岡谷鋼機株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ゼスタ鶴舞ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. ゼスタ鶴舞ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2015-07-06 09:10:23
 削除依頼 投稿する

ゼスタ鶴舞についての情報を希望しています。
四季を通じて快適にくらせる環境つくりをしてるそうです。
どうでしょうか。

所在地:愛知県名古屋市昭和区鶴舞4丁目1601番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「荒畑」駅 徒歩3分
面積:86.97平米~115.92平米
売主・事業主:岡谷鋼機
販売代理:リーベスト

物件URL:http://xesta-tsurumai.jp/
施工会社:株式会社日東建
管理会社:株式会社 菱サ・ビルウェア

[スレ作成日時]2013-12-03 19:02:32

現在の物件
ゼスタ鶴舞
ゼスタ鶴舞  [第2期]
ゼスタ鶴舞
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区鶴舞4丁目1601番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑駅 徒歩3分
総戸数: 18戸

ゼスタ鶴舞ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-12-04 20:30:17]
新築物件ですか?

鶴舞は候補ではなかったんですが、100㎡超えの広さと贅沢な間取りに「いいかもしれない」と思います。何より、鶴舞公園まで徒歩で行ける距離。

地下鉄は荒畑に近いのでしょうが、この立地でこの間取りは驚きました。

D1タイプはマンションなのにウッドデッキがついていて、贅沢です。
2: 匿名さん 
[2013-12-04 20:51:31]
さぞお高いんでしょうね。
3: 匿名さん 
[2013-12-05 10:01:44]
鶴舞線で探していた人はよさそうな物件ですね。

値段は、今後の発表に期待ということで。
ウッドデッキのある間取りは、ダイニングとキッチンだけで独立していて13.8帖。

値段は高くなりそうな予感はしますね。
4: 匿名さん 
[2013-12-06 10:18:13]
岡谷鋼機も分譲マンションを建ててるんですね。
あまりピンとこなかったんですがどんな評判なんでしょうか?
サイトを見るとゼスタ浄水というのが免震構造や太陽光パネルを取り入れてるんで
こちらも同じようなマンションになるんでしょうか。
戸数が少ないので修繕費との兼ね合いが気になります。
5: ご近所さん 
[2013-12-07 22:26:03]
あなたがた、この物件の値段知っていますか?

ぶったげますよ!
6: 匿名さん 
[2013-12-07 22:32:08]
いくら?億ションってこと?
7: 匿名さん 
[2013-12-07 23:39:36]
D1タイプいいですね
是非とも買いたいです
いくらくらいするんだろう?
8: 匿名さん 
[2013-12-09 15:35:56]
個人的には低層が割引ですが住めばそれも考えなくなりそうな物件です、駅近で広い。ですがまだ土地感まったくありませんので果たしてこの地が便利で住み良いかは未確認です。価格が高いだろうとのこと。高くとも需要を見込んでのことであれば周辺への期待は大きく持ちたいところです。

地下鉄は深いでしょうか。
9: 匿名さん 
[2013-12-09 18:51:07]
間取りは2つしか出ていませんが、他にもあるのでしょうか。

このあたりでここまで広い物件。
とても好みなので、購入を本気で検討したいです。

100㎡あるマンションって豪華ですよね。
10: 匿名さん 
[2014-01-09 22:02:24]
金額すごいですよー。
間取りは4タイプで全て3LDK。
ルーフバルコニー付きは9000万後半・・
他は低くても5000万です。

この立地でこの値段、どうなんでしょう。
設備等はよさそうですが。
11: 匿名さん 
[2014-01-10 10:13:45]
>>9000万後半・・
他は低くても5000万です。

すごく想像をはるかに超えていました。

お値段が高いのだろうと思っていましたが、1億弱ですか。
いいなと思ったのですが、手が届きそうにありません。

半額キャンペーンとかしてくれないかな(笑)
12: 匿名さん 
[2014-01-11 20:42:23]
高級仕様で売り出すんでしょうか。
駅まで3分とはいえ荒畑だと微妙そうな。
鶴舞まで歩けないことはなさそうですね。
暗い道が多いので夜間はちょっと不安ですが。
スーパーに遠いのもちょっとネックですね。
でも間取りはとても贅沢で良い部屋だと思いました。
リビングとダイニングキッチンが分かれてる部屋は
久々に見たような気がします。
13: 匿名さん 
[2014-01-12 23:07:00]
ここまで、高級なマンションに住む人なら
通勤に電車は使ったとしても、
買い物に自転車とか徒歩でというイメージはないですね。
駐車場も1戸あたり1台はあるので、
買い物はやっぱり車なのかな?と想像しています。
リビングやお風呂、各部屋それぞれがとても広くて、豪華そうです。
憧れてしまいますね。
14: ご近所さん 
[2014-01-13 15:32:13]
説明会に行ってきました。

1億近い値段はありえない。ここは八事か??

12階建てだったのを、付近の住民からの要請で急遽7階にしたとのこと。

このあたりは静かで環境よいですが、目の前に精神科病院の精治療病院がある
ことをみなさんご存知ですか?

1億の予算があるならば、荒畑駅周辺で土地を6000万円で購入して、4000万円で
注文住宅造ります。私ならば。

ということで、注文住宅に作戦変更しました。
15: 匿名さん 
[2014-01-13 15:55:54]
>12階建てだったのを、付近の住民からの要請で急遽7階にしたとのこと。
ホントか?
建築費高騰でそれを利用しただけじゃないのか?
だとしたら一戸分の価格に倍の価格を載っけてるのも頷ける。
16: ご近所さん 
[2014-01-13 16:10:06]
15さんへ

嘘か本当かは知りませんが、営業の方が言われていました。

あの近辺は何気に凄い住宅があるので、本当かも。

ただし、あの値段はやりすぎだと思います。

バルコニー付きの110平米は売れないでしょう。
それだけ資金力あれば東山線沿線か八事で買いますよね。
17: 匿名さん 
[2014-01-13 16:23:28]
>>1億近い値段はありえない。

そうですよねぇ。

このあたりじゃなくても、マンションじゃなくてもというなら戸建ての方がいいですもん。
バルコニーが広いといってもBBQやったら消防車を呼ばれる可能性も大ですし・・・。

1億用意できるなら、私も他をあたります。

9000万なのは本当ですか?
18: 泉在中 
[2014-01-15 10:56:39]
先週確認しました!今のところの概算で9500万前後と担当の方に聞きましたよ!
ん~このリッチで9500万ならばもっと都心で便利の良いところが購入できますよね…外観の造り的に外廊下で普通な感じですし…でも内装はとっても素敵で材料も申し分はないでしょう!そのぐらいが妥当かもしれませんね
19: ご近所さん 
[2014-01-15 22:08:52]

客観的に言うと、内装は積水不動産が手がける川名のほうがよかった。

見学したが、ゼスタ鶴舞は高額にするため、無駄に内装を良くしているような気がしました。

この110平米のマンションを9,500万円で購入して、1年後に手放すと仮定して、
いくらで売れますか?

8,000万円でもダメでしょう。

大きなお世話ですが、冷静に考えて欲しい。

土地を買いましょう。

20: 匿名さん 
[2014-01-20 20:07:29]
見学してきました。


皆さんの書かれているように、本当に高額マンションですね。


驚きました!


戸数も18戸とコンパクトですが、驚くのは価格で、やはり最低でも5000万円〜でした。


この物件は、東京スカイツリーや東京ミッドタウン、六本木ヒルズ、名古屋のラシックなど、

日本の有名どころの建物を数々を手がけている 「日建設計」が 総合監修をしていて、

設計監理を傘下の「日建ハウジングシステム」が行っているのも驚きです。




この「日建設計」グルーブが名古屋で一般マンションを手がけるのは、かなり珍しいと思います。


今まで愛知で販売されている「ゼスタ」ブランドマンションとは、ここは全く違うなと思いました。


これが最大の売りなのかな?

だから住宅マンションにしては、デザインも良く豪華なのでしょう。。。が

本当に高額物件ですね〜。


21: 匿名さん 
[2014-01-21 14:20:25]
第1期 86.97m2〜105.14m2 3LDK
価格 5480万円〜8180万円
22: 匿名さん 
[2014-01-22 17:52:33]
どれほど豪華なのか早くモデルルームの画像が見たいです。
間取りを見てみましたが、115Dタイプ、広くていいですね。
特にダイニングキッチンが独立していて素敵です。
ただ、ルーフバルコニーに部屋が面していないのがもったいないように思いました。
ルーフバルコニー側に窓が開けていたらもっと開放感があったのになと。
どんな使い道があるのか考えてしまいますが、ウッドデッキというのはいいなと思います。
明るい玄関、収納たっぷり、高いだけあって他のマンションとはやはり違いますね。
23: なんか 
[2014-01-22 18:17:04]
>>22
書くほど気になるなら現地に見に行けばいいんでない??
24: ご近所さん 
[2014-01-22 22:05:46]
ゼスタ鶴舞の業者さんへ

くだらないコメントする暇があったら、値段さげて本気で売りなさい!!
25: 匿名さん 
[2014-01-23 01:04:42]
岡谷工機は何か勘違いしてない?
この辺りって高級住宅街でもないし、値段設定を間違えてるよね(笑)

日建についてはパース描いたぐらいで、日建ハウジングにお任せてなんだろうな。
日建ハウジングはプラウド藤が丘で設計担当してたし、たまに安いマンションでも看板に名前を見る事がある。
決して珍しい訳では無いよね。
26: 匿名さん 
[2014-01-26 13:12:28]
それでもこのバブリーな雰囲気には惹かれるなー
お金の問題で無理ならプレサンスの鶴舞板を見た方がよい。
年収1千万以下の人は背伸びは危険。
27: 匿名さん 
[2014-01-27 21:26:28]
こーんな間取りもあるのねと興味本位で見に来てしまいました。廊下が広々でなにしろ玄関がすごいですね。靴もいくつも持っていられますね。収納もたっぷりで、お風呂もキッチンも広い。掃除をして下さる方も頼まなくてはならないほどでは。。。ため息
28: ご近所さん 
[2014-01-27 21:47:43]
頭のおかしい人がこの物件を購入します。
29: 匿名さん 
[2014-01-27 22:04:54]
名大病院の先生方をターゲットにしてるのかも。
エリアと値段は見合わないけど、豪華に造ることで、バランスを取ろうとしてるのでは?
30: 匿名さん 
[2014-01-27 23:48:33]
大学院病院勤務のドクターの給料はこのマンションをポーンと買えるほどよくないですよ。
31: 匿名さん 
[2014-01-27 23:58:39]
ドクターは堅実に八事あたりの物件を買いそうですね。
32: 匿名さん 
[2014-01-28 02:27:51]
2年ほど前、建設反対運動で旗の立っていたマンションですよね?ずっと更地のままだったのでどうなったのかと思っていました。

豪華なマンション見てみたいですね。
33: ご近所さん 
[2014-01-28 08:52:19]
なんども言うように、建設反対運動で12階が7階になりました。

マンション販売の目標トータル収益が決まっているので、部屋数が減った
分を単価を上げて売るしかないでしょう。

そのために意味もない豪華さを付け足しています。
いっしょに見学に行った妻は無意味な豪華さを足してるねと
喝破していました。

このマンションのすぐ隣は精神科病院、街工場です。

ここよりもう少し東へ行くと感じがよい住宅地になりますね。
34: 匿名さん 
[2014-01-29 11:13:51]
占有面積は86.97m2~115.92m2とゆったりした間取りで仕様も豪華に作られているんですね。
何故この立地にこのようなマンションが!?と感じましたが、階層が当初より低くなったからですか。なるほどね。。。
防災・防犯面もしっかりしてそうですし、かと言ってコンシェルジュのような無駄な設備はないし、全体的に好感触ではあります。
35: 匿名さん 
[2014-02-01 21:00:04]

色々な考え方がありますが、
大人も子供も、人は誰もが多かれ少なかれ、それぞれに悩みもあって、時には予期せず心が病んでしまう事もあると思います。
だから現代医療には
身体そのものを治療する内科や外科と同じように、心を治療する為に精神科があると思います。

鶴舞には精神科を持つ、名大病院もあります。

精神科に通院する人や、通院する事そのものに対する抵抗など、精神科病院への特別な見方や認識のある方は
この物件は購入されないと思います。

また街工場や精神科病院の立地が、付近の土地柄を評価し、物件の価値を下げると思われる方も同様、
別の物件を購入されるのだと思います。

現実的な事実だけで考えると、皆さんの言っておられように魅力的な仕様の高額物件として認知されているようなので
個々の認識とライフスタイルに合って気に入った方が快く購入されたら良いと思います。

36: 匿名さん 
[2014-02-01 21:13:14]
↑そんな嫌がらせしなくても売れなさそうだから大丈夫ですよ。

たしか何年か前にも近くでダイアパレスを建設するときに反対運動されてたような。
そういう土地柄なんでしょうかね。
37: 匿名さん 
[2014-02-01 22:20:51]
きっとそうなんだな。そういう土地柄なんだなと思った。

35の人の意見は、この物件に対して「頭のおかしい人が購入します」と書いてあった発言の意味を色々に捉えた意見なのかな?と思った。
近隣の人の反対があったらしいから、この意見も分かるけれど、

人権的に誤解を招きかねない言葉を使った中傷とも取れるレスをすると

かえってこれで、土地柄が悪いかも知れない?と疑問に感じたりする。







38: 匿名さん 
[2014-02-06 14:58:15]
総戸数がとても少ないので、修繕積立金も高くなりがちですね。
お互いの名前と顔が一致する程度の規模のマンションっていいなと思いますが
戸数はやはり少ないように思います。
階数が低くなってしまった分、しょうがないのかもしれません。
39: 匿名さん 
[2014-02-07 21:47:07]
環境は人それぞれ向き不向きがありますけれど。私の友達もウツになった人がいたりします。とてもいい人でガンバリ屋さんなのです。私みたいに同じ環境でもいい加減だったら大丈夫なんですけど。でも気付いてあげられなかったと後悔しています。少しでもそういう人たちと普通に接することができたら。今はだいぶ偏見も無くなってきましたから。何かに依存してしまったりそういうのは周りの人のちょっとしたかかわりで変わることもあると思います。平成10年を境にすごく患者さんが増えてきたということですね。医療が発達したからなのか、病院への敷居が高くなったからか、何か環境が与える影響が増大したからなのか。自分もいつなるかわかりませんね。
40: ご近所さん 
[2014-02-07 21:57:10]
39のコメント

ゼスタ鶴舞とどう関係あるのさ?
41: 匿名さん 
[2014-02-12 11:09:28]
専有面積広いし、居室も広めで収納もバッチリなのは良いのですが、
バルコニーが少々狭くはないでしょうか?
両面バルコニーだから合わせればそれなりの広さになりますが、
1つ1つが少し不満かなぁ。
その他は建物面では特に今のところは不満はないのだけれど。
42: 匿名さん 
[2014-02-13 11:36:17]
ホームページの南面ファザードイメージイラストを見る限り、観葉植物にテーブルセットを配置してもまだ余りあるように感じますが狭いでしょうか?
101Cタイプの間取りを確認しても、一番広いバルコニーの面積は6畳間とほぼ同等サイズに見えます。
横幅はありませんが、奥行きがあって快適そうに見えますよ。まあ、ルーフバルコニーつきであれば文句なしですが…
43: 匿名さん 
[2014-02-14 15:45:44]
こじんまりしてますね。
戸数からしてこの感想を持ちましたけど、色的に何だか重厚感はよく出ているように思います。
一気に販売中ですか。
分けると期あたりの販売戸数が指の数より少なくなると思いますけど。
44: 入居予定さん 
[2014-03-02 10:31:01]
ここは販売戸数未定のまま推移してますが、
いつになったら戸数が出るのかしら。
45: ビギナーさん 
[2014-03-02 13:35:42]
管理費や修繕費が高いと、売るときに苦労しますね。
46: 匿名さん 
[2014-03-03 15:25:06]
間取りが2つしか公開されていないので、あとは全部売れてしまっているのでしょうか?
鶴舞公園にも近くて、良い場所かな?って思います。
それにしても、広い部屋ですね。
何度も2畳近くのものがあったり、全部のお部屋がゆったりしていていいですね。
一番広いお部屋では、あちこちから陽の光がお部屋に入って、全体的に明るいイメージになりそうです。
LDKはすごく豪華なお部屋になりそうです。
47: ご近所さん 
[2014-03-03 21:54:29]
まだこんな投稿しているのか・・・。

9500万円で購入したこの物件が2年後にいくらで転売できると
思いますか?

岡谷鋼機さんさ、お返事お願いします。
48: 匿名さん 
[2014-03-05 17:57:22]
ルーフバルコニーがすごく広いですね、どうやって使ったらいいのかしっかり考えないと持て余してしまいそうです。
でもこういったお部屋を買うなら効率的に・・・なんて考えない方がいいのでしょうか。
荒畑まですごく近いですが鶴舞駅までも全然行けちゃいますね。
鶴舞公園は色々イベントもありますし、春にはお花見もできて楽しいですよね。
49: 匿名さん 
[2014-03-11 14:12:27]
転売で儲かるという感じの場所じゃないですし、経済状況ではないと思いますので
それを念頭に検討されている方は多くはないのでは?

ルーバル広くていいですよね。
ただ大規模修繕の時には自己責任でバルコニーの荷物をどかさないといけないらしいので
あまり物は増やしすぎないようにしないといけないです。
50: 買い換え検討中 
[2014-03-11 14:27:16]
2年後は6580万でしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる