東京23区の新築分譲マンション掲示板「東池袋 エアライズタワーはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 東池袋
  6. 東池袋 エアライズタワーはどうでしょう?
 

広告を掲載

なっくす [更新日時] 2006-08-05 21:20:00
 

東池袋駅直結(徒歩1分)のエアライズタワーはどうでしょうか?
3LDKで約5,000万〜比較的リーズナブルで、生活の利便性も高そうですし、
設備なども良いと思います。スーパーも出来るようですし。
首都高隣接しているので騒音と池袋駅から東池袋までの治安が心配ですが
それ上回る魅力があると思います。
あまり話題になっていないようですがいかがでしょうか。
2度MRにいきまして、ほぼこの物件に決めようと思っているのですが、完成が
平成19年1月頃とまだまだ時間があるので、無理に第1期でなくてもよいのでは
と思っています。
経験豊かな皆さんから見られていかがでしょうか。

[スレ作成日時]2004-10-11 16:12:00

現在の物件
エアライズタワー
エアライズタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4-5-1
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分

東池袋 エアライズタワーはどうでしょう?

442: 匿名さん 
[2005-02-22 14:02:00]

>> 電話攻勢こそないものの-----

エアライズも少しは見習ってほしい。前に他の人も言っていたけど、宣伝に手を抜きすぎ。
完売したブリリアは、始めのころのCMやその後のテレビ番組や、雑誌等でもよく見たもの。
どう言うわけか知らないけど、完成前にアドマチで1位にもなっていたし。
テレビ東京のニュースでは大成建設の責任者が『我が社は社運をかけて世界最強のマンションを建てています』みたいな事を言っていた。 エアライズも同様にお願いしますよ!

住戸が最後の10戸前後に差しかかると、完売するのは結構大変そう。他のいいと思ったマンションでも最後は結局数戸残っているし。
わがエアライズと言えども最終期は要望書が最後まで入らなかった部屋になると思うので、間取りや階数、価格の面で何か問題があるはず。 かといって割引も困る。
抽選倍率が上がってしまうと困る人もいるので、当分はこのままでいいけど、最後は効果的に且つ大々的に宣伝して欲しいなあ。
販売宣伝費の予算は十分取ってあるでしょう? 余れば還元してくれるの?
443: 匿名さん 
[2005-02-22 14:30:00]

>>アドマチで1位

放映後、ブリリアのモデルルームに行ったけどすごい人だった。 担当者もアドマチの取材は受けたけど、まさか2年先に完成する建物が1位になるとは思わなかったと言っていた。 マンションの周りの商業施設の紹介かと思ってビデオを見ていたら、そうではなくてブリリアタワー東京が1位と読み上げられて2度びっくり。共用施設等を紹介していた。
結局希望の間取りと向きの部屋が既に完売していたので買わなかったけど。

そろそろ『次回は東池袋!』なんてやってくれないかな。
神楽坂特集では確か第8位前後にブリリア神楽坂IDの名前が上がっていた。
エアライズも絶対上位に紹介されるはず。
購入(済み)者はその後倍率上がっても関係ないしな。
444: 匿名さん 
[2005-02-22 16:26:00]

そうそう
他のマンションでも, いい点はどんどん取り入れてもらいましょう。

確か、ブリリアも東京建物でしたね。

445: 匿名さん 
[2005-02-22 18:41:00]

同じデベでも、組む相手が違うからな。
ブリリアは東京の商社だけど、エアライズは関西の糸へん商社と同じ関西のS商事。
共にケチそうだしな。

最後までたいした宣伝しなくても売れると思っているのか、又は、本当にけちってお金を浮かせるのか。
本当に早期完売を狙っているなら、そろそろ目につく宣伝が必要では?
446: 匿名 
[2005-02-22 22:52:00]
ずっと気になっているのですが、
430さんのように、エアライズが100点と言おうとするコメントがあります。
(同じ方かもしれません)
これが池袋へのネガティブな書き込みを呼んでいます。

エアライズ購入者の方で、エアライズが100点と
心からそうおもっていらっしゃるのはよいのですが、
他者からエアライズが100点でないと言われると
不機嫌になったり、エアライズを絶賛したりして、ご自身が
荒れる原因を作っていらっしゃることをお分かりいただきたい。
447: 匿名さん 
[2005-02-23 01:41:00]
446>
あなたも同類

さて、まだまだ依然としてテナントはきまらないんでしょうか。
どれくらいまで工事が進んだんだろう。
ブリリアタワー東京ですか  たしかに立地がいいなーと思ってました
ただ東東京は希望ではないので価格も覚えてませんが。
現在でニューフェイス的なマンションでてきましたかね。
なんだかんだいって色々気になる。
448: 匿名さん 
[2005-02-23 03:51:00]

 某掲示板でも散々だね。やっぱり住まずに賃貸が最高だな。

593 :名無し不動さん :05/02/21 12:00:08 ID:???
賃貸に最適なマンソンですから
こんな所を購入して住むなんて考えられん!
大量地権者は当然に賃貸に回すだろうしね。
管理組合は機能しないだろうな。 


594 :名無し不動さん :05/02/21 12:34:11 ID:???
安いんだからしょうがないよ。
安い物件には訳がある。
不動産業界でこの法則に例外は存在しない。


595 :名無し不動さん :05/02/21 12:46:12 ID:???
こんなとこ1年も経てば3割引なのに。

東池袋にはなにもない。ぜんぶ池袋に持っていかれてる。

449: 匿名さん 
[2005-02-23 06:20:00]
〉〉448
2ちゃんねるの【池袋直近】エアライズタワー【サンシャイン】 の595の引用って、はじめの1行しかないぞ。
検索したら、2行目は632の一部ですね。
しかも632は、エアライズは池袋東口の賑やかな街のとなりであって
決して賑やかな街の中に位置するものではないところが良い、って言ってる気がするのですが。
私の読み違いですかね?
450: 443 
[2005-02-23 06:49:00]
>>446さんへ

確かになあ。

正直言うと内廊下以外でもブリリアに負けてる点も多いな。だから早々と完売したんだろうが。
上の448の様な荒しが書く地権者も向こうは0だし。
勝っていると思う立地も、最近は東池袋をぼろくそに言う連中がいるからなあ。
こっちは全戸南向きといっても、ブリリアで南向きが買えたら(買えなかったけど)大きな公園に面しているし。こっちは高速道路だしな。共用施設も大きな差があるし。

でも現在販売中のタワーマンションでは、もっとも人気の物件であることは間違い無い。 所詮100点満点なんてマンション無い事は皆な知っている通り。

欲しい人もまだまだいるのだから、人気物件購入者として余裕をもって、書込んだり、読んだりしたら、それ程頭に血が上らないのではないかな。

自慢や他物件の批判はほどほどにして、もちろん荒しは放っておいて、もっと宣伝しろとか、前向きな話や提案をしたいな。

451: 443 
[2005-02-23 06:59:00]


>>449さんへ

地権者が多いと資産価値が下がるみたいな書込みをする荒しが多いが、(信じちゃいいないけど)、エアラズは賃貸物件は多い事は事実なので、放っておいたら?

反論しても、聞く耳持たぬ連中だし、それに対して、更に書込んでくるだろうし、自分がそうでないと思っていたら、動揺せず無視する事が一番。

449さんの鋭い指摘も、荒しにとっては無視だろうしね。
452: 匿名さん 
[2005-02-23 07:53:00]
掲示板なんて、100%肯定派のカキコで埋まるわけない。
どんなにいい土地でどんなにすばらしい物件でも必ず否定的なカキコがある。
まずそれをわかった上で、自分の検討材料に利用すればよいだけ。
ブリリアだって悪いけどひどい土地だぞww
池袋にネガティブなやつが錦糸町で納得する理由がまったく不明。
向こうは向こうで錦糸町はがらが悪いとか、山手側がいいとか、地盤が悪いとか
いろいろ書かれてるんじゃないかな。
453: 匿名さん 
[2005-02-23 08:05:00]

少なくとも、エアライズを含め、他のマンションの批判はしてないようですね。
自分の自慢も比較的少ないし、(後になって、他物件の同業者ということが判明した書込みを除き)荒しも少ないみたい。
454: 匿名さん 
[2005-02-23 08:27:00]

大人というか、あまり掲示板を見ないというか、他はどうでもいいというか、悪く言うとノー天気というか。
いずれにせよ、興味なしという感じでだな。
455: 匿名さん 
[2005-02-23 10:16:00]

前にグランディアとのやり合いがあったけど、今度は同じ東建のブリリア?
もう止めましょう。
他のマンションの事は参考になる場合や、エアライズに取り入れられる事のみにしませんか。
例の『エアライズ最高 ガハハ』が色々な処で、書き込んでいる(殆ど場合悪口)ので、反感を持った他のマンションの板の2ちゃんねらーがこのスレにもつけ込む好きを虎視眈々と狙っているようですもの。

448の荒らしもどうせ同じたぐいでしょう!
456: 匿名さん 
[2005-02-23 13:20:00]

私は、エアライズの良いところも悪いところもも承知で買いましたので、何を言われても平気です。
例えば、丁度ダンナが背が低くても、良いところがいっぱいあるのと同じです。
ですから、外廊下や東池袋の事を書かれても、納得ずくですから気になりません。

ただ、『エアライズ ガハハ』は想定外でしたので、言動が気がきでなりません。

457: 匿名さん 
[2005-02-23 14:36:00]
>>447
>現在でニューフェイス的なマンションでてきましたかね。

ここでしょう。

【勝どき】I love newTOKYO【2800戸】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1108040387/
458: 匿名さん 
[2005-02-23 18:54:00]

>>、『エアライズ ガハハ』は想定外でしたので、言動が----

豊洲のマンションを一通り荒した後、今度はマンションではなく、町の板に入って、錦糸町を荒していますね。
ここの書込みを見て、出陣しているのですかね?

いずれにせよ、エアライズは最終的に全てのマンションと町を敵にまわすことになるのですね?
459: 匿名さん 
[2005-02-23 22:55:00]
購入者の皆様へ

 運よく抽選に通り、初めてマンションを購入することができた者です。最近のやりとりを憂いています。

>>386 mansionistさんの書き込みより以下引用:

> 効果は殆ど無いかもしれませんが、 【エアライズタワー購入者限定】
> のスレを新たに作る方法もあります。
> 私は購入者ではないので、参加出来ませんが、少しは荒しは減るかも
> しれません。既に実際にやっている他のスレは多々ありますが、効果の
> ほどはよくわかりません。
> 最終的には、やはり、無視するしかないでしょうね。

 今書店にある 2005/2/26 週刊ダイヤモンド p.94で「匿名の言いっ
ぱなしから実名の双方向へ」と、SNSについて記事があります。

 これに触発されたわけでもないのですが、確かに誰でも書き込みオープンな掲示板で「〜限定!」としても逆に荒らしのターゲットになると思われます。そこで、mixi(http://mixi.jp/)、GREE(http://www.gree.jp/)の2大メジャーSNSサイトにエアライズタワーの購入者限定のコミュニティを作りました。実名でなくてもやりとりできますが、私も含め多くの人は実名で登録しています。コミュニティから検索してみてください。

 購入者であることを確認しお互い気持ちよく情報交換するため、

1. 「不動産売買契約書」の、裏面の一番下は何について書かれているか?
2. 「エアライズタワー管理規約集」の 12. は、何に関する(案)か?

 の2つのご回答を、お手数ですがコミュニティ参加時にご記載ください。(平日は午前帰りが多く返信が遅れる可能性がありますがご容赦ください)

 コミュニティの中では、この掲示板の中で有益な情報をアーカイブ化し共有したり、購入に至るプロセスや担当者とのやりとり、ゆくゆくは入居後の管理形態等について
今後長く意見交換ができればと考えています。お互い購入者であることが明らかであれば、議論も真剣・本音・密度の濃いものとなるのではないでしょうか。
購入者の方々のご参加をお待ちしております。
460: 匿名さん 
[2005-02-24 00:41:00]
池袋に住んだら絶対後悔します。
エアライズ ガハハハハハ
461: 匿名さん 
[2005-02-24 00:59:00]
430ですが、別に100点だなんて言おうと思っておりませんよ。>446
どこをそのように読み取られたのか分かりませんが、
ことさらに過大評価も過小評価もしていません。マイナス面も当然考慮し購入に至りました。
誰でもそうでしょうが、幾つかの物件を相互比較し判断材料をそれぞれ持っていると思います。
エアライズだけを見て決める人はいないでしょう。良し悪しはどれにでもありますよね。

ただ、あまりにも過小評価されたり悪意のある書き込みに対しては
購入者の心情としては是正したいなと思いました。
しかし確かに逆効果だったり徒労に終わりそうなので、もうやめます。
「池袋」や「外廊下」というキーワードに脊髄反応し、
条件反射のように不毛な書き込みを延々と繰り返す人の心ってどうなっているんでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる