アルフェイス北千住ってどうですか?
22:
匿名さん
[2005-10-06 02:21:00]
|
23:
匿名さん
[2005-10-06 15:08:00]
私は、現状況を公表してほしいに一票!! かな。
なんかページが消されてしまっているのは ページ管理のできていない中途半端な会社だなぁ〜ってカンジにも受け取れるしね。 |
24:
匿名さん
[2005-10-10 19:39:00]
今日マンションの建築現場の横を通ったら高層側15階まで鉄骨が組まれていました。
ついこの前9階まで組まれてたってレスがありましたね。早いですね。 塀のところに大きく「完売御礼」と掲げられてました。 |
25:
匿名さん
[2005-10-10 20:12:00]
モデルルームの側面の壁(マンションの大きな絵のあるところ)にも
「完売御礼」の赤い大きなシールみたいなものが貼ってあります。 |
26:
匿名さん
[2005-10-14 22:03:00]
近くを通ったついでにモデルルームの「完売御礼」見てきました。
気持ち良いですね。 思ったより早くの完売だったんで、契約して良かった〜って思いました。 |
27:
匿名さん
[2005-10-16 01:58:00]
購入者です。
今日オプション打ち合わせのためMR行ってきました。 打ち合わせがない限りMRは閉まってるそうです。 HPは竣工まで残して、毎日工事の進み具合をUPしてくれれば嬉しかったですよね〜 |
28:
匿名さん
[2005-10-16 12:34:00]
購入者です。
明るめのカラーの方が多そうですね。 昼間暗そうで迷ったのですが、モデルルームの色にしてしまいました。 家具等は全て明るめにそろえればいいかなと思ってます。 7月の時点でかなりあまってましたので、10月の完売は見事ですよね? |
29:
28
[2005-10-16 12:39:00]
ちなみに駐車場の抽選はどんな感じになるか聞いたかたいらっしゃいますか?
「前の1段目」とか「後ろの3段目」のように希望箇所を書いて抽選なんですかね?? |
30:
匿名さん
[2005-10-16 13:07:00]
我が家は契約時に駐車場のことを聞いたら、
「RV車だと17000円くらいと考えておいてください」と言われました。 おそらく車高の関係もあってのことと思いますが。 表を見ると地下1階後ろと地上2階後ろです。 「安いところは抽選ではずれる確率が増えますよ」と言われ、 なんとなく納得し、予算は既に17000円で考えてます。 みなさんもそんなお話されてるんでしょうか? |
31:
匿名さん
[2005-10-17 12:13:00]
駐車場希望者結構多そうですね。
我が家も駐車場希望なので、高くても良いので絶対確保したいと思ってます。 (ただし平地駐車場は高すぎます) ただし、安いのに越したことありませんが。 >>27 私も同感です。HP残してくれればよかったのに。 せめて完売したことをHP上で購入者や検討していた方などに 伝えてくれるだけでも良かったと思います。 (購入者には嬉しい話だし、検討者には人気物件だったとアピールになるしね) 現状を伝えることって会社のいいPRになるのにね。 今からでも遅くないと思うからやってほしいですね。 (ホームページが突然終了してしまうのはあまり印象が良くない) ※社員の方、見ていたら是非お願いします!! |
|
32:
28
[2005-10-17 15:51:00]
9月頃聞いたのですが、車を持っている方は少ないらしいです。
私は平置き(ボックス入れて2.3Mある)が希望なのですが、 1台分しかないので諦めです。 近所で探すか、ボックス取るかで悩んでます。 リアルネットオプション(クーラー、照明、等)の申し込みはどこでいつ頃やるんでしたっけ? |
33:
匿名さん
[2005-10-17 16:42:00]
我が家は駐車場希望なのですが、
車所持している方が少ないことを祈っています。 >>32 たしか、マンションの横の駐車場2.5万円だったような。 東口の平均駐車場価格は2.5万円。不動産を通さず地主直で借りることが できれば、もうすこし安く借りることができるかもしれませんね。 |
34:
匿名さん
[2005-10-17 17:02:00]
我が家は現在、北千住在住です。
駐車場は現地より5分くらい駅寄りの千住東2丁目に 28000円で借りてます。それでも安いらしいです。 東口なら、柳原方面とか墨提通りを越えた関屋方面に 行くと安くなると思います。 東口駅周辺付近はなかなか空きも出ません。 |
35:
28
[2005-10-18 00:02:00]
マンションから5分ほど歩けば2万円の所があります。
でも場所がかなり悪いです。 墨堤超えで1.7万がありました。 空き待ちの方がかなりいるみたいです。 私は西口に住んでますが、今2.5万で借りてます(かなり長く借りているので、値段は据え置きしてくれてます)。 |
36:
27
[2005-10-19 02:10:00]
>32
リアルネットのインテリアオプション会は来年1月28・29の土日に 品川駅直結のダイキン本社内でやるそうですよ。 まだ、ユニカにもお知らせする前の話でしたが、 ちょうど打ち合わせに行った前日に社内決定したようでしたので 本決まりだと思います。 なので購入者への案内はこれからになるでしょうね。 |
37:
28
[2005-10-19 11:11:00]
|
38:
匿名さん
[2005-10-19 11:23:00]
>>32
貴重な情報ありがとうございます。 みなさんからの情報って本当に重要です。 せっかくの場ですから、情報を共有しあいましょうね。 私は、建築中のマンションの前をたまに通りますので 建築状況でもお伝えできればと思ってます。 |
39:
匿名さん
[2005-10-19 11:24:00]
|
40:
緑のうさ
[2005-10-19 21:48:00]
購入者です。今は、アルフェイスの目の前に住んでいます。
毎日少しずつ作られていくのを楽しみに暮らしています。 購入者の皆様、宜しくお願いいたします。 |
41:
匿名さん
[2005-10-21 03:19:00]
緑のうささん
建築状況をおしえて頂けるとうれしいです。 目新しく変わった際レス下さい。待っています。 |
42:
緑のうさ
[2005-10-21 03:45:00]
了解です☆
皆様のお役に立てれば幸いです。 |
43:
緑のうさ
[2005-10-21 20:07:00]
アルフェイスの情報って、ネットでもすくないですね〜。
やはり上場していない会社のマンションは、 注目度が低いんでしょうね。 |
44:
ゆうすま
[2005-10-21 20:11:00]
こんばんは
こちらに書き込んでる皆さんは 既に北千住に住まわれてる方多そうですね。 そんな皆さんがアルフェイスを購入したということは やっぱり住み心地が良いんでしょう! 私も限りなく足立区に接した墨田区で育ったので、 あの辺は馴染み深いのですが、 なんせ周辺が寂しすぎません? 近所に何か洒落たカフェやバーでも出来てくれれば 最高なんですけどねー。 あくまで北千住にそぐわない希望ですけど(笑) |
45:
緑のうさ
[2005-10-21 20:21:00]
》44
おいおいできてきますよ♪なにせ千住は、再開発らしいので! 気長に待とうじゃありませんかぁ☆ |
46:
28
[2005-10-22 00:30:00]
>>44
私としては、ヨーカドー、トポスクラスのスーパーが欲しいです。 欲を言えば、アメージングスクエアあたりにショッピングモールっぽいもの(ララテラスレベル) が有って欲しいです。 今、千住3丁目なのでかなり便利です! |
47:
匿名さん
[2005-10-22 01:33:00]
牛田駅前の土地、土壌整備していますね。
なんかできるんでしょうか? 結構広い土地ですよね。 |
48:
ゆうすま
[2005-10-22 01:43:00]
洒落たカフェやバーは無理としても
私もアメージングスクエア内に 大型スーパー&ショッピングモールができればなぁと 確かに思ってました。 ちょうど、住宅展示場のあたりいいですよね?!28さん☆ |
49:
28
[2005-10-22 11:02:00]
|
50:
匿名さん
[2005-10-22 16:21:00]
アウトレットショッピングモールができたら
いいなぁ〜 |
51:
緑のうさ
[2005-10-22 19:22:00]
わたしは、大きい映画館ができていただけるとうれしいです。
あとは、洒落たネットカフェとか♪ |
52:
匿名さん
[2005-10-22 22:23:00]
前を通りかかって見たとき
牛田駅前は看板には「三共化学解体、土壌整備」と書かれていました。 マンションなんでしょうか? |
53:
緑のうさ
[2005-10-23 05:35:00]
>52
以前は大きな薬品工場だったようです。その為、土壌にかなりの濃度の 薬品が染み付いている様で、整備が必要だと聞きました。 (アルフェイスの土地も、大量の鉛が出たそうですが..) でもかなり長いこと整備してますね。(半年位かな〜) アルフェイスの営業さんに、「何が出来るか知ってますか?」と質問した所、 「もしマンションなら、販売業者が土地を購入したときに、早々と看板を出しますよ。 でもまだその様な情報は一切ないですね。でも立地的、広さ的にはマンションが立つ 可能性は高いと思いますよ。」とのことでした。 |
54:
28
[2005-10-23 15:41:00]
残念!
あの辺が栄える事はなさそうですね。 |
55:
緑のうさ
[2005-10-24 09:42:00]
現在のアルフェイスです。
見た感じでは、あまり変わってないかも。 あまりPCが得意でないので、皆様に画像が見れているか心配です。 http://groups.msn.com/alphace/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoI... http://groups.msn.com/alphace/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoI... http://groups.msn.com/alphace/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoI... 画像が大きすぎました?次回は小さめにしたいと思います。 |
56:
匿名さん
[2005-10-24 15:53:00]
>緑のうさサン
現在のアルフェイスの画像UP、ありがとうございます♪ 欲を言えば・・・画像の半回転をお願いします・・・ 少々、見づらいので。 すみません。 |
57:
78-02
[2005-10-24 19:14:00]
購入者です。現在は千住5丁目に住んでいます。
三菱地所の物件とかなり比べましたが、やはり金額で決めました。 職業柄、内装については詳しいので、モデルルームの造りを比べても そんなに変わりはなかったので・・・。カラーはモデルルームの色(濃い色)です。 和室で琉球畳を選ばれた方は、畳周辺の枠が言わないとフローリングの色と一緒にはならないようですよ。 ちなみに、ふすまの枠も。(一番うすい色になってしまいます) 話はかわりますが、購入者の方で付近の小学校の情報をお持ちの方はいらっしゃいますか? 今のところ、千寿小か千寿本町小のどちらかにしようと考えています。 |
58:
匿名さん
[2005-10-24 21:34:00]
>>緑のうささん
画像ありがとうございます。 素敵です。とてもきれいにとれています。 大きい画像なので、とても見やすかったですよ。 あっというまに鉄骨が組みあがったんですね。 変化がありましたら報告下さい。楽しみにお待ちしております。 |
59:
緑のうさ
[2005-10-24 21:57:00]
≫56さん
画像見れましたか!よかったです。反転ですね! 次回がんばってみます。 ≫57さん 購入者の方ですね☆来年10月より、宜しくお願いいたします。 ご質問の件ですが、すみません。お役に立てるほどの事は、わかりません。 最近は、小学校の統廃合が多くてどの小学校か判別できなくて、、、。 |
60:
28
[2005-10-24 22:56:00]
|
61:
匿名さん
[2005-10-24 23:03:00]
東武線の電車が通る時にキーッって音を出すのは気になりませんか?
かなりきついカーブなので・・・ |
62:
56=okapiです
[2005-10-24 23:52:00]
>緑のうさサン
私も購入者です。 来年10月より宜しくお願いしますー♪ |
63:
匿名さん
[2005-10-25 00:17:00]
北千住東口在住購入者です。よろしくお願いします。
まず小学校は墨堤を挟んで川の方向に行くと千寿第八小が アルフェイスからまっすぐ歩いて旭町方向に行くと 千寿常東小があります。 知人から聞いた話だと本町小はお受験する子が多いとか、 常東小は家庭的とか・・・いろいろあるみたいですね。 幼稚園は私の家の周辺は、千鶴幼稚園というところの園バスを よくみかけます。葛飾区堀切のあたりの幼稚園のようです。 |
64:
匿名さん
[2005-10-25 00:21:00]
|
65:
緑のうさ
[2005-10-25 20:09:00]
okapiさん、こちらこそ宜しくお願いします。来年が楽しみですね。
≫61さんへ 今住んでいる所は、数メートル先に京成線が行き来してますが、窓を閉めていれば ほとんど気になりませんよ☆それに多少音がしても時が経つにつれてあんまり感じなく なるようです。 むしろ私には、「かなりきついカーブ」のほうがきになります、、、 兵庫県の福知山線のようにならないかと、、、(縁起悪いですね。スミマセンでした) |
66:
52
[2005-10-26 17:46:00]
緑のうささん、64さん
お返事ありがとうございます。 確かにあの場所だと踏み切り音がうるさそうですね。 |
67:
緑のうさ
[2005-10-26 20:44:00]
何か防音の設備があるのか、営業さんに聞くのを忘れました!
どなたかお聞きしたひとは、いらしゃいますか? 騒音といっても、今住んでいるいえのお隣さんのピアノ演奏に 比べれば天国かも☆新参者はあまり強くは言えません、、、 |
68:
Dr.DEATH
[2005-10-26 23:07:00]
私も契約者です、よろしくお願いします。
うちは北千住駅の線路沿いに住んでいます。最初の1週間は電車が通るたびに 振動で終電まで寝れませんでしたが、そのうち慣れました。今では、隣人のおばあちゃん達の世間話が 心地よく感じますし。 朝とか窓を開けて耳をすませば駅員のアナウンスがかすかに聞こえるので、「あっ、人身事故で電車が止まってるな!」 とか聞こえて結構、便利です(笑) まぁー、都内に住むと決めた以上は無音の生活は有り得ないですね。 |
69:
匿名さん
[2005-10-26 23:28:00]
そうですね。
我が家の近辺も無音ということはないですね。 ちなみに実家はちょっと田舎なので 夜なんて怖いくらいシーンとしてますが(笑) 防音といえば、窓ガラスについて聞くのを忘れてしまい パンフレットにも触れていないようなので 知っている方教えてください。 |
70:
okapi
[2005-10-27 02:17:00]
防音については、私も気になっていたところです。
『ペアガラス』は採用されていなかったんでしょうか・・・? この窓ガラスだったら、防音効果もあるし、 冬場は結露に悩まされることもなくて、とても良いのですが・・・。 パンフレットに載っていないということは、採用されていないのでしょうか? |
71:
69
[2005-10-27 11:08:00]
確か営業さんにはエアタイトサッシと聞いた気がするんです???
その後、知り合いの建設業の方に聞いたとき、 エアタイトは今はほぼ標準で、その等級によって違うと聞いたんですが、 等級とかパンフレットに載ってないんですよね。 そのときに、私も結露のことも気になって聞いたんですが パンフレットをみせて、構造もみていただいて 「このとおりに施工されれば大丈夫じゃない」って言ってました。 それより床のスラブがもう少し厚いほうが安心ですねと言われました(汗) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これで見るとhttp://www.j-march.co.jp/が管理していたサイトなのかな。
いきなり見えなくなっちゃうのは「リサーチ、マーケティング、広告ビジネス」の研究の成果なのかも?!