パークタワー新川崎についてPart4です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366046/
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-12-04 06:19:28
パークタワー新川崎ってどうですか?Part4
721:
匿名さん
[2014-01-21 21:00:48]
|
||
722:
契約済みさん
[2014-01-21 21:18:53]
>717さん
25階以下の角部屋だと、生活便利棟に面する南西角の8F以下が4戸残っていると思います。 これは物件概要として公開されている情報から確実です。 あとはツインタワーと向き合う南東角がもしかしたらいくつか残っているかも。 候補は最大でも7,8,11,13-15,25Fの7戸ですが、 1期3次、4次で南東角の部屋が売れているので1期2次で売れてしまっている可能性も大です。 (1期2次だけ、どの部屋が売れたのか情報を持ち合わせていません) まぁモデルルームで聞けば教えてもらえるハズです。 できれば結果をフィードバックしてもらえると嬉しいです。 |
||
723:
匿名さん
[2014-01-21 21:28:56]
|
||
724:
匿名さん
[2014-01-21 21:50:50]
火事といえば、大きな地震の後の失火は危険。乾式壁は3・11のときに結構あちこちで壊れてる。戸境壁は隣戸への延焼を防ぐ防火の役割があるんだけど、壊れたら機能しなくなる。
|
||
725:
匿名さん
[2014-01-21 22:31:08]
|
||
726:
匿名さん
[2014-01-21 23:35:52]
二期一次の価格表、出てるんですね。次期販売分はどれくらいの戸数をまだ残しているのでしょうか?
|
||
727:
購入検討中さん
[2014-01-22 08:02:08]
250戸程がまだ残っていますが、低層で残っているのはほとんど1LDKと2LDKの間取りだったと思います。
|
||
728:
匿名さん
[2014-01-22 08:24:12]
先日見たバラの様子ではメインは35階以上で、それより下はポツポツって感じです。
|
||
729:
匿名さん
[2014-01-22 08:40:00]
|
||
730:
申込予定さん
[2014-01-22 12:26:49]
2期も抽選でしょうか…?
|
||
|
||
731:
匿名さん
[2014-01-22 12:27:03]
>729
728が言いたいのは、二期のメインの販売は35階以上で、それより下の階の販売は(一期で殆ど契約済みのため)ポツポツしかないよってことじゃないかな。 |
||
732:
匿名さん
[2014-01-22 13:42:26]
|
||
733:
匿名さん
[2014-01-22 17:25:25]
728です。
731さんフォローありがとうございます。その通りです。 言葉が足りず混乱させてしまってすみません。 |
||
734:
匿名さん
[2014-01-22 19:00:35]
二期一次にも価格が出ていない部屋、つまり二期二次以降に残している部屋はありますか?あるとすれば、どれくらいでしょうか?
|
||
735:
匿名さん
[2014-01-22 19:44:58]
>734さん
ないですね。全部価格埋まってます。 |
||
736:
契約済みさん
[2014-01-23 06:32:29]
二期一次で全部売れるかどうか分かりませんが、
売れた場合はモデルルームは早々に撤去でしょうか? 現住マンションは1期で売り切ってから4ヶ月程して、竣工を待たずに閉鎖していました。 しばらくは手続き等のために開けていたのだと思いますがコストかかりますからね。 でもそういえばキャンセル住戸の販売とかはどこで対応していたのだろう?? |
||
737:
匿名
[2014-01-23 06:42:56]
三井さんは武蔵小杉に大規模タワープロジェクトが複数控えてますからあまり長々と新川崎で引っ張るような売り方はしたくてもできないんじゃないかなと思いますよ。
三井は優秀なサロンのオバチャン販売員たちで持っている会社なので付け焼き刃の増員は難しく余裕がないはず。 |
||
738:
契約済みさん
[2014-01-23 07:13:06]
おばちゃん販売員はともかく、若い女性スタッフは右も左も分からない感じの人がたしかに多かったですね。
それにしてもオプション相談のおばちゃんは感じが悪かったです。 いや、なんとなーく気持ちは分かる部分もあったんですけど。 忙しくてバタバタしてるのに、こちらがあれやこれやすぐには分からなさそうな、でも知りたいんだけど、というちょっとマニアックな質問をしたので、あーもう!っという感情が隠しきれていなかった。。 でもこちらもそれに配慮して知りたいことを知らないままには出来ないですからねぇ。 |
||
739:
匿名さん
[2014-01-23 08:05:18]
>738
オーナーズスタイリングも営業さんにしても、担当さんとの相性は商品をは決めるのに影響大ですよね。 |
||
740:
匿名さん
[2014-01-23 08:13:29]
>736
モデルルームは早々に撤去するつもりだと思います。契約の際に、今後のスケジュールの説明を受けましたが、12月頃に予定されているインテリアオプション会や入居説明会の場所が記載されていなかったので、「モデルルームですか?」と尋ねると、「その頃には閉鎖していると思いますので、別の場所です。」と言われました。「それまでに売り切るんですか?」とさらに尋ねると、「まだ一年以上ありますからね」と。自信あるんだなぁと少し驚きましたが、一期の好調ぶりや他マンションの販売経過などから、このペースだと売り切って閉鎖できるいう判断なのだろう、と思いました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
このマンションの屋上は、ヘリは着陸出来ないのですか?