初代スレはこちら 「ガーデンズコート武蔵小杉」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40003/
関連スレッド 「【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40690/
[スレ作成日時]2005-06-05 15:01:00
ガーデンズコート武蔵小杉 part2
461:
匿名さん
[2006-06-20 17:48:00]
|
||
462:
匿名さん
[2006-06-20 20:38:00]
> メインからの自転車通行は便利だからですよね?
そうですよ。 > 1階のメインから入った自転車置き場への > 入り口を自転車ごとだと不便(もしくは不可能)なように > してしまえばよいのでは? こりゃまた酷い後ろ向き思考だな。 オーナーズ側からの入場を便利に変えようとなぜ考えない? |
||
463:
匿名さん
[2006-06-20 20:44:00]
『メインエントランスの自転車通行に反対なら、なぜ総会で反論しなかったのか?』 と書く人がいるけど、そういう人たちは、 「メインエントランスの自転車通行を認める訳にはいかないか?」 という質問が出た時点で 『通行は認めるべきでない』と、なぜ反論しなかったのか。 |
||
464:
匿名さん
[2006-06-20 23:06:00]
>>463
その理由は至極簡単。 今回の件は「通行を認めるべき」という意見が現状に対する「修正案」だからね。 修正が妥当であるという説得責任は修正案を提出する側にあるのは当然のこと。 修正が不当であるという説得をする必要はない。 論争や会議手続のセオリーであり、これは何も間違ってない。 ただ、本当はこんな屁理屈ではなく、 444に代表される「なぜ総会で反論しなかったのか」という意味は、 総会終了直後の日曜の昼下がりに、“こんな”ところで意見を開陳するくらいなら、 「なぜ総会で反論しなかったのか」ということなんじゃないか。 といいつつ、“こんな”ところで、つまらん小理屈を吐いてる自分が恥ずかしい…。 >>462 >オーナーズ側からの入場を便利に変えようとなぜ考えない? かかる建設的意見には賛意を表したい。一票! |
||
465:
匿名さん
[2006-06-21 00:01:00]
> 修正が不当であるという説得をする必要はない。
この一行で十分わかる。長すぎるよ。 |
||
466:
匿名さん
[2006-06-21 01:27:00]
平和だねぇ〜。
|
||
467:
匿名さん
[2006-06-21 09:22:00]
ま、お茶でも一杯。
|
||
468:
匿名さん
[2006-06-21 09:29:00]
約200戸のマンションでもルール破りの常習犯が何人もいてこれだけもめるとなると
その3倍の規模のティアラはいったいどうなってしまうんだろう? 大規模マンションより中規模や小規模の方が安心かな。 |
||
469:
匿名さん
[2006-06-22 00:10:00]
価格帯にも影響されるだろう。
これ以上は言うまい。 |
||
470:
気になってます
[2006-06-23 15:27:00]
すいません、そもそも管理組合のメンバーってどうやって決まったのでしょうか?
彼らは立候補?その立候補の動機は何?適任かどうかの判断って誰が下したの? まさか売主側から「購入金額の値引き」や「一斉入居の際の優先」、さらに「駐車場の場所」など何らかの利益を享受されているのではないかと疑う自分は小さい人間です。 それにしてもすっかり管理会社の操り人形みたいでしたね。 管理費も言いなりの金額なんでしょうね。 |
||
|
||
471:
匿名さん
[2006-06-23 16:15:00]
???
なに言うとんねん、470はん。 入居説明会の時に、理事さん選ぶ くじ引きやってはったやないの。 忘れはりました? |
||
472:
匿名さん
[2006-06-23 16:27:00]
管理費やら修繕費さは、理事はんが管理会社はんの言いなりになって決めた??
何、物知らずな事語ってんのっしゃー 値段さ高過ぎるなら、下げるかどうかは、まんだちいとこれから先の話でねえか(^ー^)にっこり |
||
473:
匿名さん
[2006-06-23 17:52:00]
>470
管理組合のメンバーは区分所有者全員。 きっと貴女は管理組合の理事のことを言ってるんでしょうけれど。 彼らに利益の享受はないですよ。 ただ、くじ運が悪いなーと思っていると思いますよ。初回の理事ってプレッシャーかかりますから。 理事になったからには責任持って任務を全うしようとも思ってくださってるでしょうけど。 |
||
474:
470です
[2006-06-23 19:26:00]
お騒がせいたしました。
すっかり忘れてました。 でも先日の総会でやけに1階の人が多いなーと思ったのは私だけでしょうか? 皆さんの熱い討論に割って入ってすいませんでした。 それではお話の続きをどうぞ! |
||
475:
匿名さん
[2006-06-23 23:35:00]
(笑)私もそう思った。理事には1階の人が多い。
関連するかわからないですが、 ライフサポーターを住人がやったら、良いバイトになるし、 通勤時間0分で最高ではないかな、と。 ライフサポータの月給で30万弱ですよね。 これほどおいしい仕事は他にないと思う。私がやりたい。 来年は提案しておいて総会で承認得るつもり。 |
||
476:
匿名さん
[2006-06-24 16:17:00]
西側のどっかで犬が吠えてうるさい!なんとかしてください!
|
||
477:
匿名さん
[2006-06-25 02:50:00]
ライフサポーター業務というのも、なかなか大変な仕事なんじゃないかと思います。 チョットネットでくぐれば、いろいろHPもありますし、見ておくのは勉強になります。 (私は、「〜はつらいよ」というHPを見ました。) 実に色々な事が起こるみたいです。 解決していくのは、ひょっとしたら楽しいかもしれないですケドね。 管理組合の理事・役員も感覚として労働組合の委員なんかと近い感覚かと。 多様な意見・要望をまとめるのは大変な作業。 なので、私は理事を引き受けてくださっている方には、敬意を表したいと思います。 |
||
478:
匿名さん
[2006-06-25 09:09:00]
> 私は理事を引き受けてくださっている方には、敬意を表したいと思います。
言うだけの人。ポーズをとるだけで体も頭も使わない人。 何の役にも立たない。 本当に敬意を表したいなら、貴方が次回の理事になりなさい。 立候補しなさい。 「敬意を表したいと思います。」と書くだけでは意味が無いよ。 大人なんだからそのあたりわかるでしょう? |
||
479:
匿名さん
[2006-06-25 19:52:00]
新聞の戸別配達。これ最も欲しいサービス。
今、読売購読だけど、仮に朝日が戸別配達okなら朝日に乗り換えるよ。 エントランスキーは住人が開ける。配達人の人相を確認した上で。 その住人は新聞店に雇われたバイトの形態とする。 一回の開錠が300円てのはどう?早朝だからもっと高くすべき? |
||
480:
匿名さん
[2006-06-25 22:39:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
メインからの自転車通行は便利だからですよね?
1階のメインから入った自転車置き場への
入り口を自転車ごとだと不便(もしくは不可能)なように
してしまえばよいのでは?
・・・そんなことできるんなら、とっくにしているのかも
しれませんけどね。
でも、前よりも減った気がしますけどね。通る人。
注意したくてもできなくて、自分にいらいらしてましたから。