リフォーム・外壁修繕・塗装・内装
2:
匿名はん
[2008-02-20 23:02:00]
|
3:
匿名さん
[2008-02-21 08:38:00]
さすが関西人だ!
|
4:
匿名さん
[2008-02-21 15:32:00]
別にいいんじゃない?
相談だけして施工は違う所でやれば。 。。。ヘ(゜Q゜)ノ~ ウケケケ...。。。ヘ(゜Q゜)ノ~ ウケケケ... |
5:
匿名
[2008-03-22 20:42:00]
サイディングが色あせし、そろそろ塗り替えを考えているのですが
今の色を全てはがして、塗装されるのでしょうか? 既存の色の上から塗っても大丈夫ですか? |
6:
ニセおおさかや
[2008-03-24 23:14:00]
>5さん
主が無視なので代わりに。。。。。 サイディングの塗装方法によって塗装が変わります。 無塗装品で現場で塗ったものなら、洗浄後に改めて塗り替えが可能です。 塗装品なら、築10年くらいで色が褪せただけなら、クリアーのウレタンで元の艶に近い状態に戻せます。 それ以上の経過で剥がれ始めたものなら、新たに塗り直しです。 |
7:
匿名
[2008-03-26 20:29:00]
>6さん、こんばんは。05です。
レスありがとうございます。 >塗装品なら、築10年くらいで色が褪せただけなら、クリアーのウレタンで元の艶に近い状態に戻せます。 それ以上の経過で剥がれ始めたものなら、新たに塗り直しです。 既存の塗装の上に塗るのですか? 耐久性はどうでしょうか? 剥がれてこないかが心配です。 |
8:
6です
[2008-03-26 21:38:00]
高品位の塗装なら10年位経過するとツヤがなくなるので、それを甦らせるための塗装です。
ですから色は元のままです。 洗浄してからクリアーを塗るので剥がれることはありませんよ。 現場で着色したものなら色は変えられます。 ただ、タイル模様なんかだと目地を仕上げるのが大変だから、クリアーで仕上げるのが最適かと! |
9:
5です
[2008-03-26 23:58:00]
>6さん、こんばんは。
早速のご返事ありがとうございます。 既存の塗装に上塗りをかけると、剥がれてこないかが 心配でしたが、大丈夫みたいですね。安心しました。 いまはやりの?遮熱塗料<ガイナ>を考えているのですが、 ネットで調べても効果があるのか、無いのかもうひとつ わかりません。使用されたときがありますか? 他の遮熱塗料でもいいので、効果の程を教えてください。 |
10:
6です
[2008-03-27 00:31:00]
一般的に「塗り替え」とは、既存の塗装の上に塗り重ねます。
下の塗装が剥がれることは塗料の選択を間違えない限り大丈夫です。 今回塗る塗料が剥がれるのは今回の施工上の問題です。 遮熱塗料はまだ未経験ですが、聞いた限りでは結構な効果があるようです。 ただ、具体的な数値などは不明で、あくまでも感覚的なことだけを聞いたまでです。 |
11:
5です
[2008-03-27 12:45:00]
6さん、こんにちは。
>下の塗装が剥がれることは塗料の選択を間違えない限り大丈夫です。 サイディングに塗れる塗料、塗れない塗料は何でしょうか? それと、サイディングの剥がれている面と既存塗装面の厚みが 違いますが、仕上げた時に段差は出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。 |
|
12:
6です
[2008-03-28 21:24:00]
5さん。
塗料の判別は現状を見ないと分かりません。 既設のモノが何で塗られてるのか? ここでは一概に書けません。 >サイディングの剥がれている面 ↑ これは「塗料が剥がれている部分」ではないですか? サイディングが剥がれているのは、また違う仕事になります。 塗料が剥がれている箇所に新たに塗れば、当然段差ができます。 もちろん、それがイヤであれば、それなりに下地処理をすれば分からなくなりますけど・・・・・ ただ、費用はかかります。 要するに、金をかければ好きなように出来るということです。 必要最低限で行なおうとするなら、それなりの仕上げになります。 塗装工事の重要な点は、下地処理にあるといって過言ではありません。 最近の住宅を塗り替える仕事は、ともすれば金額だけで判断されるため、 下地処理の手を抜かざるを得ないのが大半の現場です。 |
13:
5です
[2008-03-29 22:06:00]
6さん、こんばんわ。
>塗料の判別は現状を見ないと分かりません。 >既設のモノが何で塗られてるのか? 塗装の材料が何であるか。見分けるコツはありませんか? いろいろな成分の塗料を上から塗ってみて一番なじんだ(溶けた)材料がその成分という判断は間違っていますか? >これは「塗料が剥がれている部分」ではないですか? >サイディングが剥がれているのは、また違う仕事になります。 サイディングが剥がれているでは無くて、塗料でした。 施工について教えてください。 塗装工事は冬場はやめた方がいいのでしょうか? |
14:
6です
[2008-03-29 22:52:00]
5さん、こんばんわ。
一般的に見分ける方法の一つとしてラッカーシンナーで拭いてみる方法があります。 色が落ちればアクリル系で、膨れれば水系。 変化がなければ2液型で塗られてる。 そこまでせずに塗るなら、弱溶剤型のものなら下地を侵す可能性は低いです。 それで最初は少量で試してみたら良いでしょう。 塗料の剥がれがひどくないなら、落ちるところは全【人種差別的表現を含む可能性がございます。このメッセージをご覧になられた方は恐れ入りますが、削除依頼板までご報告をお願いいたします。管理人】として塗れば大丈夫。 それでも一度は高圧で洗浄は要ります。 塗膜の段差はある程度仕方ないけど、イヤなら研磨してなくすしかありません。 基本的に5℃以下の施工を避けるのは、殆どのメーカーさんの指示にあります。 余程の理由がない限り、そのリスクを冒して塗る必要はないと思われますが、あくまでも5さんの考え方次第です。 逆に暑過ぎるのもダメです。 |
15:
5です
[2008-03-31 20:02:00]
6さん、こんばんわ。
見分ける方法を教えていただきありがとうございます。 塗装工事の工程で順番が高圧洗浄→下地調整となっている サイトが多いのですが、個人的には高圧洗浄を先にすると 防水(コーキング)の切れている所から水が入りますので、 下地調整→高圧洗浄の順番だと思うのですが、6さんはどう 思われますか? 暑すぎるのもダメということですが、 何度以上がダメなのでしょうか? それはどうしてですか? 素人考えでは早く乾くのは特に問題ないような気がするの ですが。 サイディングで既存の色と違う色にした場合。 相性はどうでしょうか? 前の色が年数がたつと見えてくるということは ありませんか? よろしくお願いします。 |
16:
6です。
[2008-03-31 22:19:00]
5さん、こんばんわ。
ここは意味不明な横槍が入るので、新たにスレを立てるか、場所を変更しませんか? |
17:
5です
[2008-03-31 22:35:00]
6さん、どうすれば一番いいのでしょうか?
新たにスレを立てても同じになりませんか? 【】内の文が何なのかが気になっていました。 |
18:
6です
[2008-03-31 23:29:00]
|
19:
5です
[2008-04-01 20:49:00]
6さん、こんばんわ。
ニックネーム5で登録しました。 引き続きよろしくお願いします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ただでCMはいけません。