東池袋駅直結(徒歩1分)のエアライズタワーはどうでしょうか?
3LDKで約5,000万〜比較的リーズナブルで、生活の利便性も高そうですし、
設備なども良いと思います。スーパーも出来るようですし。
首都高隣接しているので騒音と池袋駅から東池袋までの治安が心配ですが
それ上回る魅力があると思います。
あまり話題になっていないようですがいかがでしょうか。
2度MRにいきまして、ほぼこの物件に決めようと思っているのですが、完成が
平成19年1月頃とまだまだ時間があるので、無理に第1期でなくてもよいのでは
と思っています。
経験豊かな皆さんから見られていかがでしょうか。
[スレ作成日時]2004-10-11 16:12:00
東池袋 エアライズタワーはどうでしょう?
62:
匿名さん
[2004-11-20 10:23:00]
営業?
|
63:
匿名さん
[2004-11-21 19:21:00]
age
|
64:
匿名さん
[2004-11-22 10:34:00]
抽選での外れが怖かったので1期で申し込みました
初めての抽選でドキドキしましたが当選できました 分厚い規約(説明書?)をもらってきました。 こんな量これから読破できませんよ。。。 もっと早く見せてくれって感じ または当選から契約までの日数が短すぎです |
65:
匿名さん
[2004-11-22 13:22:00]
抽選で外れました。
外れてみるとショックが大きく、このままあきらめてしまおうかと 考えはじめています。 当選なさった方、おめでとうございました。 |
66:
匿名さん
[2004-11-22 21:07:00]
他の掲示板では物件評価なるものがありまして、この物件はDINKS向けであるとされていました。
なのでピッタリと思い購入を決意しました。しかし、DINKSは子供ができても働きたい人種なので 地下か1階に保育園ができきたらいいなぁと思います。まあ、これも抽選で当たればの希望ですけどね。 |
67:
匿名
[2004-11-23 17:56:00]
登録しました。来週契約です。今更何ですがこの物件の客観的評価を
教えてください。将来性はどうかとか、池袋近辺の治安、構造はしっかり しているのか、など、自分なりに調べたり構造説明会に出たりネットで 勉強もしました。が、いまいち自身が無いので、メリット、デメリット、 教えてください。このページに書いてあることは読ませていただきましたので、 それ以外にあったらお願いします。 |
68:
匿名さん
[2004-11-23 22:36:00]
http:
//www.sumai-surfin.com/ 以前に検索して見つけたのですが、上のURLにあるページでは客観的な個別物件の評価が出ています。 ユーザー評価では、壁が薄いと書かれているらしいのですが、DINKS向けには高評価を受けているようです。 会員にならなければ見れませんのであしからず。 ちなみに、池袋周辺の治安ですが、あまり良いとは思えません。しかし、どこが悪い地域でどこが良い地域 かを確認していれば怖い目に遭遇することもないでしょう。治安が悪くなりそうな案件としては「池袋東口 場外車券売場設置問題」です。これは豊島区のHPで確認できます。区民の反対にもかかわらず、設置認可 がおりているようです。新東京タワーなんて明るい話題もありますが、豊島区役所がどこまでがんばれるか 期待したいですね。 |
69:
Y・A
[2004-11-23 23:40:00]
サンシャインビル内に会社がありまして、東池袋駅からこの建設地そばを
毎日通りますが、西友横の公園に不安材料アリです。 朝・昼関係なくホームレスが集まっています。ここの地下は、商業施設が 入る予定ですよね?冬場、ホームレスがここに集まるのではないかと心配 です。 でも駅近・会社激近で魅力があり検討中なのですが・・・ ホームレスの対応って、区役所に言えば対応してくれるのでしょうか。 |
70:
匿名さん
[2004-11-24 18:27:00]
新宿の様子をみると、警備員を配置するなど、
自衛するしかないでしょうね。 ホームレスの**となったら、かなり嫌ですね。 |
71:
匿名さん
[2004-11-24 23:50:00]
昨年くらいまで、キンカ堂の地下道にホームレスが集まって冬を過ごしていたようですが、悪臭がひどく誰もその地下道を
使わなかったのでホームレスを追い出すために深夜は地下へ行けないようにシャッターが降りています。朝は駅員が立って ホームレスを居座らせないように監視しています。ということでキンカ堂の地下道は意外に通りやすくなったのですが、他に しわ寄せが来ているようでして2、3年前に比べたら路上にホームレスが溢れています。こんなホームレス達がエアライズの 地下にが来たらたまらんな。しかし、地下はメトロとつながるのだからキンカ堂の例のようにメトロがホームレスを追い出す のかな?それとも隣りのIT図書館が入ってるビル追い出すのかな?じゃなかったとしたら、エアライズの住民で追い出すこと になるとそれらの費用はだれが持つんだ? しかし、いくらなんでもホームレス対策に外から地下につながる入口にシャッターがついてるでしょ。今、池袋の地下鉄の駅 入口はみんなついてますし(東池はないかな?)、これつけない設計だったら池袋で開発する資格ないね。ていうかシャッター がないわけない! |
|
72:
匿名さん
[2004-11-25 00:15:00]
エアライズ周辺すべてにシャッターをつけるわけにはいきませんよね。
心配になってきました。 |
73:
匿名さん
[2004-11-25 12:54:00]
No.68の匿名さん、有難うございました。評価のHPに行って見ました。
比較的良い評価で安心しましたが、ホームレスの問題はしんぱいですね。 よくわかりませんが、IT図書館のある建物は区の所有ですよね。 ある程度区が関与するという事はないのでしょうか?希望的観測ですが。 地下鉄はメトロ?いずれにしても再開発なのですから全てを再開発して 欲しいものです。 |
74:
匿名さん
[2004-11-25 13:06:00]
メトロ東池袋駅に通ずる通路とエスカレーターは住居棟の管理組合での
管理になるんですねぇ。ちょっと驚きです。 |
75:
匿名さん
[2004-11-25 15:39:00]
> 再開発なのですから全てを再開発して欲しいものです。
そのような甘い期待は高価な買い物をするときには、禁物と思います。 |
76:
匿名さん
[2004-11-26 12:55:00]
豊島区の図書館の一部では、ホームレスがなかで寝ていることもあります。
区100%で運営していてもこれですから。。。 |
77:
匿名さん
[2004-11-27 16:45:00]
今日から第一期2次登録開始ですがどうですか?
私は前向きに検討していますが・・・・。 |
78:
匿名さん
[2004-11-27 23:53:00]
倍率が高くて。。。抽選にもれたばかりなので、
登録意欲が沸きません。。。 |
79:
匿名さん
[2004-11-28 10:49:00]
倍率そんなに高いんですか?
けっこう人気あるんですね。 |
80:
匿名さん
[2004-11-28 11:26:00]
いろいろ言われている割に、前回の倍率は結構高いです。もちろん1倍のところは多数ありましたが、
2倍から4倍に集中していたと思います。何回も応募してやっと当たったひとには、さらに駐車場の抽選 があるので、車持ちには厳しいですね。車持ちは7000万円以上の物件を購入すると駐車場の優先権 があるみたいですよ。 |
81:
匿名さん
[2004-11-28 15:49:00]
私も抽選外れてしまいまいました。
又高層階で申し込みます。 最上階は希望が多くて、次回で全部販売してしまうようですね。 私の場合、都心(山手線付近)の駅直結(至近)でありながら、普通の価格の高層タワーで、生活必需品の確保も楽そうで、眺望も良い。 というのが魅力的です。 今まで調べた中ではこういう物件ありませんでした。 1Fにホームレスが寝泊りされると困りますが、それ以外は生活に影響ないと思っています。 調べた限りでは、いつか地下鉄の新線の駅が出来る可能性も高いと思っていますし。 環状5ノ1号線プランが少し気になる程度です。住民への資料は見ています。 |