2005-11-22 17:21:00]
>139
まったく同感です。黒沢建設ですから。売主が超耐震と詠っていただけでから。 とってつけたようなタワーパーキングの建物が、分解してヒトサマの敷地に倒れこむかもしれない覚悟はしているつもりです。(^_^; 出来るだけ、間を大きくとって建ててもらいたいですね。(^−^) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
やっぱり、住民の質、意識を高め、意思表示を明確にするべきなのではないでしょうか。