所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381145/
[スレ作成日時]2013-12-04 23:18:11
【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1
3283:
入居済みさん
[2016-12-31 17:05:17]
|
3284:
入居済みさん
[2016-12-31 17:15:09]
3283
「内廊下」と言う表現ですが、 通路ではなく玄関前のスペースの事でしょうか? 原則NGですよ。 共用部は個人の私物は置いてはいけません。 割れ窓の法則と言って、 そう言った光景を放置するとベビーカー以外の私物も置かれ始め 全体的なモラル低下が発生する起因となります。 共用廊下に置いては防災上の兼ね合いから 管理会社が状況を放置しないと思いますので いずれ注意されると思います。 |
3285:
入居済みさん
[2016-12-31 17:22:26]
私の部屋の近くにも、収納BOX他を廊下に残置したままの方がいらっしゃって、
居室に三井の社員ぽい人が3名いらっしゃって、色々事情を聞かれました。 個人的には全然不快には思わないし、引越しシーズン位は斟酌すべき事情があると思うので、 多めに見てあげても、とは思ったりするのですが、 結構神経質な雰囲気だったので、消防法絡みなのでしょうか。 玄関ポーチも避難経路の扱いなので、消防法的にはアウトですね。 規約にも多分ダメって書いてあると思いますよ。 |
3286:
入居済みさん
[2016-12-31 17:42:41]
ベビーカーであれば大目に見られる様な
社会的な雰囲気があるかもしれませんが、 消防法に抵触する行為となりますので 防災センターから注意を受ければ撤去しなければなりません。 防災センターの注意を無視し続けると 最後には行政代執行で強制撤去される事となります。 理事会、総会などで筋を通して許可されれば 良しとされるマンションもあるようですが、 正式になる前は自粛すべきですかね。 それでも一定数反対意見は出て当然で、遺恨を残す結果となります。 大きなベビーカーであれば室内に段ボールなどを引いて 廊下に出さないよう対策される事をお勧めします。 入居早々に近隣と揉め事の種を作るも損ですよ。 分譲住宅は神経質なくらい周囲に気を遣って生活するほどに 逆に快適な精神衛生を得られる特殊な環境下と心得ます。 息を殺して我を押し込めて清貧な生活を心がける事で 開ける境地があります。 |
3287:
入居予定さん
[2016-12-31 17:52:07]
>>3272さん、他マンション住民の皆さん
先程、NUROの窓口に確認したところ、エントリーはあくまで仮登録なので、将来的にNURO検討したいと言うレベルの方でもOKとのことでした。 今のうちに環境作っておけば、すでにNTT、KDDIでインターネット契約済みの方でも将来的にNUROに切り替える選択肢が増えます。 SONYを動かすために形式上4エントリー必要というだけです! 現時点でまだ1エントリーですので、将来的にNURO検討してもよいかもという方は是非、下記webエントリーご協力下さい~ https://nuro.jp/mansion/form/crew/ |
3288:
匿名さん
[2016-12-31 19:31:21]
>> 3255 匿名さん
お台場花火の情報、ありがとう。 小さいながらも円形に広がっていく様子が肉眼でもよく分かる程度の大きさには見えて、楽しめました。 (添付の写真はもちろん望遠です。周辺部分はわざと切り落としています。) |
3289:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-31 21:09:39]
先日雨の日に玄関ポーチに濡れた傘を開いて乾かしている人もいました。
|
3290:
匿名
[2016-12-31 21:41:29]
>>3275 入居済みさん
HUBなので設定は何もいらないです。 今あるものと差し替えるだけでOKです。 ただ、3282さんがおっしゃられているように、そこまで速度にこだわりがないのであれば変える必要はないと思います。 私は1Gbpsを有線で堪能したいので交換しましたが。 |
3291:
匿名さん
[2016-12-31 23:55:48]
心が狭いかもしれませんが
内廊下にベビーカーも傘も見苦しいのでやめてほしいですね。 特に傘は絨毯が痛みそうで… 総会まだかな。 |
3292:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-01 00:17:08]
新年明けましておめでとうございます。
1月の末頃には、大半の入居者の方が引越しを終えられるのでしょうか。 私共は、年末に引越しましたが、荷ほどきはまだまだこれからです。 部屋を綺麗にしながら、徐々に新しい環境での生活に慣れていきたいと思っています。 ご近所の皆様どうぞ宜しくお願いいたします。 |
|
3293:
匿名さん
[2017-01-01 00:33:17]
ウチからはディズニーの花火とベランダに出ると横浜の花火が複数個みえました!
|
3294:
匿名さん
[2017-01-01 01:31:36]
|
3295:
匿名さん
[2017-01-01 21:38:28]
元旦。羽田から飛び立つ飛行機が見えました。スカイテラスより。
|
3296:
匿名さん
[2017-01-01 22:58:42]
|
3297:
匿名さん
[2017-01-02 00:39:31]
|
3298:
入居予定さん
[2017-01-02 01:27:24]
>>3294匿名さん
エントリー頂けるとのことでありがとうございます! まだ確認画面だと1件になっているので、反映待ちかもしれませんが、3294さんで2件目だとすると、あと2件ですね。 応募状況確認画面 https://nuro.jp/mansion/status/ 皆さんも是非、NURO検討下さい! エントリー画面 https://nuro.jp/mansion/form/crew/ 宜しくお願い致します。 |
3299:
入居予定さん
[2017-01-02 01:33:54]
SONYが勧誘用に用意してるパンフレットです!笑
パンフレット① https://www.nuro.jp/mansion/entry/pdf/pnf_04.pdf パンフレット② https://www.nuro.jp/mansion/entry/pdf/pnf_03.pdf |
3300:
匿名さん
[2017-01-02 05:21:22]
はい。間違い無くエントリーさせて頂きましたので暫くすれば反映すると思います。
ちょっと気になるのは、エントリー画面のマンション名選択でパークタワー新川崎出てきませんね。 勧誘用パンフちょっと笑いました笑 総会後にでも配ったら効果ありそうですね! |
3301:
入居予定さん
[2017-01-02 22:13:02]
ありがとうごいます!
エントリー画面にはマンションが新しすぎて出てこないようですね。。 勧誘用パンフはユーモアですね。笑 ちなみに私は今週末入居でまだ、ポスト等覗いていないのですが、総会の案内等来ているのでしょうか?? |
3302:
幸区民
[2017-01-03 06:38:03]
Nuro光、いいですね。
今選べるところだとどれも月額費用が今よりもかなり上がってしまうから、しばらくはシェアパックの容量を1つ上げてテザリングで使うのが安上がりかな、と考えていたので、選択肢が増えるのはいいことです。 まだ引渡しも受けてませんがエントリーしてもいいものなんですかね? 既に新住所で登録しているものもあるから問題ないような気もするし、 引渡しを待つべきような気もするし。 |
3303:
匿名
[2017-01-03 10:23:27]
3日までゴミ出しNGと言われても
出してしまう人がいるんだろうなあと思って ちょっとゴミ置場を覗いてみたら ゴミは一つもありませんでした! 素晴らしい! 最初だけでなく ずっとこうありたいですね |
3304:
匿名
[2017-01-03 11:29:18]
5日間ゴミを家に溜めておくのは結構大変です。
そもそも24時間出せるということで入居したので、溜めておくシステムが家にない。各階のゴミ置場はダメても、地下のゴミ置場に直接持っていくならOKにして欲しいかな。来年までに話し合えるといいですね。 |
3305:
匿名さん
[2017-01-03 14:41:57]
1日から長期旅行に出かける人は、問い合わせてゴミを出してましたよ。状況によっては出して良いと思いますよ。
|
3306:
入居予定さん
[2017-01-03 15:24:23]
>>3302さん
以前も投稿しましたが、NUROのエントリーについてSONYに確認したところ、エントリーはあくまでもSONYが管理組合との交渉に入る為の目安人数を把握するものですので、検討中の段階でのエントリーでもOKとのことでした。 ですので、そこまで細かい決まりはなく、引渡し前のエントリーでも問題ないはずです。結局、エントリー4人集まってから管理人と交渉、工事となるので本契約出来るまでは少し時間かかるので。。 上記のような背景もあり、出来る限り早く4人のエントリーは集めたいので、是非、エントリーお願い致します! エントリー画面 https://nuro.jp/mansion/form/crew/ |
3307:
匿名
[2017-01-03 15:59:44]
やっぱり足音らしき音は響いてきますね
微妙な振動音なだけに逆に気になってしまいます。 お子さんが駆け回ってるのかなー。 もしかしたらピアノ等の打音かもしれませんが。 マンションの振動音って必ずしも真上のお部屋からとは限らないので、 なかなか解決が難しいんですよね。 これはもう自主的に一人一人が気をつけるしかないので、 音を出しているかたが気づいてくださるよう祈るしかないです。 |
3308:
匿名さん
[2017-01-03 16:58:16]
みなさんインターホンのところのHEMS活用されてます?
毎日、毎時の電気代、ガス代が見れるのですが、帰省中の電気使用していない状態で電気代が毎日100円近かったです。 待機電力結構食うものですね。蓄電池が結構電気食うってことないですよね? |
3309:
住民の人に質問したいさん
[2017-01-03 23:30:59]
|
3310:
マンション住民さん
[2017-01-04 00:08:03]
足音より、来客者用の駐輪場のほうが気になります。
毎朝毎晩、同じところに同じ自転車が置いてあります。 どう見ても同じ住民がここに置いています。 足音はどうしようもない時もあるでしょうが、これは故意そのものなので何とかならないでしょうか。 駐輪場を馬鹿正直に抽選で割り振ってもらったのがそれこそ馬鹿みたいです。 |
3311:
匿名さん
[2017-01-04 00:38:01]
自転車は2台3台あって置き場ない方が困って置いてるのでしょう、捨てるわけいかないですからね、次の駐輪場の抽選をして確保出来れば解決すると思います。
これは最初に1台だけの抽選なのが良心的ではないですね。 |
3312:
匿名さん
[2017-01-04 00:47:35]
|
3313:
住民板ユーザーさん3
[2017-01-04 01:15:51]
まあ、仲良くしようよね
音の感じ方は人それぞれだし、集合住宅に騒音はつきもの。。 これまで集合住宅に長いこと住んでいたが、子供の頃はさぞ近隣に騒音での迷惑かけただろうし、それこそ赤子の頃は夜泣きやらなんたらで誰もが迷惑をかけていると思うと、人様の騒音に文句つける気にはなれない。。 集合住宅を選んだ以上、騒音は諦めるしかないと割り切って生活していると、あまり気にならないのでは。 利便性を得る代わりに失うものも考慮したうえで集合住宅を選んだのでしょうから。。 |
3314:
匿名さん
[2017-01-04 01:24:17]
|
3315:
入居済みさん
[2017-01-04 09:52:54]
今日からエレベーターの混雑状況を気にしていましたが
今朝は全然時間がかからなかったです。 忘れ物を取りに往復したのですが、 二回ともスムーズに乗れました。 今の所快適極です。 未だ半分の入居ですし、お休みの方もまだ多いのかな。 混むのも明日以降ですかね。 |
3316:
匿名さん
[2017-01-04 09:54:30]
>>3308 匿名さん
うちも、5日間留守で560円。24時間換気の電気代? |
3317:
匿名さん
[2017-01-04 10:44:31]
|
3318:
契約済みさん
[2017-01-04 16:40:56]
こちらに投稿するのは初めてです。
NUROの情報をありがとうございます。まだ入居していませんが、エントリーしました。 これで集まるといいですが。 |
3319:
入居済みさん
[2017-01-04 17:05:34]
インターネット回線の書き込みについて
NURO関係者による自作自演の匂いがプンプンします。 初期費用キャリア負担であれば導入メリットがありますが、 管理組合で幾らか負担する事があれば要検討ですね。 |
3320:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-04 18:31:34]
自分も最初はステマ臭いなー、と思ったけど、ガチだったら後味悪いし、NURO光について色々調べても突っ込む隙が無かったので、今では仮にステマだったとしても全然構わないと考えてます。
|
3321:
匿名さん
[2017-01-04 21:03:50]
|
3322:
入居予定さん
[2017-01-04 22:48:16]
最初にNURO投稿した者です。
ステマじゃないので、安心して下さい。。 これまでWiMAX使っていたのですが、引き渡し後に試したら繋がらず、急遽、光回線検討し、調べたところ、NUROが安くて速いので良いと考えました。 ただ、マンションタイプは4エントリー集まるまで、設備投資して貰えないことが判明し、この掲示板で案内させて頂きました。 私が認識している限りですでに3エントリーは集まったので、あと1エントリーかと思いますが、明日SONYに現状のエントリー数確認してみます! ご協力頂いた方々ありがとうございます! |
3323:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-05 11:32:55]
いまだにレンタサイクルの使い方がわかりません...
|
3324:
住民板ユーザーさん8
[2017-01-05 12:33:38]
1階の置場にあるボックスに鍵(非接触)をかざすとボックスが開きます
なかから鍵を2つ、電池と一緒に取り出して、指定された自転車に電池を取り付ける。これが結構やっかいです。 返すときは、その逆に、ボックスを開けて、鍵と電池をボックスに入れて閉めておわり |
3325:
匿名さん
[2017-01-05 12:41:35]
ディスポーザーって、このマンションで始めて使ったけど便利で簡単でいいね!逆に24時間換気は外気温との違いがあまり感じない&うるさいので基本切ってしまっている…
|
3326:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-05 13:41:55]
|
3327:
住民板ユーザーさん6
[2017-01-05 15:15:13]
|
3328:
匿名さん
[2017-01-05 16:52:51]
全熱交換器だからと安心していましたが、結構寒い風が来ますよね。あんなもんなんでしょうか。
|
3329:
匿名さん
[2017-01-05 17:09:07]
|
3330:
住民板ユーザーさん6
[2017-01-05 19:24:21]
|
3331:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-05 19:37:33]
シックハウス対策などの観点から、建築基準法では、2時間で1回、居室の空気を丸々入れ替える分量で換気する必要があるとされているから。
気密性の高い最近のマンションだと特に回しておくべき。 |
3332:
匿名
[2017-01-05 22:05:43]
高気密マンションで24時間換気は常識です。切れないように高い所にスイッチあるでしょ。
|
これって問題になるのかな?
廊下にはみ出していないので邪魔にもならないし、
私は特に問題視していないのですが...
景観上は問題あると認識されますかね。
規約とかに記載があればルールはルールなので守らなければいけませんが
注意されてしまうと思うと少々気の毒な気がします。
直近で済んでいたタワーマンションでは
子育て世代が多く、内廊下のベビーカーは普通の光景でした。
でもここは子育て世代全盛と言う訳でも無さそうで
多様な価値観の中でどう認識されるのか気になっております。