東池袋駅直結(徒歩1分)のエアライズタワーはどうでしょうか?
3LDKで約5,000万〜比較的リーズナブルで、生活の利便性も高そうですし、
設備なども良いと思います。スーパーも出来るようですし。
首都高隣接しているので騒音と池袋駅から東池袋までの治安が心配ですが
それ上回る魅力があると思います。
あまり話題になっていないようですがいかがでしょうか。
2度MRにいきまして、ほぼこの物件に決めようと思っているのですが、完成が
平成19年1月頃とまだまだ時間があるので、無理に第1期でなくてもよいのでは
と思っています。
経験豊かな皆さんから見られていかがでしょうか。
[スレ作成日時]2004-10-11 16:12:00
東池袋 エアライズタワーはどうでしょう?
462:
匿名さん
[2005-02-24 01:02:00]
タワーなのに外廊下で、しかも池袋・・・これだけで十分です。
|
||
463:
匿名さん
[2005-02-24 01:05:00]
と、さっそく脊髄反応して書き込んでしまった貧乏人が述べております。
|
||
464:
匿名さん
[2005-02-24 01:41:00]
**タワー
|
||
465:
匿名さん
[2005-02-24 07:22:00]
>>459さん すごいですね。 [購入者限定のコミュニティ]はWCTの様な大規模マンションでも上手く活用しているようです。 ただ心配なのは、459さんも既に書込んで通り、予めメーンバーを登録して、荒しを防いでいる[住まいサーフィン]のエアライズの掲示板でさえ殆ど機能してない事です。 より登録のハードルの高い[購入者限定のコミュニティ]にどの位の方が参加されるかです。 完璧ではありませんが、(前に言いましたが) この@マンションコミュニティ内に[購入者限定]の掲示板を追加して作って、上手く機能しているマンションもいくつかあります。 せっかく作っても参加者が少ないと意味がありませんが、取り敢えず、やってみるしかないですね。 |
||
466:
mansionist
[2005-02-24 07:38:00]
↑ >>465 名前忘れました。 mansionist 最近の流れを見ていて感じた事です。 例を挙げて悪いのですが、例えば430さんが書込んだ場合、それが若干自慢的な又は他物件の批判であったとしても、それに対しては、一部反論や反対意見も出ますが、荒し的な発言ではなく、それなりに主張があることです。それに対するさらなる反論で若干荒れていると感じるのかもしれませんが。 荒しは脈絡とは関係なく、突然書込んで来ます。 反論と荒しの違いはその書き方と内容で直に分かりますから、荒しの場合は全く相手にせず、書込みを続けていけばいいのではないでしょうか? または、荒しの書込みがあった場合、『↑荒し、無視』と誰かが直に書込む方法もいいかもしれません。他の板で効果を挙げている所もあります。 私も気がつけば直に書込んでみます。 |
||
467:
匿名さん
[2005-02-24 08:54:00]
朗報です。 のスレ 外廊下型?内廊下型? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38922/ では、なんと外廊下派が内廊下派を駆逐しています。 その書き込み方と内容にちょっと疑問はありますが。 外廊下のほうが良いと思っている人もいるみたい。 安心しました。 |
||
468:
匿名さん
[2005-02-24 09:18:00]
>では、なんと外廊下派が内廊下派を駆逐しています。
ハア? どこが? |
||
469:
匿名さん
[2005-02-24 10:29:00]
>> ハア? どこが? 済みません。 この1-2日は形勢不利みたいです。 無視して下さい。 お騒がせしました。 |
||
470:
モ?ヨ?ツ?ツ?
[2005-02-24 23:26:00]
いいじゃん、内廊下でも外廊下でも、エアライズでもそれ以外でも。
気に入る人は気に入るし、気に入らない人は気に入らない。 好みの問題。 |
||
471:
匿名さん
[2005-02-24 23:44:00]
でも、外廊下のタワーって足がすくまないかな?
私は高所恐怖症なので怖いっす。 タワーで外廊下があるっていうのに驚き。ある意味貴重な建物ですね。 |
||
|
||
472:
匿名さん
[2005-02-25 00:41:00]
あのー外廊下でタワーマンションってエアライズだけ?
なんてことないですよね。タワー&外廊下の主なマンションって他はどこなんでしょうか。 |
||
473:
匿名さん
[2005-02-25 00:55:00]
>472
ドーナツ形状のマンションだったら結構都心でもあるんじゃない? キャピタルマークタワーとかTHE TOKYO TOWERSもそうじゃないかな。 埼玉や神奈川でも外廊下のタワー、いくつか見たよ。 私も個人的には内廊下がいいと思っているけど案外外廊下タワーもあるね。 |
||
474:
匿名さん
[2005-02-25 00:59:00]
コットンハーバータワーズも外廊下。建物×4で大規模。値段はエア安め。
東神奈川から遠いのが難。 |
||
475:
匿名さん
[2005-02-25 07:11:00]
外廊下のことがこれ程大きく取り上げられているのは。 ① 最近の注目タワーマンションであり、 ② 他にそれほどおおきな欠点が無いし、 ③ 現在首都圏で発売されている外廊下のタワーマンションでは背が一番高い からではないですかね。 |
||
476:
匿名さん
[2005-02-25 07:27:00]
>②他のそれほどおおきな欠点が無いし
って、東池袋という立地だけで十分欠点ですけど? 残念! |
||
477:
匿名さん
[2005-02-25 07:39:00]
↑荒し、無視
|
||
478:
匿名
[2005-02-25 07:41:00]
|
||
479:
477
[2005-02-25 08:07:00]
|
||
480:
匿名
[2005-02-26 00:16:00]
了解です。
|
||
481:
匿名さん
[2005-02-26 00:36:00]
|
||
482:
475
[2005-02-26 07:23:00]
>481さん 475です。
上に書いた通り、 外廊下のことがこれ程大きく取り上げられているのは、他に(つまり外廊下の他に)それほどおおきな欠点が無い という意味です。 小さい点、たとえばエレベーター関係など、挙げれば無くはないかもしれませんが、 それは全て他のタワーマンションでも同じですからね。 |
||
483:
匿名さん
[2005-02-26 22:05:00]
きのうさあ、空気上昇塔の建築現場を通って思ったんだけど
池袋ほど今回のタワーで浮沈が左右されるとこってないよね。 |
||
484:
匿名さん
[2005-02-26 22:26:00]
↑? どういう意味???
|
||
485:
匿名さん
[2005-02-26 22:27:00]
★池袋について語ろう★新東京タワー記念★6
841 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage New! 05/02/21 12:01:40 ID:SPIA09lU きのうさあ、空気上昇塔の建築現場を通って思ったんだけど 池袋ほど今回のタワーで浮沈が左右されるとこってないよね。 |
||
486:
匿名さん
[2005-02-26 22:51:00]
>それほどおおきな欠点が無い
じゃあ、大きな欠点って、他のタワマンでいえば何だ? |
||
487:
匿名さん
[2005-02-26 22:59:00]
|
||
488:
匿名さん
[2005-02-27 02:20:00]
>嫌悪施設、駅から遠い、大量売り残り、割高、大量供給等。
大量供給は住んでて関係あるのか? 周囲が発展して悪くなさそうだが、、 それに、東池袋も、供給多くなりそうと聞くが、、 駅から遠いタワマンなんて、港南ぐらいだろ。 なんか、港南の物件しか見てなくない? |
||
489:
匿名さん
[2005-02-27 02:27:00]
他のタワーの一番大きな欠点は、値段が高すぎて、エアライズ購入者には
買えない事だと思うよ。 |
||
490:
匿名さん
[2005-02-27 02:37:00]
そりゃあ、ここより立地のよいタワーマンションは高すぎて手が出ないのは当然でしょ。
帰るのは港南の物件くらいだと思う。 都心と城南山手地区は無理。 |
||
491:
488
[2005-02-27 02:52:00]
>他のタワーの一番大きな欠点は、値段が高すぎて
まあ、確かにそうだ、、。 そうなると、港南以外では、Wコンとか、勝どきツインタワー、芝浦アイランド、 豊洲の駅直結タワー、三井ツインタワー、、 全部、湾岸物件だな、、。 |
||
492:
488
[2005-02-27 02:56:00]
そうだ、あと、町屋駅直結のマークスタワー、、
似たような物件ばかりだな、、 |
||
493:
匿名さん
[2005-02-27 15:06:00]
「快適で住みよい誇れるまち」へしゃれた街なみの創出
●東池袋四丁目 市街地再開発事業 ●南池袋二丁目 「街並み再生地区」に指定され、住民主体の街づくり ●東池袋四・五丁目 補助第81号線の整備と沿道まちづくり についての、豊島区発信情報です。 http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/sumai/170215-01.html 変わりつつある今後の町並みの様子が垣間見えます。楽しみですね。 |
||
494:
匿名さん
[2005-02-27 20:55:00]
三菱地所の最近の高層マンションは外廊下タイプもあります。
474さんの言われたコットンハーバータワーズもそうですが、 都内ですとパークハウス清澄白河もそうです。 地所かどうか忘れましたが、品川駅港南口にあるタワーマンションは 扇形の外廊下タイプですね。 |
||
495:
匿名さん
[2005-02-27 21:52:00]
>493さん 参考になります。一番下のイメージは初めて見ました!
今まであまり話題に上りませんが、タワーと対になる ライズアリーナビル(事務所・公共施設棟)について どう思われますか? 六ヒルとは言わなくても、東池袋のステータスがUPするような 好イメージの企業に来てほしいと思うのですが。 私の知っているところでは大塚駅前の日立Pが移ってくるそうです。 立教仲間の区長に頼み込まれて秋葉原には行かないそうで・・ 税収減らなくて良かったですね。 それからIT図書館は楽しみですが、公共ホールは芸術劇場 があるか要らないと思いました。箱物行政で大赤字の区政を 考えると経費と収益のバランスを考えてほしいです。 |
||
496:
匿名さん
[2005-02-27 22:09:00]
すみません、「日立P」ってなんでしょうか?
私もIT図書館には期待しています。クラシック音楽や建築といった専門誌から 週刊誌まで最新雑誌は読み放題ですし、最近の図書館なら映画やコンサートの DVDや、子供用コンテンツも充実しているでしょう。それがお隣のビルなら、 これほど恵まれた「共用施設」※はないのではないでしょうか。 ※当然、豊島区民みんなのものですが、エアライズ住民の感じ方としては「共用施設」に 限りなく近いと思いました。 |
||
497:
本ですか。
[2005-02-27 22:43:00]
「日立P」…ぐぐってみました(=googleで検索)が、「日立プラント建設」
http://www.hitachiplant.hbi.ne.jp/のことでしょうか。 IT図書館って、要は区内の全図書館の本を検索でき、取り寄せられるってことですよね。 ジュンク堂書店(普通の本屋でよければlibro東池袋店が23時まで)も含めですが、 本が読める場所・きっかけが身近にあるというのは、良いことだと思います。 有楽町線の最後尾乗って、永田町を経由し、半蔵門線1両目なら 都営使わず、乗り換えもあまり歩かずに、神保町に行くことができます。 |
||
498:
匿名さん
[2005-02-27 23:10:00]
>>496
DVDはちょっと期待できなさそうです。しかしビジネスライブラリー、ノートPCの貸し出し などは検討されています。PDFはDLできませんが、イメージはこちらにありました。 http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/kosodate/150715-04.html |
||
499:
匿名さん
[2005-02-28 02:24:00]
>IT図書館って、要は区内の全図書館の本を検索でき、
うーん、今は江●区に住んでおりますが、図書館内はもとより、 自宅のパソコンからも区内の全ての図書他が検索できて、 最寄の図書館に取り寄せられます。他の区でもそうらしいので、 IT化というのは、恐らくは何か別の事があるのではないかと、、 |
||
500:
匿名さん
[2005-03-01 21:24:00]
エアライズのことで、盛り上がっています。(いまひとつかな) 日頃、このスレの中で自慢している購入者は、たまには出ていって何か書込んだらどうでしょうか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38150/ |
||
501:
495
[2005-03-02 00:29:00]
都の蔵書横断検索は便利ですよね。URL貼ります。
http://metro.tokyo.opac.jp/ 私はよく四谷図書館を利用するのですが、新宿徒歩圏のため昼間は路上生活者 が仮眠されていて臭いが。空調が効いてるので局所的なんですが・・・ 長居する気になれないので、別の階のモスで借りた本をざっと見て、また図書館に戻って 欲しい資料を探しています。四谷は新宿御苑を見下ろすビルの8階でとても見晴らしが いいのに残念です。 >496,497 497さんの書かれた会社です。ただ大塚のはPの本社じゃないそうなので 部署の移転なのかも。又聞きなので、すみません。 |
||
502:
匿名さん
[2005-03-02 03:03:00]
716 :エアライズ当選者 :05/03/01 19:54:50 ID:???
そんなことより聞いてくれよ、>>1よ 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。 もうね、**かと。馬鹿かと。 お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、**が。 150円だよ、150円。 なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。 よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、150円やるからその席空けろと。 吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。**が。 得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。 お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。 吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、 ねぎだく、これだね。 大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。 ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。 で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。 しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。 |
||
503:
匿名さん
[2005-03-02 12:25:00]
隣の図書館、ホームレスの溜まり場になってしまったら嫌ですねー。
公共の施設なので、差別するわけではありませんが、 「本来の”本を読む”という目的以外の目的で利用する人」 を避ける方法ってあるんでしょうか?どうなんでしょう? ホームレスの人にとってみたら、「冬は暖かく、夏は涼しい」 「何時間いても無料」「出入り自由」「公共の施設だから堂々と使える」 これ以上の場所ってないですよね。。。 |
||
504:
匿名さん
[2005-03-02 12:35:00]
都内の図書館で、ホームレスが来て困っているところがあるのでしょうか。
もしあれば、どのようなことで困っているんでしょう。 かつての新宿駅構内はひどいものでしたが、ダンボール部屋は 強制撤去され、今ではとてもきれいになりました。 もし図書館が何かホームレスによって困っている事実が今あるのなら、 その対応策が参考になるでしょう。 502は「↑荒し、無視」 |
||
505:
匿名さん
[2005-03-02 18:13:00]
502は「↑荒し、無視」 その通りです。 でも、これはエアライズ当選者が、豊洲のスレで書込んだものです。 困ったものです。 最近では2ちゃんねるだけでなく、どうもコミュニティ:eマンションにも出没しているみたいですね。 名前は匿名にしているみたいですが。 |
||
506:
匿名さん
[2005-03-02 19:37:00]
>これはエアライズ当選者が、豊洲のスレで書込んだものです。
たぶん、2chの、エアライズのスレです。 何故、彼がエアライズのスレを荒らすのかは、分からないが、、。 |
||
507:
505
[2005-03-02 19:52:00]
>506 2chの、エアライズのスレです。 そうでした。 それを日頃荒らされて頭に来ている 都心と郊外の】豊洲に住まう21【ベストマッチ!】 の板の住民が自分のスレに『馬鹿じゃない』と、そのまま全文貼り付けたようですね。 エアライズを購入した人間が、なぜエアライズの名前をわざわざ出して、 こうもたくさんのよそのマンションを荒らすのか、全く理解しかねます。 少なくともこいつが登場したマンションで、エアライズに好印象を持っている人は皆無でしょう。 始めのころは、書込みを見つけると、『無視して下さい』と直に書込んでいましたが、 こうも広範囲に書込まれると焼け石に水です。 こいつのせいで、よそのスレでエアライズの名前が出ると、 総スカンを食っているのではないでしょうか。 |
||
508:
匿名さん
[2005-03-02 20:01:00]
そうだな。
だから、したの掲示板 東京都内で、お薦めの新築タワーマンションはどこでしょう? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38150/ でスレ主がエアライズを推しても、誰も支持しないのだなあ。 |
||
509:
匿名さん
[2005-03-02 20:02:00]
> エアライズを購入した人間が、なぜエアライズの名前をわざわざ出して、
> こうもたくさんのよそのマンションを荒らすのか、全く理解しかねます。 某スレッドからここに辿り着きましたがここってぜんぜんまともですね。 「エアライズ購入者」がここにはいないということは、ざっと眺めただけの 私にも分かるので、他の掲示板でいくら荒されようと、それが本当に 購入者だと思っている人はほとんどいないですよ♪ 抽選に落ちた人の腹いせ?か何かなのではないでしょうか。 |
||
510:
505
[2005-03-02 20:26:00]
>抽選に落ちた人の腹いせ?か何かなのではないでしょうか。 そうならいいのですが(よくもないか)。 でもスレの書込みを見ると、どうも購入者らしいのです。 特に、エアライズをなされると異常に反発するのです。 現場にも時々行っているようですし、自分は住まずに (これは救いですが) 賃貸に出すと書込んでいました。 |
||
511:
505
[2005-03-02 22:47:00]
>特に、エアライズをなされると異常に反発するのです。
特に、エアライズを けなされると異常に反発・反応するのです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |