アルフェイス北千住ってどうですか?
422:
匿名さん
[2006-12-26 10:41:00]
|
423:
匿名さん
[2006-12-26 15:01:00]
外音がうるさいのは、吸気・換気口だけの問題じゃなさそうですね。
はっきりいって、窓の質が悪すぎです。 このような環境だったら、普通は防音タイプのガラスを使用するでしょう。 窓の材質ぐらいケチらずに設計してほしかった。 せめて吸気・換気口を閉めたときぐらい静かになってほしいです。 |
424:
匿名さん
[2006-12-26 15:59:00]
二重等防音仕様にしなかったのは、閉め切れば公園程度の音に
なる計算なので数字上では基準クリアになり、その必要がない からと購入時営業さんから説明を受けていました。 実際住んでみると、こんなに煩い公園とはどこの公園なのかと 思いました。 色々な面で音に難アリのマンションですね。 |
425:
匿名さん
[2006-12-26 18:31:00]
窓ガラスの変更が自由にできれば、
防音サッシにして外音の問題は少しは良くなると思うんですが...ダメなのかな? |
426:
匿名さん
[2006-12-27 11:21:00]
皆さんへ
先日「吸気・換気口のフィルター交換」という業者がやってきましたが「フィルター交換は当たり前なので早くエントランスを開けて下さい」と言われ態度が横柄なのとドアを空けてという催促が嫌で開けなかったのですが、皆さんの自宅にもやって来ましたか? あと、吸気換気口のフィルター交換は必要なのですか? キッチンの換気扇などは分かるのですが… |
427:
匿名さん
[2006-12-28 09:14:00]
No.426さんへ
うちにも来ましたよ。 態度が横柄だったこと、 来た時間が21時頃だったこと があり、勿論断りました。 フィルターの交換に関しては、 メーカーさんに電話するのが一番だと思います。 |
428:
匿名さん
[2007-01-09 11:08:00]
このマンションに住んでいるものではありませんが、換気扇のフィルター交換の業者はどの新築マンションでも現れる悪質会社だと断言できます。
そもそも新築マンションの換気扇のフィルターの交換が必要なわけがなくリフォーム詐欺と同類の業者です。絶対にドアを開けてはいけません。 |
429:
元居住者
[2014-10-19 19:58:04]
中層階に住んでおりましたがつい先日退去しました。
近いうちに売りに出されると思いますので検討中の方に材料としてコメします。 退去した大きな理由は2つ。 1つ目は、上記みなさんもコメントしているように、上階騒音によるもの。 構造的に床が薄いのか上階の足音が聞こえるレベルでかなり響きます。 (過去複数の賃貸マンションを住み渡りましたが、分譲のこのマンションが一番最悪) 2つ目は、居住者の質が悪すぎる 一番目立つのは、エントランスでの子供の行為。走り回ったり、一輪車に乗ったり、共用設備の ソファに土足で登ってたりします。地べたで菓子を広げて通路をふさいでいたりします。 (驚くことに親が一緒にいても親同士で微笑ましく見守っているだけで注意もしません) こんなに程度の低いマンションは正直はじめてでした。 参考になればうれしいです! |
430:
匿名さん
[2023-12-18 15:30:03]
てすてす
|
431:
匿名さん
[2023-12-18 15:35:25]
まだ書き込めたw
住人ですが初期の住人さんけっこう出てかれてるんでしょうかね? 昨今の不動産バブルでうちも売ろうか考えてしまうのですがアメージングスクエアの再開発で一層盛り上がりを見せる?とも思えて迷ってます。 でも売っても他所も高いんですよね~w |
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
我慢しすぎは体に悪いですし上の方も教えられれば気を使ってくれてそれで納まる話かも知れないですよ。
マンションに住んだことがなくてそういうことに気付かないひともいますね。
ちなみにうちは換気口を開けても閉めても電車の音が凄いです。覚悟はしてましたがこれ程とは(笑)