契約した部屋のベランダには、避難用はしごが付いているらしく、火事の際にそれを
使用して避難する事になると思います。
階数が14階と高いので、実際火事に成った時、初めて使用する事になるのが不安
なのです。
誰か入居後にはしごを実際下ろしてみた人居ますか?
階下のお宅の許可を得なければ、避難用はしごを下ろす事は出来ないですよね?
若しくは、管理組合等で防災訓練時に確認したりする物でしょうか?
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-04-21 17:21:00
ベランダの避難用はしごを入居後チェックした人居ますか?
2:
匿名さん
[2008-04-21 17:50:00]
|
3:
通りすがりのもです。
[2008-04-21 20:47:00]
スレ主さん。
№2の方が仰られている通り、MSでは年2回、防災点検があります。 各住戸に設置されている火災報知器とともに、ベランダに避難用はしごある場合は、 はしごを下ろして、立て付けとか確認してます。 ウチもベランダに避難用はしごあるので、必ず点検の際は在宅してます。 心配なさらずとも、2回/年、管理組合から通知があるはずです。 |
4:
ビギナーさん
[2008-04-21 22:08:00]
個人的に階下の住人さんに許可を取らなきゃ見れないんだと、勝手に思っていました^^
そーいう物なのですね!成る程〜。 今まで蹴破り式の非難用境界壁しか無い所に住んでいたので この手の設備は、初めてです。 02さん・03さんレス有難う御座います! 何となくスッキリしました!有難う御座いました。 |
5:
匿名さん
[2008-04-22 03:08:00]
非難用はしごと火災報知器が連動しているマンションもあるので、要注意。
また御近所トラブルとして、上の階の人が非常時でもないのに非難用ハッチを開けて下を覗く、なんてケースもあります。 |
6:
匿名さん
[2008-04-22 09:53:00]
私の部屋もバルコニーに避難ハッチが設置されており、点検時におろしてチェックしてもらいました。
その時思ったのが、避難はしごがおりる所には洗濯物とか干してはまずいなということでした。 |
7:
匿名さん
[2008-04-22 13:11:00]
特異なケースですが
築の古いMSが、非難梯子の交換を実施 その後消防点検でも梯子の点検をしましたが異常無かったのですが 点検業者を変えたら問題発覚 梯子の長さが短かったとの事 今までの点検では、上部から動作確認をする為、気が付かなかったのですが 下の階から確認したら、バルコニー床から梯子までの距離が離れすぎていたとの事 至急交換したケースがありました。 非常に珍しいケースだと思いますが・・・ |
8:
匿名さん
[2008-04-22 14:14:00]
そんなのやだ〜
火事で命からがらはしごを伝って降りていったら、短くて宙吊りになっちゃった〜 なんてコントみたいじゃないですか〜! |
9:
匿名さん
[2008-04-22 16:50:00]
ジャンプですよ、ジャンプ(笑)
その場合でも下にサボテンやバナナの皮が置いてあったら、まさにコントですが・・。 |
10:
ビギナーさん
[2008-04-23 08:07:00]
皆さんレス有難う御座います。
モラルとして考えにくいですが、勝手に開けて覗かれるケースも有るんですね?! ちょっと怖くなりました(ゾゾーッ >07さんのケースって珍しいのでしょうね。 でも、やはり14階で長さ足りなくてベランダへジャンプ!は、かなり勇気要ります。 火災時にそんな事も言ってられないかもしれませんが^^;)> 今後もお気づきの事があれば、レスお願いします。 |
11:
匿名さん
[2008-04-23 08:42:00]
>でも、やはり14階で長さ足りなくてベランダへジャンプ!は、かなり勇気要ります。
通常、梯子はベランダの内側に付いているから、 14階だろうが2階だろうが、ジャンプする勇気は 一緒じゃないですか? まさか、ベランダの外側に梯子が出るようになっているの? |
|
12:
サラリーマンさん
[2008-04-23 09:16:00]
非常用梯子体験された方居ますか?
理事の時に一度体験しましたが 非常に不安定で、怖い思いをして降りました。 高齢化が進む中で、高齢者が非常用梯子を利用しなければならない状況になったら スムーズな非難は難しいだろうな〜と感想を持ちました。 1階の物件は防犯上色々な問題ありますが 火災を考えると、有る意味安全なのかな〜と思いました。 |
13:
7
[2008-04-23 13:43:00]
消防法で下の階の床何十センチまでと決まっているようで
飛び降りる程では無かったです。 成人であれば特に問題ないとおもいますが 高齢者や子供が使用するにはちょっと・・・ |
14:
匿名さん
[2008-04-23 21:52:00]
うちは2階ですが1階が駐車場のため、他の階に比べ1階部分の天井が高く、
2階から下を覗くと、地面との距離は恐ろしいほどの高さがあります。 エントランス階なので、この梯子を降りて非難する必要はまずないと思うのですが、 先日の消防点検の際、「私、この高さ降りれますかね?」と 作業の人に訊いたら、「大丈夫!奥さんならいざとなれば絶対降りれます!」と なぜか自信たっぷりに言われ、降り方も教わりました。 でも街中なので降りる時、真下の通行人からスカートの中が 丸見えになっちゃうんですよね・・・。 緊急時とはいえ、はしたなくならないよう気をつけたいものです。 |
15:
匿名はん
[2008-04-24 10:20:00]
避難梯子を経験しました・・・・
上の階から自分の部屋へ・・・・ 理由は聞かないで・・・・orz 必死だったので周りを見回したりする余裕は全くありませんでした。 参考にならず申し訳ないです。 |
16:
ビギナーさん
[2008-04-25 16:09:00]
>>15さん
緊急事態だったのですね^^ 無事お部屋へ戻れてよかったです。 色々な役立て方がある事が分かり参考に成りました。有難う御座います。 我が家は幼稚園児も居るので、実際避難する時大変かもしれません。 契約してから気付きました。。。 |
17:
匿名さん
[2011-05-08 10:42:05]
COPDなのに寝煙草して火事出した洗濯屋とかいるし
本当に迷惑 |
18:
匿名
[2011-05-08 11:16:43]
何度も引っ越ししましたが
基本的に、避難ハッチのベランダにある部屋は選びません。 平常時は邪魔なだけです。 洗濯干そうとしてけつまずいたら大変。 定期点検させるのも面倒。 |
19:
匿名
[2011-05-08 14:30:58]
新築マンションは、隣ベランダトラブル防止に独立ベランダにしてるよ
そうなると全部のベランダに避難ハッチと排水がつく |
20:
匿名さん
[2011-05-08 21:02:33]
うちのマンションも各ベランダに避難ハッチがついてる。
各階1~2世帯づつの作りでベランダも全部独立しているから。 昔賃貸アパートに住んでいた時も、 全部独立したベランダだったからハッチは全部に付いてた。 ハッチがついてないベランダって想像できない。 |
21:
匿名
[2011-05-08 21:18:18]
うちのマンションは、避難ばしごのハッチを開けると火災報知器が鳴り出します。
普段に開けることはできません。 |
その際に確認するので大丈夫ですよ!