エスティプレイス鳩ヶ谷はどうですか?
42:
匿名さん
[2005-10-16 02:28:00]
|
43:
匿名さん
[2005-10-16 07:47:00]
二重サッシ(騒音が相当ひどいから)にした分、床暖房やめたのかな? でも、ディスポーザがあるからいいのでは?
駅1分、自走式駐車100%、全戸南向きはかなり魅力。それが決めてでしょうね。価格もそんなに高いわけでもないし。 騒音は窓を閉めれば一応OKということで。 最終期の販売戸数を隠していることろがちょっと気になる。 10分以上歩いて静かなところとどっちがいいかですね、人それぞれのライフスタイルですね。 |
44:
匿名さん
[2005-10-16 10:42:00]
隣に比較できる物件がなければ、「安いしこんなもんか」で済んだんだけどねー…。
|
45:
匿名さん
[2005-10-16 11:40:00]
あまりに比較ばっちりな物件ができたため安いとまではいえないと思います。
確かに赤羽などと比べると価格は明らかに落ちますが、川口とか埼玉県内の物件や 鳩ヶ谷のほかの駅前物件を含めて検証すると割安ではないと思います。 そのため他の都内とか南北線で探していると安い!となると思うんですが、 もともとこの地域で探している人から見ると割安?となるんでしょう。 新井宿とか南鳩ヶ谷の物件も割安ですよ。 |
46:
匿名さん
[2005-10-16 11:43:00]
>>43
純粋な長谷工仕様では? 長谷工は最近オール電化(+100万前後)の物件は床暖(+50〜70万)を大体つけない。 最終期の販売戸数が出てこないのは確かに気になる。 でも、まだ売りきれないと思ったら最終期にしないのでは? あるいは最終期第2次とか。やったら笑える。 |
47:
匿名さん
[2005-10-16 11:45:00]
国道からは10分も離れなくても少しはいるくらいでだいぶ騒音は静かになる。
建物一つ入っただけでもずいぶん違う。 プラティークのメリットのひとつではある。 |
48:
匿名さん
[2005-10-16 16:02:00]
|
49:
匿名さん
[2005-10-16 20:02:00]
床暖が必須かといえば違うがいずれにせよここはだめだろう。
|
50:
匿名さん
[2005-10-16 20:03:00]
もうひとつのマンションは営業がいけてません。
営業で買うならエスティプレイスです。 |
51:
匿名さん
[2005-10-16 22:57:00]
確かに営業イケてません特に格好に無理があります。
しかし営業で買うってのは・・・? |
|
52:
匿名さん
[2005-10-16 23:38:00]
営業の質だけは
エスティ>プラティーク は認める。 |
53:
匿名さん
[2005-10-17 00:16:00]
営業の質?確かに良かったかも。
私がSTのMR行った時の担当者はわりと素朴な方で、 話もうまいし、終始、好感もてる人でした。 きっと万人に対応できるんだろうなぁこの人って感じ。 数をこなしているだけあってお客への対応に慣れていますね、みなさん。 ただ一人、別な人ですが、話している時以外は全然そっぽ向いちゃって 面倒くさいなぁって顔してて、それは印象悪かったですね。 プラティークの営業の方ですが、私には合っていました。 かえって、プロパストのポリシーみたいなものを感じとれる方々で。 対応も、嫌だった事はなかったし。 制服みたいなものを着ている女性達は、微妙でしたけど…。 営業って、担当者にもよるし、感じ方の違いもありますよね? どちらかというと、私はプラティークの方のが好きです。 ポリシー持ってやっているというところで。 一般的にはやっぱりSTの営業さんのほうが評価されるのかな? |
54:
匿名さん
[2005-10-17 00:36:00]
まぁ。、営業がいいとかえって物件の悪いところに気づかないもんかも。
|
55:
匿名さん
[2005-10-17 00:44:00]
う、うーん…?私がSTのMR行った時に対応した営業の人はなんというか
お世辞にも「良い対応」ではなかったですが。 具体的には>>14。見込み客では無いと判断されたためといえばそうなんでしょうが、 それにしても酷い対応でした。(>>14では少しオブラートにくるんで書いてますけどね) STはともかくとして、他の物件では最初から「参考のため」と表明してMR見ることもありますが、 どこも丁寧に対応していただき、少なくとも不愉快な気分で辞去する羽目になったことはないです。 その結果、私は買わないにしても友人に勧めることもありますし、実際そのような例もありました。 まぁ、こういう話になると「お前の態度が悪かったんだろ」と言われるのがオチなのはわかってますが、 そこは徹頭徹尾常識的・紳士的に振舞ったつもりですと言うしかないです。 (本気・参考含めて30件ほどMR見てますが、こういう対応されたのはST一件だけですし…) 営業の印象というのは付く担当者に大きく左右されるので、一概に物件の「くくり」でどうこう言えるものでは ないですが、とりあえず絶賛一本やりという評価には異議を提出しておきたいですね。 |
56:
匿名さん
[2005-10-17 00:51:00]
確かにここは最初っからお金の話をして買う気があるかどうかのチェックをしてたなぁ。
他のところでもあまり入って早々お金の話をしたことはなかったなぁ。 そういう意味では案外タチ悪いかもね。 |
57:
匿名さん
[2005-10-17 00:54:00]
意外にエスティプレイスって南の道路が開通したらそこも交通量多くなるかも?
パラッツオ利用客で休日は渋滞したりして。しかもパチンコ来る客が乗ってる車 には爆音すさまじいものもいるから土日は凄いかも。 今は行き止まりになってるけど潜在的な交通需要は計り知れない。 122とパチンコ道路のダブルパンチですか? |
58:
匿名さん
[2005-10-17 23:46:00]
この物件いいところはないの!?
|
59:
匿名さん
[2005-10-18 00:43:00]
駐車場がタワーじゃないところ。
ホタル族(古い?)となりバルコで一服の時、 気になるもう一つのマンションが見えないところ。 |
60:
匿名さん
[2005-10-18 01:17:00]
|
61:
匿名さん
[2005-10-18 01:24:00]
二重サッシで防音にも配慮。
もうひとつのマンションは二重サッシじゃないよ。 やっぱりエスティプレイス。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
南北線沿線でマンションを探している人とかからみたら
やっぱりお買い得なのではないでしょうか?
実際、リサーチしたわけではないのでわからないですが
3駅前の東京、赤羽あたりの物件だったら
1000万ぐらい高いイメージあるんだけどどうなんですかね?
物件の質としては同じようなものとしてです。
で、赤羽から徒歩10分とかの物件だったら、
あと3駅進んで、鳩ヶ谷1分のほうが安いしいいか?みたいな…
鳩ヶ谷に抵抗がない方の選択ですけど…