三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-17 03:03:55
 

パークタワー新川崎についてPart4です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366046/
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-12-04 06:19:28

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか?Part4

761: 匿名さん 
[2014-01-27 16:26:58]
目的、用途別に都内、横浜、川崎と使い分けています。その選択肢に武蔵小杉も入ることになるので楽しみにしています。とにかくどこもダイレクトアクセスですから!
762: 匿名さん 
[2014-01-27 16:44:23]
川崎のラゾーナが混みすぎなので、赤ちゃん用品とか書籍とか雑貨とか、ちょっとしたものは武蔵小杉で揃うようになればいいなぁ、と思います。図書館に行くついでに買い物できれば、うれしいです。
ララテラスとアリオは気になります。
763: 匿名さん 
[2014-01-27 16:59:47]
図書館帰りにっていうのは、ありますよね。
武蔵小杉もいろいろと揃ってくれると、
選択肢が広がりますよね。
764: 匿名さん 
[2014-01-27 17:16:27]
武蔵小杉のNECの跡地の計画が動き出せば、さらにここの評価も良くなりそうですね。
765: 匿名さん 
[2014-01-27 18:51:40]
>764

NECの跡地は、何が出来そうなのですか?
766: 契約済みさん 
[2014-01-27 21:33:07]
ルネサスはなくなるけど、NECはなくならないよ。
767: 匿名さん 
[2014-01-27 21:45:58]
武蔵小杉の掲示板を見てきました。
アリオも出来るんですね。
あまり知りませんが、都内にもある大きな
ショッピングモールなんですね。
便利になりそうで、嬉しいです。
768: 匿名さん 
[2014-01-27 21:51:45]
アリオってヨーカドーだよ。
769: 匿名さん 
[2014-01-27 22:52:11]
ヨーカドーだけですか?
ヨーカドーにショッピングセンターモールが、くっ付いてるのだと思っていました。
それでも、ヨーカドーでも嬉しいな。
770: 匿名さん 
[2014-01-27 23:00:23]
ヨーカドーが展開するショッピングモール。なのでレベルもそんなもん。もともとヨーカドーはあるでしょ。
771: 匿名さん 
[2014-01-28 10:32:22]
最寄駅にアリオができると聞いてがっかりした小杉住民と、隣駅にアリオができると聞いて喜ぶ新川崎住民。。。
772: 匿名さん 
[2014-01-28 14:33:01]
>771

来年、新川崎住民になります。
よろしく!
773: 匿名さん 
[2014-01-28 15:23:39]
駐車場はすべて埋まりますかね?空きがあるくらいなら、カーシェアリングの台数を増やすか、外部に貸し出すかしてほしいです。
774: 匿名さん 
[2014-01-28 19:01:58]
駐車場は何台分あるんですか?
駅から近いので、車を処分する方も多そうですね。
775: 匿名さん 
[2014-01-28 19:55:44]
ここ、工事の進捗が芳しくないけど大丈夫?
まだ、全然立ち上がっていないけど、低層来年3月入居は無理なんじゃない。
776: 匿名さん 
[2014-01-28 20:00:30]
>775
そうなんですか?!
今は何階位まで工事は進んでますか?
777: 匿名さん 
[2014-01-28 20:31:56]
今、3階のような気がします。
778: 匿名さん 
[2014-01-28 20:39:47]
えっ!まだ3階なんですか!?
本当に進んでませんね・・。
現場の人が少ないのか、何かトラブルがあったのか、
来年の3月下旬に間に合わせて、急いで工事されるのも嫌だし・・・。
779: 匿名さん 
[2014-01-28 22:23:54]
小杉のプラウドタワーと比べるとホントに大丈夫か?と思う
あっちは来年2月入居だっけ?
780: 匿名さん 
[2014-01-28 22:42:52]
確かに、隣のツインタワーと比べると3階かな?
だとしたらロビー階ですね。
ここまでで、1年半ぐらいですものね。あと1年で内覧会ですよね、、、
781: 匿名さん 
[2014-01-28 22:55:34]
三井さん、清水さん、焦って納期に間に合わせようと、突貫工事は絶対辞めて下さいね。また、青山のグランみたいな事もないようにお願い致します。
納期が遅れそうなら、早めに正直に言ってね。
怒らないから。
782: 匿名さん 
[2014-01-28 22:58:47]
清水は武蔵小杉のプラウドでもやらかしちゃってるよ。知らないの?

市川の鉄筋不足のほうが有名だけど。
783: 匿名さん 
[2014-01-28 23:00:46]
三井は、市川の鉄筋不足、大船の六会コンクリート事件、赤坂のエレベーター事故と
地所よりも施工トラブルでは実績のある会社。
784: 物件比較中さん 
[2014-01-28 23:04:12]
プレキャストだから積み木の要領です。基礎さえできたら一気ですよ。
785: 匿名さん 
[2014-01-28 23:19:38]
ヒビの入ったプレキャストコンクリートを使っちゃったんだよね清水は武蔵小杉で。
786: 匿名さん 
[2014-01-28 23:53:11]
>784

基礎が時間かかるんですね。良かった。
三菱の件が、逆に今出てよかったですね。
テレビでも話題になっていたので、
何処の会社もミス起こさないように、
いつも以上にチェックも厳しいと思います。
787: 匿名さん 
[2014-01-28 23:56:46]
南青山は基礎部分で問題があった。ここは基礎がもう出来上がっちゃってるから、すでに同じ問題
を起しちゃっていたら、これから気をつけても遅い。
788: 匿名さん 
[2014-01-29 00:01:38]
三菱さんには、申し訳ないですがら
今の段階で、良かったです。
後は出来上がるのが楽しみです。
これからがピッチ上がるんですね。
789: 匿名さん 
[2014-01-29 00:20:36]
話しはそれるけど、申し訳なく思うベキなのは三菱ではなく、あちらの物件の契約者。

三菱は施工管理を怠ったわけだから自業自得。

契約しちゃうと、施工トラブルがあった場合、契約者って実は弱い。売主が補修して引き渡すと主張されたら、たとえ傷ものであっても受け取らざるを得ない。それを理由に解約しようとすると買主事由にされて手付金没収。

あと、南青山みたいに竣工直前に手付け解約されて、はい、さようなら何てことも。買換え特約使ってたら、旧居は売却済みで仮住まい。引き返すことはできないのに。

そういう意味で、売主の過去のトラブル事例や、そのときに対応の調査って必須。
790: 匿名さん 
[2014-01-29 00:27:19]
南青山の件は当初、補修で引渡遅延って連絡してたんだけど、実はそっちの場合の対応がどうなのかってのを
知りたかった。事業中止は三井の前例があったわけだし。
791: 匿名さん 
[2014-01-29 00:33:51]
確かに、三菱でなく気の毒なのは契約者。

しかし、違約金2割が貰えるというのは、本当に良かったですね。
それでも怒りは収まらないとは思いますが、
1億の契約の人で2000万円貰えるとなると凄いです。
やはり大手はその点では安心だと思いました。

ここも基礎工事に1年半もかけてくれているなら、
逆に安心ですね。
どこにも過去にはトラブルはあるでしょうから、
それが信頼出来ないなら、自分で作るしかないですかな。


792: 匿名さん 
[2014-01-29 00:37:31]
青田売りはリスキーってのがまたも露見しちゃったわけでしょ。完成物件のほうが安心だよね。
793: 匿名さん 
[2014-01-29 00:42:27]
>791

課税対象になるから丸々手元に残らないよ。

地所ってそういうのも説明して渡すのかな。説明されないで申告、納税せずに脱税扱いされたらかわいそう。今度は犯罪者を作り出しちゃう。
794: 匿名さん 
[2014-01-29 00:47:53]
>792
なんで完成物件が安心なの?
手抜き工事だったとしたら、完成しててもわからないのでは?まして人気のない売れ残りだった場合、安くても最悪なのでは?
795: 匿名さん 
[2014-01-29 00:49:14]
地所の対応を見ていて、むしろ財閥系は安心だと思いました。
たとえ施工会社のミスでもきちんと補償してくれるんだなと。

生涯住む所ですから、やはり安心は大事だと思います。
その意味で、ここも安心感は高いと思います。
796: 匿名さん 
[2014-01-29 00:49:15]
青山の掲示板見たけど、違約金4割みたいですよ。
それが本当なら、凄いですね。
797: 匿名さん 
[2014-01-29 01:12:22]
4割はデマでしょ。土日に説明会やったときの提示は2割で、その後に個別対応でアップなんて考えられない。

ここの契約者なら契約書読めば分かると思うけど、本来手付け解約の違約金は1割で手付金の戻りとあわせて、いわゆる倍返し。税金がかかるし、これからまた新たに新居を買うとなると消費税は上がってるし、物件価格も上がってるから、持ち出しになる人のほうが多いはず。違約金2割でも慰謝料的な側面もあると考えればおいしい話しではない。

おいしいのは投資目的の人だけかな。1年で200%のリターン。しかも今やノーリスク。



798: 匿名さん 
[2014-01-29 01:14:18]
違約金2割の理由をきちんと説明できないと、株主に訴訟起されちゃうかもね。本来は1割なのだから。
799: 匿名さん 
[2014-01-29 13:52:46]
三菱の流れをぶった切りますが、パークタワーのホームページが更新されているみたいですね。

~「第2期分譲」開催中!~
  3,428万円(1戸)~7,238万円(1戸)  <最多価格帯> 5,000万円台(26戸)

開催中って、正式に案内開始ということでしょうか。
おそらく1期の残りの、先着順も5部屋あるみたいですね。


800: 匿名さん 
[2014-01-29 15:11:56]
>799

ホームページ更新されましたね。
先着順はないと聞いていたのですが、ホームページにも記載されていませんでしたし、先着順のお部屋はあるんですか??
801: 匿名さん 
[2014-01-29 15:27:10]
>799

800です。今確認しました!
ありがとうございます。
問い合わせてみますね!
802: 購入検討中さん 
[2014-02-01 16:08:00]
投稿止まりましたね。そろそろ新しいモデルルームができる頃かな?
803: 匿名さん 
[2014-02-01 22:02:16]
新モデルルームに行ってきました。55Bと65Cを玄関の壁を撤去してつなげた形で、55Bに老夫婦が65Cに娘夫婦(子1人)が住んでいるという設定で作ってありました。コンパクトながら、細かい工夫がしてあり魅力的でした。
老後は55平米くらいのコンパクトなマンションで、シンプルに過ごすのも良いかも、と感じました。
804: 匿名さん 
[2014-02-01 22:04:53]
壁を撤去してくっつけるってありなの? 戸境壁って共用部分だよ。
805: 匿名 
[2014-02-01 22:16:33]
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000003311.html
ツグイエの説明が載っていました。
色々とプランがあるのはいいことだと思いますが、工事は間に合うのでしょうか。
先日近くを通りかかったところ、3階くらいまでで床と鉄筋の柱らしきものしかできていない状態でした。
聞いた話ですと12月には内覧らしいので突貫工事にならなければいいのですが・・・。
806: 匿名さん 
[2014-02-02 00:52:16]
新MRは見ていませんが、2住戸の間にドアを作ることは可能なようですね。
ただし、ドアをつける場所は指定されていて(確か一番玄関に近い場所だったかな・・・)
退去時には自分の負担で封鎖しなければならない、と聞いた覚えがあります。
親と同居なら、する人もいるかもしれないですね。
807: 匿名 
[2014-02-02 08:34:58]
そりゃ扉をつけた2世帯なら親は喜ぶでしょうけど順当に行けばいずれは先立つので壁に扉をつけると後々賃貸に出したり処分するとき面倒ですよ。

更に自分たちの子供夫婦を住ませるという覚悟をしても若いうちは地方勤務だなんだありますからね。
808: 匿名さん 
[2014-02-02 17:12:42]
昨日新MRに行って来ました。
行った時間が悪かったのか、行列が出来ていて驚きました・・・。
人と人がぶつかって新MRはちゃんと見られず・・・。
809: 匿名さん 
[2014-02-02 19:02:35]
>808
昨日は空いてましたが、なんかあったのでしょうか?
810: 匿名さん 
[2014-02-02 19:03:20]
>808
何時頃行きましたか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる