東池袋駅直結(徒歩1分)のエアライズタワーはどうでしょうか?
3LDKで約5,000万〜比較的リーズナブルで、生活の利便性も高そうですし、
設備なども良いと思います。スーパーも出来るようですし。
首都高隣接しているので騒音と池袋駅から東池袋までの治安が心配ですが
それ上回る魅力があると思います。
あまり話題になっていないようですがいかがでしょうか。
2度MRにいきまして、ほぼこの物件に決めようと思っているのですが、完成が
平成19年1月頃とまだまだ時間があるので、無理に第1期でなくてもよいのでは
と思っています。
経験豊かな皆さんから見られていかがでしょうか。
[スレ作成日時]2004-10-11 16:12:00
東池袋 エアライズタワーはどうでしょう?
202:
匿名さん
[2005-01-03 18:11:00]
|
203:
匿名さん
[2005-01-03 18:23:00]
共用施設の豪華さと充実度は、現在販売中のタワーマンションで
ザレジデンス高輪 Brillia タワー東京 ワールドシティタワーと エアライズ が四天王と思います。 ある程度の利用料(といってもかなり安い)が掛るのはしょうがないのでは。 |
204:
176
[2005-01-03 19:03:00]
>188
>価格、立地、周辺環境、共用施設、誰か徹底的に比較してくれませんか? タワーグランディア・エアライズ両購入者からの意見がでたように思います。 周辺環境については、ご覧いただくのが何よりと思います。 住まいサーフィンの指摘は、素人がボランティアでしているもので、 専門家の意見ではありませんので、ご参考程度になさると良いと思います。 |
205:
匿名さん
[2005-01-03 19:14:00]
エアーライズを検討しています、上階の部屋と妻と2人で住むことを考えています、年齢が60歳になるので都会の便利なところが良いかとかと考えています。
ところでエアーライズの間取りを良く見るとどの階も独身者向けの部屋が有ります、我々年輩者とお若い方とは大分生活パターンが違いますので少々心配します。 他のマンションはなんとなく購入層が階層で分かれているような気がしますが、 皆さんはこの点についてどう思われますか。 |
206:
匿名さん
[2005-01-03 19:52:00]
わが夫婦も二人暮らしでそれほど変らない年齢ですが、 かえって子供が走り回るファミリータイプのマンションよりもいいのではないでしょうか。 駅近かというのは代えがたいものがあります。 |
207:
匿名さん
[2005-01-03 21:30:00]
>エアライズは相場に近い反面、グランディアは割高感が
>よってその割引幅次第ではお買い得になる可能性はあるのではないでしょうか。 池袋の相場は、75㎡・5600万 駅徒歩6分 とされています。 「エアライズは相場より少し安いだけ」などと言うと、 周辺のマンション所有者に迷惑ですよ。 実際には、 グランディアは相場から一割り増し、エアライズは相場から一割減な 価格設定であると思います。 グランディアが相場どおりである方が、 池袋周辺のマンション所有者には朗報なのですが。 |
208:
もう
[2005-01-03 22:43:00]
グランディア購入者が、エアライズ購入予備軍にグランディアの方が有利であると思われる点を何度も書く。
生活している上でのコメントが?、私的にはカタログ営業風に読んでしまいました。申し訳ありません。 有楽町線で新木場方面の電車に乗る居住者も多いと思うが、どうしても池袋駅までの利便性で比較したいらしい点や、 スーパーに関することを書かないなど。 グランディアに関しての私の体験としては ・エアライズの近くに事務所を借りて、客を勧誘。 それはいいとして、 歩いて行くと言っているにも関わらず、タクシーで現地まで送りますからと強制的にタクシーに乗せられ、 降りるときのタクシー代は自分持ち。(行き先だけ告げられて一人で乗せられる) なんなんだ?と憤慨するも、現地の営業は意味すら分からない様子。(連絡が取れてない) ・>エアライズに対する優位性を聞けば・・・書き込み云々 聞きました。 ・・・とりあえず可愛そうだった。 エアライズは前の道がうるさい。こっちはワイドスパンですからと連呼。 ・数ヶ月前の空き部屋 55戸? 今年に入って送ってきた案内資料でも50戸? ・興味がある部屋を見ると、それぞれ内装が違っていたが、 「とりあえず完成しなくてはならなかったので、全部違ったプランで試してみました」 とのこと。内装のトーンが灰色の部屋etc ・帰り際に 「全戸1割引けます」 と言われた。 購入してくれたら、3LDKを2LDKにぶち抜いたり、畳の間をフローリングの洋室に無料で 変更することも交渉可能とも言っていた。 値段の不利は値引きし、(地合いの良いときに値決めしてしまったのだから仕方ないでしょう) 後は、両建物の良い点悪い点を素直に認めて営業したほうがグランディアを選ぶ人も増えると思う。 客もそんなに馬鹿じゃない。 ちなみに自分が行ったとき、白雲閣タワーに関しては、今そのプロジェクトが一旦白紙になっているので、 建たない可能性が高いとも言っていましたが。 眺望で連呼していたのは、「あそこが松井選手のマンションです」 でした。 |
209:
176
[2005-01-03 23:06:00]
>価格、立地、周辺環境、共用施設、誰か徹底的に比較してくれませんか?
と言われたため、書いてみました。 生活を始めてまだ間もないのですが、スーパーは東武デパートを使っています。 >タクシー代は自分持ち。 私は一緒について来られましたよ。 >帰り際に 「全戸1割引けます」 そうですか。それはかなり良い提示だったろうと思います。 私が契約した時期には、400万程の値引き(リフォーム)で みなさんご購入されたようでした。 リフォームと1割引の両方の提示を引き出すことは難しいだろうと思います。 >両建物の良い点悪い点を素直に認めて営業したほうが エアライズの悪い点を販売さんからは聞きませんでしたよ。 私は聞きたがったのですが、 「エアライズも良い」としかおっしゃらなかったです。 >あそこが松井 そうなんですか。。。知らなかった。 若手有名女優さんがグランディアに住んでいることは、 販売さんからではなく、フローリングコーティング業者さんから聞きました。 |
210:
匿名さん
[2005-01-04 08:27:00]
>176は実はタワグラ購入者じゃなく、タワグラ販売員でしょうか?
そうでなければ、タワグラの掲示板に行きなされ。 ただし、書き込み件数は5件で昨年の5月より書き込みがありませんけど。。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38138/ |
211:
匿名さん
[2005-01-04 09:30:00]
購入前の人間にとっては、176さんのような近くの物件の意見や情報も比較検討が出来て大変助かるのですが。 |
|
212:
176
[2005-01-04 11:28:00]
お正月返上で仕事に追われる中、
時間をつくって書き込みましたので、 ご参考になって頂ければ幸いです。 マンション購入では、一ヶ月間にわたり大変に悩みました。 (そのせいでお正月返上で仕事に追われることになりましたが。。。) 私の出せます情報も尽きておりますので、 お役にたてるかわかりませんが、 ご質問があればできる限りお答えさせて頂ければと思います。 |
213:
匿名さん
[2005-01-04 12:32:00]
> 住まいサーフィンの指摘は、素人がボランティアでしているもので、
グランディアの欠点をズバリ指摘されているからと言って、数々の媒体 で採り上げられている情報源を矮小化しないで下さい。上記で掲げた 引用は素人による「ユーザ評価」ではなく、「運営者評価」に拠るもの ですから素人ではございませんよ。ご覧になってみれば分かります。 それとは別に、「売れ残り続出」週刊東洋経済(2004/10/23)のp.39では、 名指しこそないもののグランディアが典型的な売れ残り物件として真っ先に 挙げられています。(池袋の38階建てタワー358戸は今年5月に完成。しかし 10月初旬にまだ50戸の販売を続けている、と言及。) さらに既に別の方からも指摘がありましたが、施工・管理をしているダイア 建設の問題です。1994年度の有利子負債4,012億円から2003年度末は 402億円と、金融支援とマンションブームのおかげで10分の1まで減少は したものの、その有利子負債は未だ営業利益の64倍です。 グランディアという物件の見た目・外装のゴージャスさのみならず、 このようなマネジメントの拙いデベロッパーから購入するリスクも 総合的に考慮しなければなりません。もし残り50戸がそのまま売れ なかったら、1戸当たりの管理費や長期修繕計画も大幅に狂ってきます。 上記のような財務状況のダイア建設が、永久に売れ残り物件の 管理費を負うとは考えにくいですから。(途中で賃貸に回すかもしれ ませんね) ・・・と、エアライズの既購入者にとってみればどうでもいいことを 書き連ねてしまいました。今月からオプションの説明会が順次開催 されますね。建築済物件との大きな違いとしてもう一点、今なら バスタブの形やキュービック、洗面台の鏡のデザインや間取りメニュー等、 選択肢が広く、その多くは無償で選択できるということも建築済 物件と比較した際の大きな魅力の一つであると思います。 そろそろエアライズの話に戻しましょう。 |
214:
匿名さん
[2005-01-04 12:52:00]
グランディアの評価を下げることは、
エアライズ購入者にはマイナスなのですよ。 エアライズ購入者は213さん一人ではないのですから、 ご配慮なさってものをおっしゃるべきですよ。 (20年後には買い替えを考える人も多いでしょ?) エアライズは心配しなくても売りきれます。 売り切れない物件がでることを心配しなければいけません。 池袋同士で争ってどうするんです。 品川に人が流れるだけですよ。 |
215:
匿名さん
[2005-01-04 12:56:00]
グランディアの評価を下げることは、
エアライズ購入者にはマイナスなのですよ。 エアライズ購入者は213さん一人ではないのですから、 ご配慮なさってものをおっしゃるべきですよ。 (20年後には買い替えを考える人も多いでしょ?) エアライズは心配しなくても売りきれます。 売り切れない物件がでることを心配しなければいけません。 池袋同士で争ってどうするんです。 品川に人が流れるだけですよ。 真偽はさておき、 上のようなことを、オープンな掲示板でことさらに書かれると、 営業妨害とされかねません。 この掲示板の管理人さんが判断されるでしょう。 |
216:
匿名さん
[2005-01-04 13:14:00]
>上記のような財務状況のダイア建設が、永久に売れ残り物件の
>管理費を負うとは考えにくいですから。 推測に基づき、否定的な意見を誘導する表現は、 ダイア建設から訴えられかねませんよ。 (ダイア建設は永久に払うといっています。) |
217:
213
[2005-01-04 13:20:00]
213です。215さんのおっしゃる通りかも知れません。ただ真偽について
言えば、全て真実であることは引用元を手繰ればお分かり頂けると思い ます。ウソや誹謗中傷は営業妨害に当たりますが、事実を述べたまでです。 また私はグランディアの評価が下がることが、エアライズの評価に結び つくとは考えていません。 理由1:品川だって勝ち組・***が鮮明ではないですか? 同じ地域と いう共通点だけでは根拠がありません。 理由2:共通点は池袋という一点だけ、相違点は施工会社・立地・周辺環境・ 豊島区の整備計画など様々な点があります。それぞれ別の評価が されて然るべきです。 理由3:そもそもエアライズはグランディアの評価がほぼ定まった昨年9月 以降に、満を持して販売を開始したわけです。今さらグランディアに 引きずられ、エアライズを始めとする今後の物件の評価が下がると いう理由は見当たりません。エアライズの販売開始時点で既に 売れ残り傾向が雑誌に取り上げられる程鮮明だったのですから。 私はエアライズの掲示板にグランディア購入者が「寄生」し、グランディアの アピールを間接的にせよされることに気分を害しております。共存共栄とは 心地良い響きですが、だからと言ってエアライズの掲示板でグランディアの 利点(?)をあれこれ述べられ、心穏やかに見守っていられるわけでもあり ません。グランディアの掲示板に移って頂きたい。購入検討者はそちらを ご覧になって頂き、必要に応じこちらと比較検討なさって頂きたい。と思います。 |
218:
匿名さん
[2005-01-04 13:27:00]
178さんは
>住人はエアライズの価格設定が自分のマンションの査定に響くので >固唾を飲んで見守っていましたが、分譲価格相場・賃料相場と比較して >予想以上にリーズナブルであったため、大きなショックを受けています。 と書かれています。 >私はグランディアの評価が下がることが、エアライズの評価に結び >つくとは考えていません。 217さんがそう思われ、いろいろと書かれることで、 池袋周辺のマンション所有者が迷惑するのですよ。 |
219:
213
[2005-01-04 13:36:00]
論点がずらされそうになっているので訂正します。
私が指摘したのは 「グランディアの評価が例え落ちたとしても、エアライズの評価に影響はない」 「グランディアの評価が例え落ちたとしても、今後建築される"新規"マンションの評価に影響はない」 の2点です。 エアライズ周辺の"既存"マンションが、エアライズの価格に影響を受けて 資産価値が下がってしまったであろうことは、既に起きてしまった事実です。 どうしようもありません。 グランディアが売れ残ったからといって、"既存"マンションの資産価値 低下に影響するか否かは、どうでしょう。単にデベロッパーの需要の 読み違いに起因する価格設定ミスであれば、"既存"マンションにとっても 無風ではないですか。一つ言えるのは、価格は需要と供給によって 決まる、ただそれだけです。 の2点です。 」 |
220:
匿名さん
[2005-01-04 13:41:00]
20年後に買い替えを考えるころには、
お互いの査定が影響しあうでしょう。 >既に起きてしまった事実です。どうしようもありません。 。。。困った方だ。 |
221:
匿名さん
[2005-01-04 13:45:00]
220さんはエアライズ購入者ではなく、池袋在住の方ですか?
グランディアの176さんとお見受けしましたが。 ここはエアライズの板ですから! 残念!!(笑) |
こうゆう建設的な意見交換はいいですね。
他の物件の掲示板は(多分近くの売れない業者に依る)誹謗中傷、うそ八百が多いですからね。