旧関東新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(9階)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. M.M.TOWERS FORESIS(9階)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-22 12:52:00
 削除依頼 投稿する

公式HP
http://www.mmtowers40.jp/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)

L棟第一期 登録受付11月12日〜20日、抽選11月21日です。

1.MMタワーズOVALってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/res/1-30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/res/1-30

8.M.M.TOWERS FORESIS(8階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40597/

[スレ作成日時]2005-10-30 10:55:00

現在の物件
M.M.TOWERS FORESIS L棟
M.M.TOWERS
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
総戸数: 605戸

M.M.TOWERS FORESIS(9階)

2: 匿名さん 
[2005-10-30 11:03:00]

入居までに目指せ30階!
3: 匿名さん 
[2005-10-30 11:51:00]
前スレでコストがかかるのは躯体だという話が出ましたが、意外に話題に上らないのが換気&エアコンシステムです。躯体ほどではありませんがコストがかかります。
この点でもフォレシスは全熱交換式24時間換気システムと地域冷暖房システムのあわせ技で万全ですね。
私のようなスペックオタにはパーフェクトな物件です。
4: 匿名さん 
[2005-10-30 12:05:00]
この程度でパーフェクトなんて・・・。
虎ノ門ザ・タワーレジデンスと比べてください。
5: 匿名さん 
[2005-10-30 12:15:00]
>虎ノ門タワーズレジデンス
ナビューレのプレミアム住戸程度でしょうか?

価格や眺望はともかくスペックは別に…
6: 匿名さん 
[2005-10-30 13:32:00]
購入者用(コミュニティー)掲示板として、住民板が新設されて住み分けできるようになっています。いいことですね。
7: 匿名さん 
[2005-10-30 14:10:00]
>虎ノ門タワーズレジデンスの内装は、とても高級とはいえません。
「MSは立地を買うもの」と、鹿島の哲学が十分浸透しています。そうやって自社企画・開発・施工タワーMS物件の内装コストをカットするのです。購入者も富裕層なら、みんな入居前後にお金をかけてリフォームしています。
8: 匿名さん 
[2005-10-30 14:30:00]
MM21地区に大型オフィスビルを計画/三菱地所
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_13098.html

本当にオフィスが足りないのかな?
2007年には、大量の団塊世代が退職していくのに?
9: 匿名さん 
[2005-10-30 15:23:00]
地所のやることに文句いうな
10: 匿名さん 
[2005-10-30 18:13:00]
Why?
11: 匿名さん 
[2005-10-31 11:06:00]
R棟がフェンスの向こう側から見えるようになりましたね。
特徴あるだ円形の外観が良くわかります。

自分の部屋はあそこらへんかな、なんてつい空を見上げてしまいます。
12: 匿名さん 
[2005-10-31 18:40:00]
良いですよね!夢が広がりますね。
13: 匿名さん 
[2005-10-31 18:51:00]
R棟西側の一部にタイル面が姿を現しましたヨ!
14: 匿名さん 
[2005-11-01 19:53:00]
この勢いでいけば、最上階以上ですかね?
15: 匿名さん 
[2005-11-02 00:51:00]
L棟販売開始ですか?でも、まだオプション説明ないよーーー。
不安です。
16: 匿名さん 
[2005-11-02 10:22:00]
L棟の価格ですが、予定価格より西側が下がっていますね。他方、東側は予定とほぼ同じ価格、高層階は逆に上がっています。
やっぱり西側中低層は音の問題でしょうか?
17: 匿名さん 
[2005-11-03 17:36:00]
今日見てきました。
建物と対比するとあらためてフォレシスの敷地の広大さが分かります。
18: 匿名さん 
[2005-11-03 19:31:00]
私も広いな〜って思っていました。
綺麗な森が出来る事を楽しみにしています。
19: 匿名さん 
[2005-11-03 21:40:00]
>建物と対比するとあらためてフォレシスの敷地の広大さが分かります。
>綺麗な森が出来る事を楽しみにしています。
17番さん、18番さん、
フォレシスは立地や性能などいろいろ良い点がある中で、私も期待しているのは森です。
住人や建物はだんだん年もとりますし、老朽化もしていきますが、森は育ってくれますね。
鳥の害を気にされる方もいらっしゃるようですが、自然とうまく調和できることを願っています。
また、森同様に、フォレシスのコミュニティも根付いけるといいですね。
20: 匿名さん 
[2005-11-04 00:16:00]
今日、ヘリで上空から見たのですが周辺にすべての物件が建った後の姿が想像できましたが、
やはり閉塞感は否めませんね。
21: 匿名さん 
[2005-11-04 10:19:00]
今建設中のマンション群の植栽が整ってフェンスが取り除かれるととても広々とした町並みが現れる気がします。
その中を歩いて海まで散歩に行く日が楽しみです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる